大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58
 削除依頼 投稿する

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

現在の物件
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
間取:2LDK-3LDK
専有面積:69.43m2-146.03m2
販売戸数/総戸数: / 329戸

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

267: 社宅住まいさん 
[2008-07-22 10:52:00]
昨日高速から見えましたがもうすぐ完成ですねー。けっこう迫力ありました。間取りが個性的でいいですよねー。
268: 契約済みさん 
[2008-07-22 13:51:00]
将来中ノ島フェスティバルタワーの完成も楽しみです。
そうなると四ツ橋線延長も期待出来そうですね。
資産価値的にも期待して、契約しましたしので良かったと思っています。
以外に住みやすい所かもしれませんし、どうなんでしょうか?
269: 契約済みさん 
[2008-07-22 17:49:00]
先程、MBSテレビの「ムーブ」という番組のお天気情報コーナーの時にお天気カメラが中之島から肥後橋の方を映していてNYタワーの西面がバッチリと長い間映ってました♪スッキリした色合いのタワーだからすごく目立ってましたよ!
268さん、私の知人は何人か肥後橋に住んでます。「近所に質の高い飲食店も多いし、梅田にも歩いて行けるし、公園も近くにあるしこの辺りは住みやすいよ」と言ってます。NYのことも「肥後橋駅直上の上、淀屋橋まで歩いてすぐだし最高だと思うよ!」と言ってくれました。
266さん、我家はガッツリ住居として住みますよ〜(笑)
264さん、265さん、画像ありがとうございます!内覧会が待ち遠しいですね。
270: 契約済みさん 
[2008-07-22 18:58:00]
269です。
NYが映ってたのはMBSではなくABCの番組「ムーブ」でした。間違えました。すみません。
271: 契約済みさん 
[2008-07-24 12:38:00]
150Mを越すと結構高いんですね。湾岸線や南大阪の方面からも、視界が良い日建物が、
確認できますよ。高いビル群から、ぽつんと離れているので天王寺のシティータワー同様よく見えます。自分のマンションが遠くから見えるのは、ちょっとうれしい気分です。
272: ご近所さん 
[2008-07-24 12:52:00]
淀屋橋で働いているものです。このあたりでランチもよく取ります。
マンションからすぐのところにあるお蕎麦屋さんとパンやさん、とっても美味しいですよ!

すぐ行けるところに住まいがあるなんて、ホントうらやましいです。
273: 契約済みさん 
[2008-07-24 17:56:00]
272さん
NYの近所に美味しいというお蕎麦やさんがあるんですね!楽しみです。
美味しいパンやさんとはタカギさんのことでしょうか?タカギさんなら私も大好きです。
この辺りは美味しいパンやさんが多いですよね!靭のタケウチさんとかNYのモデルルームの近くのパンデュースさんとか!
淀屋橋にお勤めされてるなら近くに色々なお店があるしランチの時間が楽しそうで良いですね。
274: 近所をよく知る人 
[2008-07-24 19:51:00]
靭公園のすぐ南に住んでいる者です。
私はグランドメゾン京町堀タワーを契約しましたが
この辺りは本当に美味しいお店が多いですよ。
若者の町である心斎橋や堀江とは違って
少し落ち着いた印象を受けます。

本当に肥後橋・本町周辺は選んで正解だと思います。
もうすぐ入居、楽しみですね!
私はあと一年の我慢ですが・・
ご近所さん、宜しくお願いします。
275: 入居予定さん 
[2008-07-24 22:09:00]
274さん、現在肥後橋周辺にお住まいの方から選んで正解と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
京町掘タワーはファミリーでお住まいになるのに良い物件だと思います。後1年待ち遠しいとは思いますが楽しみですね。
NYタワーは購入されてないけど、たくさんの方々が色んな役立つ情報をこちらに書き込んで下さり、温かい気持ちになります。感謝いたします。
276: 入居予定さん 
[2008-07-24 22:19:00]
274さん、今現在肥後橋周辺にお住まいの方から「選んで正解」と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
京町掘タワーはファミリーで住まれるのに良い物件だと思います。後1年、待ち遠しいでしょうが楽しみですね。
NYタワーを購入されてないけど、近所のことをご存じなたくさんの方々がこちらに役に立つ情報を色々書き込んで下さり温かい気持ちになります。
情報を下さった皆様に感謝いたします。
277: 近所をよく知る人 
[2008-07-26 00:07:00]
>>275さん

ありがとうございます。
お礼と言ってはなんですが
現在の写真を添付致しますね。

足場もほとんど取れましたね!
ありがとうございます。お礼と言ってはなん...
278: 匿名はん 
[2008-07-26 08:23:00]
↑『白い巨塔』・・・
279: 入居予定さん 
[2008-07-26 14:12:00]
277さん、写真をありがとうございます!
バックの青い空に映えて、とてもきれいで、心が弾みます。
これから内装に力を入れるようになるのでしょうか。
暑い日が続いている中の作業、作業員のみなさんが無事に
お仕事ができることを祈っています。
年末には一緒に住まうみなさんも、どうかご自愛くださいませ。
280: 入居予定さん 
[2008-07-26 22:35:00]
本当に白い巨塔だ。。
でもかっこ良い。
シンプルで綺麗。
281: 入居予定さん 
[2008-07-27 00:54:00]
今日現地を見てきました。住宅部分はすべて覆いが取れて、ヘリポート部分のみが覆われてました。淀屋橋から夕日に浮かぶNYタワーです。早く部屋に明かりを灯せたいですね!
今日現地を見てきました。住宅部分はすべて...
282: 中ノ島好きやねん 
[2008-07-27 09:46:00]
最近建ったタワーを見比べているとどれもいいですね。KITAHAMAもシブそうですNYもダイワハウスが、ランドマーク的な外観にこだわったのが、伺えます。結構気に入っています。
大阪の町がこれからも綺麗なリトル摩天楼ぽい様になるのを楽しみにしています。
283: 入居予定さん 
[2008-07-27 22:11:00]
人の好みはそれぞれだと思いますが・・
私個人的にはNYタワーのすっきりとした外観は洗練された感じがして大変好きです。
お友達に説明する時も「あっ!あのタワーね!」とすぐにわかってくれるので楽チンです。
284: 契約済みさん 
[2008-07-28 14:34:00]
共用部がイメージ通りに完成してほいいですいね。
ミュージアムの受付のホールで見た感じ2階のエントランス部は明るくていい感じかと思います。
使われていた大理石のタイルと同じ物らいしいので、皆さんが、納得行く様な仕上がりに成るよう願います。外観はHPのイラストと同じですあんな風に書けるのがすごいです!へんな所で、関心してしまいました。27日の現場写真です。
共用部がイメージ通りに完成してほいいです...
285: 入居予定さん 
[2008-07-30 18:20:00]
先日の大雨と雷で兵庫県などではかなり停電した所があったみたいですね。
このタワーはオール電化じゃないので停電の時にもガス系だけは使用できるから良いです。
286: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-31 16:39:00]
欧米では集合住宅はすべてオール電化と聞いたことがあります。ガス爆発は怖いですよね。日本だけが特殊なのでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる