株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルピアコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. ルピアコート津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-06 05:48:31
 削除依頼 投稿する

ルピアコート津田沼についての情報を希望しています。
津田沼イクレジ宣言という育児をされている方向けのマンションがたつようです。
駅まで12分と遠いような気もしますが、駅前が便利なので生活しやすのでしょうか?
検討されている方やご近所の方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/tsudanuma/

所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02㎡~71.75㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社中央ビル管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-29 15:06:27

現在の物件
ルピアコート津田沼
ルピアコート津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:総武線 津田沼駅 徒歩12分
総戸数: 53戸

ルピアコート津田沼ってどうですか?

306: 住民さん7 
[2022-08-08 11:36:52]
ルピアコートは住まいダイヤル等から相談を受けることが出来るのですが、専門家への相談を行う予定の方はいらっしゃるのでしょうか?
307: 住民さん7 
[2022-08-09 01:13:54]
>>306 住民さん7さん
現状予定はありませんが、必要な場合は使用します。
308: 住民さん2 
[2022-08-11 00:00:44]
4階6階以外の方は特に問題が生じていないですか?
他にも不正があるのでは無いか不安です。
309: 住民さん3 
[2022-08-12 21:57:33]
越してきてからはじめての台風ですね!
しっかりしたマンションに住むの初めてなのでどれだけ窓に吹き付けるのか楽しみです
310: 住民さん7 
[2022-08-14 02:53:53]
リビングが仕切れるようになってると思うのですが、いままで仕切ったことがなく、いまやってみたところどう頑張ってもドアの下を固定する金具がどう頑張ってもハマりません。
完全に金具同士の位置がおかしいです。
みなさんはどうですか?
311: 住民4さん 
[2022-08-14 12:05:37]
>>310 住民さん7さん

>>310 住民さん7さん
一枚一枚しっかり合わせて金具をはめていかないと最後のドアが閉まらなくかります。全板固定+金具止めでも厳しいようなら相談したほうがベターだと思います
312: 住民さん7 
[2022-08-14 13:33:25]
>>311 住民4さん
1枚目のドアからハマらないのでやはり相談してみますね!
ありがとうございます。
313: 住民さん7 
[2022-08-14 14:37:08]
現時点で
・フローリング一部のたわみと床鳴り
・しきりドアの固定金具がズレていてドアが固定できない
がかなり気になってますが問い合わせたところ管理会社は18日まで夏季休暇だそうで対応は先になりそうです。
314: マンション住民さん 
[2022-08-18 02:20:27]
郵便ポストの受け取り口付近にゴミ箱ほしいですね…
そんなにチラシが多い方ではないですが、不要なチラシをわざわざ持ち帰りたくないと。
315: 住民 
[2022-08-18 09:52:04]
>>314 マンション住民さん
手洗い場の付近とか目立たないところにほしいですね
316: 匿名さん 
[2022-08-18 11:55:30]
>>314 マンション住民さん
誰が片付けるんですかね?
317: 住民さん8 
[2022-08-18 12:06:31]
>>314 マンション住民さん

ゴミ袋代はどうするか、誰がいつ取り替えるか、チラシ以外も捨てられる可能性等、課題はあるかと思いますが、以前住んでいた賃貸マンションにはチラシ用ゴミ箱があったのでとても便利でした。
どこかで議論できるといいなと思います。
318: 住民さん2 
[2022-08-22 13:32:24]
>>317 住民さん8さん

懸念されている通りチラシ以外が捨てられたり
管理や費用も発生しますので要らないかなと思います。
けれど理事会が発足したらこのような点を議論できたらいいですね。
個人的にはキッズスペースを使いやすく改善していけたらと。車待ちの間に少しだけ利用したいのにスリッパに履き替えるのも大変ですし、共用スリッパにも抵抗があります、、、
319: 住民4さん 
[2022-08-24 00:36:03]
バッタがいました
320: 住民さん4 
[2022-08-24 00:37:25]
>>319 住民4さん
321: 住民さん2 
[2022-08-24 00:39:13]
リビングと洗面所のドアがきしんで音が鳴るのですが、同様の事例はないでしょうか?
322: 住民さん6 
[2022-08-24 08:42:41]
>>310 住民さん7さん

内覧会の時にうちも1枚目のドアの固定金具が刺さらなかったので確認会までに直してもらいましたよ。
323: 住民さん1 
[2022-08-24 09:19:07]
>>318 住民さん2さん

うちも車を出すまでに少し待つのに使ってますが、スリッパは履いていません。掃除機かけられているしソファまで歩くくらいなら不要かなと。
スリッパは使用されなくてもアレがあることによって外部や初めて利用される方にはここから土足厳禁なんだなと分かってもらえて効果はあると思っています。
324: 住民さん1 
[2022-08-24 10:21:45]
バッタも蜘蛛もカマキリも蟻も蚊もここはいっぱい居ますよね。
325: 住民さん8 
[2022-08-25 01:42:36]
>>323 住民さん1さん

私もイマイチあのスペースの使い方が分かっていないです。
室内のような絨毯をイメージしてるのか、ホテルのように下足で踏める絨毯なのか。
キッズスペースなので、お子様が直接絨毯に触れることを思うと土足厳禁だとは思いますが、そもそも外ですし…
ちょっとソファに座りたくても、子のいない私には余計に立ち入りにくいです(笑)
まあ、困るほどのことでもないのですが(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる