大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58
 削除依頼 投稿する

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

現在の物件
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
間取:2LDK-3LDK
専有面積:69.43m2-146.03m2
販売戸数/総戸数: / 329戸

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

610: 現地レポーター 
[2008-12-07 00:35:00]
フイットネスルームにはマシーンも搬入済み。
準備ができてないのは、我家の荷造りだ〜(*´Д`)=з
フイットネスルームにはマシーンも搬入済み...
611: 入居予定ちゃん 
[2008-12-07 01:22:00]
現地レポーターさん、胸高鳴る写真の数々、ありがとうございます!!!
本当に契約したんかいな?の夢の時期を過ぎて、内覧会で現実を実感しました。
そして今日、新たな写真を拝見して、夢がまた一歩現実に近づきました。
しかし、私の今のお部屋を見渡すと、まだ夢の中のままです。
さぁ、この写真見て、荷物作るどーーーーー!
612: 契約済みさん 
[2008-12-07 02:05:00]
1階がコンビニなら、メインエントランスは24時間開くんでしょうか??

確か0時くらいでメインエントランスは閉まると記憶してるんですが。

サブに降りて外をまわって行くのはなんか嫌だなぁ。

防犯面と利便性の天秤ですかね。
613: 契約済みさん 
[2008-12-11 22:28:00]
今日は屋上がいろんな色にライトアップされていましたよ。
緑と白を見ました。
614: 入居予定ちゃん 
[2008-12-13 19:37:00]
いよいよ明日、鍵をもらえます。

なんだかまだ実感がわきません。

部屋が片付いていないからかな。

明日、行っていいんだよね。

うん、明日行こう。
615: 現地レポーター 
[2008-12-14 13:38:00]
>入居予定ちゃん
 来て!来てっ!!
 うちは一足早く自室に入りましたよ(=^▽^=)
 今、ネットを繋いで、さっそくこの書きコをしてます!
 お引っ越しのトラックも次々と来ています。うちも、もうすぐです。
 初めて自室から夜景を見て、うっとりしました。
 クリスマスは新しい家で過ごせるので楽しみです。

 皆さん、よろしくお願いしま〜す。
616: 入居予定さん 
[2008-12-14 14:58:00]
昨夜、NYタワーからの帰りに光のルネサンス見るために、土佐堀川方面へ歩くと人だかりが。
覗くと船上に橋下知事がいらっしゃいました。点灯式だったようです。
その後、odona周辺から大阪市庁舎前へ。ライトアップがキレイでした。
通勤帰りも、しばらくは楽しめそうですね。
617: 匿名さん 
[2008-12-14 16:58:00]
一番近いスーパーなど、日常生活上(特に生鮮食料品)の買物はいかがされていますか?
618: 入居済み住民さん 
[2008-12-14 20:16:00]
私もNET接続完了です!
619: 入居予定ちゃん 
[2008-12-16 00:52:00]
おぉっ、みなさん早いですね!
私は昨日は行きませんでした。
会社の後輩が<万年青(おもと)>という植物を
引越し祝いにプレゼントしてくれるといってくれたのです。
それを何よりも一番先に入れると運がいいというので
その植木とともに初めの一歩を踏み入れたいと思います。
620: 入居済み住民さん 
[2008-12-16 18:03:00]
駐車場の出入りの待ち時間、あんなもんですかね?
621: 契約済みさん 
[2008-12-16 18:52:00]
そろそろ住民板にうつった方がいいんでしょうね
622: 入居予定さん 
[2008-12-17 11:21:00]
引越しが落ち着くまでエレベーター大変な状況ですね。
ビックリです!
623: 入居済み 
[2008-12-22 23:13:00]
初めまして。
内覧会では気付いてなかったフローリングのキズ等々、、沢山あってビックリです。

すごく悲しい…。住んでみて分かる事が多いですね。
皆様は、どうされてますか??
その都度、連絡していますか?
3ヶ月後に伝えますか?
教えて下さい
624: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 00:34:00]
こんばんわ。私も気になるところがありました。内覧会の時だけではなかなか確認できないですもんね!

ただ、フローリングのキズや壁の汚れなんかは、あまりナーバスにならない方がいいですよ。(キズや汚れの程度にもよりますが。)

私なんか、入居して1週間たちますが引越荷物の開梱の時に、自分でフローリングにキズをつけてしまいました。ガッカリです。

私の気になるところは、部屋の種類や階数にもよると思いますが、昨日の雨のときに気が付いた事がありました。本格的な雨がふって気が付く事もありますね。

623さんのように、この事をいつ申告すればいいのか明日にでもダイワサービスさんに相談しょうと思います。

3ヵ月後の定期点検まで待つのか。とりあえず何らかの対応が頂けるのか・・・・
625: 入居済み 
[2008-12-23 09:40:00]
624さんありがとうございます

壁のクロスのキズは、自分で修正しました…(接着剤で、、)

フローリングの気になる所は、3ヶ月後に伝えようと思います。。
直してくれると良いのですが…。
626: 匿名さん 
[2008-12-23 21:44:00]
まだ入居していませんが、引っ越し前にワックスをかけた方が良いでしょうか?
627: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 08:56:00]
特に私はワックスの必要性は感じませんでしたよ。
まぁ、人それぞれだとは思いますが。
628: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 09:11:00]
私はエコ・プロコートという会社にフローリングのコーティングと壁の防水・風呂・トイレのコーティングをすべて引っ越し前にしてもらいました。少し高いかなって思ったのですが、フローリングの20年保証がついているので決めました。大正解でした。引越し荷物をひきずっても殆ど傷がつきません。(壁も)フローリングはピカピカです。
629: 入居予定さん 
[2008-12-25 11:17:00]
最近は殆どUVコーティングだとおもいます。特にフローリングの場合その方が安いと思います。
下手にワックスして、やぱりコーティングとした場合。
ワックスを除去するのに費用がかかるので、注意してください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる