野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産・タカラレーベン・清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

現在の物件
プラウドタワー小岩ファースト
プラウドタワー小岩ファースト
 
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩1分 (サブエントランスまで約80m(メインエントランスまでは約140m・徒歩2分))
総戸数: 233戸

プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?

1201: 賛同者 
[2021-09-22 17:50:47]
そうであれば江戸川区の行政に対して皆さんで問題にしましょう
1202: マンション検討中さん 
[2021-09-22 19:56:45]
>>1200 匿名さん
 野村証券 対面の店舗減らして行ってる方向なので、入り手のいないテナント無理やりかりてるのが実情だと思う。賃料高すぎで借り手がいないんだと思う。このマンションの価格も含めて全て割高設定。あと皆さん今日はほぼ買い煽りいないのに気がつきました?営業マンお休みだからです。
1203: 通りがかりさん 
[2021-09-22 20:08:12]
>>1202 マンション検討中さん
確かに、、、鋭い分析ですね。明日からオンライン案内会なのでまた買い煽りは増えそうです。
1204: 匿名さん 
[2021-09-22 20:23:30]
>>1202 マンション検討中さん
ここ検討していますか?
1205: 周辺住民さん 
[2021-09-22 20:23:54]
>>1202 マンション検討中さん
いや、普通はそういうのはランサーズとかで外注すると思います。むしろ休みの日こそコツコツ頑張ってそう。
ここが平和なのは今亀戸がヤバくてそれどころじゃないのかなと
1206: 匿名さん 
[2021-09-22 20:25:28]
>>1202 マンション検討中さん

これからもここ検討しますか?
1207: eマンションさん 
[2021-09-22 20:36:46]
亀戸荒れてますねぇ。想像以上に先着順で売れ残っているというのと、修繕積立費の話題で燃えてますw
1208: マンション検討中さん 
[2021-09-22 22:12:34]
>>1207 eマンションさん
何回も値上げしたから売れないのは当然でしょ
1209: 匿名 
[2021-09-22 22:25:43]
たくさん売れ残ってるけど12月に発売一時中止ですよね、亀戸。
1210: 通りがかりさん 
[2021-09-22 23:14:51]
テナント ミスタードーナツなんか入ったら嬉しいですね☆ポンデリング(黒糖)大好きです。
1211: マンション検討中さん 
[2021-09-23 00:15:23]
遂に日が変わって、2期の価格公開開始が本日ですね!
MR行かれる方、情報お待ちしております。
1212: マンション検討中さん 
[2021-09-23 08:21:23]
テナントに塾はありだと思いますけどね。
駅前に塾があれば周辺住民以外もやってくる&塾生や送迎待ちの親は近辺で消費活動する。何なら街に魅力感じて引っ越してくれたら尚良し。
駅越えて人が集まるような街になっていったら良いですね~
1213: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 11:30:09]
いや?高すぎるなぁ?
1214: マンション検討中さん 
[2021-09-23 12:40:54]
現在何階まで建っているのでしょうか?
営業の方にきいたら10月中だと言ってましたが躯体は遠目には22階まで行っているような気がします。
1215: 匿名さん 
[2021-09-23 15:32:39]
7000万円は超えてないけど高すぎだね。
1216: マンション検討中さん 
[2021-09-23 16:50:04]
割高と仰っているのは全体的にですか?特定タイプですか?
詳細な情報をご共有ください。
1217: マンション検討中さん 
[2021-09-23 17:45:59]
実住で考えているなら高いとか気にしないでいいのではないでしょうか?
投資なら他にいっぱい商品がありますよ。
マンションなら港区。中央区。他いっぱいありますよ
1218: 匿名さん 
[2021-09-23 17:47:56]
>>1214 マンション検討中さん
確か22階だと思います。
1219: 匿名さん 
[2021-09-23 18:53:59]
>>1217 マンション検討中さん
いや実住だからこそ気にするでしょ?今後何十年と払うのは自分なんですよ?
1220: マンション検討中さん 
[2021-09-23 19:26:40]
ご存知の方がいらっしゃれば、第二期ののおおよその価格を教えてください。
興味はあるのですが、セールスが怖いのと、自分が買える価格帯なのか分からず、怖くてエントリー?できずにいます。(分不相応なのにコンタクトするのも恥ずかしく。。。)新築マンションって販売会社さんに連絡しないと情報全然ないんですね。マンション購入検討が初めてなので情報が少なすぎて何からしたらいいのか不安です。
1221: 評判気になるさん 
[2021-09-23 19:46:54]
>>1220 マンション検討中さん
2ldk Aタイプ で 6500万円前後です。
1222: マンション検討中さん 
[2021-09-23 19:59:57]
>>1221 評判気になるさん
階数によっては安い気がするのですが、何階でしょうか。
1223: マンション検討中さん 
[2021-09-23 20:30:40]
>>1221 評判気になるさん
1220です。
早速ありがとうございます!!とても参考になりました!!
Aタイプの間取り、平米数も確認しました。
64平米、6500万円前後。。。。
住宅ローンのことも不勉強なので、手が届くのか際どい、いえ、かなり不安ですが、現実的かどうか確かめるべく、販売業者さんに連絡してみます。勇気が出ました。
資金繰り的に無理という現実のが可能性大きそうで怖いですが。。。
情報いただけてとても助かりました。本当にありがとうございます。
1224: マンション検討中さん 
[2021-09-23 20:36:04]
>>1222 マンション検討中さん
1220です。
確かに階数気になります!!
可能でしたらご教示いただきたいです!
1225: 通りすがりさん 
[2021-09-23 21:38:16]
>>1176 検討板ユーザーさん
ちなみにファスタ1のテナント選定には、マンデベの野村不動産は全く関与してないですよ。

あそこは地権者30人位の共同体なので、さもありなん…
だと思ってます。

1226: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-23 22:59:07]
>>1221 評判気になるさん
値段を上げず、方角による実質値上げだけで済ませる方針のようですね
60平米で6000、64平米で6500は同じ2ldkではありますが妥当な気がします
同じ2ldk ではありますが
1227: マンション検討中さん 
[2021-09-24 01:21:54]
3ldkの角部屋は、、どうなんでしょ!
1228: 間違えました 
[2021-09-24 01:40:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1229: マンション検討中さん 
[2021-09-24 08:54:11]
>>1218 匿名さん
ありがとうございます。
上階の外部ネットが外れるのがたのしみです。
1230: マンション検討中さん 
[2021-09-24 09:01:16]
20階のAタイプの価格がわかる方はいらっしゃいますか?
1231: eマンションさん 
[2021-09-24 11:54:31]
20階Aタイプが6500万でしたら第一期と同じく抽選確実ですね。北向きですが真北ではなく東に傾いてますから朝日は望めそうですし、線路には近いですが、第三街区よりは距離がありますのでそこまで条件が悪い部屋ではない。
1232: マンション検討中さん 
[2021-09-24 12:04:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1233: マンション検討中さん 
[2021-09-24 13:13:34]
先着順等拝見してると修繕積立基金全体的に高い印象なのですが、こんなものなのでしょうか、、?
1234: マンション検討中さん 
[2021-09-24 13:29:41]
>>1233 マンション検討中さん
まあまあ高いですよね、、とはいえ他タワマン物件から特段乖離している訳ではなさそうです。
先着住戸は広い部屋が多いので、次に販売される2ldkであれば月額は少々減るとは思います
1235: eマンションさん 
[2021-09-24 14:18:27]
ファスタが被らない高階層は7000万円弱だよ
1236: マンション検討中さん 
[2021-09-24 14:47:40]
Aタイプは南のE1と単価はほぼ一緒です。
これって値上げですか?
1237: マンション検討中さん 
[2021-09-24 14:49:44]
但しAは間取りがいいですね
1238: 名無しさん 
[2021-09-24 16:20:51]
>>1236 マンション検討中さん
値上げでは無いのでは?個人差あると思いますが、私は南と同じ単価だったらAがいいです。
東が少し安かったので、それに比べると少し値上げですかね。
1239: マンション検討中さん 
[2021-09-24 18:42:49]
7000万だと南向き68.9平米3LDKの17Fあたりと同額になりますかね。
北向きはファスタ1越えれば線路の向こう側まで高い建物ないので、妥当と言えば妥当・・・?
1240: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 19:08:04]
北向きですし、線路近いですし、低層はファスタ被ってるので普通に値上げですね
1241: マンション検討中さん 
[2021-09-24 19:41:33]
高いのにあたかも普通ですよって売れる野村の営業力最強

1242: マンション検討中さん 
[2021-09-24 19:47:07]
ファスタって何階から被ってきますか?
1243: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-24 21:26:10]
>>1242 マンション検討中さん
現地で確認するか、営業さんに確認しましょう
1244: マンション検討中 
[2021-09-24 22:03:54]
>>1242 マンション検討中さん

MRの模型だと15F,14Fがギリ被らない
13F微妙、12F以下被るかなと感じました。
1245: マンション検討中さん 
[2021-09-24 22:52:48]
コミュニティ交通とはなんですかね。ローカルバス?
再開発に合わせての実証実験なのか分かりませんが、駅遠地域から駅までの利便性も高まりそうですね。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e018/shigotosangyo/proposal/kobo/202...
1246: マンション検討中さん 
[2021-09-25 02:39:30]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

1247: マンション検討中さん 
[2021-09-25 08:10:45]
価格発表は11月下旬の予定だそうです
1248: マンション検討中さん 
[2021-09-25 08:11:06]
>>1246 マンション検討中さん
最近の新築の中では安く見えますけど
1249: 匿名さん 
[2021-09-25 08:30:25]
>>1247 マンション検討中さん
2期の販売は10月中旬ではないですか。
1250: 通りがかりさん 
[2021-09-25 08:32:32]
養分!とは、どうゆうことでしょうか。
1251: マンション検討中さん 
[2021-09-25 08:34:15]
平井で少し上げてこちら三街区はまた上げてとドンドン高くなりそうですね
北口再開発→7丁目の45階建てと凄まじく上がってきそうです
第一期買えた方おめでとうございます。
1252: マンション検討中さん 
[2021-09-25 09:05:12]
東向き2LDK逃してしまったので、Aタイプに再挑戦します。
1253: 通りがかりさん 
[2021-09-25 09:38:54]
中古だと同じ値段で小岩築浅タワマン3ldkが買えてしまう、、、
1254: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-25 10:23:13]
管理費が白金スカイと同レベルって本当でしょうか?特に共用設備充実しているわけではないですが、何に使っているんでしょう?
1255: マンション検討中さん 
[2021-09-25 10:42:31]
>>1249 匿名さん
営業の人に聞いたのですが聞き間違いでなければです
1256: マンション検討中さん 
[2021-09-25 12:09:32]
公式サイトから詳細判断できず、お聞きします。
2期では何タイプが販売される予定なのでしょうか。
1257: マンション検討中さん 
[2021-09-25 12:31:31]
2LDKだけらしいですよ
1258: マンション検討中 
[2021-09-25 13:37:15]
>>1246 マンション検討中さん
養分ってなんの養分になるんですか?
やっぱり64平米7000万は駅徒歩1分でも高過ぎますか?
1259: マンション検討中さん 
[2021-09-25 14:05:25]
買えない人が言っているのでしょうw
1260: マンション検討中さん 
[2021-09-25 14:17:11]
JR駅徒歩1分信号なし!!
最強です!!!
1261: マンション検討中さん 
[2021-09-25 14:20:47]
亀戸は通勤時間帯のエレベーターと京葉道路の信号待ちが行列で凄まじい人数になりそうです
1262: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-25 15:53:51]
10年後の修繕積立一括金が結構高い気がするのですがどうでしょうか?50万くらいでしたっけ?
1263: マンション検討中さん 
[2021-09-25 16:35:08]
購入検討されている方は住み替え前提でしょうか。ご検討されている方はプランをご教示いただけると嬉しいです。

※以下はWebからコピペしてきたものですので、誤記はご了承ください。

【竣工予定】
■小岩駅
2022年 : 本物件(22F-計233戸)★
2026年 : 3街区の小岩セカンド(33F-計361戸)
2027年 : 北口再開発で三井物件(30F-計730戸)
2029年 or 2030年 : 南小岩7丁目再開発で日鉄G物件(45F-計1250戸)

■新小岩駅
2028年 : 南口再開発で三井物件(39F)

■平井駅
2024年 : 北口再開発で野村物件(29F-計390戸)
1264: マンション検討中さん 
[2021-09-25 18:12:36]
>>1263 マンション検討中さん
間違いなく順ん時値段を上げていきます!!!
今回が高いと言って買えないネガな人は一生買えないでしょう
見送る度に価格は上がります。
そういう言い訳に逃げている方はネガ投稿して、最終は奥さんに愛想つかれるでしょうねW
1265: マンション検討中さん 
[2021-09-25 18:29:31]
小岩だけでこれだけ物件建って来たら、中古の売出し個数相当増えそう。値上がりは、まあ無理だな。


1266: マンション検討中さん 
[2021-09-25 18:39:41]
Aタイプ7000万か。これは駅近、築浅の中古物件買った方が確実お得だな。

1267: 通りがかりさん 
[2021-09-25 19:03:16]
合計で晴海越えかな、中古でうりだし、住み替えは厳しいね。
永住するつもりなら問題ないと思います!
1268: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-25 19:52:19]
単純に価格で晴海と比較したら、他に購入できる物件なんて無いと思います。購入のしやすさや、入居時期、実家からの距離とか金額以外でも色々と比較検討する理由はあります。
投資家なら別かもしれませんが、永住の可能性を考慮せず購入する方なんていないかと、、
1269: マンション検討中さん 
[2021-09-25 21:26:34]
>>1266 マンション検討中さん

ちなみにどこですか。駅近築浅の中古
1270: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-25 21:51:42]
>>1269 マンション検討中さん
何度も出てますが、クリスタルマークスの3ldkが5480万円ででてますよ
1271: マンション検討中さん 
[2021-09-25 22:48:18]
>>1270 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。田の字プランですね。
いわゆる内廊下タワーへ買い換え希望です。他はご存じないでしょうか。
1272: 通りすがり 
[2021-09-26 01:27:51]
ここも内廊下なだけで田の字の汚い間取りばっかりだと思うけど…
1273: 坪単価比較中さん 
[2021-09-26 07:43:39]
これからは総額を抑えるために洋間は5帖とか4.5帖が主力になってきそうですね
1274: 坪単価比較中さん 
[2021-09-26 08:08:35]
それとリビングも10畳以下になりそう
1275: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-26 11:07:08]
将来小岩はの地価は爆上がりで6000万円なんかじゃマンション買えなくなります!買うなら今しかありません!
1276: 坪単価比較中さん 
[2021-09-26 11:09:42]
私もそう思います!
1277: 坪単価比較中さん 
[2021-09-26 11:18:31]
リビオレゾン三田のベットルーム3.1帖と5帖・LD8.7帖の2DKです。

小岩も7丁目45階建ての頃には総額抑える為こんな間取りになるかもです!
1278: 通りがかりさん 
[2021-09-26 11:20:17]
株と同じですよね、向きとか陽当たりとかどうでもよくて、とりあえず買わないとポジションもくそもないね
1279: 購入経験者さん 
[2021-09-26 11:39:48]
この先次々にドンドンスケールの大きくなるタワーマンションが小岩駅前の南北に3棟建ちます。
駅前広場・道路拡張・リングロードと駅周りの様相が凄まじく変わるのは総武線では小岩だけです!!!
100年住める街造り。
価格もそうですが変貌していく街を住みながら見れるのが楽しみです♪
1280: マンション検討中さん 
[2021-09-26 11:47:03]
>>1279 購入経験者さん

というこれから上がる上がる詐欺を言い続けて、今はお買い得、割高だけど安いよ?って買わせるの得意だもんね。
これだけ供給個数増えると、中古は明らかに在庫がダブつく事になる。

1281: 評判気になるさん 
[2021-09-26 11:56:33]
野村の営業の方が3街区は必ず上がりますと言っています
1282: マンション検討中さん 
[2021-09-26 12:03:28]
今買えないなら中古の在庫がダブついて値段が下がるまで35年待っていたらw
頭金もなくローンも組めないネガw
1283: 通りがかりさん 
[2021-09-26 12:04:39]
>>1272 通りすがりさん
汚い間取り?って何タイプですか?
1284: 名無しさん 
[2021-09-26 12:05:07]
そうなんですよね。必ず値上がりする株を逃す人なんていますか?ローン組めるなら買うなら今しかない
1285: マンション検討中さん 
[2021-09-26 12:06:10]
>>1281 評判気になるさん

なるほど。必ずと言っている時点で、これは事件に発展する可能性ありますね。あとこの掲示板でも、値上がり間違いなしとか書いてる人、危ないですよ。
1286: マンション検討中さん 
[2021-09-26 12:08:41]
何もしないで買わないのはリスク
1287: マンション検討中さん 
[2021-09-26 12:09:38]
>>1282 マンション検討中さん

待つ必要はない。ここが割高と判断しただけなので、他の物件購入するまで。
1288: 通りがかり 
[2021-09-26 12:11:59]
35年待っていたらローン終わっちゃいますね
1289: 通りがかり 
[2021-09-26 12:16:56]
物件見過ぎで半プロ気分
あの時の物件の方が良かったなと一生買えない人っていますよね
1290: マンコミュファンさん 
[2021-09-26 12:22:19]
武蔵小杉や豊洲など今の時点で完成された快適な街に住みたい人にとっては小岩の価格は割高でしょうね。マンマニ先生も言ってるように、あくまでも小岩は原石でこれから磨かないといけない。磨く計画がちゃんとあるから、野村も少し高めに価格設定していることを理解してリスクをとれるかどうか、だけです。
1291: 通りがかりさん 
[2021-09-26 12:22:32]
買い煽り酷すぎるだろ、、、
1292: マンション検討中さん 
[2021-09-26 12:28:48]
誰もが欲しがるいい物件なら、これほど執拗に値上がり間違いなしとかいう必要もない。買い煽りと割高は比例する。



1293: 匿名さん 
[2021-09-26 13:55:13]
まあ買い煽りしてもしなくても、あと残り58戸なので、入居までは完売するでしょう。
1294: 通りすがり 
[2021-09-26 14:57:42]
実際割安だったプランはあったと思うけど、今売ってるやつはどうなのかな。先着もずっと売れてない。
1295: 匿名さん 
[2021-09-26 15:03:16]
先着順8戸→4戸
1296: 匿名 
[2021-09-26 15:43:34]
「買い煽り酷すぎるだろ、、、」の投稿や「誰もが欲しがるいい物件なら、これほど執拗に値上がり間違いなしとかいう必要もない。買い煽りと割高は比例する。」の投稿に同感。
亀戸の投稿も同じように買あおりが酷い。会社ぐるみで買あおりをしているように感じてしまい、却って購入する気がしなくなる。
「株主総会のサクラ」の様な感じ。

1297: 匿名さん 
[2021-09-26 16:10:12]
デベがこんな掲示板で買い煽りするかどうか知らないけど、実際MRへ行けばどのデベも買い煽りしてるよ。また、買う人は皆自分で色々ときちんと調べてるよ。簡単には買い煽りに左右されないと思うけど。
1298: 通りすがり 
[2021-09-26 17:25:41]
どっちかっていうと購入者が不安だから買い煽りのような書き込みして同調を得たいんだと思う
自分の判断は間違ってなかった的な
1299: 通りすがり 
[2021-09-26 17:32:42]
>>1295 匿名さん
確かに。でも、総価格高いやつはずっと売れてないでしょ
1300: 評判気になるさん 
[2021-09-26 17:42:50]
あの金額帯払えるなら小岩買わないでしょ
都心までの距離考えたらもっと選択肢ある

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる