大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 仲町
  7. プレミスト浦和仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-27 09:50:58
 削除依頼 投稿する

プレミスト浦和仲町についての情報を希望しています。
浦和駅はきれいになって便利なイメージがあります。
徒歩9分ですが、近くから空港までのバスもでていたり便利そうだなと思いました。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/urawanakacyo52/inde...

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅から徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.00平米~75.00平米
売主:大和ハウス工業株式会社
三信住建株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-15 12:10:01

現在の物件
プレミスト浦和仲町
プレミスト浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレミスト浦和仲町ってどうですか?

21: 検討中 
[2021-02-24 11:54:41]
>>19 マンション検討中さん
仲町小学校は登校班が子供会主催であるみたいですよね。それならみんなで登校で安心なんじゃないでしょうか

22: マンション検討中さん 
[2021-02-24 14:00:56]
>>18 近くの三井って3丁目?それともこれからの2丁目ですか?
23: 匿名さん 
[2021-02-25 15:06:02]
4LDKは西にマンションがあるから12階以上でないと角住戸のメリットなしだね。
24: マンション検討中さん 
[2021-02-25 15:14:09]
>>21 検討中さん

子どもの足で30分以上かかりませんか?
25: マンション検討中さん 
[2021-02-25 20:01:39]
私は浦和駅徒歩圏の仲町や常盤エリアは小学校が遠くなる傾向にあるので、検討除外しました。過保護かもしれませんが、安全面も考えると近いに越したことはないかと。
26: マンション検討中さん 
[2021-02-25 20:56:18]
そうですね、三井の2丁目の物件の方が周りに壁ドンな建物が少ないので、価格次第でプレミスト浦和仲町に決めようかと思いますが、三井の2丁目の物件の方が価格同じくらいなら三井にしようと思います
27: eマンションさん 
[2021-02-28 07:58:28]
>>13 マンション検討中さん

確かに
思ったより間取りというか、、、
確かにいろいろ気になりました。
28: マンション検討中さん 
[2021-03-01 23:56:06]
>>27 eマンションさん

ですよね。。やはり大手マンションブランドよりは不足感ありますし、何より価格が高いと感じます。最低あと500万ずつ各部屋安い方が妥当かと。

29: マンション検討中さん 
[2021-03-02 06:24:39]
ガーデンハウス浦和仲町は販売開始前の予定価格より500万円ほど価格落として販売開始しているようなので、プレミスト浦和仲町もそうなれば、売れる可能性ありそうですが。。。うちも値段を見ると大手ブランドの方のマンションを買いたいので、ここの物件は見送ろうかと思っています。販売開始の値段次第ですね。
30: マンション比較中さん 
[2021-03-02 12:26:08]
ガーデンハウスってサービスルーム扱いの部屋がありますよね。どうなんでしょ。
プレミストの部屋がどうなるのか気になるなー。
三井の2丁目は3丁目との差をつけてくるでしょうから、そこそこ高くなりそうですよね。6000万~とかかなあ。
31: 匿名さん 
[2021-03-02 15:57:41]
>>18 匿名さん
なんでドミノの心配ないんですか?三井の3丁目も?
32: 匿名さん 
[2021-03-02 16:57:40]
価格って出てるのですか?
33: マンション検討中さん 
[2021-03-02 17:11:54]
>>32 匿名さん
公式には出てないんじゃないですかね。ガーデンハウスの情報もモデルルーム行かれた方のかな。500万落として今の7000万前後の価格だったら驚愕ですけど。
34: マンション検討中さん 
[2021-03-03 20:49:06]
4LDKは75平米に詰め込んでるから収納少ないですね。
35: 匿名さん 
[2021-03-04 14:48:15]
サービスルームは、ベッドルームとして使えるんですよね。
36: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:28:48]
>>35 匿名さん

もちろん使えますよ。採光等の点で居室の定義を満たさないだけで、広さは通常のベッドルーム分ありますから。
37: 匿名さん 
[2021-03-06 21:55:46]
ここは全て3LDKと4LDKの様だから、家族向けと考えれば良いのかな。
浦和駅近くでの相場はどのようなものなんでしょうね。
まだ販売価格も表示されていないようだし、ちょっと気になってもいます。
分かる方、いますか。
38: 坪単価比較中さん 
[2021-03-07 13:09:13]
>>37 匿名さん
相場は他の物件見ていただくのが良いと思いますが、5800?7000万くらいじゃないですかね。下階の方で3LDKなら5600?くらいになるかもしれませんが。設備仕様とかどれだけコストカットしているかにもよるけど。
39: マンション検討中さん 
[2021-03-07 14:36:10]
マンションポエムからしてコストカット酷そう感出てる
40: 坪単価比較中さん 
[2021-03-07 16:47:16]
>>39 マンション検討中さん
ポエムってなんです?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる