大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト和光丸山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. プレミスト和光丸山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2023-01-27 22:36:18
 削除依頼 投稿する

プレミスト和光丸山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目8-1,8-2
売主:大和ハウス工業株式会社

公式サイト:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/wako36/

総戸数 36戸
交通   東京メトロ有楽町線「和光市」駅から徒歩10分
     東京メトロ副都心線「和光市」駅から徒歩10分
     東武東上線「和光市」駅から徒歩10分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
施工会社の名称又は商号 新日本建設株式会社
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 令和4年2月予定
入居予定 令和4年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
   三信住建株式会社

【物件概要を追記しました。2021.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-01 23:57:03

現在の物件
プレミスト和光丸山台
プレミスト和光丸山台
 
所在地:埼玉県和光市丸山台ニ丁目8-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩10分
総戸数: 36戸

プレミスト和光丸山台ってどうですか?

501: マンション掲示板さん 
[2021-08-29 01:23:54]
>>498 ドンガバチョさん
別に安いと言ってるわけではないですよ。あなたの発言が適当なので皆ツッコミたくなるんだと思います。
「すみませんが、将来の資産性は低いでしょうね。それはわかるでしょ。」
→資産性は目に見えるものではないので特に初心者にとっては予測が難しい部分です。解説してもらえませんか?
「それとそんなにことここで話してどうなるんや」
→資産性についての情報交換ができます。資産性の低い物件を購入すると住宅ローン破産につながるので非常に重要なことです。
「情報交換の場所でしょ」
→ですから言ってます。
「メジャーセブンでもなけば、財閥系でもない」
→最近は一般人でもネットで情報が得れるようになり、単にブランドがあればいいという時代ではなくなってきてます。ちなみに、財閥系は普通メジャーセブンの中に含まれると思いますがメジャーセブンでない財閥系とはどこのことを指していますか?
「埼玉県の田舎町だし」
→まあ、浦和とか大宮に比べたら田舎かもしれませんが田舎町であることと、田舎町だから価格が安いはずというのはあなたの単なる感想ですよね。
ちかでいうと和光市は川口とほぼ同等の地価になっていますよ。
「線路沿い10分では着かない場所」
→表記上徒歩10分です。それ以上でもそれ以下でもありません。
「それに坪単価305万円以上は高いってなぜ言えない。」
→高いとは思いますが、上記のようにあなたの主観で高いと言われると皆納得いかないんだとおもいますよ。
502: 匿名さん 
[2021-08-29 01:41:15]
>>501 マンション掲示板さん
こういう人普通にめんどうくさいよね
503: 匿名さん 
[2021-08-29 01:45:33]
まあ皆さん近くにスーパーできるからいいんじゃないのかな。
504: 匿名さん 
[2021-08-29 01:53:50]
>>501 マンション掲示板さん
東京近場だからまだまだ土地上がるでしょ和光市
505: 評判気になるさん 
[2021-08-29 07:28:17]
ちょっと小学校までの経路が危ないのが気になるかな
506: eマンションさん 
[2021-08-29 07:39:01]
>>503 匿名さん
そんなことみんな分かってますよ
507: 匿名さん 
[2021-08-29 08:20:45]
>>504
東京に近いと地価が上がるという謎理論(笑)
508: 匿名さん 
[2021-08-29 08:20:53]
10分歩いても朝霞台で今建設中のハザードかかるような変なマンション買うよりは良いと思います。
509: 名無しさん 
[2021-08-29 10:39:53]
ここでしたら少し歩きますけど月に2回チョコレートの有名なレーマンでガレージセールやってます。
平日にも買えはしますけど。
そういう楽しみもありますよ。
510: ご近所さん 
[2021-08-29 11:00:56]
>>505 評判気になるさん
全ての道路にちゃんとした歩道があるから問題ないでしょう。
歩道がないと心配ですが。
511: マンション検討中さん 
[2021-08-29 12:34:15]
プレミスト浦和仲町とここ、価格・戸数・仕様・駅距離など、条件が似てますね。
個人的には駅力もそこそこで人気の浦和より、
和光が良いのですが。あちらは駐車場もお高いですね。

プレミスト和光丸山台
駅徒歩10分
平日8時台最短
東京(36分)飯田橋(29分)
池袋(14分)新宿(24分)渋谷(30分)
坪単価平均 約305万円
管理費(月)225円/㎡
駐車場(月)15000円前後(未決)

プレミスト浦和仲町 
駅徒歩9分
平日8時台最短
東京(26分)飯田橋(36分)
池袋(20分)新宿(26分)渋谷(32分)
坪単価約315万円 
管理費(月)237円/㎡
駐車場(月)21000円~28000円
512: 匿名さん 
[2021-08-29 16:39:23]
>>510 ご近所さん
歩道ないよ。行ってみてくださいよ!!!
513: 匿名さん 
[2021-08-29 16:43:00]
>>508 匿名さん
ここ地盤強いからね、和光市水害になってるからなったかそういった意味では良いね!!
514: 匿名さん 
[2021-08-29 17:29:30]
>>512 匿名さん
横からゴメンだけど、歩道はあるんじゃない?
前の道路で旧道まで行きあとは旧道まっすぐ。これが最短ルートかと。あと、外環の横断は歩道橋がある。
内側の細い道通ったらそりゃ歩道無いけど、そんな細い道に歩道期待するのはどうかと思うし、道が細い分車の往来は少ないしね。
まあ、どこを通るかじゃない?
515: 匿名さん 
[2021-08-29 17:45:09]
>>514 匿名さん
ここよりパークハウスのが小学校までの道のり危ないと思うよ。歩道ないし、ミキサーやダンプが往来するので。
516: すぐそこに住む人X 
[2021-08-29 18:24:18]
>>514 匿名さん
ごめん駅からの最短ルート言ってるわ。
南口出て左側真っ直ぐ線路沿い。ここ歩道ないよ。
ファミマまで行くと遠回りだからな。
だから歩道を通って駅10分行くことは不可能なのわかる?
あと間違いなく、ヤオコーできたら車多くなるなこの辺。参ったぜ。駅前渋滞が常態化しないことを祈る
517: すぐそこに住む人X 
[2021-08-29 18:32:18]
>>515 匿名さん
そうだね、サンショウへの通学路は、ここはずっと歩道通るよね
518: すぐそこに住む人X 
[2021-08-29 18:34:11]
>>511 マンション検討中さん
そうだなぁ、浦和と比較するので有れば、間違いなく、和光だね。東京に仕事行くのに、和光のが便利だしね。
浦和は駅前ゴミゴミしてっからな
519: すぐそこに住む人X 
[2021-08-29 18:35:18]
>>499 匿名さん
それこれでは?昨日家のチラシに入ってたよ

それこれでは?昨日家のチラシに入ってたよ
520: すぐそこに住む人X 
[2021-08-29 18:37:46]
>>519 すぐそこに住む人Xさん
ここの坪単価299万円。
521: 匿名さん 
[2021-08-29 18:53:06]
角住戸で299ですか。安いですね。すぐ売れちゃいそう。
522: マンション検討中さん 
[2021-08-29 19:18:35]
そこなら一ヶ月ぐらい前から出ていて、一度200万値下げされていたような。
523: 匿名さん 
[2021-08-29 19:46:26]
↑のとは別に、もう1件パークハウスの売り物件が出てるよね。
その2件以外で更に売却が出るってことでしょうかね?
524: 匿名さん 
[2021-08-29 20:57:54]
>>516 ドンガバチョさん
小学校までの道のりのこと話してたのに勝手に話すり替えられても困る
駅からの最短ルートは車通りあまりないし、二車線でもないから歩道はなくても違和感ない
525: ドンガバチョ 
[2021-08-29 21:08:06]
>>524 匿名さん
いやいあや、とくさん頼むよ。理解してくれよ。わけわからんというのはさ。
行けばわかるよ。結構車バイク飛ばすぜー
526: 匿名さん 
[2021-08-29 22:24:56]
>>516 すぐそこに住む人Xさん
駅からのルートと勘違いしてたん? 文脈はちゃんと読んでな。
駅からの道はたしかに歩道はないね。ただ、そこまで車通り多くないし気にするほどのレベルではないと個人的には思う。
ここにストレス感じるかは、もう個人レベルというか人それぞれの領域だね。
一つストレス感じるとすれば雨の日かな。傘さしてると後ろから車来てるの気づかずにドキッとすることがある。
あとは下り坂をカットんでくるチャリがいるから、ながらスマホは要注意。
527: 匿名さん 
[2021-08-29 23:11:23]
https://asaka-wako.goguynet.jp/2021/08/28/wakoshieki-kitaguchi-matsuki...
これ見ると、再来年に北口開発が完了するように勘違いしちゃうね。
しかもこのモールがタワマンの中に入る?っていう勘違いも多そう。
実際は駅前にターミナル広場が出来てその向こうにバス通り(南口みたいな)、で、その向かいにモールが出来るって感じだね。
駅前に医療が充実するのは有難いし、やっぱ和光はまだ伸びしろありそうやん。
528: 匿名さん 
[2021-08-30 00:04:47]
>>525 ドンガバチョさん
まあ個人の価値観だから何とも言えないけど、あの道が厳しいのなら北口の方なんて住めたもんじゃないし、他の地域をみても湾岸エリアでもない限りはそんな整備された道だらけのところなんて無いと思うぞ
529: 匿名さん 
[2021-08-30 00:06:41]
>>527 匿名さん
これって今年の2月くらいには出てた情報だよね?
なんで今更記事にしたんだろ。
ここを契機に駅前も再開発が進むといいね
530: 周辺住民さん 
[2021-08-30 08:05:56]
北口再開発はのんびりやってもらって10年後くらいに完成を希望。
今後2、3年は不動産価格は高止まり、5年後くらいから下落傾向になると思うので、その下落に歯止めをかける起爆剤になってほしい。
そうなれば子供たちが巣立った後の家を売りやすくなるかなあ~と淡い期待。
531: マンコミュファンさん 
[2021-08-30 10:14:59]
いやいや、頼むから7年以内ぐらいに開発完了してくれ
532: マンション検討中さん 
[2021-08-30 18:40:22]
この物件の購入を考えています。駅からの道もそんなに気にならなかったし、中学校も校庭の隣だったら砂とか飛んでくるだろうけど、体育館だったので大丈夫そうなので。まあ、高いとは言われていますが、中古の方が高いですし…
533: マンコミュファンさん 
[2021-08-30 19:23:36]
>>532 マンション検討中さん
デメリットを理解できているならいいんじゃないでしょうか。
534: 匿名さん 
[2021-08-31 12:24:57]
本町のレリア売れたみたいだね。
丸山台のレリアの方が先に売れると思ってたんだが。
パークハウスは苦戦してるのかな?
535: 匿名さん 
[2021-08-31 23:43:28]
ここが高い高い言ってる人は、もっと都心寄りの物件とか、そのほか今のマンション相場を見てない人だよね。

ここだけが高いんじゃないし、それでも買う人はいるんだよ。

初めて家を買おうとしてる人には過酷な状況だけど、何年も前に家買ってて住み替えようとしてる人からすれば、ほとんど全員、今持ってる家が買った時より値上がりしてて高く売れるんだよね。
536: マンション掲示板さん 
[2021-09-01 08:32:02]
>>535 匿名さん
住み替え先も高くなっててむしろ売却益の税金取られるけどね
537: マンション検討中さん 
[2021-09-01 10:16:50]
>>534 匿名さん
専有部の写真が出てないから躊躇してる人もいそう
パークハウスの7780万は高過ぎる
もう一軒のはすぐに売れそうだけど
538: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-01 12:14:33]
>>537 マンション検討中さん
6280万の方は、新築時から値上がりしてるけど割と適正価格だし入居時期決めてるから指値しても良いかもね。7780万は6000万円台になったら考える。
539: 匿名さん 
[2021-09-01 14:40:32]
パークハウスは短期売却だから税率39.63%のパターンかな。
税金と仲介手数料などでアルファード1台分くらい持っていかれるんじゃない?
540: グーグーガンモ 
[2021-09-01 20:04:29]
>>539 匿名さん
売れ行きどうですか?
541: 匿名さん 
[2021-09-01 21:40:11]
譲渡益課税はあるけど、住宅ローン控除は今すでに受けてる人でも、買い換えたら適用初年度としてもう一度いちから受けられるから数百万プラスのメリットもあるんだよ。
会計検査院のネガティブコメントが出たから来年は条件引き下げがあるかもしれないしね。
542: 匿名さん 
[2021-09-01 23:47:04]
>>538 検討板ユーザーさん
6280万の部屋は目の前電柱+電線なんだね。おまけに正面にマンション建ってるから展望重視の人は難しいかも。展望という点では7780万の部屋も同じか・・
展望を優先したいならプレミストの北角が良さげ?
543: eマンションさん 
[2021-09-02 00:25:42]
>>538 検討板ユーザーさん
もう一ヶ月近く掲載してるんだから指値なんて不要だよ
544: マンション掲示板さん 
[2021-09-02 20:38:46]
和光市はまだまだ安いと思うけどね?。
このスレッドでも"和光市なのに"みたいな書き込みがあったけど、知名度低い、市が小さいことで過小評価されてる気がする。

池袋、新宿までの距離が同じようなところと比べればやっぱり安いなと、個人的には思う。

ましてや3路線通っていて、急行快速停車駅、地下鉄2路線の始発駅だからなー。
545: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-02 23:40:14]
>>543 eマンションさん
指値不要ってもっと安くなるってことですか?
546: マンション検討中さん 
[2021-09-03 16:39:35]
>>542 匿名さん
展望重視の人はタワマンに住むんじゃない?
547: 通りがかりさん 
[2021-09-03 20:14:24]
>>546 マンション検討中さん
和光市にタワマンなんてないよ?
548: マンション掲示板さん 
[2021-09-04 00:19:59]
ここって申し込み9月とかなのにまだ販売概要出ないんだな
549: 匿名さん 
[2021-09-04 07:49:40]
>>548 マンション掲示板さん
確かにね。9月中旬販売開始ならサイトに設備やデザイン類の情報とかも載って然るべきかと思うけど。
1期販売だけはMRに来た人だけ相手にするやり方なのか?
550: マンション掲示板さん 
[2021-09-04 22:38:10]
ここに続くマンションないかなぁ和光が盛り上がってほしい!!
551: 匿名さん 
[2021-09-06 08:19:37]
PHの6280万の部屋とベルポート、sumoから消えたけど売れたのかな?
552: マンション掲示板さん 
[2021-09-06 08:39:48]
>>551 匿名さん
売れたんじゃないかな。けっこう多くの人が見に行ってたみたいだし、誰か買っててもおかしくないと思う。
553: 通りすがり 
[2021-09-06 10:32:36]
>>550 マンション掲示板さん
ヤオコーもできるし、少しずつだけど北口再開発も進んでるから和光が盛り下がることは無いんじゃない?
立て続けに分譲マンションが出る感じではなさそうだけど。
554: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-06 12:15:37]
>>553 通りすがりさん
和光市の交通利便性は鉄道・車共に良いが駅周辺の利便性が弱点だと思うので北口再開発等で魅力ある街になっていき、更に注目度が増すのではと期待しています!
555: マンション掲示板さん 
[2021-09-06 19:03:26]
>>554 検討板ユーザーさん
個人的には浦和とか川口みたいなビル群にはなってほしくないですね。
再開発で住みやすくかつそこそこ利便性もあるような街になってくれたら永住します!
556: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-06 19:24:05]
>>555 マンション掲示板さん
同感です。和光市独特の緩さというか染まらない感じが好きなのであまり派手になられても困ります。笑
557: ドンガバチョ 
[2021-09-06 21:07:44]
ヨーカー堂の近くのピザーラ横にマンション立つよ
558: マンション掲示板さん 
[2021-09-06 22:07:40]
>>557 ドンガバチョさん
賃貸?
559: ドンガバチョ 
[2021-09-06 22:36:13]
>>558 マンション掲示板さん
1Fが店舗だし、生和コーポレーションって会社だから賃貸だろうなー。いい場所なんだけど、なんかもったいないよなー。隣の駐車場と、その隣の空き地をくっつけて、分譲マンション建てりゃいいのに。誰も得しないし、1Fの店舗も乃が美みたいに潰れてくんだろうなー
560: 通りがかりさん 
[2021-09-06 22:54:17]
のがみってもう潰れんの?まだ一年ぐらいしか経ってないけど
561: 匿名さん 
[2021-09-06 23:15:20]
乃が美より朝霞ベーカリーの食パンの方が好みだな。
562: eマンションさん 
[2021-09-06 23:35:46]
ドンガバチョの情報怪しいからなw
563: 匿名さん 
[2021-09-07 07:31:42]
>ドンガバチョの情報怪しいからなw

同感(笑)
564: マンション掲示板さん 
[2021-09-07 21:35:31]
ヤオコーのオープン日が決まりましたね
565: 評判気になるさん 
[2021-09-07 21:58:35]
和光にサルが出没してるらしいね。
どんだけ自然豊かやねん(笑
566: 匿名さん 
[2021-09-08 22:53:13]
>>565 評判気になるさん
猿は北区や板橋区でも出没してたみたいです。
荒川や新河岸川沿いに移動してるのか?
567: マンション検討中さん 
[2021-09-08 23:29:24]
>>560 通りがかりさん え?マジ?

568: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-08 23:56:43]
>>564 マンション掲示板さん
何日ですか?
569: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 00:18:11]
>>568 検討板ユーザーさん
号外NETに載ってます。ヤオコーからの発表じゃないので、100%じゃないですが
570: 匿名さん 
[2021-09-09 08:59:40]
警備員の休日広告で勤務が10/20~となっていたやつですよね。
警備員とかの仕事だと、勤務開始日からの数日は研修とかの様な気がしますがどうなんでしょうね。
571: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 12:39:48]
>>570 匿名さん
勤務が10/20?なんてどこにも書いてないが
572: 匿名さん 
[2021-09-09 13:52:58]
>>571 マンション掲示板さん

求人のページに書いてあるよ
573: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 17:38:53]
>>572 匿名さん
ほんとだ。
下の方に書いてありました。

まあでも全体の文章読めばヤオコーのオープン日が10月20日だと読み取れると思うが
574: マンション検討中さん 
[2021-09-09 23:04:24]
駐車場の警備員の研修って2?3時間で終わるんじゃないか?
575: ドンガバチョ 
[2021-09-09 23:06:19]
こらー!!!
ノガミは赤字だからね、和光市も例外なく、潰れる方向だよ。毎月家賃人件費を含めると利益出ないよねー
576: 匿名さん 
[2021-09-10 12:55:50]
乃が美といえば9/1に発売買開始した超純白バターの売れ行きが好調で、和光店でも入荷待ちとのこと。
https://asaka-wako.goguynet.jp/2021/09/09/wakoshi-nogami-butter/
こんな高いバターが飛ぶように売れんだから景気のいい話ですな。
577: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 13:09:18]
>>575 ドンガバチョさん
いつ潰れんの?
578: マンコミュファンさん 
[2021-09-10 13:19:23]
乃が美は未だに出店し続けているが、閉店した店舗はほとんど無い。
また嘘か?
579: マンション検討中さん 
[2021-09-12 08:13:53]
シーアイハイツ、高いよねー
580: マンション掲示板さん 
[2021-09-12 09:15:08]
第一期第一次は20戸販売ですか。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
購入検討者の方はお急ぎを。
581: 匿名さん 
[2021-09-14 21:16:30]
この週末で北側角部屋は申し込みが入ったかな?
582: マンション検討中さん 
[2021-09-14 23:23:22]
>>579 マンション検討中さん
売れない値段で出してるだけでは?
583: 匿名さん 
[2021-09-14 23:25:55]
大和から珍しくダイレクトメールが来た。
かなり苦戦しているんだろうね。


売れない値段で出してるだけでは?
584: マンション掲示板さん 
[2021-09-14 23:45:57]
>>582 マンション検討中さん
シーアイハイツ見たけどとんでもない古物件じゃん。こんなの買うやついない。こういうの見て思うけど、マンションは資産だって言って業界で煽ってきたけど、それはこの10年がそういう時代だっただけで、果たしてこれから手にする物件を10年20年後に売れるかというと疑問だね。資産も換金できなければ負債だからね。
585: 匿名さん 
[2021-09-15 08:26:17]
CIって耐震工事済みなの?
今売りに出てる棟は旧耐震だったと記憶してるけど。
586: 通りがかりさん 
[2021-09-15 14:17:50]
ヤオコーの100均はなしかなぁ。
あればそろそろ求人とか出るもんな
587: マンション検討中さん 
[2021-09-15 17:53:36]
シーアイ、リフォームしてたくさん売り出してるよね。
中は綺麗だろうけど、年数はやばく古い。

そして、100均も来なかったね。
和光市大きい100均ないから欲しいな
588: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-17 22:09:38]
もう申込締切ですよー!皆さん申し込みましたか。
589: マンション検討中さん 
[2021-09-17 23:11:24]
>>588 口コミ知りたいさん
遅くまで営業おつかれさまです??!
590: 通りがかりさん 
[2021-09-18 09:48:35]
和光市10分でも丸山台なら300万超で売れましたね。
高過ぎるだとかその他アンチのお方々、どうもお疲れ様でした。
591: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-18 10:57:26]
>>589 マンション検討中さん
営業じゃないですけどどうも!!
592: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-18 10:58:11]
>>590 通りがかりさん
売れ行きはどんな感じですか??
私は諦めましたが気になります!
593: マンション掲示板さん 
[2021-09-18 14:55:16]
抽選お疲れさまでした!
当たってよかった?
594: マンション掲示板さん 
[2021-09-21 08:42:08]
ノジマどこにできるんだろ
595: 匿名さん 
[2021-09-21 08:49:47]
ヨーカドーでしょ。
596: 通りがかりさん 
[2021-09-21 10:44:05]
ヤオコーテナント早く発表して欲しい。
597: 匿名さん 
[2021-09-21 13:17:23]
またまたパークハウスから売りが出てるね。しかも2戸。
あの値段で売れるならうちも…みたいな感じで、皆売り目線になってきてるのかな?
もしくは、思ってたよりも住み心地良くないとか…
いずれにしても、パークハウスあたりから中古がポコポコ出ると、プレミストとしては有り難くないですね。
598: マンション掲示板さん 
[2021-09-21 14:19:21]
一戸は値下げしただけでは
599: 匿名さん 
[2021-09-21 14:59:26]
>>598 マンション掲示板さん

いや、前から出てるのは2階で新しく出たのは3階。
3階の方が安いから、2階はそろそろ値下げしてくるのかな?
600: マンション掲示板さん 
[2021-09-21 15:37:23]
>>599 匿名さん
HOME'Sだと既に値下げされてるけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる