積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金高輪パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. グランドメゾン白金高輪パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-10 04:23:57
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン白金高輪パークフロントについての情報を希望しています。
白金高輪に新しく積水のマンションがたつようです。
大規模物件ではないですが、内廊下設計だったり駅からも近いので気になっています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shirokanetakanawa/

所在地:東京都港区高輪一丁目218番、218番2(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅徒歩4分
都営浅草線「泉岳寺」駅徒歩8分
JR山手線京浜東北線「高輪ゲートウェイ」駅徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.60平米~100.19平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
グランドメゾン白金高輪パークフロント 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5479/

[スレ作成日時]2021-03-18 14:25:59

現在の物件
グランドメゾン白金高輪パークフロント
グランドメゾン白金高輪パークフロント
 
所在地:東京都港区高輪1丁目218番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩4分
総戸数: 47戸

グランドメゾン白金高輪パークフロントってどうですか?

83: マンション検討中さん 
[2021-07-31 15:37:48]
>>82 検討板ユーザーさん
日々の営業活動ご苦労様です笑
84: マンション比較中さん 
[2021-08-02 18:18:52]
58㎡10,000万、72㎡11,700万。でましたね、激安。完売目指して坪単価大幅に落としてきました!
85: 買い替え検討中さん 
[2021-08-02 18:24:25]
>>84 マンション比較中さん
駅徒歩4分この立地で坪537?!これで白金高輪のバブルがはじけるか?
86: マンション検討中さん 
[2021-08-02 18:25:35]
>>84 マンション比較中さん

価格ってどこに書いてあるのでしょうか!?
物件エントリー者限定ページでは確認できず…
教えていただけますと幸いです。
87: マンション検討中さん 
[2021-08-02 18:28:39]
>>86 マンション検討中さん
84さんではないですが、今日来たメールに書いてましたよ♪
88: マンション検討中さん 
[2021-08-02 20:28:01]
数ヶ月前ならタワマン低層が600強で買えたんだから、崖ビューの半地下・ハザード真っ赤がその1割引きの550なら妥当でしかない。
ただ、最初は法外に高く見せておいてからの妥当レベルへの「値下げ」は、うまいね。
悪環境を気にしない人もいるだろうし、抽選会かもね…
89: 名無しさん 
[2021-08-02 20:31:21]
>>88 マンション検討中さん
3階から上はいくらくらいになりますかね。松ヶ丘より安いにしてもさすがに650くらいはするのでしょうか?
90: マンション検討中さん 
[2021-08-02 20:32:58]
いずれにしても最安値の部屋の値段なんだからまだ何とも言えない。
スタートか@540だつたら普通に平均で@620は超えるので。
91: マンション検討中さん 
[2021-08-02 20:37:07]
>>89 名無しさん

4,5階からは一気に700近いかと
3階まではかなり悪環境だと思うので、2階と同じく500台後半とか、安いかもですね
単なるドタ勘ですが
92: 匿名さん 
[2021-08-03 00:44:09]
公園を越えてこないと厳しい。特に2階はかなり条件悪い。。。
眺望、採光はかなり割り切らないと実需には厳しいと感じました。
93: マンション検討中さん 
[2021-08-03 07:13:07]
最安は低層階だろうけど、採光あまり気にしない人だったらこの価格で駅近の白金高輪エリアに住めるの普通に魅力的な気がする…。というか周りが高すぎる…。
95: マンション検討中さん 
[2021-08-03 09:08:34]
[NO.94と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
96: 評判気になるさん 
[2021-08-03 14:28:40]
こういう立地だと、常識的には公園を越えない部屋はリビングを道路側に持ってくるのでは?知らんけど。
97: 匿名さん 
[2021-08-03 17:43:33]
>>96 評判気になるさん
道路側にベランダがある部屋もありましたが、公園側がリビングでしたよ。全部は見てませんので例外の間取りがあるかもしれませんけど。
98: マンション検討中さん 
[2021-08-03 17:47:46]
>>96 評判気になるさん

・「パークフロント」を強調したい
・上下で間取り変えるとコスト高
といった理由から、崖に面したリビングをたくさん作りました
99: マンション検討中さん 
[2021-08-06 16:24:17]
>>84 マンション比較中さん

日々の営業活動ご苦労様です!笑
100: 匿名さん 
[2021-08-08 12:06:11]
白金の杜も北側壁ドンだけど普通に売れたよ。多少距離は詰まってる様だからどうなるか。安いなら買いだな。
101: 匿名さん 
[2021-08-08 12:18:20]
>>100 匿名さん
結局は、値段次第という
102: マンション検討中さん 
[2021-08-08 13:38:59]
>>100 匿名さん

そんな大規模・空地豊富なのと比べられても。
こっちはバルコニーから手を伸ばせば崖。
103: マンション検討中さん 
[2021-08-13 19:52:01]
上層階なら崖下でも気にならない気がしましたが、スレが盛り上がらないのは皆さんからの人気が無いということでしょうか。検討しているものの、話題性が低そうで不安になります。抽選にならないのであればよいことなのですが。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる