東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 大原
  6. Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 09:52:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232

ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



物件概要

所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分

敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建

完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
     2街区:2023年9月中旬(予定)
     3街区:2024年10月中旬(予定)

入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
       2街区:2023年10月下旬(予定)
       3街区:2024年11月下旬(予定)

駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台

売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41

現在の物件
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:3,838万円~4,888万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.33m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 708戸

Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?

2260: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 09:57:32]
>>2259 マンション検討中さん
東上線しか見れない視野狭い情弱層に多いみたいですよ。
2261: 通りががりさん 
[2024-01-14 12:01:35]
「新築」にとらわれなければ築浅でもっと良い出物はいくらでもある。例えばこれとかね。
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_fujimi/nc_72942661/
2262: 匿名さん 
[2024-01-14 12:09:22]
>>2261 通りががりさん
新築が条件として譲れない方が多いココとの比較で中古物件挙げても、「中古でいい方ならそうすりゃいいんじゃね?」で終了ですよね。
2263: 通りがかりさん 
[2024-01-14 15:19:48]
>>2259 マンション検討中さん

周辺の住環境を気に入って購入されている方が多い印象を感じます。
2264: eマンションさん 
[2024-01-14 16:47:15]
>>2260 マンコミュファンさん
他の路線が高いから東上線見てると思う。
山手線西側にドアtoで1時間圏内だと安くて広いからいいと思うマンションだけどね。
情弱だからそう思うのかな?
教えて情報強者の皆さん、何処が良いエリア?
昨今の豪雨、地震等も考慮した回答求む。
2265: マンション検討中さん 
[2024-01-14 17:25:21]
例えば年収高い方、世帯年収が1000万円オーバーとかだとここはあまり選ばない?
特別ここじゃなきゃダメな理由があるとかじゃないとわざわざここは選ばない?
逆に言うと予算的にここしか選べないとか?
2266: マンション検討中さん 
[2024-01-14 17:47:15]
>>2265 マンション検討中さん
そうですね、ここらへんはわざわざ選ばないでしょうね。そもそもコスパ悪いですし。同じ東武線でも伊勢崎線が一枚上手かと思います。あとはSR、TXの二大コスパ路線ですね。
2267: 匿名さん 
[2024-01-15 07:41:39]
>>2266 マンション検討中さん
いつもご苦労様だけど、埼玉東部地区は最初から眼中にないので。
2268: 匿名さん 
[2024-01-15 09:49:31]
>>2267 匿名さん
そりゃそうだ(笑)ここふじみ野とかの埼玉西部には都内好きには八王子とか立川好きが多いからね。
2269: 匿名さん 
[2024-01-15 10:03:32]
>>2267 匿名さん
本当にそれなんですよね。
西側と東側で仕事等の生活拠点が分かれるから、話にも出ないと思う。
遊ぶにも私は池袋、新宿、渋谷と山手線の西側が多いので此処は価格と利便性で良いと思う。
2270: マンション掲示板さん 
[2024-01-15 10:05:06]
>>2268 匿名さん
八王子と立川は行きにくいと思う。
何も知らない人ですね。

2271: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-15 10:08:27]
>>2267 匿名さん

埼玉東部地区と東武東上線では生活圏が違いすぎますよね笑
2272: 匿名さん 
[2024-01-15 11:52:08]
>>2270 マンション掲示板さん
そりゃそうだ(笑)ここふじみ野とかの埼玉西部都内好きは行きにくいが八王子と立川好きだよね、そもそもここはオワコン東上線だもの。
2273: 匿名さん 
[2024-01-15 11:53:53]
>>2271 検討板ユーザーさん
ほんとそれ(笑)埼玉東部地区と埼玉西部地区では商圏が違いすぎますよね(笑)
2274: マンション掲示板さん 
[2024-01-19 10:27:46]
>>2272 匿名さん
仮に八王子や立川に行くとして、電車ではあまりにも交通便が悪いので車で行くと思う。
でも車で行くのなら、まずは所沢。それで足りないなら大宮に行く方が近いと思う。

なので、2272さんの論法には無理があると思う。
2275: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-19 11:37:03]
>>2274 マンション掲示板さん
確かにその通りだと思う。2272さんの言った中で当たってることがあるとすれば、それは「オワコン東上線」の部分だけだと自分も思う。
2276: 通りがかりさん 
[2024-01-19 13:45:55]
>>2275 口コミ知りたいさん
オワコンと言い切りたいけど、東上線の可能性に魅せられて、無意識に掲示板を見に来てコメントしてしまう。
それは恋だよ。アナタは東上線に恋をしてるんだよ。

だって、本当のオワコンとは無視されるモノだから…
もう無視できない存在なのだね。
アナタにとって東上線は…

素直になれよ。誰かに取られちゃうぜ。
2277: マンション掲示板さん 
[2024-01-19 14:01:48]
>>2276 通りがかりさん
見に来たのは東上線沿線に在住だから。でもはっきり言って幻滅してる。オワコン路線から早く脱出したい。
2278: マンション検討中さん 
[2024-01-20 10:00:10]
>>2277 マンション掲示板さん
勝手にどうぞ
2279: マンション掲示板さん 
[2024-01-20 11:05:15]
>>2278 マンション検討中さん
抜け出すために力を貸して頂けるのですか?
2280: マンション検討中さん 
[2024-01-20 11:14:25]
>>2279 マンション掲示板さん
勝手にってとこは見えない?
2281: マンション掲示板さん 
[2024-01-20 11:56:25]
>>2280 マンション検討中さん
よろしくお願いします。
2282: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-21 08:57:36]
西武線沿線マンションも高くなったから、首都圏西側エリアでは東上線って、都心通勤の最後の砦だよな。
2283: 通りすがり人 
[2024-01-21 20:51:35]
B棟の東向きの販売状況について、以下2点をご存じの方はいらっしゃいませんか?

(1)販売の有無および成約状況
(2)すでに入居している部屋の有無

情報をお待ちいたしております。
2284: 評判気になるさん 
[2024-01-21 22:46:21]
>>2283 さん
6~7階まではほぼほぼ埋まってましたね。上階はまだ余裕ありました。売れ行きは順調だと言ってました。
2285: 通りすがりの人 
[2024-01-22 08:50:37]
>>2284 さん
順調な売れ行きなのですね。
情報をいただき、ありがとうございます。
2286: マンション検討中さん 
[2024-01-22 09:11:49]
>>2282 口コミ知りたいさん
そうですね。西武線と東上線は高騰しすぎてある意味で終わってますよね。
2287: マンション検討中さん 
[2024-01-22 13:03:44]
>>2284 評判気になるさん
うちの物件売れてませんっていう営業の人を私は見たことがない
2289: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 15:33:15]
今月は8戸売れたみたいですね。
来年でほぼほぼ売って、再来年に完売させるぐらいですかね。
2290: 買い替え検討中さん 
[2024-01-22 15:39:56]
>>2289 検討板ユーザーさん
そうですね。完成はまだまだ先の話しですから、それくらいのスケジュール感でいて良いと思います。順調ですね。
2291: マンション検討中さん 
[2024-01-22 15:47:54]
>>2289 検討板ユーザーさん
それ何情報?まさかの営業マン?
2292: マンション検討中さん 
[2024-01-22 15:48:51]
>>2290 買い替え検討中さん
『順調』の基準て様々ですもんね
2293: 名無しさん 
[2024-01-22 16:24:43]
>>2291 マンション検討中さん
公式ホームページの公開情報です。
2294: 評判気になるさん 
[2024-01-22 16:45:00]
>>2292 マンション検討中さん
竣工はまだまだ先なのですから、順調と言ってもいいと思いますよ。
2295: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 17:23:02]
先日、見学行きましたがB棟の東側の中層階より上の未供給の部屋以外はA棟もB棟も殆ど契約済みでしたよ。
2296: 評判気になるさん 
[2024-01-22 17:33:16]
>>2295 マンコミュファンさん
やはり、順調の一言ですね。
2297: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-23 09:57:29]
>>2286 マンション検討中さん
終わってるというか、価格についてこれない人は新築マンション買うのが無理な時代になっただけだと思う。
2298: 名無しさん 
[2024-01-23 11:12:51]
>>2297 検討板ユーザーさん
この沿線が売れていないのは価格についてこれないのもありますが、別路線ならもっと条件が良いので流れてしまっている印象があります。
2299: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 11:25:05]
>>2298 名無しさん
別路線でもっと条件が良いって何処?
また東側の話?
2300: 名無しさん 
[2024-01-23 11:55:09]
>>2299 マンコミュファンさん
それは言うまでもありません。埼玉県の電車路線で優位順でいうと、①京浜東北線、②埼京線、③東武東上線、現状はこれで間違いないと思いますよ。①②は言うまでもなく以前から高かったのですが、③はここ数年で高騰しすぎてしまったのです。それであれば別路線に目を向ける時代がきているという話しです。
2301: マンション検討中さん 
[2024-01-26 13:05:54]
ただ東上線オワコン言いたいだけのやつがここら辺の掲示板荒らしまわってる。
何をどんな返事をしようと、他路線への誘導しか書き込まない人が東上線の物件をわざわざ徘徊して書き込んでる。
他物件だと削除までされてる投稿もありますね。
2302: マンション検討中さん 
[2024-01-26 13:07:42]
他路線と比較させたいなら具体的な物件名とか駅まで出さないと、ただの荒しと思われます。
比較ならまだしもただの誘導なので、無視で良いかと。
2303: 匿名さん 
[2024-01-26 13:10:59]
>>2302 マンション検討中さん
確かにそうだと思います。
例えばSRなら元郷駅徒歩3分のデュオヒルズがオススメだとか、そんな風に言わないと荒らし判定押されちゃいますよね。
2304: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-26 14:04:27]
>>2303 匿名さん
1Lか2Lしかないアレ
2Lでも6000万Overするアレ
関東2大高額運賃路線の埼玉高速鉄道なのにあの価格のアレ
それなら高崎線の鴻巣駅の方買うだろ?普通。
2305: 周辺住民さん 
[2024-01-26 14:19:34]
>>2304 口コミ知りたいさん
まあ鴻巣はまったくいらんが、、、
2306: 評判気になるさん 
[2024-01-26 14:31:41]
>>2305 周辺住民さん
全くいらないけど、川口元郷駅を視野に入れるならの話。
そもそも、ふじみ野、東上線エリアを見てる人に川口元郷の話が出てくること自体おかしな話なんだよ。
2307: 坪単価比較中さん 
[2024-01-26 14:56:16]
>>2306 評判気になるさん
おかしな話ではないよ。話の発端はこの路線が割高かつ供給過多でリセール厳しいというところから始まってるのだから。
 ↓
埼玉県の電車路線で優位順でいうと、①京浜東北線、②埼京線、③東武東上線、現状はこれで間違いないと思いますよ。①②は言うまでもなく以前から高かったのですが、③はここ数年で高騰しすぎてしまったのです。それであれば別路線に目を向ける時代がきているという話しです。
2308: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-26 15:02:10]
>>2303 匿名さん
その物件は住んで埼玉氏がおススメしてるよね。
広さよりも利便性や意匠性を重視するシングル、DINKSに刺さる物件とのこと。
つまり広さを我慢する代わりに交通利便性が良くて、見た目もカッコイイってことかな。
2309: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-26 15:05:30]
>>2307 坪単価比較中さん
別路線で安いなら分かるけど、高いし、狭いし、運賃も高いしで何故そこ????

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる