近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋下
  6. ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-25 23:05:04
 削除依頼 投稿する

千里丘周辺のマンションを検討しているのですが、
ローレルコート千里丘アウレリアってどうでしょうか?

所在地:大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2007-06-25 07:57:00

現在の物件
ローレルコート千里丘アウレリア
ローレルコート千里丘アウレリア
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋下2978番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩12分
総戸数: 149戸

ローレルコート千里丘アウレリアってどうですか?

143: 申込予定さん 
[2008-05-10 13:08:00]
↑私はあなたがこの掲示板にこの書き込みをしてる意味が分からない。
どこかの営業さんですか?
144: パンダ 
[2008-05-10 13:54:00]
140さん

ありがとうございます。
りそなさんのすまいるパッケージでしょうか?
以前もこの掲示板で書き込みがあったので、検討されている方多いみたいですね。
我が家はどうしましょ…本当悩みます。

ローン契約会とかどうなんでしょうね。
他の8月入居のマンションはオプション会やら入居説明会など決まっていたり
ですけど、ここはまだ予定が決まってないですね。
145: 物件比較中さん 
[2008-05-10 14:20:00]
棟内見てきました。中の広さを確認出来たのは良かったのですが、やっぱり音はしていました。大変迷っています。14号線沿いの交通量であったり、ラーメン屋のにおいであったり、将来的に、何か南面に建物が建つ可能性の事を考えて悩んでいます。皆さんは、どのようにお考えですか?
146: ビギナーさん 
[2008-05-10 14:59:00]
パンダ 様

他に検討されている方もいらっしゃるんですね。
少し安心しました。
家だけならどうしようかなと考えたりしましたから。

契約会のスケジュール等も、送られてくるのでしょうか。
送られてきましたら、また報告しますね。

パンダ 様もいいローンの選択が決まれば良いですね。
147: パンダ 
[2008-05-10 15:09:00]
145さん

勘違いだったらごめんなさい。棟内に入られたんですか?
まだマンションができていないのに、棟内に入れるのかな??

音、ラーメン屋のにおい、産業道路の排ガス、南面に建物がたつ可能性…
私はすべて納得の上で契約しました。
145さんはここでなければならない理由があるのでしょうか?もし、ないのであれば
排ガス・におい・音などの問題のない所を検討されたらどうでしょう。
色々ご事情もあると思いますが、145さんにとって合う物件に出会えたらいいですね。
148: パンダ 
[2008-05-10 15:11:00]
ビギナー様

色々情報交換できたらと思います。
今後とも宜しくです(^-^)
149: 物件比較中さん 
[2008-05-10 15:27:00]
145です。棟内を見せて頂きましたよ。まだ工事中でしたけど、昼休みに見ました。他の物件の営業の方は、普通は見れないのにいいのかなとも言っていましたが・・・・。ここの理由は価格ですかね。それ以外はないですね・・・。
150: 契約済みさん 
[2008-05-13 16:32:00]
No.149 by 物件比較中様

私にとっての決め手は
1.やっぱり価格(セレブでもプチセレブでもないので)
2.マンションなので見晴らし(全体的に価格の高いマンションだとなかなか上層階が買えなかった私達でも買えた)
3.駅・ショッピングセンターまでのフラットなアクセス(毎日のことなので買い物に行くにもフラットな方がいい)
4.公立の小・中学校の学区がいいらしい(市外からの転居なので詳しくは知りませんが、私立に行かせられないかもしれないし…。)
でした。

もともと実家が駅近の便利のいい場所だったので、この物件の電車・車の音は全く気にしていません。ただにおいには敏感なのでラーメン屋のにおいがどのくらいまで上に上がってくるかは気にはなりますが…。

駅まで徒歩圏内でまわりに騒音もにおいもなく高い建物も立たない場所っていうのはかなり難しい気がします。私もすごいお金があったら中ノ島タワーの最上階(多分駅近で騒音もにおいもなく視線をさえぎるものは何もないと思う…。ただ風と揺れはすごそうですが…)とか住みたいです。無理ですけど…(*_*)
No.149さんにとって一番ゆずれない点は何ですか?そこがクリアできるマンションが見つかるといいですね。応援しています〜
151: ご近所さん 
[2008-05-15 22:56:00]
ソフィアの南向きに住んでいます。騒音や匂いですが騒音はさほど気になりません。夜の貨物の音は気になる方は近所で多いようですが。匂いはラーメン屋のものがかなり匂います。うちよりアウレリアの方がラーメン屋に近いので匂いに敏感な方は厳しいかもですね。ご参考までに。
152: ご近所さん 
[2008-05-15 23:03:00]
そんなにくまきちの匂いします??
153: ご近所さん 
[2008-05-15 23:36:00]
南向きの上層階ですが匂いますよ。風向きによるんでしょうかね…。
154: くまよし 
[2008-05-16 12:59:00]
くまきちは臭うでしょう。あと駐車場かりたようだが、どれだけ路駐が減るかが問題かな。
実際みんな目の前に泊めてるし。
155: パンダ 
[2008-05-16 15:19:00]
そりゃあんな目の前にあるんだから臭うでしょうね。
私はそれがわかってて契約しました。

路駐は管理組合が出来た時に対処していけばいいと思います。
心配ご無用ですよ。
156: 購入検討中さん 
[2008-05-16 17:32:00]
こことアリストと迷っています。同じように迷われてアウレリアを購入された方がいらっしゃったら決め手を教えてください。
157: ご近所さん 
[2008-05-16 19:14:00]
151さんと同じくソフィア南向きですが、
うちは臭い気になったことないです。鼻はきくほうだと思うのですが・・
158: 契約済みさん 
[2008-05-16 20:34:00]
156さんへ  うちもアリストと悩みましたが、決め手は坂と駅からの時間でした。
バスも出ているようですが、マンションで駅から徒歩圏内でないと、不便さを感じたので・・・
今住んでいる所も、徒歩同じような時間がかかり、目の前がバス停ですが、出かけるのにやはり、『うんとこしょ』という感じなので・・・あと老後の事、買い物時に環境がいいけれどやはり坂はつらいな・・という点からフラットアクセスのこちらに決めました。
159: マンション投資家さん 
[2008-05-16 21:03:00]
いい判断だと思いますよ。
バス便マンションであればもっと環境がよくないと。
160: 近所をよく知る人 
[2008-05-16 21:22:00]
№159さん 横のソフィアを購入した者ですけど、アウレリアとソフィアの金額差はどうしてこれだけ出たのですか?ソフィアを私が購入した時は、安かったのに、今じゃあ800万円以上も高くなってる。このどこがいい選択なんですか?アウレリアは、熊きちの臭いもあるかもしれないし、路駐もありますし、南面の土地もうちみたいに、マンションが建つ可能性もありますし、うちよりは落ちるとは思うですが・・・。どうでしょうか?
161: 匿名はん 
[2008-05-16 23:29:00]
162: 契約済みさん 
[2008-05-17 08:54:00]
あくまでアウレリアを選んだものの意見として聞いてください。

あまり書くとアリストの悪口にとられてしまうかもしれないので、
うちがアウレリアを選んだ決め手だけを書きたいと思います。

1)フラットアクセス
2)自走式駐車場
3)管理費・修繕積立金等のランニングコストの安さ
4)駐輪場の2台分確保

などの要素です。

特に駐輪場の件は、うちでは2台必須でした。
あと、余計な共用施設がないのもいいかなと思いました。

アウレリアの問題点は幹線道路沿いの騒音や排ガス、匂いだと思いますが、
その点は部屋の向きと階数でクリアできると思っています。
まあ、騒音に関しては、道路からの騒音よりも、上階や左右からの生活音の
方が気になりますので、その辺は入居してからの問題だと思います。

契約者のみなさん、入居しましたら宜しくお願いいたします。
購入検討中さんもじっくり考えて、いい選択をしてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる