大阪の新築分譲マンション掲示板「高槻市の新築物件情報交換お願いします」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 高槻市の新築物件情報交換お願いします
 

広告を掲載

ももあい [更新日時] 2024-06-10 08:09:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】高槻市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

高槻市の今後新築される分譲マンションの情報交換がしたいです。

数年後に予定されている、JR高槻北側マンションなど情報あればお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-12-22 16:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高槻市の新築物件情報交換お願いします

No.101  
by 匿名はん 2009-06-15 13:15:00
JR高槻北東開発はどうやら揉めてるようですね。
この経済状況だけにそういう話が出てきても仕方ないかもしれませんが、期待しているだけにちょっと困ります。

ローレルは売り出し当初が安かったというのもあると思いますが、このご時世、所詮中古なのにそれでは売れないでしょう。まあこの価格で売りたい、と出すのは自由なので、ネットで見れる価格は高いままなんでしょうが。
No.102  
by 匿名さん 2009-06-17 00:41:00
>101さん
どことどこが、どう揉めているのですか?
No.103  
by 購入検討中さん 2009-06-20 13:55:00
パークコート横のJT研究所の近く?、現在、工事中ですが
JR系のデベでマンションが建設されるようです。
詳細はまだわかりませんが、知り合いからの情報です。
No.104  
by 近所をよく知る人 2009-06-20 20:27:00
本当ですか?
まだ更地にしただけで、現在工事はまったく行なわれていないし、何の表示もありません。
近隣自治会への説明もありませんが・・・。
No.105  
by 匿名はん 2009-06-22 10:21:00
>102
西武、愛仁会側と阪急側で金額面で揉めてるとかなんとか。
私も詳しい事は知りませんが、そんな話を聞きました。
No.106  
by 匿名さん 2009-06-23 12:51:00
>105さん、ありがとうございます。

いつになったら動き出すのかさえ、わからないのですね。
No.107  
by 匿名さん 2009-06-23 13:28:00
うーーん、それで阪急の担当の人も
「まず、年内の販売開始はありません。」って言ってらしたのですね。
この調子だと2012年の全ての完成には間に合わないかも?
ここ第一希望なんですけどね。。。

一応、ロジュマンの資料第二段、届きましたが
なんとなくどの住戸も狭い印象。。。(4LDKはありません。)
土地代が高いから、部屋を狭くして売るしかないのでしょうね。
No.108  
by 匿名さん 2009-06-23 20:43:00
>104さん
土地の取得は確かにJR西日本不動産です。(他のデベとジョイントという可能性もありますが。)
ただ、まだ全く予定は未定だそうです。

ただ、ロジュマンの場所も更地でしばらくは建築はないと言われていたのに
急に工事が始まって、あっと言う間に案内がきたので(今の段階で間取りももう決まっています。)
ここもどうなるかわかりませんね。


高槻もまたマンションが色々出てくるかな・・・?楽しみです。
No.109  
by 近所をよく知る人 2009-06-24 21:18:00
>108さん
ロジュマンの件は確かに急でしたね。
近隣不動産屋も把握してなかったようです。
いろいろ良くご存知のようですので、また何かわかりましたら教えてください。
よろしく。
No.110  
by 匿名はん 2009-07-03 10:24:00
JR高槻駅の線路沿いにあったパチンコ屋さんのところにもマンションの計画看板がありすよ。
ここも空き地のままなのでいつになったら動き出すのでしょうか。
No.111  
by 近所をよく知る人 2009-07-05 00:07:00
パチンコ屋さんの跡地はかなりいびつなので
建つとしてもワンルームマンションとかではないでしょうか?
No.112  
by 近所をよく知る人 2009-08-07 23:47:00
通勤途中で通る
芥川小学校の西側が
建物とりこわされて更地になりつつありますね~
No.113  
by ちかくです 2009-08-08 20:05:00
芥川小学校西側は3階建ての賃貸のハイツ?のようなものが建つそうです
No.114  
by 買い換え検討中 2009-08-11 10:16:00
北東再開発の住宅棟Aの着工が平成21年11月、完成が平成24年10月と
高槻市に報告があったそうです。
B棟については、秋ごろに事業主(阪急不動産)から報告があるそうです。

やはり遅れますね・・・・。

これを待っている間に消費税があがったり、金利があがったりすると
ここは無理かなぁ。。。

他のモデルルームで、ここは坪単価210~230くらいになるような
一覧表がありました。(正確な確定数字ではないと思いますが。)
No.115  
by ご近所さん 2009-08-11 10:22:00
知人の話によると、パチンコ屋さんの跡地は分譲マンションのようですよ。
おそらく敷地も広くないのでロジュマン高槻のようなコンパクトマンションではないでしょうか。
早く情報を知りたいですね!!!!
No.116  
by 匿名さん 2009-08-11 12:48:00
あの場所で分譲ですか・・・・。

隣はスポーツクラブきちきちに建ってますし、JRの電車が停車してる時
低層階なら、丸見えですよ。

パス・・・。
No.117  
by 購入検討中さん 2009-08-11 13:19:00
北東、東、南、南東向きで5階以上なら丸見えでもないし、隣を気にする必要もないのでは?
それよりもどの程度の音がするかですね。
JRは24時間走ってますので。
No.118  
by 匿名さん 2009-08-11 18:53:00
階高どれくらいか、想像つかないけど、価格設定が高い上に
問題も多そうな場所だな。
No.119  
by 物件比較中さん 2009-08-18 17:35:00
北東開発は3カ月後着工ですか。
完成時の3年後に消費税が上がってるか微妙なタイミングですね。
3年後完成と考えると1年位先に販売開始ですかね?

ロジュマンのスレでここの坪単価が210~230という情報も流れてましたが、
果たしてどうなるでしょうか。
仕様や長期の修繕計画等も含めて、悩ましい所ですね。

ところで関係ないですが、通常代金の全額支払ってマンションの受け渡し時ですよね?
これって早目に払ったら消費税は安いままだったりするんでしょうか?
No.120  
by 買い換え検討中 2009-08-18 21:08:00
>119さん
 販売開始時期には価格は決定されていると思うので、消費税が上がっていなければ
 関係ないと思いますが、デベのことですから消費税が上がることも含め、価格設定して
 くるかもしれませんね。。。

 阪急にも問い合わせましたが、着工は今年11月ですが、販売開始は来年としか
 言いようがありませんと言われました。これから価格、間取り、仕様、設備等決めるそうですので
 販売開始は来年のいつ頃か不明だそうです。

高槻病院の道路をはさんだ元社宅(どこの社宅でしたっけ?)も分譲マンションのようですね。
看板が出ていたそうです。(来年1月着工?販売開始?)
どこのデベか、どのくらいの規模なのかどなたかご存知ありませんか?

北東のタワーがまだまだなら、高槻病院前の方がJRの音もうるさくないし
病院も目の前だしいいかなーと思うのですが・・・。
(価格もタワーよりかは、安いでしょう・・・。)
No.121  
by 匿名さん 2009-08-18 23:43:00
高槻病院の横、マンションになるんですねー。
駅からの距離も程よいし、いい場所ですよね。
詳細ぜひ知りたいです。
No.122  
by 入居済み住民さん 2009-08-19 11:07:00
東レの社宅だったところですか?閉鎖になるという噂を聞いた頃からずっと狙っていたのですが、閉鎖になってからもマンションになるという話はハッキリとせず、駐車場になるのではという噂もあって別のマンションを購入しました。満足はしていますが。場所はかなり良いと思います。救急車の音が気になる方もおられるかもしれませんが。
No.123  
by 物件比較中さん 2009-08-19 11:34:00
東レの社宅のとこですよね。

北東再開発計画で、現在の西国街道部分の道路も拡幅されるとのことで
東レ社宅前の道路も少しは交通量が、そちらへ分散されマシになるのかなと
思っています。
救急車の音かタワーマンションのJRの音か。。。
敷地が広そうなので、奥の方の住戸を選べば(ってまだどういう形のマンションが
建築されるかもわかりませんが。)、少しは音もマシかなと・・・。

地域も住居地域だったと思うので、ロジュマンの近隣商業地ではないので
周りの心配もないので、ここ狙いです。
早く詳細わからないですかね・・・。
No.124  
by 匿名はん 2009-08-19 13:53:00
東レ社宅跡。
どこのデベとか詳しい情報は何も解りませんが
奥坂だよりによると、今月初旬から解体、H23年8月頃竣工の様ですよ。
No.125  
by 匿名はん 2009-08-19 13:55:00
他のタワー案件も見てましたが、タワーは建設に時間がかかるんで、着工から1年くらいしてようやく販売開始くらいの勢いだと思いますよ。しかもそこで契約してから実際住むまで2年とか気の長い話になりそうです。
No.126  
by 物件比較中さん 2009-08-19 14:23:00
>124さん
情報ありがとうございます。
・・・となると、もしかしたらタワーと販売時期が重なるかもしれませんね。
H23年8月竣工となると結構、大規模マンションなんでしょうか・・・・?

時間かかりますが、逆にタワーと比べられて選択肢が増えるかもですね。

その頃には、現在更地のJT研究所横のところも、建設が始まるかも
しれませんし、また高槻も色々物件が出てくるかもしれませんね。

茨木、高槻を視野に入れているので、茨木もJR駅前に野村が
秋に着工、年明けにも販売開始する物件があるので色々選択肢が増えそうです。

急ぐわけではないので、気長に納得できるいい物件探したいと思います。
No.127  
by 匿名はん 2009-08-19 18:28:00
東レは何処に社宅跡地を売ったのかな?
東レ建設とかもグループにいるから自社開発って手もあっただろうけども…

ちなみに例の奥坂だよりを見ると設計事務所の連絡先も書いてあった
テイサ設計って所みたい。
HPも持ってないあまり大きくない所なんかな?
なんか野村の下での仕事の件が掲示板に書かれてる程度で余り情報が無い。

関係ないけど、GSユアサは北東地区を119億円で阪急に売ったんだね。
単価は約30万/平米か…推定でロジュマンの辺りの土地よりは2割位安い感じかな。
後はタワー自体の建築費次第かな。
No.128  
by 物件比較中さん 2009-08-19 18:55:00
北東再開発地区は、土壌汚染が見つかり、その土壌入れ替えで高槻病院側と
金銭的にもめて、着工が遅れたと聞いています。
その土壌入れ替えの分も上乗せされるだろうから、ロジュマンと似たような
金額になるかもしれませんネ。。。
まぁ、建物自体のコストダウン(仕様設備を落とす等)すれば、安い値段も
出てくるでしょうけど・・・。

ここが本命なんですけど、ここまで着工が送れ、竣工もH24年になるとなると
その間に他にいいマンションが出ればそちらも考えることになりそうです。。。。

隣のローレルタワーもセカンドハウス目的、賃貸収入目的で購入した人も
多いと聞いています。
北東のタワーもそうなるのであれば、実際に居住する住民も少なく
色々な人も出入りすることになるだろうから、そういう点では
かなりタワーマンションの購入、迷ってきました。。。
No.129  
by 匿名さん 2009-08-22 18:18:34
結局、土壌汚染なら汚染した側負担になると思うんだけど、入れ替え費用は阪急側が持つ事になったんかな?
No.130  
by 物件比較中さん 2009-08-26 23:28:08
東レ社宅跡地はやっぱり東レグループの東レ建設が建てるシャルマンコーポシリーズらしい。
No.131  
by 物件比較中さん 2009-08-27 08:25:10
>130さん

それって、どの程度のマンションなんでしょう?
結構、仕様設備などなどいいレベル?それとも、ふつーーーーーーーーーのマンションって
感じのレベルですか?
No.132  
by 不動産購入勉強中さん 2009-08-31 20:18:17
東レ建設で販売するのは間違いないようですよ。東レ建設は滋賀県に多くの物件を販売してましたし、つい先日も草津駅前で立派なタワーマンションを販売してましたよ。

今回の高槻社宅跡は南側の自動車騒音と排気ガスが気になるので物件の形状が分からないと検討できないと思っています。JT横は環境的には抜群ですよね!?
No.133  
by 匿名さん 2009-09-02 19:31:29
北東再開発地区のタワーマンションは、ザ・千里タワーでの座屈問題に誠意を示さなかった
阪急不動産が担当するけど、施工はどこだろうか?竹中工務店との悪しき関係は
勘弁して欲しい。
No.134  
by 買い換え検討中 2009-09-02 22:10:37
>133さん
施工は確か、大林組です。工事現場の看板(計画表?)に記載がありました。
確かこの組み合わせって、例の南茨木のマンションの組み合わせですよね・・・。
大丈夫でしょーか。。。。
大林組ってタワーの実績はどれくらいあるのでしょうか?
No.135  
by 133 2009-09-03 18:59:43
>134さん、情報ありがとうございます。
大林組のホームページを見てみました。
高層タワー(20F)は実績あるようですが、
超高層タワー(30F)だと共同施工が多いみたいですね。
No.136  
by 他へ入居予定さん 2009-09-04 19:18:13
yahoo不動産に2件増えましたね。間取りがコンパクトタイプみたいです。
No.137  
by 買い換え検討中 2009-09-04 22:09:20
ドゥーシェ高槻・・・・。
販売は三井ですが、売主の三交不動産ってあまり聞いたことないんですけど・・・。

しかし場所は交差点すぐ近く、交通量もかなり多いところプラス
阪急もすぐそこ、音に空気に場所は駅近くでも、あまり良いとは言えないような・・・。
No.138  
by 近隣の者 2009-10-11 00:07:18
東レ跡地、マンションできるみたいですよ。
えっと…地上13階 175戸、土地の真ん中に自走式駐車場があって、周りを西南東とコの字で囲む形みたいな?
竣工は23年夏みたい…
かなり先ですが、ここ場所も距離もかなりお勧めですよね〜
近隣な者なので、予定計画見せてもらいました。あくまで現時点での予定計画だとは思うので、絶対!な情報ではないかも…くらいな感じで情報見といて下さいね。
No.139  
by 他へ入居予定さん 2009-10-14 22:48:23
JR高槻駅北東に予定されているタワーマンションは、阪急不動産が売主なるようですが、
なぜか、売却物件募集の公告がポストに入っていました。なぜ?
No.140  
by 購入検討中さん 2009-10-15 20:01:29
139さん、
タワーの売主が阪急であることと
売却物件募集広告の関連性がわかりませんでした。
どういう意味でしょうか?
No.141  
by 139 2009-10-15 20:59:08
>>140さん
あっ、すみません。
JR高槻駅北東に予定されているタワーマンションは、阪急不動産が売主なのですが、
その阪急不動産が高槻地区の売却物件の募集広告を出していたので、
JR高槻駅付近を阪急不動産がどのような事業戦略で買いあさっているのかわからないのです。
No.142  
by 近所をよく知る人 2009-10-19 21:44:34
ローレルスクエア高槻の南側で、アーバネックスが14階建てのマンションを建設中です。
何の宣伝もしてないので、おそらく賃貸物件でしょうね。
また、BELISTA高槻真上町とアルプラザの間に中階層のマンションの建設予定らしき
看板が立っていました。分譲マンションなのかは定かではありません。

情報が少なくてすみません。
No.143  
by 買い換え検討中 2009-11-21 00:21:38
>142さん
ベリスタとアルプラザの間のマンション建設予定地とはどのあたりなのでしょうか?
北東開発のタワマンを検討するつもりですが、かなりのお値段になりそうなので
JR駅近くでいい物件があればと探しています。
ベリスタとアルプラザの間だと、ベリスタより駅近くでいいですよね。

北東開発のタワマンもそろそろ、着工のはずだと
以前に情報があったのですが、まだなのでしょうか?
他のデベの方が、販売(資料請求?)は年明け早々と言っておられたのですが
どなたかご存知でしたら、情報お待ちしています。
No.144  
by ご近所さん 2009-11-21 20:25:13
それってAUショップとイーゴス(スロット屋)の間の
以前コインパーキングのところですか??
ここなら賃貸のようですが。
No.145  
by 買い換え検討中 2009-12-18 20:41:04
やっと、北東再開発地区のタワマンの簡単な案内が来ました。

来年、夏頃モデルルーム等建築、販売は秋頃からだそうです。
優先案内はもう少し早いのかな・・・?

入居はH24年秋。

先ですが、第一希望だったので待ち遠しいです。
No.146  
by 匿名さん 2009-12-21 19:12:15
今の景気状態が続けば(続いて欲しくないけど)手頃な値段でしょうね。多分景気回復で高騰するかも。。。
阪急不動産は千里で失敗しているからここで元取ろうなんて考えてないだろうな。
No.147  
by 匿名さん 2009-12-21 19:34:35
高槻センター街から少し外れたところで、温泉掘っていたけど、スーパー銭湯ができるのか?
温泉付きマンションができるのか?情報が欲しい。。。
No.148  
by 買い換え検討中 2009-12-21 22:43:19
マンションはないでしょー。
ただのスーパー銭湯じゃないでしょうか・・・?

北東再開発のマンションは、ピンキリでは?
低層階、北向き、2LDKくらいなら安いんじゃないでしょうか???
No.149  
by 匿名さん 2009-12-23 14:16:12
(仮称)高槻城西町プロジェクトも始動だなw
No.150  
by 匿名さん 2009-12-24 21:16:20
北東再開発までに、どれだけのマンション供給があるのだろうか?
No.151  
by 匿名さん 2009-12-28 21:19:17
「大手法人様の社宅用高級物件が不足しております」と売却または賃貸の募集広告がポストに入ってました。
高槻市内って人気あるような広告でした。「収益目的で貸したい」というところに心を動かされました。
No.152  
by 物件比較中さん 2010-01-19 21:19:06
高槻はいいところなので、物件オフィシャルサイト以外の情報が少ないのが残念。
No.153  
by 親と同居中さん 2010-03-02 04:32:55
高槻クラスだと、普通に戸建てが買える価格帯になるからなぁ…
マンションはよほど良い条件でないと意味がない気がする。

そういう意味でタワマンには期待してるんだが、時期が悪そうだ。
東レ社宅跡は東レが商売する気無いのか?ってくらい動きないね。
No.154  
by 入居済み住民さん 2010-03-29 21:30:57
高槻市内の特にJR高槻駅と阪急高槻駅の周辺は人気があるのでしょうか?
「売り物件求む」の広告がやたらポストに入っているんだけど。。。売る気ないので鬱陶しい。
No.155  
by 暇な人 2010-04-10 12:34:34
JR高槻駅の南側、スポーツジムと銀行の間でマンション建設中。
No.156  
by 暇な人 2010-04-10 12:36:27
工事の様子1
No.157  
by 暇な人 2010-04-10 12:38:11
敷地の北側はもう線路(駅)です。徒歩1分ですね。
No.158  
by 暇な人 2010-04-10 12:40:13
工事の様子2。東側にも出っ張りがありますが、ここも敷地かな?
No.159  
by 暇な人 2010-04-10 12:41:54
工事の様子3。敷地の南隣は一般家屋ですね。
No.160  
by 匿名さん 2010-04-11 12:03:07
何戸供給されるのかな?狭そう。
No.161  
by サラリーマンさん 2010-04-11 19:22:42
シティトラスト不動産って、ファミリータイプの間取りは扱ってないようで、ここもそうなるね。立地的に。
投機目的マンションか。
No.162  
by 匿名さん 2010-05-09 11:51:22
高槻駅周辺の社宅や寮が、次々と分譲マンションになっていくな。
No.163  
by 匿名さん 2010-05-24 21:06:48
高槻城西町いいぞ。不動産の経営方針が。
No.164  
by 匿名さん 2010-05-27 21:01:18
残念ながら、賃貸マンションが増えてます。
No.165  
by ご近所さん 2010-05-29 09:08:21
ベリスタ高槻真上町は静かで環境良いし、
価格も手ごろで満足!
No.166  
by ご近所さん 2010-05-29 11:42:37
>165
 そうか?「駅までフラット」って嘘出してたけど・・・。
No.167  
by ご近所さん 2010-05-31 00:34:55
>166
高槻を知ってる方ですかね?
実際ほぼフラット徒歩10分ですが。
No.168  
by いつか買いたいさん 2010-05-31 14:07:35
東レ跡地
シャリエ高槻も公式HPが来ましたね。
http://www.tcch.jp/tk/
先行のシャリエ茨木と似たような感じで、ちょっと手抜き感を感じますが…

何方かここの板にもシャリエ高槻のスレを建ててもらえると助かります。
No.169  
by 匿名さん 2010-05-31 19:59:57
>168
 同じ設計にしておけば、その分コストダウンになるな。
No.170  
by 周辺住民さん 2010-05-31 20:34:24
2つ前の人へ
どのあたりが手抜き?
素人にはわかりません。
No.171  
by 匿名さん 2010-06-01 21:27:29
>168
セミプロにもわかりません。
No.172  
by 匿名さん 2010-06-02 22:06:04
>168
手抜きしないで、自分でスレたてたら?
No.173  
by 近所をよく知る人 2010-12-29 18:01:35
JR高槻駅西口近くの駐車場にマンション建設予定です。デベはロジュマンのMID、施工はドーシェの不二です。
No.174  
by 近所をよく知る人 2010-12-29 18:02:54
JR高槻駅西口徒歩1分でしょうか。
No.175  
by 近所をよく知る人 2010-12-29 18:03:55
西側と南側は家屋が迫ってます。
No.176  
by 近所をよく知る人 2010-12-29 18:04:35
東側は・・・
No.177  
by 匿名さん 2010-12-29 19:29:54
これはローレルでしょうか?
No.178  
by 近所をよく知る人 2010-12-29 19:40:39
>177
そうです。どのような触れ込みで販売するのか楽しみです。
No.179  
by 匿名さん 2010-12-29 20:25:01
概要からすると、ズバリ40戸位の物件になるのかな(3X13+1)?
確かそのさらに西側に戸建用地を販売していたと思いますが、そこを買った人は残念ですね。
No.180  
by 匿名さん 2010-12-29 20:26:19
日産レンタカーはどうなるの?
No.181  
by 匿名さん 2010-12-29 20:31:42
駐車場というのはレンタカーのとこでしたか。

15階建てのようですから、
ファミリータイプでみても70世帯ぐらい入りませんか?
No.182  
by 匿名さん 2010-12-29 20:38:55
マンションでなくてもいつかは大型の建物が建つと予想していましたが、
駅も近く、商店街、アクトにも近いので住みやすそうです。
ジェイグランとここで、ますます子供が増えて芥川小の受け入れがたいへんですね。
No.183  
by 匿名さん 2010-12-29 22:38:01
敷地面積からして70戸は到底無理でしょう。
全部1Lとか2Lじゃないだろうし。
No.184  
by 匿名さん 2010-12-29 23:40:25
場所的にも駅近いというだけで、イマイチ?
MIDのことだから、ロジュマンなんとかで、駅徒歩1分の立地!とかの
宣伝文句で、高くて売り出すんだろうなー。。。。

でも、タワー2棟目が建つとしたら、時期が重なりそうなので
苦戦しそうでしね。
No.185  
by 匿名さん 2010-12-30 04:37:31
>180
既に、撤退済み。
No.186  
by 匿名さん 2010-12-30 09:32:57
賃貸用にもなる広さがは販売しやすいし、購入者にもメリットがある1LDK,2LDKも多く存在させるんじゃ?
50世帯分ぐらいでしょうかね。
No.187  
by 匿名はん 2010-12-30 10:51:09
クレアガーデン高槻プレミアムの西隣は・・・クレヴィア!?
No.188  
by 匿名さん 2010-12-30 10:52:44
クレアガーデン高槻プレミアムは残り2戸なの?6タイプって・・・。
No.189  
by 匿名さん 2010-12-30 13:29:33
伊藤忠は、クレヴィアの販売時に、クレアの立地に対する優位性を強く主張していたけど、今度はどう主張するんだろう?
クレアの状況を見ると、仕様を落としてでも安めの価格で出そうですね。

MIDはロジュマン高槻の大成功で鼻息荒く、強気かな?

早く詳細を知りたいところですね。
No.190  
by 匿名 2010-12-31 12:49:01
タワーの2棟目がもしも建つとしても、ここよりももっと先ですね。
No.191  
by 匿名さん 2010-12-31 18:20:16
タワーの2棟目は平成26年末までに完成させる予定ですが、無理だな。
ロジュマン2号?とクレヴィア2号?が追い込みかけてくるな。他でも新築情報無し?
No.192  
by 匿名さん 2011-01-08 22:27:14
さて、明日は暇暇なので、情報収集してみるか。
No.193  
by 匿名さん 2011-01-09 21:52:25
情報収集の結果はどうでした?
No.194  
by 匿名さん 2011-01-10 07:59:25
暇暇で、周辺を見てまわりましたが、新たな情報は無しです。
駐車場の看板をよ~く見ると、パーキング会社でなく不動産会社が管理してたりするとビンゴなのですが、
まぁ、温泉が出た~と騒いでいた空き地が少々気になるくらいで、ネタ無しです。

いい散歩と買い物になった。
No.195  
by 匿名さん 2011-01-10 09:45:47
天神町で元社宅のあった場所が更地になっていますが
あそこはどうなんでしょう?
No.196  
by 匿名さん 2011-01-10 11:49:07
>175
情報をいただいたので、見てきました。
分譲より40~60平米の賃貸向きの立地ですね
実質、駅にとても近くアルプラもあって便利なので、
こちらぐらいだと、賃貸でみると50平米で12~13万でしょうか。
No.197  
by 匿名さん 2011-01-26 18:58:54
クレアの西隣の工事が気になります。MIDの方は地質調査中ですね。
No.198  
by 匿名さん 2011-02-12 16:51:22
>195
天神町の元社宅とは、幼稚園の隣の土地のことですか?
それならば、半分幼稚園が買ったらしいですよ。
なので、マンション建てるほどの広さはないんじゃないでしょうか。
一戸建てが何軒か建つくらい・・・?
No.199  
by 匿名さん 2011-02-13 11:38:57
今年はどっと出てきそうですねぇ。
No.200  
by 匿名さん 2011-02-20 19:21:28
マンションではありません。JR高槻駅まで徒歩3分。阪急高槻市駅まで徒歩5分。
上田辺町で長期優良住宅の戸建てが、宅地面積約98平米で登場します。


いずれ、http://www.stepon.co.jp に登場するかも。
詳細は・・・宣伝できません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる