新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

810: 地元不動産業者さん 
[2010-06-18 00:45:52]
プライムは1億以上の部屋4部屋あったと思うけど。。。なんでパークハウスの勝ちなのかわかりません
811: 匿名 
[2010-06-18 01:26:49]
プライムは 環境が悪い。うるさい。外観が変。
812: 匿名 
[2010-06-18 01:51:44]
どちらも良い物件では?
ただ、パークハウスという日本有数のネームバリューが付くのと、駐車場が自走式な分、パークハウスが、将来の価値はありそう。


813: 匿名 
[2010-06-18 02:51:33]
そうゆうこと。
814: 匿名 
[2010-06-18 05:53:01]
あの環境&外観で1億円以上というのがマッチせず売れ残っている点で負け物件。
815: 匿名さん 
[2010-06-18 13:59:45]
でも、パークハウスって北町の建て替えでしょ?
なんだかんだ言っても建ってからいろいろ書かれるのでしょうね。
816: 匿名さん 
[2010-06-18 15:15:47]
建て替えであってもなくても色々書かれるよ。
悪いことが書いてない掲示板なんて逆にうさんくさいしね。
817: 入居済み住民さん 
[2010-06-20 21:11:04]
住み心地は快適で、車の音も窓を閉めるとほとんど聞こえず、静かな環境で
申し分なかったのですが、最近暖かく、というか暑くなってきて、コバエ
のような虫がリビングに毎日大群で入ってきて悩まされています。緑多い
環境は魅力ですが、こういう問題もあるのかと気づかされました。
多分、うちだけではなくご近所の方も同じような状況だと思うのですが。。。
818: 入居済み住人 
[2010-06-21 01:08:41]
うちは玄関前のポーチにライトがついてる部屋なんですがつきっぱなしなんで暑くなってきてから虫に悩まされています。共用部分なのでこちらでライトを消すこともできず、虫対策をせねば…と思っています。おなじような状況の方がいらしたら何か対策されているか教えていただけますか?
あと網戸には直接網戸に吹き掛けるタイプの虫よけがありますのでリビングからのコバエ対策、1度試してみて下さい。効果は何日かあるので気づいた時にしゅしゅっとしたら大丈夫だと思います。
819: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 14:19:52]
ありがとうございます。殺虫剤も食べ物があったり、こちらの目や鼻が刺激された
りとあまり使いたくないものですから。。
大きさはコバエぐらいですが、動作が緩慢で窓や壁、天井につくので、コバエでは
なさそうです。でも虫除けの薬なら役に立つはずです。上層階の方は多分大丈夫
でしょうが、我が家は地面から近いので虫に入られ易いようです。
820: 匿名さん 
[2010-06-21 14:34:23]
調査済みかもしれませんが、夜にマンションの外からみて、青色系統の光の窓に虫は集合しますので、あなたの窓が青色系統(つまり蛍光灯)で、まわりが暖色系等でしたら、あなたの家も暖色系への変更は効果がありますよ。虫が分散するだけのことですけどね。
821: 匿名 
[2010-06-22 06:44:45]
最近の虫よけは、人への安全性は問題無いです。多額の金をかけ、安全性試験を実施ししている。
但し、それなりのメーカーのが良い。安いとこは、理由がある。
コバエだったら、コバエホイホイ という製品がある。嘘みたいに捕獲できるが、中身が見えてしまうので、ちょっとグロイ。試してみられたら如何でしょうか?


822: 匿名さん 
[2010-06-22 22:32:09]
LED電球は、虫が寄り付き難くなると聞いたことがあります。
実証したことがないので、効果はわかりませんが...
823: 匿名さん 
[2010-06-23 00:45:24]
虫が感知する光は紫外線側の光です。逆にいえば、そちら以外の人に見える光はあまり虫には見えていないわけです。ということで、LEDがそのような光の波長の分布になっているなら、虫には見えないので、寄ってこないのかもしれません。でも、なんとなくLEDの光って、虫の好みそうな色なんですが、どうでしょうか?
とにかく、基本は、相対的に目立ているところに虫は寄って行くのです。
824: 入居済み住民さん 
[2010-06-23 20:27:53]
よくわかりませんが、電気そのものに群がることはなく、壁や天井をはっています。部屋の中を
飛び回ることはありません。大きさは5mm程度でカナブンを小さくしたような感じです。
食べ物に群がることはありません。明かりを変えればよくなるのでしょうか。
825: 入居済み住民さん 
[2010-06-23 20:47:24]
カメムシなんて事はないでしょうか?
826: 入居済み住民さん 
[2010-06-23 21:08:09]
カメムシのような臭いはありませんね。カメムシに比べるとかなり小さいと思います。
特にこれといって実害はありませんが、鬱陶しいですね。
827: 入居済み住民さん 
[2010-06-24 16:17:11]
うちも、なんだかコバエのような虫がはいってくるようになりました。
家にいる時は、全ての部屋の窓を開けているので入ってくるのかな?
以前住んでいたマンションではあまり虫が入ってこなかったのに。。。
ちなみに家は中層階です。
828: 匿名 
[2010-06-26 02:30:09]
住人さんに質問です。 ①洗面所の水栓は 標準で シャワーついてましたか? ②浴槽は 魔法ビン浴槽 採用されてます? ③ エアコンは もとから ついてましたか? ④バルコニーの奥行きは2メートル確保されてますか?
他の新築マンションと比較中です。よろしければ お教えくださいませ。
829: 匿名 
[2010-06-26 02:40:26]
エアコンもとからついてるマンションって聞かないけどあるのですか?
直接行った方が色んな情報得られますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる