住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. シティテラス住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 21:08:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス住吉についての情報を希望しています。
全149邸の大規模マンションが建つようです。
アリオにも近く、バスも都心へ出るのに便利そうです。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-09 12:25:35

現在の物件
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:7,700万円~8,900万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~70.27m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 149戸

シティテラス住吉ってどうですか?

575: マンション検討中さん 
[2022-10-07 20:17:02]
他の物件ですが、住友不動産は階段の外観も考えて建築している物件もあります。
竣工後も販売し続けるので、外階段も格好良くしてくれると思いますよ。

https://www.sumitomo-rd.co.jp/good_design/ct_nakamegurot.php
576: マンション掲示板さん 
[2022-10-08 08:09:56]
>>575 マンション検討中さん
塗装?
577: マンション検討中さん 
[2022-10-08 16:20:09]
シティタワー金町のレジデンス棟外階段ですが、こんな感じになるのではないでしょうか。
シティタワー金町のレジデンス棟外階段です...
580: 匿名さん 
[2022-10-15 18:04:11]
猿レジとMJRでは3LDKがもう在庫切れで住吉エリアの新築はもうここしか選択肢がない。
エリアと新築に拘る人は高くてもここを買うしかない。
スミフの戦略通り?
581: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 19:33:59]
周辺競合と周辺相場をみて、ギリギリのラインで値付けしているように思えます。
住吉駅近辺の中古も高いですし、これから出てくる新築も高いでしょうし。

私は猿レジやMJRと比較してここを契約しましたが、個人的には大きな割高感は感じなかったです。一般的には分かりませんが...。
582: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 20:59:38]
>>580 匿名さん
1年前に買えてたら全然ありだったけど、今買うとなるとどうしても比べてしまうな。高いし、入居は2024年とかなり先だし、色々きつい。。
583: 評判気になるさん 
[2022-10-15 21:06:39]
わかる
相場で価格上げるって原価一緒なんでただ住友に利益さらにまるまるご献上してるだけやからな。心理的抵抗あるよね。
584: 匿名さん 
[2022-10-15 21:26:44]
結果的に一期で決断した人は正解だったね。
まあ、スミフのおかげ?で地域の相場が底上げされたとも言える。
しばらく供給はなさそうだけど、次に住吉エリアで出てくる新築は坪単価400近く行くんじゃないかな。
585: 匿名 
[2022-10-15 21:31:02]
>>584 匿名さん

猿レジは割高スタートだったけど、こことMJRは割安スタートだったので早期に決断した人は得したよね。
586: 評判気になるさん 
[2022-10-15 22:31:08]
>>583 評判気になるさん
第一期から値上げしたタイミングで契約したのでかなり心理的抵抗はありました。
ただ今思うと、後から条件が良くなることはないので、買いたいと思ったら早い方が良いと思います
587: マンション検討中さん 
[2022-10-16 07:09:16]
>>584 匿名さん
結局エリア内で一番高値つけるんだろうし、、値上げ分は営業の人件費になるのかな?
588: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 15:39:19]
住吉駅至近ならわかるが、北砂でこの価格はさすがに高すぎる。。
589: 匿名さん 
[2022-10-16 16:26:43]
>>588 口コミ知りたいさん

住吉の駅近はこの価格でも買えないから。
590: 通りがかりさん 
[2022-10-16 16:37:14]
>>589 匿名さん
住吉の駅近って交通利便性以外に何か住みたい魅力ある?
俺は無いな
それなら錦糸町か亀戸の駅近に住みたいが高すぎてムリ
591: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 17:24:42]
>>590 通りがかりさん
既に開発されている街は高いよ。住吉は豊住線があるから、これから駅周辺も開発の可能性高い。

592: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 22:51:00]
>>590 通りがかりさん

錦糸町か亀戸に住みたいって言ってる人でも住吉の交通利便性の良さを認めてるってことでしょ。
そりゃ、有りと思うやつもいるだろ。
593: eマンションさん 
[2022-10-17 15:00:54]
>>591 マンション掲示板さん
価格帯的には既に錦糸町 > 住吉 > 亀戸な気がしますけどね。
仮に亀クロ並みの建物が住吉駅前にできたら亀クロの単価じゃ買えないと思います。実際にはそんなまとまった土地はないですが。
594: 評判気になるさん 
[2022-10-18 03:29:03]
駅前ではないですが、リクシル跡地に大規模マンションできそうですよね。公園まで橋を渡るだけだし、駅まで5分程度。期待してしまいます。
595: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-18 08:12:57]
>>594 評判気になるさん
早くても5年は先じゃないですかね?買い替えならありだと思いますが、ここ以上に高い気がします。
596: マンション検討中さん 
[2022-10-18 08:29:05]
>>594 評判気になるさん
もしマンションになるなら、西向き(猿江恩賜公園方向)は人気出そうですね。解体と再建築がいるので10年近くかかりそうですが。
597: 評判気になるさん 
[2022-10-18 15:24:42]
>>595 検討板ユーザーさん

確かにお高くはなりそうですよね。
魅力的な立地なので、その時に買い替えられるように信用を積み上げておきたいです。
598: マンション掲示板さん 
[2022-10-21 17:35:06]
わたしも、周辺競合と周辺相場からみると妥当な値付けかなと思いました。中古がかなり値上がりしているので。
数年先ですが、3路線乗入れ駅は価値があると思いますし、これから駅前も開発されるか、お店がどんどん増えて行くんじゃないかなぁと期待しています。
599: マンション掲示板さん 
[2022-10-21 21:14:45]
>>598 マンション掲示板さん
数年というか10年以上先になりますね。

600: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-26 01:56:52]
>>598 マンション掲示板さん

メイツ深川住吉が坪400万ほどだそうですからね。周辺中古にもなかなか手が出にくい状況です。

https://twitter.com/sumaiyomi/status/1584886666871078915?t=0CXkf6WyFap...
601: 検討板ユーザー 
[2022-11-01 20:58:16]
北側の階段が黒っぽく塗装されていました
北側の階段が黒っぽく塗装されていました
602: 契約者 
[2022-11-04 16:48:10]
マンションは綺麗に仕上がっていますね!(o^^o)
楽しみです。
マンションは綺麗に仕上がっていますね!(...
603: eマンションさん 
[2022-11-06 23:00:07]
>>602 契約者さん
良くも悪くも竣工後販売を前提にしてるだけあって、いい感じの外観に作ってますね
604: 入居済みさん 
[2022-11-10 15:29:25]
販売第1期?から見ると、今700万も値上げしてるんですね、、、強気すぎるスミフ
605: マンション検討中さん 
[2022-11-10 21:59:15]
>>604 入居済みさん
周辺の新築は完売、周辺の築浅中古は坪300万後半となると妥当かはともかく強気になる気持ちもわからんでもないです
606: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 17:43:44]
607: マンション検討中さん 
[2022-11-19 11:34:36]
>>606 検討板ユーザーさん
だれやねん
608: 名無しさん 
[2022-11-19 15:09:19]
>>607 マンション検討中さん
知らないんですか?
609: マンション検討中さん 
[2022-11-23 16:55:55]
C2タイプが6700万円から6600万円に変更してるようですね。
610: マンション掲示板さん 
[2022-12-14 13:30:08]
植樹が始まり、エントランスも完成に近づきました。以前話題になった階段も覆いがついています。
植樹が始まり、エントランスも完成に近づき...
611: 匿名さん 
[2022-12-15 19:05:54]
>>609さん
>>6700万円から6600万円
100万円の値引きってどうなんでしょう?

販売価格
6,600万円~7,500万円 
最多価格帯
7100万円台(4戸) 

すみふにしては安くなっているのはすごいのかもしれません。
612: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-15 21:09:29]
>>611 匿名さん
異例ですね。逆に心配になります。。
613: 通りがかりさん 
[2022-12-16 00:34:26]
>>611 匿名さん
特定の間取りだけですので、バルコニー前の住戸の影響が思ったより大きいと考えたんですかね。
逆に許容できるなら安く買えるという見方もできます。
614: マンション検討中さん 
[2022-12-16 11:22:53]
>>610 マンション掲示板さん

写真ありがとうございます。

朝日を浴びて、綺麗ですね!
外階段も素敵です。

まだ販売していないようですが、北側の角部屋、良いですね。
615: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 08:55:12]
区内の新築がほとんどなくなったので、ますます値上げされそうな気がしますが、どうなるでしょうね。
616: 評判気になるさん 
[2022-12-17 12:04:18]
その状況下でも予約があまり埋まっていない印象を受けるのですがどうなんですかね。
617: 名無しさん 
[2022-12-17 15:57:45]
>>616 評判気になるさん
予約が埋まるほどのペースで売る計画ではないってことでしょうね。
あとは、直近で新築の供給が続いたから需要が一服してそうな感じもします。
618: マンコミュファンさん 
[2022-12-19 12:26:39]
>>617 名無しさん
それでも残り8戸なら竣工前完売いけると思いますが。
619: マンション掲示板さん 
[2022-12-19 12:52:46]
>>618 マンコミュファンさん
先着順8戸なだけで、残り8戸ではないでしょ。
すみふ物件で竣工前完売なんてあり得ないよ。
620: マンション掲示板さん 
[2022-12-19 19:18:15]
完売も何も上層階や北側の角部屋なんか売り出しもしてないのに、そんな盛り上がらなくても。
621: 評判気になるさん 
[2022-12-19 19:54:53]
>>620 マンション掲示板さん
どなたか、こういった物件の価格水準を聞いていらっしゃいませんか?
622: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-19 19:58:03]
>>621 評判気になるさん
価格表には売り出してない部屋の金額は入らないので、一般的に出ていないと思います。
623: マンコミュファンさん 
[2022-12-23 16:54:41]
>>622 検討板ユーザーさん

近隣の新築(MJR深川振住吉、猿江恩賜公園レジデンス、プラウド亀戸クロス)は、ほぼ売り切れ。
バウス西大島は、キャンセル住戸が出たけど、1000万上げてきたことを考えると、ここの未発売住戸はまだ上がるんだろうなぁ。
売主にとって、出せば完売となる人気エリアでライバルがいない好環境ですし。

中古も築20年を切る手頃なファミリー向け、出てもすぐに売れるので少ないんですよね。
624: 匿名さん 
[2022-12-23 17:40:21]
>>623 マンコミュファンさん
他が無いなら言い値で買うしか選択肢ないですからね。しかも上層階なら上げる名目はあるわけだし。他と比べて人気云々言う声もあったようですが、安易に下げたり急がず。こうなるのを見越して待っていたわけですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる