近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート桃山台ザ・レジデンスてどうですかね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ローレルコート桃山台ザ・レジデンスてどうですかね。
 

広告を掲載

ローレル [更新日時] 2024-05-25 08:41:21
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/takemidai80/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152402


物件概要
名称:ローレルコート桃山台ザ・レジデンス
所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番3、5番12
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅徒歩5分
地域・地区:第一種中高層住居専用地域、
第3種高度地区(25m)、
千里ニュータウン地区地区計画、
景観計画地区
建ペイ率:60%(70%(法53条第3項第2号(角地緩和)適用))
容積率:200%(千里ニュータウンまちづくり指針により150%)
敷地面積:建築確認対象面積:4,049.40㎡(5番3)
共有私道負担(規約敷地)面積:1,818.66㎡(5番12)は共有となり100分の29が持分割合となります。
建築面積:1,434.09㎡
建築延床面積:7,420.54㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上8階地下1階建 1棟
建築確認番号:第NK20-0342号(令和2年9月14日付)
総戸数:80戸
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:60.06㎡~88.55㎡
バルコニー面積:12.40㎡~13.00㎡
竣工予定:2022年2月下旬
引渡予定:2022年3月下旬
駐車場:82台(機械式63台・平面式19台(内、専用駐車場5台、来客用駐車場2台)※月額使用料未定)
駐輪場:120台(※月額使用料未定)
バイク置場:16台(※月額使用料未定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
管理形態:区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託

管理会社:近鉄住宅管理株式会社

事業主(売主):近鉄不動産株式会社
[国土交通大臣免許(10)第3123号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
〒543-0001大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号 TEL.06-6776-3007

販売提携(代理):株式会社ビーロット大阪支社
[国土交通大臣免許(2)第8157号(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟]
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-5-15新大阪セントラルタワー10F TEL 06-7651-3390

設計・監理:株式会社鍜治田工務店 大阪本社一級建築士事務所
施工:株式会社鍜治田工務店

[スレ作成日時]2021-01-25 13:27:22

現在の物件
所在地:大阪府吹田市竹見台四丁目5番3、5番12(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩6分
価格:5,780万円・5,990万円
間取:3LDK
専有面積:70.00m2・74.11m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 80戸

ローレルコート桃山台ザ・レジデンスてどうですかね。

242: マンション検討中さん 
[2021-05-11 23:43:35]
竹見台ってどうですか?
243: 匿名さん 
[2021-05-11 23:52:51]
>>242 マンション検討中さん

団地街のイメージ
244: マンション検討中さん 
[2021-05-12 00:02:16]
>>243 匿名さん
確かに団地やマンションは多そうですが、小学校の児童数は少ない様です。住民が高齢化しているのでしょうかね。
245: 匿名さん 
[2021-05-12 00:04:56]
>>244 マンション検討中さん

古い団地多いから若い人は選ばないのかな?桃山台アドレスの方がブランド力あるイメージ
246: 通りがかりさん 
[2021-05-12 16:02:35]
>>215 匿名さん

それ使い方が悪いと思います。。
うちはいまだにピカピカですよ。

タイルも面材もオプションで
無数に選べるので自由度高いです。

こればっかりは
使ってみないとわかりませんが…
247: 通りがかりさん 
[2021-05-12 16:09:55]
>>145 匿名さん

竹見台マーケット
私も最初寂れてると思って敬遠していましたが
車の出入りも多いし賑わってますよ。

お野菜なんかとってもいいです!
住んでみないとわからないと思いますが
248: 通りがかりさん 
[2021-05-12 16:15:24]
>>146 匿名さん

大阪市内から転勤して来た
学校の先生が子供に言ったのですが

ここの学校の子供達は
授業中ちゃんと座ってて
ビックリしたと。

まぁそういう事なんですよね。。
249: 匿名さん 
[2021-05-12 17:50:45]
>>248 通りがかりさん

むしろそういう無神経な先生がいることの方がガッカリ。
250: 匿名さん 
[2021-05-12 18:05:12]
>>249 匿名さん

ほんとそれ。事実としたら教師失格。大阪市を一括りにしてるのも更に悪質
251: マンション掲示板さん 
[2021-05-12 20:12:21]
>>244 マンション検討中さん
竹見小も桃山小もここ数年は児童数が増えてます。
1年>6年生の順に生徒数が多いので、新築マンションも増え、より今後は児童数が増えていきます。
256: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-14 08:17:00]
[No.252~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
257: 匿名さん 
[2021-05-14 09:14:46]
近鉄さん気合い入ってるなぁ
259: 匿名さん 
[2021-05-17 20:57:08]
[No.258と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
260: 匿名さん 
[2021-05-19 18:42:37]
着々と出来上がってきているみたいですね。楽しみです。
261: 匿名さん 
[2021-05-25 09:24:04]
マンションは共用施設が充実しているほど客寄せになりそうな気もしますが
子供の成長により使われなくなる施設や維持管理が難しくなる施設も
出てきそう。
自分は最低限の施設があればいい派です。
262: 匿名さん 
[2021-05-25 09:27:46]
>>261 匿名さん

どちらと比較して仰ってるのかわかりませんが、桃山台のマンションでは最低限の施設しかないところが大半ですよ。
263: 匿名さん 
[2021-05-25 10:01:27]
人によって、最低限のレベルが異なるだけだと思います。
264: 通りがかりさん 
[2021-05-26 10:55:28]
なんで、ここの作業員はわざわざ外に出てきて道の反対側でタバコを吸うのかな?
周辺がタバコ臭いのですが、建設敷地内で吸えないのでしょうか?
周りに迷惑かけても気にしない方針ですかね。
265: 近隣の住民 
[2021-05-26 21:45:13]
モラルが最低レベル
作業中も鉄骨を投げてる様な音が響き渡ってる。
建ててる時に音がするのは仕方ないですが、ガシャンガシャンやたらとうるさい気がします。
266: 匿名さん 
[2021-05-26 21:49:42]
土地代が高かった分、職人にお金かけられなかったんですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる