新星和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央プライムステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 2丁目
  7. 千里中央プライムステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-28 16:34:13
 削除依頼 投稿する

千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
物件HP:http://www.scps.jp/

[スレ作成日時]2008-10-07 13:11:00

現在の物件
千里中央プライムステージ
千里中央プライムステージ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

千里中央プライムステージ

2: 匿名さん 
[2008-10-09 09:35:00]
楽しみな物件ですね。価格が早く知りたい所です。
ライバルは、サウスタワーでしょうか?
3: 匿名さん 
[2008-10-21 07:30:00]
↑サウスタワーほど駅近ではないですね。
4: 匿名さん 
[2008-10-26 05:03:00]
価格速報お知らせメールもらえるみたいです。

http://mansion-db.com/kansai/27/area/401/4042/
5: 匿名さん 
[2008-10-26 06:36:00]
千里中央プライムステージはどうですか とレスが2か所に分かれているみたいですね
そちらのレスの方が、具体的な意見が載っています。そちらのほうに、統一した方が良いのでは?
6: 匿名さん 
[2008-10-26 07:53:00]
今朝の新聞折込広告入ってました。

>05さん、スレッド作成日時はこちらのスレッドが1週間も前に作成されていますので、後発重複スレッドの削除依頼をしておきます。
7: 物件比較中さん 
[2008-11-03 06:37:00]
この敷地は、大阪府住宅供給公社の、賃貸アパート5階建てが建っていた敷地を、分割してコンペで当選した案です。
安藤忠雄の設計監修及び、名前使用料が、販売価格に影響していると思います。高く販売するもくろみだと思いますが、ブランドで売れるような時期でないですし、知識の豊富な購入希望者の目をごまかせません。内容的にも他の方も書かれているように、そんなに、敷地条件、仕様等、価格の割に
8: 匿名さん 
[2008-11-04 01:03:00]
ここって、例のアーバンコーポレーションが元々筆頭デベだったけど、どういう経緯で新星和不動産に代わったのでしょうか?アーバンコーポレーション倒産の影響は考えなくて良いでしょうか??
9: 買い換え検討中 
[2008-11-15 19:30:00]
モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか? 感想を聞かせてください。
10: 購入検討中さん 
[2008-11-24 20:13:00]
モデルルーム見に行きました。
超豪華仕様で現実味がありませんでしたが(どこもそうですが)
構造・内装は特に目立ったものはありません。
ここの目玉はやはり立地ですね。
東側はアートロードに面しているので少々騒がしいような気がしますが、
西側は遊歩道に面しており車の通行はありません。
遊歩道の向こうは小学校でその横は千里西町公園があり子育て世代の家庭は良い立地だと思います。中学校も9中なので豊中では良い方だったような・・・
ディーグラフォートは商業地ですがここは住宅用地なので制限もあり詰め込み感はありません。
問題は値段ですね・・・正直高いです。
このご時世にすごい強気です。
千里中央の再開発はこれからも西町・北町中心にたくさん計画がありますが、
住宅用地で徒歩5分以内は今後出そうにないので高くても購入検討してみます。
11: 物件比較中さん 
[2008-11-24 22:05:00]
マンション検討初心者なので教えてください。 ここは新星和不動産と三洋ホームズが事業主、売主となっているのに、住友不動産が販売代理をしています。 売主の新星和不動産が直接販売しないのはどうしてですか? また、住友不動産は値引きしないことで有名ですけれど、ここもこのご時世でも値引きなさそうですか?
12: 匿名さん 
[2008-11-25 01:50:00]
値引きはないと思います。千里中央、しかも立地もいいですからあの値段でも買い手はつくのでしょう。このエリアでマンションの購入を考えているような人はマンション不況などどこ吹く風って感じなんやろうな。
13: 購入検討中さん 
[2008-11-25 09:12:00]
現段階で値引きはないでしょう。
最終分譲でかなり残っていれば別ですが・・・
強気すぎるぐらい強気ですね。
千里タワーでややこしい事がおこっているのでキャンセル組が来るかもしれないし。
14: デベにお勤めさん 
[2008-11-26 12:06:00]
>№11さん

おせっかいかもしれませんけど、お返事しますね。

新星和不動産、三洋ホームズは基本的にデベロッパー(=開発事業者)です。
三洋ホームズは一部販売部門を持っていますが、新星和不動産は社内に販売部署を持っていないため、
自社で開発した物件の分譲は、販売会社に依頼します。

で、今回販売受託をしたのが住友不動産販売。
値引きをしないので有名なのは住友不動産(=デベ)でして、これは住友不動産販売とは別会社です。

千里中央プライムステージで値引きをするかどうかは、住友不動産販売ではなく、開発事業者である
新星和不動産と三洋ホームズの判断になると思います。

ただ、開発のための土地を取得した価格やゼネコンとの工事代金によって事業採算が大きく左右されるため、
このご時勢とはいえ簡単に値引きをする、というのは難しいと思います。
今、買った土地であれば少し値段がさがってくるのかもしれませんが。
マンションは事業化に時間がかかるので難しいですね。

そんな中でも、今ある在庫をとにかく減らしたい、と判断する開発業者は値引きに踏み切っているという状況です。
体力に余裕があり、在庫を抱えてもやっていける会社はなかなか値引きはしないと思います。

ご参考になりましたでしょうか?
15: 物件比較中さん 
[2008-11-26 21:50:00]
No.14さんへ
ありがとうございました。 野村などはデベ=販売なので、よく見る販売代理というシステムが理解できませんでした。 丁寧なご説明感謝します。
16: 物件比較中さん 
[2008-12-02 22:28:00]
北町のサンメゾンと迷ってます。
立地はどっちもどっちだけど、交通量は北町のほうが少ないかな。
17: 物件比較中さん 
[2008-12-03 14:39:00]
No16さんと同じく北町のサンメゾンにも興味持っています。 まだマンションギャラリーには行っていないのですが、価格は同じくらいですか? 千中からの距離は同じくらいですが、サンメゾンは向きがイマイチの気がするのでプライムステージよりは安いかなあと期待しているのですが・・・・
18: 物件比較中さん 
[2008-12-04 10:24:00]
サンメゾンのスレに価格が高すぎ、チョー強気という書き込みがありました。 やっぱり千中ということでどこも強気なんですね〜〜〜。 ここも強気な価格設定ですし、サンメゾンと同じ三洋ホームズだから価格も合わせてるのでしょうね。
19: 物件比較中さん 
[2008-12-04 14:53:00]
しかも両者とも住友不動産販売。つまり価格の競争は好ましくないということですね。
20: 匿名さん 
[2009-02-12 10:36:00]
ここの売れ行きってどうなんでしょうか? 強気の価格で高いという評価ですが、千中だからそれでも売れてるのかなあ? 売れ残ったら値引きを期待して購入を考えようかと思っていますが・・・
21: ご近所さん 
[2009-02-12 22:53:00]
まあそのうち値下げしますから、しばらくお待ちください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる