野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?

185: 匿名さん 
[2021-05-13 20:09:49]
>>181 マンション検討中さん
湾岸と小岩ってどちらが良い悪いという意味ではなく対極的な感じがして、
検討層が被らないのかなと思っていたので、
このスレでスカイズ住民の方がいるのが意外でした
186: マンション検討中さん 
[2021-05-13 22:10:25]
>>185 匿名さん
ここのメリットは再開発
新豊洲のメブクス等の再開発が終われば豊洲は頂点だと思っているので私は売ろうかと考えています
ここ買っても10年は住まないつもりで実需兼投資という感じです
資産家とは無縁で上手く空中族が出来ているだけで、湾岸で再開発の旨みを感じた人はここを狙うかもしれませんね
まぁ湾岸住民が小岩のイメージ通りの街並みに住む気が起こるかはわかりませんが
ちなみに私は資産を増やしたいので我慢して住むつもりですが、結構嫌だったりします
ネガではなく現状の小岩のイメージはこんなものですね
野村さんに頑張ってもらってイメージを覆して欲しいです
187: 匿名さん 
[2021-05-13 22:15:55]
含み益でたとしても数百万だろ…。
そのために貴重な人生の5~10年嫌なところで過ごすなよ…。
188: マンション検討中さん 
[2021-05-13 23:02:42]
私も実需兼投資って感覚で狙っています。
小岩には別に悪いイメージは無いですね。ちょっと街並みは古いかなって感じますが、今でも買い物利便性は高いですし、これから再開発があって、街がどう変わりゆくのか非常に楽しみです。
妻は物件の値段に尻込みしていますが、何とか説得したいところです。
今週末にモデルルームに行くので、妻の気が変わってくれれば良いのですが。
189: マンション検討中さん 
[2021-05-13 23:05:47]
>>184 マンション検討中さん

オンライン案内会はもう参加されましたか?
オンライン案内会が終わっていないとモデルルーム予約できないと思います。
190: 匿名さん 
[2021-05-14 13:44:22]
ここ買ったらまあ10年は確実に資産価値守られるとは思うけど、今の小岩の治安と街並みに最初の5年くらい耐えられるかどうかだな
191: マンション検討中さん 
[2021-05-14 18:18:39]
>>187 匿名さん
+2000万狙うつもりよ
192: 通りがかりさん 
[2021-05-14 18:32:38]
今日久しぶりに小岩に行ったけど昼と夜、北と南大分印象が違う
15時頃、フラワーロード横の公園に子連れのお母様方いっぱい。近くのタワマン住民?
南口ロータリー周り、笑顔の女学生の群れ多し。メガネ率高い。調べたら偏差値60台後半の中高一貫女子高が。なるほど。夕方以降の小岩しか知らなかった。昼の小岩南口、活気あってちょっと吉祥寺感ある?
北口は相変わらず、ディープな印象

193: マンション検討中さん 
[2021-05-18 21:13:06]
モデルルーム見てきたけど、全然ゆっくり見れなかった。なんか時間が決められていて、あっという間に終わって何も記憶に残っていない
194: マンション検討中さん 
[2021-05-18 21:27:11]
>>193 マンション検討中さん
自分にとっては十分な情報量でお腹いっぱい
195: マンション検討中さん 
[2021-05-18 23:14:12]
>>184 マンション検討中さん

予算低すぎるとか?
196: 匿名さん 
[2021-05-19 01:47:44]
>>191 マンション検討中さん
スカイズならそれくらい行きますよね。
197: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-19 20:46:48]
>>196 匿名さん
いやここでそれくらい狙いたい
最上階は買えないからワンフロア下の角狙い
ちなみにスカイズバカにすんな、税込+3800万円也
198: マンション検討中さん 
[2021-05-20 18:26:04]
>>197 検討板ユーザーさん

端くれのスカイズは普通に要らね
199: スカイビジネス 
[2021-05-21 13:52:26]
だいぶ建ってきました。1フロア1週間掛からないペースです。
まだモデルルームに行けてないので構造仕様を詳しく知らないのですが、
写真を見る感じ、床は、ボイドスラブですかね?

ちなみに、2枚目の右端、ドンキのあたりが、45階タワーの角ですかね。
このあたり一帯の再開発も楽しみです。
だいぶ建ってきました。1フロア1週間掛か...
200: マンション検討中さん 
[2021-05-21 20:33:59]
>>199 スカイビジネスさん

アルファグランデ小岩スカイファーストからですか?ありがとうございます!
201: スカイビジネス 
[2021-05-22 10:13:54]
>>200 マンション検討中さん

はい、そうです。27階付近からです。

ちなみにこちらは、真南、真東で、同様に27階付近からとなります。
Google map で3Dで見られる今となっては、必要ないかもしれませんがご参考までに…
はい、そうです。27階付近からです。ちな...
202: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-24 18:14:54]
ほぼ駅直結タワマン、プラウドブランドは魅力的ですよね!内廊下も憧れます!
ただ、3つ気になってます。100点の物件はないですが、悩ましい。。。
・他の再開発物件に囲まれる位置
・外から掃除できない窓(年数回掃除はいると思いますが、気になる時期もあるかなーと)
・住宅部電気室が地下(これはハザードマップをみて判断してほしかった。。。)
203: マンション掲示板さん 
[2021-05-24 21:43:11]
ここも地下なんですか?
亀戸クロスの住居部の電気室が地下と聞いて呆れましたがいやはや…
204: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-24 23:21:03]
>>202 口コミ知りたいさん

住宅部電気室が地下ってのは、まだ武蔵小杉の件の記憶も新しいし中々。。
205: 匿名さん 
[2021-05-25 17:49:59]
>>202 口コミ知りたいさん
確かに他の再開発物件に囲まれる位置ですね、眺望はあんまり期待できないから、いっそ眺望を捨て、低階層もいい選択肢になるかも。。
206: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-05-26 20:29:06]
カリスママンションブロガーののらえもんさんも仰ってますが、残念ながら、再開発は1本目を狙え!が正解です。アルファの最上階29階は200㎡超のペントハウス3戸で2億超えでした。地元は地主を始め、実は超お金持ちや名家が多くて、メガバンクの支店が3つもあるのは、近隣では小岩だけです。スターツは江戸川区発祥なので、地元事情に精通していたからなので、慧眼ですね。

6年経ちましたが、当時は250万円/坪でも高過ぎるとスレ荒れてましたから…

ご参考になれば、幸いです。
207: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-05-26 20:37:52]
>>191 マンション検討中さん

アルファは当時80㎡の6,000万円が、中古で8,000万円以上で取引成立しているので正解です。レインズでチェックしてみて下さい^ ^
208: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-28 19:37:12]
>>207 小岩のタワーの元理事長さん
アルファもいいマンションですよね。
制震でなく免震ですし、地下にサミットありますし。

ブランドと駅までの距離はプラウドタワーですかね。価格はやはりプラウドタワーの方が高そうですね。。。早く確定額をしりたいです。
209: 小岩のタワーの元理事長 
[2021-05-28 20:46:35]
>>208 口コミ知りたいさん

正に安心を買いましたよ。
2005年竣工の三井不動産の北口のクラルテは制振で二重サッシ、2007年のグランファーストは24階建なのに一般的な耐震構造で線路に近いのに一重サッシなので、三井とコスモスイニシアの差は歴然ですね。昔の柳小路の再開発で出来たので、1、2階は店舗なので誰でも行けますが、ひび割れてたり管理の差は三井不動産とは歴然の差ですね。

今、グランファーストは大規模修繕していますが、全面足場なのに対し、クラルテはエレベーターのような昇降式の足場だったので、ベランダ暗くなる期間も短く、管理の面でも大きな差がありますね。その代わり修繕積立金は竣工時の3倍に総会で決議されましたが、あの規模で管理費の延滞もなく、そうしたレベルの方々が住むマンションです。タワーマンションは高級外車と同じで、維持費は掛かりますが、それを買える人が買うものだと思います。

アルファに住む方々はベンツやBMWは普通で、ポルシェにアストンマーチン、フェラーリまで見たことあります。

その点、野村不動産は大規模修繕で管理費にも気を付けてるので、安心出来ますね^ ^
210: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:38:24]
ランニングコストの予定金額を聞きました。
亀戸クロスと同じくらいになるようです。

管理費は388円/㎡
修繕積立費は150円/㎡
211: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-30 19:00:44]
>>210 マンション検討中さん
管理費高いですね。。。
70平米の部屋でも合計月4万弱するんですね。
修繕積立金は安くても困りますが、管理費がかかるような共用施設ありましたっけ?
212: 匿名さん 
[2021-05-31 08:34:56]
>>210 マンション検討中さん

管理費はちょっと高いなぁ。。。
213: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-31 09:14:10]
>>212 匿名さん
戸数のわりに設備充実してるのでしかたないかな、と思っています。
214: マンション掲示板さん 
[2021-05-31 18:16:16]
マンマニが推してますね
215: 匿名さん 
[2021-05-31 18:49:01]
管理費高いが、価格は安いな。かなり安いと思う。
小岩で問題ない方は迷わずgoでしょ。
216: マンション検討中さん 
[2021-05-31 19:32:03]
価格安いですか、そうですか。うちは価格と維持費をシミュレーションして断念しました。タワマンは維持していくのが大変ですね
217: 匿名さん 
[2021-05-31 20:03:30]
>>215匿名さん

地域がこの辺で問題なくて、利便性とリセールを取りたいならここが良いと思いますよ。開発の後の物件はもっと高くなります。
千葉側に入ってもそこまで安くなりません。
キャッシュフローが何とかなるならば、是非ここも検討してみてください。
218: マンション検討中さん 
[2021-05-31 20:11:24]
日当たり眺望は駅1分なので期待はしません。ただ総武線快速、緩行がかなりの本数走るので窓は基本開けられないと思う。
地権者住戸が多いのはどうなんだろう。
219: スカイビジネス 
[2021-05-31 21:52:00]
>>218 マンション検討中さん

アルファグランデの北側住戸の住民です。

うちは、
不二サッシ 遮音等級T-4 複層ガラス Low-e皮膜付き
西邦工業製 遮音等級T-2 丸型防音換気口

ですが、閉めきっても、それなりに音は届きます。

総武快速、緩行、成田エクスプレスなど、
そこそこの頻度で往来がありますが、
感じ方はそれぞれですし、パターン化した音は
ある程度、馴れるとも思います。

今はプラウド小岩タワーの建設音、
特に足場を組む際なのか、
鉄パイプをコンクリ上に転がしたようなカランカランと
いった高い金属音の方がが耳障りではあります。
再開発地域ですから、あと10年はこんな感じだと思います。

ちなみに、アルファグランデの南東角の部屋などは、
窓を開けていても、電車の音が回り込んでこず、
静かだと感じます。

プラウドタワー小岩も南東方向は北西と比べて静かかもしれませんね。また下層の方が意外と静かであるとも思います。
私は真ん中より上ですが、昭和通りのセブンイレブン前の焼き鳥屋で立呑している客の声、特に女性の声などが、窓を開ているとよーく聞こえますw
220: スカイビジネス 
[2021-05-31 21:55:17]
>>218 マンション検討中さん

重ねてすみません。地権者住戸が多いのは、
Ⅲ街区の地権者も含まれているからかと思います。
学校などもこちらの2街区の方にに入っていますし。
221: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-31 22:32:59]
>>214 マンション掲示板さん

気になりました。
良さそうなマンションですね。
小岩にもメジャー7のマンションが建つ。
222: マンション検討中さん 
[2021-06-01 00:35:22]
小岩にしては高すぎるとは思いますが、当初価格より見られる価格になったのは嬉しいです。
坪単価330万円台で検討するとここまでの駅近かつハイスペはなかなかないので、管理費等のランニングコストが高くとも折り合いをつけるしかないのかなという気持ちです。
223: マンション検討中さん 
[2021-06-01 00:42:46]
ここ買ったら、毎月の固定費用:
管理修繕費:4万
駐車場:3万
固定資産税:2?3万

みんなすごい人ですね。
224: マンション検討中さん 
[2021-06-01 15:08:02]
12階の2LDKを340以内で買いたい
225: 匿名さん 
[2021-06-01 15:37:27]
>>223 マンション検討中さん
確かにそうですね。でも最近のタワーマンは大体このぐらいかな...確かに高いですね。
226: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 19:49:15]
>>223 マンション検討中さん

他も一緒だし、亀戸のように値上げする前に買いたいと思います
227: マンション検討中さん 
[2021-06-01 19:58:03]
芝浦亀戸といいプラウドタワーはなんでこんなにリビングインばかり作るんだろう。プラウドブランド下げてるよ
228: マンション検討中さん 
[2021-06-01 21:07:16]
値上げする前に買う。

それだけ。
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-01 21:34:41]
>>227 マンション検討中さん
間取りより立地
230: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-01 21:42:37]
この場所でこの値段は高いって
お前はいつの相場で生きてんだよ。
10年後に後悔するぞ。
231: 匿名さん 
[2021-06-01 22:13:02]
>>229 検討板ユーザーさん

専有部分なんてどうでもいい。10年後、スケルトンリフォームしちゃえ。
それより自分では買えられない、立地や共有部が大事。

よくわかってない人ほど、モデルルームの着飾った専有部を見て、綺麗とかいって買うんだろうな。良く考えた方がいいよ。

駅近は正義。駅直結が鉄板だけど、JRじゃあ難しいよね。そもそも地下駅じゃないし。
232: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:18:49]
>>227 マンション検討中さん

タワーだけじゃなくシティもです。最近のプラウド系はリビングイン多過ぎ。
233: マンション検討中さん 
[2021-06-01 23:02:29]
1期1次でどのくらいの住戸が売り出される予定なのか気になっています。
抽選をなるべく避ける形で多くの住戸を売り出すのか、既に戸数は決められていて被ったら運次第になってしまうのか。

また、本来坪単価が抑えられる低中層階や北向き住戸について、後発で値上げされて高層階や南向き住戸と同価格なんてこともあるんですかね。
234: 匿名さん 
[2021-06-02 07:58:09]
>>186 マンション検討中さん

あら。
価値観が似た方発見^ ^
小岩のイメージ私も正直微妙ですが
この価格に加え大型再開発は検討には充分な案件です。


私も将来的考えまだ資産減らせない時なのでここ検討してみようと思います。
勝どきミッド外れてしまったのでサウスとこちら含めて後2、3件で検討予定です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる