住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス平井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. シティハウス平井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-22 23:04:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152564

平井6丁目、島忠に隣接する工場跡地3区画が住友不動産の手で一気にマンション街へと生まれ変わります。
旧中川の流れを望む穏やかな地に誕生する大規模プロジェクトについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要
(仮称)平井6丁目計画
地名地番 東京都江戸川区平井6-1729-3
住居表示 東京都江戸川区平井6-3(東敷地)同6-2(中敷地)6-1(西敷地)
交  通 JR総武線平井駅徒歩7分

構造規模
[東敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 6783.68 ㎡
建築面積 1030.27 ㎡
敷地面積 2667.12 ㎡
[中敷地]
鉄筋コンクリート造地上12階建
延床面積 16,904.67㎡
建築面積 2,318.98㎡
敷地面積 6,547.26㎡
[西敷地]
鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6152.6 ㎡
建築面積 1324.69 ㎡
敷地面積 2496.21 ㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/01
完成予定 2023/03/31

間取り:3LD・K~4LD・K
面積:67.38m2~81.04m2 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
交通:JR総武・中央線「平井」駅徒歩10分(アクアレジデンス)、
10分(ブリーズレジデンス)、
8分(コンフォートレジデンス)
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(地番)(アクアレジデンス)、
平井六丁目1745(地番)(ブリーズレジデンス)、
平井六丁目1729-3(地番)(コンフォートレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

【物件情報を追記しました。2021/06/28 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-02 07:49:22

現在の物件
所在地:東京都江戸川区平井六丁目2375(アクアレジデンス)、1745(ブリーズレジデンス)、1729-3(コンフォートレジデンス)(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩8分 (コンフォートレジデンス)、10分(アクアレジデンス)、10分(ブリーズレジデンス)
価格:6,800万円~9,500万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.38m2~70.46m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 319戸

シティハウス平井

61: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-18 14:55:00]
>>37 坪単価比較中さん

蔵前通り側から、印刷屋さんの工場
東洋亜鉛という亜鉛工場の跡地です
亜鉛工場の跡地は土壌改良がかなり心配
62: マンション掲示板さん 
[2021-11-18 18:38:07]
ここ坪いくらくらいなん?300くらいか?
63: 名無しさん 
[2021-11-28 20:47:36]
>>62 マンション掲示板さん

340-350くらいじゃないですかね
64: マンション検討中さん 
[2021-11-29 14:38:57]
>>62 マンション掲示板さん
近隣デべの方から320くらいという話をききました!
駅この距離で350はさすがにやりすぎかと。
同距離の中小デべが280~300とすると、住不としては妥当でしょうか。

オンライン事前案内会、希望日満席で取れず、、、
65: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-29 14:58:01]
>>64 マンション検討中さん
成程320くらいですか!そうすると、3ldk5000万円台も期待できますかね?
66: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-05 18:39:40]
事前案内会参加した方いらっっしゃいますか?
67: 匿名さん 
[2021-12-06 21:26:35]
駅は徒歩圏内ですし、確かに周辺は公園が多くて
子供の遊び場はたくさんあるって感じですが、
小学校と中学校は近いのでしょうか。
このあたりの土地勘がないため、マンションから徒歩何分くらいで行けるのか
校区の情報があれば良いのになと思いました。
68: 評判気になるさん 
[2021-12-07 23:53:12]
>>67 匿名さん
学校は蔵前通りを横断しないといけないようです
平井南小であれば駅までと同じ10分以内でしょうか
69: 匿名さん 
[2021-12-15 09:48:04]
ロピアは現金のみなんですね。
キャッシュレスが進む今の時代に逆行しているようにも思いましたが
商品の価格をできる限り安くする為、また店員さんへの負担を少なくする為には
現金一択が最善なのでしょう。
70: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-15 09:58:43]
年明けから販売開始なんでしょうか?3ldkの価格が気になります。
71: マンション検討中さん 
[2021-12-18 22:53:31]
ここの営業マンうざい
72: マンション検討中さん 
[2021-12-22 21:21:35]
>>71 マンション検討中さん
どしたん?話聞こか?
73: 評判気になるさん 
[2021-12-23 11:56:20]
ここも高いでしょうね?
74: マンション検討中さん 
[2021-12-23 12:54:49]
シティテラス平井の中古よりは高いんじゃないんでしょうか。
具体的な金額は来年にならないと分からないですね。
75: マンション検討中さん 
[2021-12-23 20:41:38]
近隣のスーパーロピア
今現在 週末は激混み
今後想像しただけで、、、、。
76: 匿名さん 
[2021-12-24 08:49:56]
ロピア、島忠の駐車場進入待ちの車で、蔵前橋通りの交差点が毎週末悲惨ですよね。上り車線の右折待ち、下り車線の左折待ち、、、たまに産婦人科と島忠を繋ぐ横断歩道を車が塞ぎますし。
ロピアが出来てからの惨状です。
77: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-25 17:05:18]
シティハウス平井 サウス
場所はこっちの方が良さそうだね

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai_s/
78: 匿名さん 
[2021-12-28 11:43:04]
安くなりそうな要因はあまり無さそうな感じがしますが、、いくらくらいになりそうでしょうか。
控えめな価格になる理由をむりやりこじつけるとしたら、平井駅には各駅停車しか止まらないこととか、
平米数が控えめなこととか、戸数が多いこととかになりますか?
平米数としては都内としては狭くはないくらいの広さはあるとも言えますが。
売りとしては東京駅直結と子育てしやすい環境と商業施設が多いことが上げられています。
生活はしやすそうな印象ではありますね。
79: マンコミュファンさん 
[2021-12-28 12:21:05]
>>78 匿名さん
案内会参加しましたが、想定より高かったです。

昨今色々な値上げ/インフレというところを加味すれば仕方ないかと存じますが、それが物件価格にも反映されておりました。
80: マンション検討中さん 
[2021-12-29 08:10:16]
>>78 匿名さん
ご自身で挙げている下がらない理由はほぼ外部要因です。
近隣に多数大規模が立ち、今後も手放す人が増える中で聞く事も少ないような中小デベの小規模マンション
小規模×機械式で駐車可能台数は少ないのにランニング コスト割高

どう見ても下がると思いますが。
後で中古市場に出た際、見え方考えると相当きついでしょうね。
非ブランドのその他多数の物件と同じですから。

ただ、価格云々より欲しいなら買うべきなんじゃないですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティハウス平井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる