三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-23 13:36:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html

所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14

現在の物件
ザ・パークハウス 府中
ザ・パークハウス
 
所在地:京都府中市宮西町2丁目4番4他(計16筆)(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分 (※南口・出口6)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウス 府中ってどうですか?

201: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-29 15:16:41]
>>200 匿名さん
同感です。それに大手のモデルルームの作り込みは半端ないですから、そこも販売価格に含まれていると思うと、余計シビアな目で見たくもなりますよね。
202: マンション検討中さん 
[2021-03-30 09:10:56]
そう、モデルルームはプレミア仕様なので、しっかりベーシックと比較しないと 後で残念な結果になりますね。自分に見合ったオプション出来ればいいです。外注とだと安く出来ますが、ちょっと面倒で一長一短かな。
203: 匿名さん 
[2021-03-31 09:45:22]
入居してからフルオプションすれば良いよ
204: 匿名さん 
[2021-03-31 16:59:32]
高いマンションに高いオプションは無駄よ
205: 通りがかりさん 
[2021-04-01 20:27:03]
オプションで更に稼ぐ為に、スタンダードちょい手前な施工で強気販売しそう。
スミフは甲州街道沿い警察署近くに、モデルルーム施工中ですね。
206: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-02 00:06:56]
ここら辺路上での喫煙者が多い。
タバコを吸える場所を作ればイイと思う。
マンションの店舗前でさわしてあげたらイイと思う。
207: 匿名さん 
[2021-04-02 08:37:48]
タバコは嫌いだからやめて下さい
208: マンション検討中さん 
[2021-04-02 13:52:53]
こちらの物件、検討中です。

販売開始は7月くらい?
追加情報欲しいですね。
209: 匿名さん 
[2021-04-02 14:55:38]
府中駅周りは、生活するのに便利なお店や銀行、役所があるし公園も多いから住みやすそうですね。高級なものなら 立川や新宿行けばいいし。
210: 匿名さん 
[2021-04-02 16:16:27]
販売所の周りで煙草はやめてほしい。
211: 匿名さん 
[2021-04-03 09:41:13]
8,000万円以下の部屋は有りますか?
212: マンション比較中さん 
[2021-04-04 05:14:09]
タバコについて気になっています
路上喫煙が目立ちますか?歩きタバコ多いですか?
213: 匿名さん 
[2021-04-04 18:21:22]
路上の吸い殻が多いと不安ですね
214: 通りがかりさん 
[2021-04-04 22:51:17]
近年はコロナの為、祭り・フェス関連行事が中止となり(月1で何かしら有)
然程な賑わいにはなっていませんが…。
再開されたら大賑わいのドンチャン騒ぎの中心近辺です。

祭り好きにはたまらない天国環境。
清潔さ静けさが気になる方は地獄状態。
5月の例大祭期間は、けやき並木周辺がアルコールの匂いで満ちます。
競馬場G1開催日も凄い人出です。
例大祭-よさこい祭り-ジャズフェス-すもも祭り-商工祭り-酉の市-八朔相撲祭り-くり祭り-節分会…
215: マンション比較中さん 
[2021-04-05 00:42:10]
ありがとうございます、なるほどです。
タバコの煙が苦手なので、検討から外したほうが良さそうですね。
216: 匿名さん 
[2021-04-05 01:09:21]
>>214 通りがかりさん
レースのある日とイベントの時は仕方ないでしょ。
タバコぐらい別にいいじゃない!私だって吸いますよ。ここもバルコニーではどうせ吸わせてくれないんだろうけど、キッチンの換気扇下でガンガン吸っちゃうので、あんまり変わんないと思うよ。なんか体裁ばかりでホント意味がないよ。
217: マンション比較中さん 
[2021-04-05 02:46:22]
>>216 匿名さん
検討しているマンション、何度か下見をしていたんですが、
歩きタバコをしている人がちらほらいて、
そして火のついたまま捨てている人を目撃してしまいまして。

本人は排水溝に捨てているつもりで、火が付いたままのものが、
転がってしまっているんですよね。

ワンちゃんも、バギーも通る歩道で、火のついたままのタバコがコロコロ、
風にあおられて引火したら・・・と思うと怖いですし、
本人に注意するのも、怖いです。
だからといって、人様の唾液のついたものを始末するのも。

レースのある日とイベントの日は仕方ないのですね。
タバコは悪くないと思います。
218: 府中市民 
[2021-04-05 10:42:25]
この場所は府中の中心地。
京王府中とJR府中本町の中間で、市役所が目の前。大國魂神社も目の前。
買い物も生活も便利な分、人通りが多いのでイベント時はそりゃにぎやかですよ。イベント事が多いだけで。

静かに暮らしたいなら、駅からちょっと離れればいいだけ。府中は、むしろそんなところだらけです。

こちらの写真に写っている、お祭り・イベントらしきものは大抵この周辺です。
https://www.kankou-fuchu.com/?p=we-page-entrylist&type=contest-results...

#府中で「よさこい」はやめてもらいたい。
219: 匿名さん 
[2021-04-05 15:22:39]
駅から近いんだからガマンだね。
220: 匿名さん 
[2021-04-05 20:59:17]
よさこい大国魂神社ステージって近いの?
221: 匿名さん 
[2021-04-06 20:48:27]
お祭りは道路のゴミが気になりますね
222: 匿名さん 
[2021-04-07 10:59:33]
長谷工の細長い3LDKばかりでも
駅近なら売れる
価格は高値チャレンジだろうか。
8000万円はきびしい。
223: 匿名さん 
[2021-04-07 16:18:19]
地価は下がってるのにマンション価格は上がってる。何とも悲しい状況ですね。
224: 匿名さん 
[2021-04-07 19:46:49]
確かにそうですよね。
225: プラウド武蔵小金井って何があったの? 
[2021-04-09 07:18:53]
2024年までには地価が大幅に下がるということだけど...
今後どうなるかわからないが、5年前よりはコスパが悪くなってきているのは確か。
226: 匿名さん 
[2021-04-09 14:30:17]
生産緑地の開放も有りますから
完成する頃にどんな相場になっているか
227: 検討者さん 
[2021-04-10 22:19:03]
パークハウスにしては、魅力が少ない
228: 匿名さん 
[2021-04-10 22:57:32]
間口?スパン?が狭そう、細長い3LDK
229: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-10 23:31:42]
よりによってなんでこのマンションだけ>府中だけ??
他では三菱ちゃんとしたマンション建てるのに。。。
230: 匿名さん 
[2021-04-11 05:36:30]
ベリスタだから仕方ないんですよ。
231: 通りがかりさん 
[2021-04-11 06:42:03]
落札(さくらからの購入価格)価格が
激高過ぎて、儲けを出す為に、
こうなった(コスト削減/グレードダウン)のでは?
企業ですからね…。
232: 匿名さん 
[2021-04-11 12:10:39]
ウワモノに価値無くても土地が1番大事でしょ!
233: 匿名さん 
[2021-04-12 08:52:22]
マンションは建物が大事でした。
234: 匿名さん 
[2021-04-12 10:14:49]
中古の物件も含め検討している者です。
中古マンションを見学に行ったとき営業の方が一番は立地と仰っていました。
こちらは駅近なので立地は申し分ない物件だと思いますが、あまりコストダウンされた設備ではガッカリしてしまいます。

ところで、先日オンライン説明会の申し込みをいたしました。
価格の発表が楽しみです。
235: 匿名さん 
[2021-04-12 19:15:55]
価格は決定するまではあくまでも予定価格
以前に事前の案内会で見た価格より
1120万円も下がったマンションがありましたから
236: 匿名さん 
[2021-04-13 09:43:13]
コストダウンで魅力的な価格にしてもらえないかな
237: マンコミュファンさん 
[2021-04-13 10:51:48]
ここの土地は好立地で競争入札で取得しているため、安く取得した可能性はないはずです。建築費用も下がっているという事実はなく、原価が高いため売価も高くなります。
238: 匿名さん 
[2021-04-13 11:47:14]
350マンくらいみたいですね。高杉ですね。調布買うわ。
239: マンション検討中さん 
[2021-04-13 11:53:07]
>>238 匿名さん


350ですか。。20坪で7,000万
うーん
やっぱ仕様次第ですね
240: 匿名さん 
[2021-04-13 14:19:14]
マンションマニアさんに聞いてみよう
241: マンション検討中 
[2021-04-13 23:13:14]
>>238 匿名さん


府中なのに高いですね。
伊勢丹も撤退したというのに、、、、
調布に行くと一気に電車が増えるし、、、

わからなくもないが、
腐ってもパークハウス。ブランド力はある
242: 通りがかりさん 
[2021-04-14 04:34:04]
>>238 匿名さん
調布は住友400マン、三井は350マンだが駅6分でたるい。街力は府中の方が上、、350マンでも、駅3分の三菱がイイかと。
243: 匿名さん 
[2021-04-14 10:19:03]
ライナーに乗ったけど快適でした。
244: マンション検討中さん 
[2021-04-14 13:31:11]
>>242 通りがかりさん
たしかに駅3分は魅力的ではありますが、駅力で府中が調布を勝るという点は理解に苦しみます。それにブランド力についても、実際にいくつもモデルルームを回っていると、三井、住友、三菱、野村等の財閥系企業の中で、三菱さんがリードしていると特別感じたこともありませんので、それ相応の価格で販売していただきたいものです。
245: 購入経験者さん 
[2021-04-14 13:48:13]
>>243
特に朝ライナーは、一度経験したらやめられませんね。
コロナ禍以降は毎週使ってます。こういう通勤形態を可能にしたという点で不幸中の幸いだと思っています。

通勤ラッシュの「密」状態とは無縁の環境、府中で自分の予約席に着いて次に扉が開くのは終点新宿というのは精神的にも良いです。
246: ご近所さん 
[2021-04-14 17:23:49]
MitteNの詳しいテナント発表されましたね。ファミリー向けのお店多いですね。個人的には ヤオコー興味あります。
247: 通りがかりさん 
[2021-04-15 07:20:16]
私が言いたかったことは、駅力では無くて街力です。駅周辺の賑わいや、コンパクトシティ度です。
248: マンション検討中さん 
[2021-04-15 07:36:49]
駅3分で三菱なら、時節柄350万円は致し方無いんじゃないかと。
それより宮西の住友はもっと高いかもしれない…
249: マンション検討中 
[2021-04-17 22:05:33]
>>248 マンション検討中さん

調布ならともかく...
250: ご近所さん 
[2021-04-20 08:36:35]
宮西の住友って やはり線路沿いですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる