住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新小岩
  6. 【契約者専用】シティテラス新小岩
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-09 22:32:02
 削除依頼 投稿する

シティテラス新小岩の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656698/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinkoiwa/

所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2021-04-15 11:08:31

現在の物件
シティテラス新小岩
シティテラス新小岩
 
所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番11(地番)
交通:総武線 新小岩駅 徒歩3分
総戸数: 268戸

【契約者専用】シティテラス新小岩

126: 契約済みさん 
[2022-10-12 10:27:51]
当方は入居前ですが、内覧時には総武線快速に比べて、マンションに近い各駅停車の音が気になりました。車両の静粛性も関係してるかもしれません。
夜中の貨物列車の騒音状況は私も知りたいです。厚手のカーテンでは防ぎきれないのですかね。
127: 入居済み9 
[2022-10-12 12:49:49]
>>126 契約済みさん
私はまだ新居に慣れないせいかもしれませんが、夜中に電車の音で目が覚めたりしました。多分貨物列車だと思います。
防音のために、ルーバー面格子閉め、二重窓きっちり閉め、カーテン閉めてもやっぱりうるさいです。
二重窓を通り抜けてくる音と、玄関を通り抜けてくる音があります。玄関は二重構造じゃなく薄いので、窓だけでなく玄関からの音も結構気になります。
ある程度は覚悟してましたが、ちょっと予想以上だったのでショックを受けてます。まあ慣れるしかないんですが。
違う意見の方がいないか、気になります。
128: 契約者さん7 
[2022-10-12 13:10:10]
>>127 入居済み9さん
ブランズのトピでもホームのアナウンス、電車音、車や緊急車両の音の事は言われていましたからね。
利便性がある分、割り切るしか無いと思いますし、仰る通り慣れますよ。
129: 入居済み9 
[2022-10-12 15:24:25]
>>128 契約者さん7さん
心強いコメントありがとうございます。階が違ったり、何か条件が違っていたらもう少し静かだったりする可能性もあるのかな?と思いましたが、潔く慣れようと思います。
130: 入居済みさん 
[2022-10-14 00:32:26]
>>118 契約者さん7さん
上階は小さいお子さんがいるようで、平日昼間(恐らく保育園で不在)以外は
朝から21時過ぎまでリビングを走り回っている音が気になります。
お互いさまですし、子供なので仕方がないのはわかっているのですが、映画鑑賞や読書をしているときは集中できず困っています。
我が家も部屋の中で走ることはさすがにありませんが、夜遅くは気をつけないとと思っています。
131: 契約者さん5 
[2022-10-14 23:50:39]
>>118 契約者さん7さん

私も気になったことはありませんが、意識はするようにしますね!!
窓閉めれば、驚くくらい静かでびっくりしてます!
132: 契約者さん5 
[2022-10-14 23:51:33]
>>123 契約者さん4さん

こちらも大丈夫です。
むしろ、300MBダウンロードで速度がでますよ!
133: 管理担当 
[2022-10-14 23:51:50]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
134: 契約者さん8 
[2022-10-15 12:08:37]
私も同じ感じです。
電車の音がすごいですね、予想以上でした。
135: 契約者さん2 
[2022-10-15 15:26:55]
線路沿いで覚悟していたのですが、今のところ、窓を閉めた状態で深夜含め電車の音が気になった事はございません。
136: 契約者さん6 
[2022-10-16 00:17:25]
電車の音は玄関から入ってきていて、二重窓はだいぶ遮断してくれていると思います。気になるときは部屋のドアを閉めるようにしたら気にならなくなりました。
137: 契約者さん8 
[2022-10-16 10:07:53]
ありがとうございます。確かに部屋の扉で気にならなくなりました。
138: 契約者さん1 
[2022-10-18 11:32:06]
感じ方はそれぞれなのがすごく伝わってきました。
うちは、家族全員爆睡です笑
しかもルーバー開けっぱなし、二重窓は閉めてますが…気にならないです。
またネットは、かなり快適です。
iPhone使用してます。
139: 契約者さん1 
[2022-10-18 11:36:28]
ただ一度だけ気になったのが、たばこの匂い。
絶対、ベランダで吸ってる人がいますよ。
ウチはかなり上階の方なので匂いが来やすいのか、どこで吸ってるのか分からないし、モヤモヤしてます。
ホントやめてほしい。
前の家は、それだけが嫌だったのでやっと解放されたと思ったのに。
140: 契約者さん1 
[2022-10-18 14:19:58]
ベランダのタバコ、換気しようと思って窓とか開けた時にちょうど匂ってくるとすごくイライラしてしまいますね、洗濯物にも匂いついてしまいそうですし。
今喫煙については肩身も狭くなっていると思う(多分律儀に気遣うってなると喫煙スペースまで行かないと吸えないのかな?)ので気の毒ですけどやめていただきたいです
ちょっとまだマンションの規約とか確認してないんですけどこういうサイトがありました
https://owners-cb.jp/property_management/643
141: 契約済みさん 
[2022-10-18 14:47:53]
>>140 契約者さん1さん
参考情報ありがとうございます。
重要事項説明のさいにベランダでのタバコは禁止という説明がありましたよ。
最初が肝心なので、早めに周知してやめさせたいですね。
142: 契約者さん2 
[2022-10-18 22:11:52]
>>141 契約済みさん

共用廊下で吸ってる方もいますよね。
143: 契約者さん4 
[2022-10-18 23:26:36]
ベランダでの①喫煙 ②バーベキューの様な調理 ③大きなビニルプールの使用(大量排水) ④ペットのブラッシング 等は、禁止と最初に説明されました。
当たり前の事を何故、言うのか不思議でしたが、やはり非常識な方も居るからなのですね。
144: 契約者さん5 
[2022-10-19 00:00:27]
既入居者の皆様、電子タッチキーの使い心地はいかがでしょうか?導入検討してみてもいいかなあと思っていますが実際どうなのかと思い、、
145: 契約者さん1 
[2022-10-19 05:40:10]
電子錠を利用しておりますが、とても満足しています。玄関前でカギを出す動作を省略できる利便性は想像以上でした。
146: 契約者さん1 
[2022-10-19 08:28:59]
>>144 契約者さん5さん
私も電子錠にして良かったと感じております。10万円弱のオプションだったと思いますが、鍵をカバンから探して取り出すストレスから解消されて、生活満足度が高まりました。
147: 契約者さん5 
[2022-10-19 23:55:43]
ご丁寧にありがとうございます!!大変参考になります^^
148: 契約者さん4 
[2022-10-20 14:04:59]
玄関ドア外側は、共有部分だと承知してますが、クリスマスリースや正月飾りは、飾って(マグネットフックで)も良いのでしょうか?
149: 契約者さん2 
[2022-10-22 14:21:14]
>>144 契約者さん5さん
すごく満足してます。
帰ってきて室内の施錠も上だけ閉めれば、下はじどうですし。
あとは玄関に人感センサーライト、これもつけてよかった!
150: 契約者さん1 
[2022-10-22 15:26:29]
帰宅時、電子錠で玄関扉を開けた場合、扉を閉めると自動で上下ともに施錠されますので試してみて下さい。
151: 契約者さん2 
[2022-10-22 22:37:51]
>>148 契約者さん4さん
確かに悩ましい境界線かも知れませんね。管理組合に確認した上で可否判断が無難でしょうか。
大きさや色、電飾等、各家庭の飾りの定義が異なるため、共有部分の統一は自らを含め住民でルールを確認しながら守って行くことが大切ですね。
152: 契約者さん3 
[2022-10-23 10:22:01]
季節のドア飾りは、期間限定でオッケーというマンションが多いみたいですね。

許可を得てるのかは不明ですが、共用廊下の自室ドア横に縁側状の長椅子・傘立て・ベビーカー・自転車を置いてるのを見かけ、驚きました。
一世帯ではなく、複数です。
153: 契約者さん8 
[2022-10-24 00:05:03]
郵便室にチラシ専用のゴミ箱が欲しいですね。
前のマンションで設置されており非常に便利でした。
住友不動産サービスが管理組合を兼ねているので、色々要望が通らないのが残念です。
154: 契約者さん3 
[2022-10-24 17:43:06]
>>153 契約者さん8さん

同意見です!!
155: 契約者さん3 
[2022-10-25 00:12:06]
>>154 契約者さん3さん
ありがとうございます。
今共用部の補修?か何かのアンケートきていますが、それに皆で書いたら通ったりしないかなーと思っていますが難しいですよね。

後suisuiのマンションコンシェルジュ、もっと皆さんで使って情報交換したいです。
156: 契約者さん4 
[2022-10-25 12:49:25]
上のフロアの住人の足音が毎日すごく響いて苦痛です。朝早くから夜遅くまで、頻繁に足早にドスンドスンと歩き回っている音が聞こえます。同じ悩みを持ってらっしゃる方はいますでしょうか。
157: 契約者さん3 
[2022-10-25 18:08:37]
引っ越したばかりだと、荷解き等である程度の騒音は、仕方無いと思いますが、続く様なら、早目に対応した方が良いですね。

一部の方ですが、ゴミ置き場の非分別にビックリです。
ワンルームの賃貸マンションかと思いました。
自分達の家の資産価値を落とさない行動をお願いしたいです。
158: 契約者さん1 
[2022-10-25 19:52:00]
丁寧なゴミの分別、最初は大変でしたが慣れるものです。綺麗に保つ事も重要ですね!
159: 契約者さん3 
[2022-10-25 23:18:45]
>>155 契約者さん3さん
うちはまだアンケートきていませんが、今後きたら書いてみますね!

マンションのウェブサイトもまだあまりみれていませんが、活用していけるとよいですね。
160: 契約者さん3 
[2022-10-25 23:20:23]
>>157 契約者さん3さん
そうですね!みんなで資産価値を落とさないマンションにしていきたいですね!!

161: 契約者さん1 
[2022-10-27 10:43:37]
ところでテレワークラウンジってWi-Fiは流石に付いてないですよね?ついていたらいいなと思いまして。笑
162: 契約者さん1 
[2022-10-27 11:49:21]
>>161 契約者さん1さん
付いてますよ。デスクにパスワードが貼られておりました。
163: 契約者さん6 
[2022-10-27 12:31:57]
>>162 契約者さん1さん

ありがとうございます!非常に便利ですね~

164: 契約者さん2 
[2022-10-28 02:14:30]
引っ越したばかりですが、床に複数の傷が見つかりました。内覧会で指摘しなかったので、どうすればいいのでしょうか。
165: 内覧前さん 
[2022-10-28 14:28:45]
>>164 契約者さん2さん
私も入居時に内覧会では無かったと思われる傷や汚れがありました。私の場合は、住友不動産グループ『お客様センター』(0120 093 155)に連絡し、引き渡し後に自分では何も作業していないがキズ・汚れがあることなどを伝えました。それを受けて、住友不動産のアフターサービスセンターの担当者の方から連絡があり、その方と現況の確認を行った上で、後日補修作業となりました。参考になれば幸いです。
166: 契約者さん6 
[2022-10-28 14:42:48]
>>165 内覧前さん
大変助かりました。
アフターサービスに連絡しました。
167: 管理担当 
[2022-10-29 08:38:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
168: 契約者さん8 
[2022-10-31 02:53:59]
下の階の音が上階に響くことはありますか?
深夜と早朝6時前に「ドンドン」という音がしてきます。上階の音だと思っていたのですが、上階は空室です。毎日聞いていた足音は下の階の方かなと思うようになりました。
169: 契約者さん1 
[2022-10-31 19:10:01]
物音は上も下も横もきこえることあるから犯人探しはやめたほうがいいですよ…
よほど明確な根拠が無い限り、トラブルの元になります。
これだけ掲示板で足音足音言われてるってことは、思っていたより普通の動きすらきこえてるんだろうなと思ってます。イスをひいたり、タンスをしめたりとか。
以前住んでいたところで、1人がクレームだしたらその人も下の人からクレームだされてた、ってことがありました。
170: 契約者さん1 
[2022-10-31 19:15:17]
というかみなさん、自分は周りにきこえてないって自信ありますか??6時前なら出勤前で起きてる人も多いですよね。

私は、よほど毎日ド深夜、ずっと鳴り響かないかぎり、生活音ならしょうがないかな~と思います。
171: 契約者さん1 
[2022-11-02 20:05:08]
>>150 契約者さん1さん
電子錠で開けても、入ってから自動で鍵がかかることはありませんが、何か設定しましたか?
172: 契約者さん3 
[2022-11-02 20:34:28]
>>171 契約者さん1さん
オートロックでは無いので、自動で施錠される事は、ありません。
173: 契約者さん6 
[2022-11-02 22:13:32]
>>171 契約者さん1さん

美和ロックのマニュアルに書いてありましたので、疑問を持っていませんでした。外出時はオートロックではありませんが、帰宅時は電子錠で解錠すると、5秒程度で自動的に施錠されます。
174: 契約者さん7 
[2022-11-02 23:00:49]
>>173 契約者さん6さん
そんなことどこにも書いてないです…
175: 契約者さん8 
[2022-11-02 23:08:27]
>>173 契約者さん6さん
電子錠で解錠すると自動的に施錠されるってどこに書いてありますか?
ウチのは自動じゃないみたいです。
電子錠で解錠すると自動的に施錠されるって...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる