大阪の新築分譲マンション掲示板「鶴見区の森都OSAKAについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見区の森都OSAKAについて
 

広告を掲載

レオン [更新日時] 2017-04-12 19:23:17
 削除依頼 投稿する

このマンションについて情報交換お願いします。

所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2005-10-10 11:28:00

現在の物件
森都OSAKA
森都OSAKA
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩10分
総戸数: 703戸

鶴見区の森都OSAKAについて

201: 周辺住民さん 
[2008-08-29 13:45:00]
どこも今の時期は売れないよ!
特に鶴見区周辺は飽和状態!
202: 城東区民 
[2008-10-04 14:04:00]
明日の城東区のエコ祭に、先日引退された清原選手が13時に来ると地元の人にきいたのですが、どなたか詳しいことご存知ないでしょうか??
203: 匿名はん 
[2008-10-04 16:10:00]
↑マンションの話と違うし板違い!他で聞いたら?
KYもはなはだしい。
204: 匿名さん 
[2008-10-25 22:50:00]
>>198
この人、いろんな所に同じようなこと書いてるけど、
マンションズマニア?
205: 購入検討中さん 
[2008-10-27 13:00:00]
住んでいる友達に聞いたのですが・・・幽霊が出るって本当ですか?安くていいと思ってるんですが・・・。やっぱり火葬場が近いからですか?
206: 匿名さん 
[2008-10-30 10:08:00]
昨夜、カレー工場の前を通りました。
深夜でも操業してますね。
確かに近くまで来ると臭い。
カレーのいい香りではないですね。
207: 匿名はん 
[2008-11-11 18:37:00]
私は最近入居した者です
幽霊ですか?
私も霊感バリバリありますが、悪さをする感じはありませんよ(^-^)

部屋に入って嫌な感じが無ければ大丈夫じゃないかな?

事故があったマンションだし、私もかなり気にしていましたが、今のところ大丈夫みたい(^-^)

ただ休んでいる霊には失礼の無いように暮らすのはどこでも基本だと思います
208: 購入検討中さん 
[2008-11-18 12:38:00]
販売している部屋は、残りどれくらいなのでしょうか。
南向きばかりでしょうか。東はもうないのかな…
高層階はもう売れてしまったのでしょうか。
中古も出ていて、きになります。
209: 物件比較中さん 
[2008-11-18 13:07:00]
残りを気にされるよりあなたの希望の部屋が残っているのか
どうかを考えられた方が良いのでは?
一度モデルルームへ問い合わせれば!
210: 匿名はん 
[2008-11-23 14:47:00]
新築物件の販売中に、中古物件がでているのですか?
火葬場まで0分とか、カレーの臭いとか立地を気にされて退去されたのでしょうか?
私はイオンモールが近くにあるだけで許せるけど。
早く売り切ってくれ〜!営業マンしっかり〜!
211: 匿名はん 
[2008-11-27 20:36:00]
W1304か1305のヤツ
公園トイレの落書き 消しとけよ
気持ち悪いって
212: 匿名はん 
[2008-11-27 20:36:00]
W1305か1307のヤツ
公園トイレの落書き 消しとけよ
気持ち悪いって
213: 契約済みさん 
[2008-12-21 22:05:00]
最新情報!!売れ残りは後、10戸程。南向きモデルルーム(昼・夜とも)寝屋川の臭いにおいしません。平日は裏のベル工場からカレー臭するだけです。カレーが嫌いじゃなければ大丈夫!
ダイヤモンドシティーは大人の足で7分。スーパー(ライフ・サンディー・万代)少し放出側には、コノミヤもあるし、
ダイヤモンドシティーにトイザラス・西松屋もあるし小さい子供家庭にもやさしい。本当に地元の人じゃないと利性がわかりにくいかも。
214: 購入検討中さん 
[2009-01-11 21:21:00]
洗濯物にカレーの臭いはつきませんか?
それが心配です
215: 匿名はん 
[2009-01-12 11:57:00]
いわくつきのマンションなのに、残り10戸なわけないじゃないか…
216: 匿名さん 
[2009-01-12 20:16:00]
残り40戸位。カレーの臭いは、住めば今何を調理しているかわかるみたいです。
217: 匿名さん 
[2009-01-14 03:33:00]
住宅情報ナビでは残り25戸ってなってたけど
販売会社がきついよね〜残っている部屋の固定資産税と管理費ずっと払い続けてるんだろ
しかも販売員の人件費ももったいないね
おもいきって2,3件ネットオークションにかけたらどうだろうか
話題性がでて人が集まるかもよ
218: 検討中だったけど… 
[2009-01-14 09:10:00]
この間森都見にいってきました。残り25件くらいでした。安いところは完売していて、高いところが余っていると言っていました。正直な意見、外観は良かったのですが、エレベーターや駐輪場や他…団地みたいで残念でした。カレーのニオイは、たまたまどこかの家庭がしているのかと思っていましたが違ったのですね…情報ありがとうございました。
219: 匿名はん 
[2009-01-15 16:46:00]
インターネットと広告の残りが合って無いように思うのですが。

記憶では広告で40戸以上あったように思います。
220: 住民 
[2009-02-03 01:53:00]
団地…そういわれて見ればそうですね(^-^;)
うちは管理費が安いので決めました
今までは50戸のマンションに住んでいましたが管理費が高かったです
でも戸数が沢山だと管理費が安いと知り、決めました。
私と言うより主人がf(^_^;)
主人はゼネコンマンですが、施設等々職場で色々見てきて、値段と物件を総合して見て安いと判断したようです(^-^)

決して嘘では無いですよ(^-^)
10回くらい引っ越しを重ねて今が一番良いと我が家では判断しています後管理が行き届いて居るのも魅力でした
なんせ前のマンションは管理人の居ない時間に近所の未成年が勝手に入ってきてシンナー遊びをしていて警察沙汰になったこともあり、子供をひとりで出すのが非常に怖かったので
221: 匿名 
[2009-02-03 20:09:00]
森都で起こった事故って何ですか?
222: 匿名はん 
[2009-02-04 01:12:00]
ネットで調べればわかるでしょ?
だけど、あれは事故。
だから調べたても言い触らしたりしないでね
蒸し返すのは良くない
223: 匿名さん 
[2009-02-13 18:07:00]
ニチモ株式会社
民事再生法の適用を申請
負債757億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2924.html
224: 匿名はん 
[2009-02-13 18:59:00]
ここのマンションは近藤に続く2社目じゃないですか?

終わったな、このマンション…

すでに入居してる人、災難やな
225: ゼネコン管理職 
[2009-02-14 08:46:00]
どこまで見る目のないゼネコンマンなんだ?潰れるとこしか面倒見切れない物件を見抜けないのか!?
はたまた業務命令で買わされたのか・・・
226: 匿名さん 
[2009-02-14 11:08:00]
225さん、どこのゼネコン管理職さん?不適切な発言を管理してもらったほうがよいですね。
227: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 15:53:00]
流れからみて225さんの
発言の内容自体はすごく的を得ていると思いますけど・・・

実際に2回も潰れちゃってるし、
施工も含めて良い物件なのかどうなのか本当のところがすごく気になります。
228: 匿名はん 
[2009-02-21 15:47:00]
なんかウザいねこの掲示板
229: 匿名はん 
[2009-02-21 16:04:00]
ウザイは言い過ぎじゃないですか(笑)
マンションの知りたい内容がわかりづらいけど
このマンションの住民にだけはなりたくないな
230: 匿名はん 
[2009-02-21 20:23:00]
なんでなりたくないの?
231: ご近所さん 
[2009-02-21 20:48:00]
229さんこのマンションの住民になりたくないならこの情報交換の場に来なくていいんじゃない?
どこぞの業者さんですか?
232: 匿名はん 
[2009-02-22 01:39:00]
ところであと3つ‥長谷工は大丈夫なのかな?倒産とかないかな?
233: 購入経験者さん 
[2009-02-22 02:16:00]
人の会社心配するよりご自分の会社心配したら???
234: ご近所さん 
[2009-02-22 09:34:00]
“ウザイ”なんて浪速っ子は言わんやろ。
235: 匿名はん 
[2009-02-22 12:08:00]
ここのマンション検討してるのですが、カレー臭って本当にしますか?
236: 匿名はん 
[2009-02-22 12:37:00]
自分で確かめたら〜?
買うのは自分でしょ?
住んでみて違ったら他の人のせいにするつもり?
本当に考えてるなら自分で確かめなさい
237: 森都住民 
[2009-02-22 15:39:00]
殺伐とした空気ですね

カレー臭に関してですが、私はあまり気になりませんよ
昼間外に出るとカレーが食べたくなるくらいかな
洗濯物に付く心配はありませんよ
ただ本当の事を言いますが夜近寄ると生ゴミかな?って感じの臭いが工場に近寄るとあってそれは気になります
先に書いた方があるように、安い買い物では無いので、ご自分で納得されることも大切かと思います。私は臭いに敏感な方では無いので人それぞれ感じ方は違うと思います
住民は私が言うのも何ですが、みなさん良い方が多いです
購入者としとは良い方が増えると嬉しいですね
どの物件でもそうですが良いことも悪い事もあると思います
倒産した会社が2社になったことはメンテナンスの面で不安材料では有りますが、今のところ不都合なところも無いので良い買い物をしたと思います
238: サラリーマンさん 
[2009-02-22 16:20:00]
年齢とともに加齢臭はしますよ。
あなたの枕はいかがでしょうか?
239: 匿名はん 
[2009-02-22 16:30:00]
言ってるあんたの枕が一番臭いやろ
240: 匿名さん 
[2009-02-22 16:34:00]
2つぶれている時点でいい物件では無いでしょう…
241: 匿名はん 
[2009-02-22 16:54:00]
僕のまくらはよだれ臭いですよ!
242: サラリーマン 
[2009-02-22 19:41:00]
ヨーダ臭もするんですか!?
獣チックな生臭さですかね。
243: 匿名はん 
[2009-02-22 20:34:00]
240へ
それぞれの価値観だからあんたの意見は入れる必要ないだろ
住民なら別だがね
244: 匿名はん 
[2009-02-22 20:38:00]
ここは何だかギスギスしてますね‥‥
245: 匿名さん 
[2009-02-22 20:59:00]
100人にアンケートを取るとしよう。

事業主が2社つぶれている分譲マンション。良いか?悪いか?おそらく大半は、悪い!か不明だと思われるが?
246: 匿名さん 
[2009-02-22 21:41:00]
245さんへ
で?満足しました?一個人の意見として参考にしておきます。
でも実際に住んでいる住民にアンケートすればそうならないとおもうよ。
247: 匿名さん 
[2009-02-22 23:02:00]
ネットに荒らしはつきもの。。。
余分なものとしてスルーしましょう!
どなたかもおっしゃられてましたが、荒らしに反論する者も荒らしと見なされます。
だいいちホントに購入を検討している方に失礼です。
営業から聞けない貴重な情報等を住人の方から聞けて、
購入の判断材料の一部になればイイ掲示板になるのに・・・
248: 購入済みの友人 
[2009-02-23 16:10:00]
友人が当物件に住んでいて、1月中頃にお邪魔しましたが、寒かったせい(?)でカレー臭はしませんでした。物件で気になったところは、狭くて圧迫感がある(うちは100m2ちょっとの物件に住んでるので、しょうがないでしょうが…)、友人宅は10階の東向きの部屋でしたが、お昼過ぎでも部屋が薄暗く感じました。(うちは14階南東ですが夕方まで電気一切つけなくて大丈夫です)あと、マンション東・西を分断して通っている道路には路駐が多かったですね。あと、いい点は、共用廊下に面している部屋の窓にルーバー(サッシ?)付いてるのはいいなと思いました。…が少なくとも私は住みたいと思える物件ではありませんでした。友人はコミュニティにすっかり溶け込んでいるようですが…
249: 匿名さん 
[2009-02-23 19:54:00]
245です
246さんへ
そりゃ住民にアンケートを取ればそうなるでしょう…だって、悪いと気付いてないんだもの。

カレー臭がしようと、斎場があろうと、ニュースになろうと、新築販売時に中古が出ようと、売主が2社つぶれようと関係無いんだもの。

1回知り合いに聞いてみて?

『私の家、カレーの臭いがして隣が斎場でニュースにもなってるし、中古も出てる。売主もつぶれてるねん!いい物件かなぁ?』って
250: 森都住民 
[2009-02-23 20:27:00]
路駐はそうですね
マンションの私有地なので遊びにくる人の車はうちも止めてもらってます
安全性からいうとやめた方がいいんでしょうけど
敷地内の来客用の駐車場の手続きが面倒でやっちゃってます

せっかく遊びに来たのに不愉快な思いをさせてすみません
251: 匿名はん 
[2009-02-23 21:47:00]
え。このマンションの何がニュースになってるの?
252: 匿名はん 
[2009-02-24 11:38:00]
まぁ、住民同士のコミュニティーなんぞの軸で見るなら別だが、
物件査定チェックリストに当てはめるとNGだな。

これは仕方ない。
伝えなきゃならん事と
伝えておいたほうがいい事を合わせると
よほど価格を下げないと買い手が付かない。

駅から9分と10分の違い。
ドブ川。
斎場。
ニオイ。
事業主が2社倒産。
253: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 22:49:00]
みなさんカレー臭っておっしゃいますが「あ、今日のお隣さんの夕飯はカレーかな?」っていう程度です。
254: 匿名さん 
[2009-02-25 01:09:00]
249さん、必死ですね。なにかあったのですか?考えが偏りすぎですね…。ここだけでなく、ご自身の物件でもアンケートやられてみてはいかが?比較出来て参考になるかも。結果教えてください。
255: 購入検討中さん 
[2009-02-25 21:16:00]
250さん、マンション東・西を分断して通っている道路は私有地ではないはずです。
申込承諾書に2008年10月末大阪市に移管され市道と認可される予定です。
↑と記載されています。確認してみてください。
ご訪問されたお友達に間違った知識で、ご迷惑(駐禁)をおかけするかもしれませんよ。
256: 森都住民 
[2009-02-25 22:16:00]
情報ありがとうございます!!!
これからは路駐止めます
うっかりしていました!本当に大切な情報ありがとうございました
259: 匿名はん 
[2009-03-10 11:49:00]
そうなんですか!?
イーストヴィルは希望だったんですが、残りが無いって事でウエストヴィルの見学だけだったんですが!!
いつの情報ですか?
260: 匿名さん 
[2009-03-10 14:49:00]
>259
258は、いろんな物件に古くて怪しい情報を書き込む荒らしさんなので
スルーしてください。
261: 匿名さん 
[2009-03-10 20:22:00]
258は本当に単なる荒らしです。有名かも。皆さん無視しましょうね。
262: 匿名はん 
[2009-03-11 03:06:00]
No.258さんは、別のマンション検討版でも、似たような書き込みしてますね。
263: 匿名さん 
[2009-03-11 12:05:00]
特徴的な荒らしなので見かけたら削除依頼しています。
264: 匿名はん 
[2009-03-11 18:07:00]
ここのマンションの魅力はスバリなにになりますか?
265: 匿名はん 
[2009-03-11 18:09:00]
何度すみません。魅力はズバリなにですか?今から購入しようとすると、です。価格以外でお願いします。
266: 匿名さん 
[2009-03-11 22:02:00]
大阪市鶴見区である事と、大型ショッピングモールがそこそこ近くにあるのも売りの一つかも?
267: 匿名はん 
[2009-03-13 01:48:00]
鶴見区って治安いいの?
268: 匿名はん 
[2009-03-13 11:16:00]
火葬場がある地域は、いわくつきの土地であることが多いと聞き心配しています。購入された皆様は、そのあたりの問題をクリアされているのですか?
269: 匿名はん 
[2009-03-13 13:06:00]
いわくって例えばどんな?
270: 住まいに詳しい人 
[2009-03-13 13:38:00]
鶴見区事態は工場がつぶれて、区画整理等も行い、公園も多いから環境は良いと思いますよ。

ただ、カレー工場と斎場はいただけないと思います。
271: 匿名はん 
[2009-03-13 15:05:00]
てことは森都は購入しても売る時が苦労するってこと?
272: 住まいに詳しい人 
[2009-03-13 15:43:00]
森都に限らず、大型マンションはよほど値を下げないとしんどいでしょうね。

ただ、ここはいろいろありましたから通常の大型マンションより大変かと思います。
273: 匿名はん 
[2009-03-13 17:17:00]
いろいろって何?

大型マンションって大体何戸からのこというの?
274: 住まいに詳しい人 
[2009-03-13 19:35:00]
大型の定義は特にないと思われます。

いろいろというのは私からは言えません。しかし、このマンションで得をするのは残りの事業主だけだと思われます
275: 匿名はん 
[2009-03-13 20:47:00]
5年後に2900万で売る予定やったのに‥‥。
276: 匿名はん 
[2009-03-14 00:06:00]
住まいに詳しい人さんがおっしゃる「いろいろ」は本来、販売元の営業さんが説明する義務があるのではないでしょうか?契約し、実際に住み始めた後に事実を知った場合、賠償責任の対象になりますでしょうか。聞かないから教えない、というのはあまりにも無責任に感じます。
277: 匿名はん 
[2009-03-14 22:35:00]
うんうん。
278: 匿名はん 
[2009-03-15 13:22:00]
それってさぁ…建物的にって事?
279: 匿名はん 
[2009-03-16 10:19:00]
ソフト面でってこと?
280: 購入検討中さん 
[2009-03-16 10:21:00]
購入を検討中です、

斎場ってそんなにきになりますか?
外からは見えないし、煙突もありませんよね。
いずれ絶対お世話になる場所ですし・・・・
(売るときに困るってのはあるかもですが・・)
私はそんなに気になりませんでしたが・・・


カレー工場は実際に臭いをかぎましたが
近くでカレー作ってるなぁくらいでした。
281: ご近所さん 
[2009-03-16 12:41:00]
私は、毎日カレーの臭いがするのは嫌でした。

斎場も、有るのと無いのとどちらが良いかと言うと無い方がいいと思います。煙突もなく煙もないかもしれませんが確実に焼かれてます。いい気はしませんでした。マンションに我慢できるメリットがあれば良いと思いますが、私はメリットを感じませんでした。
282: 匿名はん 
[2009-03-16 22:09:00]
そうですか
お二人の意見凄く参考になりました。
決める上でとても貴重な意見でした
有難うございます
住んで居る方にお聞きしたいのですが、通勤はどうですか?
帰りが遅い方の意見が伺えればと思います
283: 匿名はん 
[2009-03-17 00:12:00]
残業後へとへとな状態で、駅から真っ暗な道を15分歩く覚悟があれば問題ないと思います。勤務地近くのマンションを検討したほうがよいのでは?(お勤め先が中心部と仮定して。)市街地の高そうな物件でも、マンション販売不況の今は値引き合戦中です。
284: 匿名はん 
[2009-03-17 00:33:00]
3年落ちの、いろいろありそうなマンションを何千万かのお金をかけて購入する動機はなにですか?斎場が隣接している、化学工場跡地、事件があった、と、マイナス要素しか思い浮かびません。購入にポジティブにな方、もしくは住人の皆様、森都のよさをご教示願います。(価格面以外で。)
285: 匿名はん 
[2009-03-17 09:54:00]
「事件」とは何があったんですか?
286: 検討中 
[2009-03-17 10:46:00]
静かな事が魅力ですね

平日昼間に工場の匂い、音、斎場が気になって見に行きました。
思ったより静かで良かったですね
国道と駅前に住んでいるうちとしては、静かさが良かったです
洗濯物もすすだらけにならなそうだし
ただ通勤はしんどそうですね。毎日の事なんでそれだけがネックです
駅から直結マンションに住んでいるので…
ゲストルーム、スタディルームも魅力ですね
他の検討中の物件にはないし。
皆さんスタディルームは使われているんですか?需要は少なそうな感じを受けました
来年受験を控えた息子がいるので何となく惹かれました
287: ご近所さん 
[2009-03-17 11:47:00]
住宅情報調べで鶴見に4つマンションがあるけど、確かになぜここなのか不思議です。
288: 匿名さん 
[2009-03-17 12:09:00]
事件=二度目は助からなかった・・・
289: 検討中 
[2009-03-17 12:11:00]
そんなに否定されるわけはなんでしょう?
土地勘がなくわからないので他との違いを明確に書いていただけると助かります
事故と工場、斎場はうちでは承知してますので、その他のデメリット教えて下さい
でも近くに老人ホーム?があったのも一つの安心材料でしたが…
他に何かあるのなら教えて下さい
後悔したくないので
290: 匿名はん 
[2009-03-17 12:16:00]
228さん
事件ではなく事故でしょう?
その方がこの掲示板をみたらショックを受けられるのでは?
やめましょう個人が傷つく書き込みは
291: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-17 13:15:00]
斎場、カレー工場、夏場の寝屋川の臭い、虫の多さ、事業主2社飛び、駅からの遠さ、700戸を超える多さ、事件、すでに中古が出ている3年落ちを納得できるなら良いんじゃないでしょうか?
ただ、一般的にはこの内容はすべてネックになってるはずなので値引きをしてもかなりの数が残っていると思われます。100%住み替えを考えず、将来に老人ホームに入って隣の斎場で焼く時便利と思うのなら素敵なマンションです。

あと、基本的には事故ですが、偶然の事故が同一人物で短期間に2回起こっていれば事件と思うのが普通ではないでしょうか?
292: 匿名はん 
[2009-03-17 14:07:00]
有難うございます
もうひとつお願いします、この物件とくらべて他の物件が良いと思われるメリットを教えて下さい
不勉強なもので
詳しい方に教えて頂ける機会がないもので
プロ視点でお願いします
293: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-17 15:35:00]
斎場、カレー工場、夏場の寝屋川の臭い、虫の多さ、事業主2社飛び、駅からの遠さ、700戸を超える多さ、事件、すでに中古が出ている3年落ちでは無いところじゃないんですか?
294: 匿名はん 
[2009-03-17 16:37:00]
共用スペースも何日か前までに予約しないといけないルールだそうです。当日空室でも、事前に申請がないと使えない。
295: 匿名はん 
[2009-03-17 21:19:00]
あ…ややこしい書き方しました
すみません
他の物件のメリットをお願いします
296: 匿名はん 
[2009-03-17 21:33:00]
同じ鶴見なら東急不動産の物件のがまし。
297: 匿名はん 
[2009-03-18 07:07:00]
どうましなんでしょう?例えば、見学の時に長谷工のオリジナルの玄関スツールとトイレと玄関の人感センサーの電気と24時間ゴミが捨てられるのが良いなと思ったんですが、今時当たり前の設備なんですか?
関西ではそのような物件に住んだ事がなくて、便利さを感じたのですが…
その辺の違いを書いていただけると参考になります
298: 匿名はん 
[2009-03-18 11:14:00]
そんな機能今は当たり前。
299: 匿名はん 
[2009-03-18 11:30:00]
エスリードには無かったですよ
300: 匿名はん 
[2009-03-18 11:44:00]
あのさーここ森都の掲示板だから

でさー信用できるかわからない人の事は信用しない方がいいんじゃないの?どこにしろ自分で見た方がいいと思うんだけど。
誰も責任とれませんよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる