株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルピアコート津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 前原西
  6. ルピアコート津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-06 05:48:31
 削除依頼 投稿する

ルピアコート津田沼についての情報を希望しています。
津田沼イクレジ宣言という育児をされている方向けのマンションがたつようです。
駅まで12分と遠いような気もしますが、駅前が便利なので生活しやすのでしょうか?
検討されている方やご近所の方がいらっしゃいましたらご意見聞かせていただきたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/tsudanuma/

所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:JR総武線快速・中央線総武線各駅停車(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02㎡~71.75㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社中央ビル管理

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-29 15:06:27

現在の物件
ルピアコート津田沼
ルピアコート津田沼
 
所在地:千葉県船橋市前原西4丁目579番3(地番)
交通:総武線 津田沼駅 徒歩12分
総戸数: 53戸

ルピアコート津田沼ってどうですか?

346: 住民さん8 
[2022-09-06 00:41:32]
騒音といっても個人によって感じ方も差があるので、必要なのは配慮ですよね。
なんでも怒られちゃうと「育レジ」と書かれた事に魅力を感じて住まれた方には、その割に肩身が狭いんじゃないかなって思っています。
キッズスペースって管理人さんが出してくれる時間は聞いておりましたが、それ以外の時間使ってはいけないという決まりはありましたっけ?
書類にも目を通しましたが、見つけられず...すみません。
347: 住民さん8 
[2022-09-06 07:41:00]
>>346 住民さん8さん
規約の冊子お持ちですか?午前9時~午後4時と記載ありますよ。

348: 住民さん1 
[2022-09-06 10:35:21]
音出す側は想像力と思いやりを、
聞く側はおおらかさを持てればと思います。
子供いますが育レジだからと甘え過ぎず、
普通の集合住宅の認識で暮らしています。
お互い様ですが迷惑かけないに越したことはないので。

キッズスペースとして展開してるのが9-4時で
それ以外はロビー的な感じで使うのはいいのかと思ってましたが違うのでしょうか?
もちろん騒いだり汚す事はしません。
暮らしていく中で齟齬の生じる細かな部分の話し合いのためにも理事会が早く発足してほしいと思います。
349: 住民さん7 
[2022-09-06 11:45:28]
子なし世帯の私にとって、あのロビーはますます踏み入れられない聖域になりつつあります(笑)
350: 住民さん2 
[2022-09-06 15:04:36]
>>347 住民さん8さん
冊子にも目は通したんですがそのお時間は管理人さんが管理してくださる時間で、それ以外の時間利用してはいけないという認識ではなかったので教えてくださりありがとうございます。
351: 住民さん8 
[2022-09-06 15:08:11]
我が家に子どもはいませんが、小さい子がのびのびと過ごせるといいですね。
見たところ子連れの方では非常識な方は見ていないので、漏れてくる声も注意した上での声なんだろうなと思います。
ロビーもみんなで一緒に使えばいいんじゃないかと思いますね。
352: 住民さん3 
[2022-09-06 15:14:55]
>>350 住民さん2さん
恐らく管理人が管理する時間として書いてはいませんよ。
おもちゃとか広げて遊んでいい時間だと思われます。
ロビーとして使うのは24時間いいのでは?
まぁなんでもいいですけど

353: 住民さん1 
[2022-09-07 17:20:20]
近くの空き社宅?の所の狭い十字路を左に曲がった所で自動販売機を発見しました!!コンビニ行くの億劫だったので大発見です( ̄∇ ̄)v
354: 住民さん2 
[2022-09-08 00:12:31]
>>353 住民さん1さん
マンションから歩いていくと背を向けてる自販機ですね??
これは気付かなかったです(*゚▽゚)ノ
355: 住民さん1 
[2022-09-10 20:41:31]
気になっていたのですが、このマンションの壁は穴が開けにくい素材なのでしょうか。押しピンのようなものを入れても入りませんでした。またシールで貼るタイプのフックも剥がれやすい生地のようで壁に装飾するのが難しいです。
356: 住民さん8 
[2022-09-12 01:20:34]
>>355 さん

マンションはお隣の住戸と境目になっている壁はコンクリートなので基本的に穴あけられませんよ。
(主に画像の赤い部分)
私も前のマンションで全然画鋲が入らず調べました。
インテリアオプション会等で説明があったと思いますが、その壁に何か刺したりしたい場合はボードを1枚貼るしかないようです。
専有部の内側の壁は刺せるはずです。(画像の青色部分)
時計のネジを打ち込みましたが問題なかったです。
マンションはお隣の住戸と境目になっている...
357: 住民さん2 
[2022-09-13 00:22:05]
戸境壁は感触的に刺さらなそうでしたがやはりむりですかー
新築に穴をあける勇気がなくてオプションでピクチャーレール付ければよかったなあと後悔してます。。
内覧会では素敵だったキッチンもいざ住んだらあっとゆう間に生活感で溢れちゃってどうしたらいいかわかりません笑
358: 住民さん4 
[2022-09-13 19:37:10]
電車帰りに買い物したいときは東船橋駅のワイズマートが24時間営業で無敵なことに気付きました。安いです(*'-'*)ノ"
359: 住民さん3 
[2022-09-14 09:40:10]
本日午前9時頃、コオロギの赤ちゃんと見られる虫が我が家の廊下に出ました。
我が家は我が家から出る騒音対策で窓も開けないため侵入経路はわかっていません。
クイックルワイパーを用いて丁重にお帰り頂きました。
虫が苦手すぎて、侵入の可能性を考えると家を明け渡したくなります。
360: 住民さん3 
[2022-09-14 11:45:02]
>>359 住民さん3さん
我が家にも正体不明の虫が入ってきています。
24時間換気の通気孔または、玄関の網戸が空いていたからということも考えられます。
特に壁の通気孔の蓋を外すと、外界と直接繋がっているのがわかりました。換気はしたいけど、閉めたい。悩ましいです。

361: 住民さん5 
[2022-09-15 13:41:48]
>>358 住民さん4さん

ワイズマート行ってみました。品揃えも値段も中々で店が広すぎない為さっと買い物しやすくて良かったです。
国道横断も坂道もないので自転車だとイオンより断然行きやすかったです。
東船橋は百円ローソンもあって便利ですね。
教えてくださりありがとうございました。
362: 住民さん4 
[2022-09-15 14:54:41]
>>361 住民さん5さん
そうなんですよ!坂も少ないですし車もそんなに通らないのでワイズマートいいですよね(*´ω`*)
363: 住民さん6 
[2022-09-15 20:55:05]
>>356 住民さん8さん
青い箇所に時計のピン打ちしたのかと笑


364: 住民さん4 
[2022-09-16 15:07:19]
幼稚園の情報が知りたいのですが、この当たりの幼稚園は定員オーバー傾向でしょうか?
自転車とバスだとどちらの方が多いのでしょうか?

身バレしない程度に教えて欲しいですm(_ _)m
365: 住民さん 
[2022-09-17 12:31:12]
>>364 住民さん4さん
近くの幼稚園だと2つあるんですが、1つは定員オーバー傾向にあります。
この校区の小学校がマンモス校なのでこの辺りの子どもが多いのかもしれません。
徒歩でも通える近さの幼稚園で1つ、かなりおすすめできない幼稚園があるのでバスで通う幼稚園が個人的にはおすすめです。
周りもバス通園の方は多かったですよー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる