住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 08:31:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

4744: 匿名さん 
[2024-04-06 15:09:05]
液状化歴のある埋立地の方が千住大橋よりも震災リスク高いですよ。
4745: 通りがかりさん 
[2024-04-06 15:22:34]
>>4743 マンコミュファンさん
いやそこまでの安マンションでもないと思いますよ
確かに立地や最寄駅、治安はお世辞にもいいとは言えませんが腐っても都内のタワマンですから
リセールなしの永久住まいなら
安さの恩恵もありますし
4746: 匿名さん 
[2024-04-06 15:24:45]
千住大橋は治安もいいですよ。治安が悪いのは低所得中国人が集まっている港区湾岸とかでは?
4747: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 15:42:47]
>>4740 マンション検討中さん
本当に誇らしいなら黙ってもっと堂々としていればいいのに、その自分に言い聞かせるようなコメント不安になるんだよなぁ。
良いマンションアピールすごいし、購入者は顔真っ赤にして必死にコメントしてるし、なんかここ気持ち悪いですね。
4748: 匿名さん 
[2024-04-06 15:47:16]
客観的に見て、ここより良い物件もなかなかないと思いますよ。あるなら教えて欲しいぐらいです。
4749: 匿名さん 
[2024-04-06 19:37:47]
嗚呼成る程。不動産情報をしっかり収集しきれてない情弱がここを買っているのか。
4750: 評判気になるさん 
[2024-04-06 21:21:55]
今話題の晴海や勝どき、千葉のベイパークなどはさらに液状化しやすい土地ですね。
4751: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-06 21:27:28]
ここへの興味が失せておきながら永遠とコメントしてるネガははっきり言って異常。いわゆる無敵の人。そんな無敵な人達からも守ってくれるのがタワマンのセキュリティなんだよね。戸建てには無い価値。夜な夜な刃物を持って来ないといいけど。
4752: 匿名さん 
[2024-04-06 21:57:04]
ここは安タワマンかもしれないけど以外といいかも
千住大橋なんて知名度むちゃ低い駅が最寄
あまり人が住んでないのでは
知らない駅が最寄ってちょっと恐い
都内だから無人駅って事はないと思う
でも逆にこういうチープで人気ないところが狙い目かもね
4753: 匿名さん 
[2024-04-06 21:59:18]
千住大橋は立地が良いですからね。仕様も高いですし、ここより魅力的な物件もなかなかないのでは?
4754: マンション検討中さん 
[2024-04-06 22:34:57]
>>4733 マンション検討中さん
だから、住友不動産からきちんと説明受けた方がいいですって。
書いてあること、このマンションに全く当てはまらないです。
本当に検討してますか?
4755: マンション検討中さん 
[2024-04-06 22:41:03]
>>4735 マンション検討中さん
この10年ぐらいで、住友不動産分譲の都内の200-300戸以上のタワマンで、管理会社変更した事例を教えてくださいませんか?
なければ、逆に管理会社変えられなくて会計破綻しそうな住友不動産のタワマンでもいいですが?
そういう例がなければノウハウ等の面で事実上不可能なんだと考えられますし、変更とかコスト削減とか気にしても意味ないですよね?
4756: 匿名さん 
[2024-04-06 22:48:35]
管理費の安い大規模タワマンは、清掃の質が低くてフロアにニオイが染み付いてたりするよね。管理の質と管理費はほぼ比例すると考えた方が良いですよ。
4757: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-06 23:40:34]
最近も競馬の武豊騎手の自宅が荒らされて金品盗まれたてニュースあったけど、タワマンはそういったニュースでほとんど聞かないよね。絶対数の違いもあるだろうけど。
やっぱり家族の安全を考慮するならタワマンかな。
ここのスレにいるような無敵の人から守ってあげたいし。
4758: 匿名さん 
[2024-04-06 23:44:06]
新築のうちはいいのですが、タワマンも古くなってくると住民が入れ替わり、危ない人も増えてきますよ。賃貸比率も古くなるほど高くなるので。
4759: 匿名さん 
[2024-04-06 23:58:51]
悪質な嫌がらせの人がいるね。
4760: 匿名さん 
[2024-04-07 08:25:38]
>>4746 匿名さん
中国人の人数が多い区トップ3(2023年末)
江東区  18,639人
新宿区  17,240人
足立区  16,790人
4761: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 16:18:46]
ここのタワーマンションは上位10%未満の世帯年収1500万以上な勝ち組層でないと買えないので、お金持ちや権力者が常に言われ続けてるのと同じ構図なんです。ネットニュースやYouTubeでもタワマンの話題になるとコメント数や再生数が増えてるように、年収的に手の届かない層が自己肯定を維持するためにタワマンをあれこれ否定するのです。なので購入者はネガ行為をスルーするか、おかずにして飯食うかどちらで無いと、このやり取りは永遠に続きますよ。
4762: 匿名さん 
[2024-04-07 16:22:36]
千住大橋は住環境良いですからね。買いたい人はたくさんいるのだと思いますよ。
4763: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 16:29:17]
タワーマンションが嫌いなのであれば掲示板なんか見ませんし、コメントする必要もありません。なのに永遠と続くネガ行為はタワーマンションへの嫉妬以外の何ものでもないんですよ。
なので、購入者としては掲示板が荒らされるほど気持ちが良いだけなんです。掲示板にコメントが無い方が将来性に不安が残ります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる