住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:11:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

4151: マンション検討中さん 
[2024-01-14 20:56:48]
>>4139 マンション検討中さん

日本建築業連合会
4152: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 21:02:46]
>>4149 口コミ知りたいさん
大きな水遊び場のある天王公園が…そばなのは子育て世帯にはかなり大きいし、その公園拡張予定あるんだよなぁ。
4153: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 21:13:38]
千住大橋は治安悪くてキツイですよ
4154: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 21:46:43]
>>4153 検討板ユーザーさん

根拠を。
4155: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 23:13:59]
>>4153 検討板ユーザーさん

千住大橋行ったこと無いんだろうね。。
4157: 匿名さん 
[2024-01-15 23:52:41]
尾竹橋と千住大橋の間かなり開いてるから、京成のところ辺りに隅田川人道橋かけてくれないかな。
できたら自転車も押して渡れるの。町屋方面に行くのがとても楽になる。逆に、町屋の人とかも北千住方面に行きやすくなっていいと思うけど。
入居したら都とかに要望出せばいいのかな?人も増えてるし、晴海や勝どきとかは、どんどん人道橋増えてるし、都も隅田川の整備は継続しているから、不可能ではないと思うんだけど、、、。
4158: 匿名さん 
[2024-01-15 23:59:05]
世田谷あたりのマンションより、こっちのほうが都心に近くて人気ですかね?
4159: 名無しさん 
[2024-01-16 09:23:46]
>>4157 匿名さん
町屋民だけどそこだと北千住は自転車で5分くらいしか変わらんですねぇ。北千住の西口通りが尾竹橋通りまで延伸してくれる形なすっごい便利ですけど。
町屋から北千住は京成沿い→隅田川沿い→旧日光街道か
尾竹橋通り→墨堤通り→西口通りで割と自転車でも走りやすいです。
北千住まで町屋から徒歩は多くの人は選択肢にないと思います。散歩大好き!て人くらいじゃないかな?

あるとないのとじゃあったら便利程度のものかと
千住大橋にあるもの南千住にあるし…
4161: 評判気になるさん 
[2024-01-16 09:32:02]
千住大橋、南千住、町屋。
このしょぼい駅たちは、
北千住で買い物をすれば良いんです。
北千住まで徒歩圏の千住大橋が、
この3駅では1番便利です。
4162: 匿名さん 
[2024-01-16 11:09:18]
>>4161 評判気になるさん
そのしょぼい駅達もこれから発展してくれないかなー
4163: 名無しさん 
[2024-01-16 13:45:44]
https://www.city.adachi.tokyo.jp/machizukuri/senjuoohashiekimaeyouti_q...

駅前空地ですが、スパ施設でアンケート回答しました!
4164: 評判気になるさん 
[2024-01-16 14:47:11]
>>4163 名無しさん

私もスパ希望で出しました。
この土地の広さですとかるまる池袋のようなビル1棟使いが良いのかなと思いますね。
あとは荻窪のrooftopとか
4165: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 18:57:35]
>>4148 評判気になるさん
モデルルームの人に聞いたら、隣は同じ高さのタワマン建つって言ってましたよ~
住友はツインタワー建てるの好きだからって。

隣にいつ何が建つのか気になるので、正確な詳細知ってる方いたら教えて欲しいです!!
4166: 通りがかりさん 
[2024-01-16 21:27:22]
>>4165 マンション掲示板さん

構想では立つ予定ですが、原価が高騰しており、需要が見込めない場合、たたない可能性もあるかと思います。
4167: マンション検討中さん 
[2024-01-16 21:33:47]
>>4161 評判気になるさん

北千住徒歩っても南の端っこでしょ。そこで駅まで半分なので駅までは日常的に歩くのは普通の人にはツライかと。
4168: 匿名さん 
[2024-01-16 21:42:19]
ツインタワーになる頃にはかなり高騰してそう。
4169: マンション掲示板さん 
[2024-01-16 21:52:54]
>>4150 評判気になるさん
その一店舗だけですか。
しかも駅はさんで真逆だし、11分かかるとのことですね…
やっと引き合いに出たと思ったら…、この物件住んたら少し遠いので微妙なところですね。
やっぱりいい飲食店は千住大橋にはかなり少なそうですね。
4170: マンコミュファンさん 
[2024-01-16 21:56:49]
>>4159 名無しさん
確かに、千住大橋あたりに都心側からは用事ないですし、メリット薄いですしね。
むしろ税金無駄とも言える?
町屋や南千住からしたら、千住大橋あたりはあんまりいけてないのが正直なところではないのかな。
4171: 評判気になるさん 
[2024-01-17 07:01:09]
>>4165 マンション掲示板さん

再開発時点でツインタワーになることは決まってましたけど、住友が建てるつもりでいるって事なんですか?
4172: eマンションさん 
[2024-01-17 07:05:00]
>>4169 マンション掲示板さん

私が知ってるのはそこだけですが、他は開拓してないので分からないということです。
11分歩くだけでそんな嫌悪感出す人初めてです笑
そんなに歩くのが大変なら自転車使えばすぐですよ?
4173: eマンションさん 
[2024-01-17 07:10:08]
>>4168 匿名さん

歴史的に見れば経済は常にインフレでしたから今後も下がる事はないでしょうね。
個人的には年末のボーナス凄かったし、春の賃上げも確定して世の中の大企業勤めのパワカはまだまだ相場に付いてくるでしょうね。
4175: 名無しさん 
[2024-01-17 07:25:53]
>>4169 マンション掲示板さん
やっと引き合いに出た
←自分にとって千住大橋は不便だと分かってんのに永遠と掲示板に住み着いてる古参検討者さんほんと草ですw
友人に言われて検討したけどやめたんじゃないんですか?笑

やっぱタワマンて格差の象徴、非難の的になっちゃうよなぁ
4176: 通りがかりさん 
[2024-01-17 07:38:24]
>>4169 マンション掲示板さん

当物件から歩いて7分の市場メシ
「八戸ら~めん かどのめし屋」
美味しいですよ。
朝の7時から営業しています。さっぱりツルツルのラーメンと海鮮ミニ丼、オススメです。海鮮物のほか、時間すこしかかるかもですが、天丼、フライモノ、定食あります。
4177: 管理担当 
[2024-01-17 12:17:30]
[No.4156~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
4178: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-17 13:09:17]
F街区、すみふが買えたんですかね?
4179: 評判気になるさん 
[2024-01-17 15:13:15]
>>4178 検討板ユーザーさん
いやまだデベ決まって無いんじゃないですかね?
街区が居住地区である事と行政の高さ規制の中でタワマン建設が可能である事のみが決まっていることから「将来ツインタワーになる可能性が非常に高い」という状況だと思います。もし違ってたらすみません。
4180: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-17 20:01:10]
>>4179 評判気になるさん
ありがとうございます。
4165さんが住友はツインタワーが好きって書かれてたので、すみふに決まったのかと勘違いしちゃいました。
後からどこかのデベがタワマン建ててもツインタワーにはなりますもんね
4181: 匿名さん 
[2024-01-17 21:14:34]
別々のタワーが並んでもツインタワーとは言わんでしょ。
4182: マンコミュファンさん 
[2024-01-18 01:07:19]
Wikipediaによると「ふたつに並んで立つ高層建築物」らしいよ。
同じデベが建てて、双方に統一性があるものをツインタワーと呼ぶという方が違和感ないけどね。
F街区のデベはいつ頃決まるんだろう。
住友不動産は駅キャパとかに働きかけてくれるデベではないし、どうせならそこ強い所に決まってくれたらいいのに。
今の千住大橋駅じゃタワマン2棟の住民を捌けないでしょ。
と言いつつデベ決まるまで購入見送ったら値上がりして手が届かなくなりそうだけど。
4183: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-18 10:54:20]
ポンテグランデTOKYOの構想は無くなったの?
4184: eマンションさん 
[2024-01-18 13:05:14]
>>4183 口コミ知りたいさん
無くなってないですよ、あくまでポンテグランデの街区構想が基盤です。
構想にはタワマンといった具体的な条件は含まれていません。
4185: マンション検討中さん 
[2024-01-18 22:27:14]
>>4180 口コミ知りたいさん
営業がツインタワー狙ってるっていってるし、そもそもパンフレットにWって文字がみえてるよね
入札頑張ってねとしかいえないけど

4186: 匿名さん 
[2024-01-19 01:28:34]
ポンテグランデTOKYOの当初の未来予想図では、タワーが2本建ってたよね。
4187: 匿名さん 
[2024-01-19 11:41:22]
ツインタワーっていうのは同じプロジェクトで同じテイストのデザインの2棟という感じだよね、wikiの一覧みても。
スミフ営業が同じ高さのツインタワーって言ったとすればもうスミフと事実上決まってるんでは?
4188: 匿名さん 
[2024-01-20 12:21:33]
京成本線の駅から近くて、駅近なのはいいと思います。
北千住駅まで行くのに遠い気がして、徒歩以外での方法はないかと思っちゃいました。

千住大橋からのバス、あるといいんですが。

調べたところ三ノ輪駅へ行くバスはありそうでした。
4189: マンション検討中さん 
[2024-01-20 13:06:05]
>>4188 匿名さん

自転車だろうね、北千住いくのは
4190: eマンションさん 
[2024-01-20 13:10:56]
>>4184 eマンションさん

いや、隣の用地活用についてはタワマンが建つことで決まってますよ。
4191: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 13:47:51]
>>4188 匿名さん
コミュニティバスありますよ。ただ遠回りするので15分くらいかかります。北千住から千住大橋は10分くらいです。
4192: マンコミュファンさん 
[2024-01-20 19:05:37]
コミュニティバスなんて30分に1本くらいだろうし、自転車だろうね
4193: マンション掲示板さん 
[2024-01-21 09:57:00]
>>4190 eマンションさん
公表情報ですか?
4196: 通りがかりさん 
[2024-01-23 23:57:04]
隣敷地きれいになってるね。もう決まった?
4197: 匿名さん 
[2024-01-24 08:26:14]
隣に同じくらいのタワマンが建つとして、スミフでないデべの場合はサクサク売るところが多いので価格はここより抑えめ(相場変動考慮しての相対的な価格)となる可能性が高いな。
4198: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 11:32:19]
抑えめにするにはスペックダウンだね
4199: 匿名さん 
[2024-01-24 11:39:44]
どうだろうね。
ここの仕様はタワマンとしては標準的にみえるが。
4200: 通りがかりさん 
[2024-01-25 14:29:03]
>>4197 匿名さん

建築費20%UPからスミフ価格を引いてもここより10%UPの価格で売り出すんじゃないかな。
当物件の1期1次の価格で出そうもんならスペックダウンは必至だろうね。外廊下、各階ゴミ置き場無しとか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる