住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
 

広告を掲載

すみふマニアさん [更新日時] 2024-06-16 12:32:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。

販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
40.27m2~108.27m2 
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
物件概要

所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番) 
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸 
完成年月
2022年3月下旬予定 
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬  
敷地面積
6,837.63m2 
建築面積
5,028.69m2  
建築延床面積
108,190.91m2  
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)  地上56階建 地下1階建  
地目
宅地 
用途地域
商業地域 
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり) 
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日) 
駐車場総台数
未定 
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所 
施工
株式会社大林組 
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。

[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/

[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~2億1,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.57m2~87.72m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 584戸

梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?

2751: 評判気になるさん 
[2023-05-27 14:05:16]
子供がいるので梅北にします。
2752: 匿名さん 
[2023-05-27 14:32:24]
>>2751 評判気になるさん

ここは子連れはムリですね。
天満小学校までの道のりも危険ですから。
2753: 匿名さん 
[2023-05-27 14:54:12]
>>2752 匿名さん
私立国立に行かせないのはなぜ?
2754: 評判気になるさん 
[2023-05-27 15:57:49]
>>2753 匿名さん

大阪私学は完全無償化で滅びます。
2755: 匿名さん 
[2023-05-27 16:04:36]
>>2754 評判気になるさん
完全無償化で学校法人儲かりまくりなのに…
実質私立学校への補助金。
2756: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-27 16:44:36]
>>2755 匿名さん

素人の方ですね。
大阪私学に勤めていますが、60万円で授業料との差額は学校負担、質の高い教育は出来ません。
底辺私学が、喜ぶだけです。

ここなら天満小学校、天満中学校、北野高校がエリートコースです。
私学を選ぶ選択肢はないです。
2757: 通りがかりさん 
[2023-05-27 17:26:32]
>>2756 口コミ知りたいさん

まあ色々でしょう。みんなが貴方ほど聡明な訳ではございませんので、
トゲトゲしなさんな
2758: 匿名さん 
[2023-05-27 18:21:40]
>>2756 口コミ知りたいさん
学校法人のオーナー一族ならここ買えますね。羨ましい。
2759: 匿名さん 
[2023-05-27 18:34:47]
そもそも子どもを公立に行かせないのって質の高い教育のためじゃなくて、関わらせたくない層と隔離するためでしょ。
2760: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-27 21:15:54]
>>2759 匿名さん

いや… 人それぞれでしょうに。そういう議論をしてもどこにも着地しませんよ
2761: 名無しさん 
[2023-05-28 09:01:16]
>>2756 口コミ知りたいさん

最後は国立医学部!
2762: マンコミュファンさん 
[2023-05-28 20:29:28]
>>2753 匿名さん
私立です。子供には環境悪すぎますね。ラブホやタバコ吸ってる人多いし、底辺を見ているようで子供に見せたく無いので。
2763: 評判気になるさん 
[2023-05-28 21:00:38]
>>2762 マンコミュファンさん

なんで住んでるふりするの?
2764: 通りがかりさん 
[2023-05-28 21:01:53]
>>2763 評判気になるさん

ん?住んで無いですよ、梅北買いますので。
2765: 名無しさん 
[2023-05-28 21:12:51]
>>2764 通りがかりさん

子連れでこんなところ住みたい人はいないでか。
新地の方々は住みたいでしょうね。
もうすでに購入されたことでしょう。
これから先、買う人はいませんね。
2766: 管理担当 
[2023-05-28 22:04:15]
[No.2710~本レスまでは、同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2767: 名無しさん 
[2023-05-28 22:11:21]
>>2766 匿名さん

何度も投稿されていますね。
同じ内容なので、よく覚えております。
貴重な体験談、ありがとうございました。
2768: 通りがかりさん 
[2023-05-28 22:58:13]
>>2766 匿名さん
梅北まわりも新しい商業施設や健康を考えた施設が出来てくるので、シニア世代向けの開発ですよ。買う方を間違ってますね。
2769: 匿名さん 
[2023-05-28 23:36:45]
繁華街に住むことより、相続した資産で生活している無職が同じ棟内にいる方が子どもに悪影響です。無職が管理組合の理事長して悦に入ってたりするから。
2770: マンション掲示板さん 
[2023-05-28 23:43:23]
>>2769 匿名さん

貴重なご意見ありがとうございます。
検討に値しない物件だと分かりました。
2771: 匿名さん 
[2023-05-29 08:03:33]
「相続は考えてない」
なら、それこそ賃貸でいいのでは

営業が良く使うフレーズなのでマジレスするのもアレですが
2772: 匿名さん 
[2023-05-30 12:06:10]
HPで構造面を確認すると-3等級相当の遮音性能を備えた二重床、遮音性能T-4~T-2相当のサッシ、厚さ約149㎜の乾式耐火遮音壁とかなり遮音性能を高めているようで駅近環境の騒がしさも気にならない構造ですかね!
2773: マンション掲示板さん 
[2023-05-30 12:18:07]
>>2769 匿名さん
最初は無職でも生活できるならいいので?
と思っていましたが、
見ているとやはりお金があっても
働かないと駄目だと痛感しました。
2774: 匿名さん 
[2023-06-03 08:09:20]
労働は素晴らしいことです。
2775: 匿名さん 
[2023-06-03 19:05:01]
なかなか価格の変動がすごいですね。
2776: 通りがかりさん 
[2023-06-04 00:11:34]
>>2775 匿名さん

そうなんですか?
2777: デベにお勤めさん 
[2023-06-04 08:10:41]
>>2776 通りがかりさん
どこの価格のことですか。
2778: 匿名さん 
[2023-06-05 01:23:25]
不動産投資の方には不人気ですが、実需として梅田中心近くに住みたいけれど資金力が限られる私にとっては、投機で異常高騰せずになんとか手が届いたことが有り難かったです。
複数の交通機関、百貨店、スーパーが徒歩5分以内にあって、地下街の入口も近く雨天でもほぼ傘無しで行動できるのは面倒臭がりには嬉しい。
2779: マンション検討中さん 
[2023-06-05 08:07:15]
定借は、やっと手が届く人が買うものではないと思いますが、、、。
いきなりの擁護意見とは、もしかしてまた営業マンかな!?
2780: マンション検討中さん 
[2023-06-05 08:31:09]
>>2779 マンション検討中さん

そうです。住不関係者です。
2781: マンション掲示板さん 
[2023-06-05 08:50:39]
エステムプラザ梅田なら手が届きます
2782: 匿名さん 
[2023-06-05 23:15:21]
>>2780 マンション検討中さん
関係者ではないですよ。
資金が限られるとの意味は、私にとって資産運用中の株式が最も大切なので、マンション一括購入にあたって株売却による資金捻出は極力少なく済ませたかったのです。
2783: 匿名さん 
[2023-06-13 19:14:10]
しかしここは株価のように価格が変わりますね
2784: マンコミュファンさん 
[2023-06-13 21:11:49]
>>2783 匿名さん
値下がりしましたか。
ご案内していただきましたら、購入させていただきます。
2785: 名無しさん 
[2023-06-13 23:53:50]
>>2784 マンコミュファンさん
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
この記事にあるように安く買われた方もいるようです。

2786: 匿名さん 
[2023-06-15 08:58:20]
住友不動産のマンションが販売途中で値下げなんて事あるのか?と驚きましたが、『定期借地ということを考慮しても明らかに値付けミス』だそうで納得です。
(既存分が売れた後に一瞬で値上げしたようです)
2787: 名無しさん 
[2023-06-16 18:02:34]
「定期借地ということを考慮しても明らかに値付けミス」

考慮したのに高過ぎたとは、これ如何に
2788: 匿名さん 
[2023-06-16 18:48:01]
ここは、しかしころころと価格変動しますな。
2789: eマンションさん 
[2023-06-17 11:41:22]
>>2788 匿名さん

また下がりましたか?
2790: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 22:25:16]
最近、また価格変動しているみたいです。
興味ある方は一度、直接行かれた方がいいかもです。

2791: 匿名さん 
[2023-06-19 22:35:03]
19時半くらいに近くを通りましたが、
明かりがついてない部屋が過半数
2792: 評判気になるさん 
[2023-06-19 23:21:12]
>>2791 匿名さん

階下は酔っぱらいで、賑わっているのに不気味ですね。
2793: 匿名さん 
[2023-06-20 09:42:05]
>>2791 匿名さん
完売してるところでその時間だと電気ついてるの7割位じゃない?
事務所使いのとこは帰っちゃうし、自宅だと誰も家にたどり着いてない。セカンドハウスもあるし。
2794: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 16:27:00]
>>2793 匿名さん

またまた住不の方でしょうか?
2795: eマンションさん 
[2023-06-20 20:21:48]
アパと比較してアパ買いたい人
いますよね
2796: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 22:14:14]
この夏を終えたら引き渡しが更に1年伸びて値上げするみたいですね
2797: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-20 23:05:08]
>>2794 マンション掲示板さん
いつも必死ですね。
2798: 評判気になるさん 
[2023-06-20 23:16:29]
>>2796 マンション掲示板さん

いつも必死ですね。
2799: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-21 08:46:29]
>>2798 評判気になるさん

いつも必死ですね
2800: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-21 08:49:58]
>>2799 口コミ知りたいさん
いつも必死ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる