名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ西白井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 清水口
  6. 【契約者専用】メイツ西白井
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-01 12:05:22
 削除依頼 投稿する

メイツ西白井の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-n27...

所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総線「西白井」駅より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:60.00m2~100.17m
売主;名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2021-01-13 11:58:17

現在の物件
メイツ西白井
メイツ西白井
 
所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「西白井」駅 徒歩3分
総戸数: 270戸

【契約者専用】メイツ西白井

201: アンパンマン 
[2022-09-05 20:53:53]
>>200 メロンパンナちゃん

私は動物好きなので、犬が駐車場を歩いていても気になりませんが(抱きかかえている方しか見た事ないですが)、おっしゃる通り駐車場も敷地ですし、住民である以上規則は守る必要があるので、管理会社にご相談されたらいかがでしょう?掲示板等で注意喚起をして、それでも改善されなければご本人に注意して下さると思います。
202: 名無しさん 
[2022-09-06 01:18:19]
ペットは抱き抱えないとダメだと思います
生ゴミをゴミ捨て場以外で捨ててる人もいるようですね
注意書きがポストに投函されていました
どんな人なんだろう?怖いです
203: 契約者さん7 
[2022-09-06 13:12:44]
>>197 住人さん
公道のは雑草だから、要らないですよねー
204: よろしくお願いします 
[2022-09-06 16:31:50]
マンション前の歩道の植え込みについて、以前市の環境課にきれいにして欲しいと連絡したところ、ここは県の管理なので、県に話はしておきますと返事をもらいましたが、あれから数ヶ月、なにも進展ないですね。。。
205: アンパンマン 
[2022-09-06 22:10:20]
>>204 よろしくお願いしますさん
白井市役所に連絡してみようかな、と思っていたところでした。県の管轄なんですね。私も千葉県に依頼してみます。

全然関係ありませんが、夜暴走族(?)がうるさい事が時々あるので、2週間前くらいに印西警察署に取り締まり依頼メールを出したところ、印西警察署からお電話をいただきました。うるさい時は110番通報して下さいとの事です。緊急の時しか110番通報してはいけないのかと思っていましたが、通報があれば、西白井の交番や近隣の警察署が対応して下さるそうです。

都内にいた時には行政機関に何か依頼した事は1度もなかったんですが、ここに引っ越してきてから既に数回依頼メール出しているので名前覚えられていそうです(笑)
白井市役所同様、印西警察署の方もとても感じが良くて親切でした。
206: 匿名 
[2022-09-06 22:55:14]
>>205 アンパンマンさん
バイクの音時々うるさい時ありますよね!
前は都内の住宅街に住んでいたので最初は驚きました。
同居の家族からは「確かに聞こえるけれど気にならない」と言われたので、自分が神経質なだけなのかとモヤモヤしていたところです…
私もうるさい時は警察に連絡するようにします。
207: よろしくお願いします 
[2022-09-07 00:26:57]
>>205 アンパンマンさん
交番前のガードレールの件もアンパンマンさんでした?その節はありがとうございました。あれはすぐにキレイになりましたよね。
歩道の荒れた植え込みについてですが、住人とは言え個人で依頼しても中々通らないようですし、管理組合から県に依頼出来ないかな、と思ったり。。。無理ですかね。。。
208: アンパンマン 
[2022-09-07 01:34:41]
>>207 よろしくお願いしますさん
はい、ガードレールも私です(笑)。かなり前に横断歩道が掠れていて見えないという意見もあったので、それは市役所ではなく他を経由(どこだったか覚えていません)しましたが、そちらは今ようやく塗り直しでいたいただいている感じですね。他にもいくつか依頼していますが、担当している行政機関に直接依頼すると対応が早いのかな、という感じです。

草刈りについては、いくつかの千葉県の他の市では、市に直接依頼出来そうな感じですが(維持建設課等)、県のどこに依頼するのかよく分からなかったので、とりあえず一般的な窓口のようなところにメールしました。管理組合経由で依頼出来たらいいですね!
209: 契約者さん5 
[2022-09-07 02:01:20]
お気持ちわかります!
バイク、男がうるさい時あります!ありゃ、ないよーと(。´Д⊂)と家族と話してました!しかも夜~!なんとか、出来ないかなと思ってました!
わたしも意見いいます!

役所にも、娯楽施設(カフェ含む)もっとほしいと意見いいたいと思います!静かなのはいいけど、廃れた駅にはなってほしくないっす( ;∀;)
210: 契約者さん3 
[2022-09-07 08:02:46]
>>209 契約者さん5さん

民民の話を役所に意見するのはちょっと違うと思います。空き店舗、土地、需要などがあれば自然と出店するものでしょうから、役所がどうこうする話ではありませんよ。
211: 匿名 
[2022-09-07 08:51:28]
私も自治体に要望するものでもないかと思っていましたが、ネットで「西白井 駅前 活性化」と検索すると「西白井駅前の活性化について」というPDFが出てきました。それを読むと市に要望を出すのもあながち間違いではないのかも、と思います。
お店が増えれば地域の雇用も生まれますし。
212: 契約者さん3 
[2022-09-07 11:19:32]
>>211 匿名さん
PDF見ましたがアンパンマンさんが出した市長への手紙の回答文書でないですか?(令和3年度1月という時期と過去のアンパンマンさんの掲示板の書き込み内容と一致している気がします)
行政に取って無茶な意見だとしても市の回答にあたっては意見は参考にすると言うしかないでしょうから書いてるだけに読みとれます。
213: 匿名 
[2022-09-07 12:28:10]
>>212 契約者さん3さん
確かにアンパンマンさんのご意見のようですね。
この回答にある白井市第5次総合計画の基本構想後期基本計画資料の54ページに商業施設の誘導に関して言及されているので、なんらかの動きが期待できるのかな~、なんて思ってしまいました。
見当違いのコメントでしたね…失礼しました。
214: アンパンマン 
[2022-09-07 13:25:25]
PDFは見ていませんが、白井市活性化、税収を増やすためには企業誘致(地盤の良さを活かしたデータセンター他)や、人口増加が必要だと思うので、魅力的な街作りや移住者へのインセンティブ、北総線値下げに対する働きかけ等について検討していただきたい、といった内容の事を出した事があります。

西白井に長く住んでいらっしゃるご近所の方々とお話する機会があったのですが、白井市活性化のために署名を集めたり嘆願書を出したりもしているそうです(例えば高齢者が多いので介護スクールを誘致すれば、職員や学生が増え(西白井の人口増加)、卒業生は白井市近辺に沢山ありそうな介護施設への就職(雇用機会の創出、高齢者へのサポート、人口増加と定着)。千葉ニュータウン構想時代に移住されてきた方々の中には一部上場企業出身の方が多く驚きました。

色々と動いて下さってる方がいらっしゃっいますので、私も自分が住んでいる所が少しでも良くなればいいな、と思い、時々行政機関や一部の民間企業にメールしています。西白井で働く人や住む人が増えれば、お店やレストランも増えてくれるかなという期待もあります(笑)
215: 契約者さん 
[2022-09-07 17:33:19]
>>200 メロンパンナちゃん
私も駐車場で犬を歩かせているのを見たことがあります。
大半の方は規則通りに抱きかかえていらっしゃるので、一部の方の行動で不快な思いをするのは残念ですね。
自分の駐車場区画付近で尿をされてしまったら…と思うと恐ろしいです。
216: マンション住民さん 
[2022-09-09 11:54:50]
白井市は町から市になって20年と若く、その頃入居された意識の高い市民の高齢化が進み、今ちょっと過渡期というか停滞感があるように思います。

ただ、様々な利害関係者がいる規模の大きい他の自治体と異なり、規模の小ささ故、行政と市民との距離は近く、一定規模を維持するため(白井市を存続させるため)に市を活性化したいという方向性は、行政と市民で一致しているので、市民の声が市政に反映されやすい状況だと思います。
ちなみに、この物件の建設においても周辺住民と事業者との間で協議が行われましたが、(単に書類の審査ではなく)協議の場を市が設置し、調整役を行ってました。ここまでする自治体を私は知りません。

なお、既に登録済みかも知れませんが、白井市をLINEで友達登録すると市政に対する意見・コメント募集や検討会への参加要請などを含む情報が配信されるので興味のある方にはおススメです。
217: 匿名 
[2022-09-12 20:03:24]
まだ地域のコミュニティに参加するきっかけを見つけられていないので、こちらで白井市の情報を教えてもらえるのは助かります。
白井市のLINEもさっそく登録してみました。
218: アンパンマン 
[2022-09-14 23:03:38]
企業誘致について、市からメールをいただきました。建設が確定したデータセンターは、下記のサウンディング型市場調査により、市(まちづくり協議会)と民間事業のマッチングにより実現したそうです。大規模施設を誘致するだけの広い用地はないそうですが、現在14ヶ所候補地を選考したとのことです。街が活性化するような施設が出来たらいいですね!

https://www.city.shiroi.chiba.jp/sangyo/jigyosha/styousa/index.html

https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/shimin/s05/nos003/zigyoushano...

219: 契約者さん1 
[2022-09-14 23:18:41]
既出だったらすみません、今年度のメンバー募集は終わってしまったのかもしれませんが、白井市の活性化に向けて意見募集のeモニターというものもあります。
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/kikaku/s03/kis004/kis019/kis0...

白井駅と西白井駅の駅前の活性化・再開発は白井市もやる気があるようですし、その一環として西白井の駅前マルシェや給食センター跡地でキッチンカーを出したりして近隣住民のニーズの調査なんかもやってますよね。
市も今はかなり住民の声を聞くモードだと思うので、意見を出すなら今のうちだと思います。
ただし確かにこの辺の住民(特に年配層)はあまり流行り物には飛び付かず、お財布の紐が固い堅実なタイプが多いと思うので、活性化を望むなら若い世代が率先して地域にお金を落としていく必要があるかなと思います…
220: アンパンマン 
[2022-09-14 23:41:08]
>>219 契約者さん1さん
数ヶ月前(?)に活性化の意見交換のイベントみたいなのがありましたね。覗いてみたかったのですが、予定があって行けませんでした。
キッチンカーでまだお買い物した事はありませんが、今度出ていたら何か買ってみます!クリスマスの時期に、ヨーロッパのクリスマスマーケットみたいなお店が出てたら嬉しいですが、西白井駅はクリスマスでもツリーとか飾ってなかったような気が(笑)。
221: 住民の人に質問したいさん 
[2022-09-15 09:24:54]
メイツ西白井に最近ひっこしてきました。縁もゆかりもない土地ですが、のどかな雰囲気が気に入ってます。でも駅前にほんと何かできてほしいです。。何もなさすぎます(;;)私のような、他県から白井市に引っ越してきた人が増えてどんどん活性化してってほしい
222: よろしくお願いします 
[2022-09-15 21:34:48]
あの…つかぬことを伺いますが、入居時にディスポーザーの説明を受けた時に、キッチンのシンクに漂白剤(キッチンハイターなど)を流さないように言われました?
今のところ漂白剤使う時は洗面所に流してますけど、洗剤等は良いのに…仕方ないのかな…
ディスポーザー使うのは初めてでとても便利なんですが、これだけはちょっと面倒ですね。。
223: アンパンマン 
[2022-09-15 21:56:01]
>>222 よろしくお願いしますさん

漂白剤や沸騰したお湯はダメだったと思います。洗う時は氷を入れるよう教えていただきました。
漂白剤を使うと内部(金属部)のサビや腐食の原因になるようですね。
224: 匿名 
[2022-09-15 22:10:16]
マルエイ閉店してしまうんですね。
マルエツとランドロームは死守したいです…
225: 契約者さん6 
[2022-09-15 22:15:42]
>>224 匿名さん
代わりにヤオコー来たらうれしいですね。
226: よろしくお願いします 
[2022-09-15 23:06:20]
>>223 アンパンマンさん
お返事ありがとうございます。沸騰したお湯もダメでしたか…覚えてなかった…

227: 匿名 
[2022-09-15 23:40:07]
>>225 契約者さん6さん
確かに!代わりに魅力的なスーパー入ってくれると嬉しいですね。
228: 契約者さん1 
[2022-09-16 00:04:11]
>>224 匿名さん

閉店なんですね、、
今日利用したのに全く知らなかったです、、
また安いスーパー入って欲しいですね。
229: 匿名 
[2022-09-16 08:02:52]
>>219 契約者さん1さん
eモニターの情報ありがとうございます。
今も登録できるようなので登録してみました。
検討掲示板の以前の書き込みで、駅前店舗が充実した結果、他地域からも利用者がきてしまうことを懸念しているご近所らしき方の意見を見かけました。堅実なタイプに加えて、そのような駅前の充実を望まない方も一定数いらっしゃるのでしょうね。
現状を見ると他地域から人が来るようなレベルは当分先に思えますが…^^;
まずは意識して地域でお金を使って流れを変えていきたいですね!!
230: 匿名 
[2022-09-16 08:12:47]
>>228 契約者さん1さん
25日に閉店してしまうようです。昨日お店のLINEがきてびっくりしました…今日から閉店セールをするそうです。
次もスーパー入ってくれると嬉しいですよね。
231: 契約者さん4 
[2022-09-16 12:35:38]
>>230 匿名さん
イオン 望みます。
232: アンパンマン 
[2022-09-16 19:33:16]
マルエイ行ってきました。生鮮食品以外はほとんど20%オフですね。教えていただいたおかげで、オーガニックのオリーブオイルとアマニオイル、skippyのピーナッツバター等安く購入出来ました。ありがとうございます!
気のせいかもしれませんが、オーガニックとは真逆のポテチやチョコレートも結構買ってました(笑)
233: 匿名 
[2022-09-17 20:28:53]
私も昨日の夜にマルエイ行ってきました。早くも品物なくなってきていましたね!
白井のお店を応援しよう!と思った矢先に閉店は残念ですが、これから値上げラッシュなので2割引はありがたいです。
234: 住民さん2 
[2022-09-18 01:34:12]
>>232 アンパンマンさん
気のせいちゃうで!!
現実や!(笑)
235: 契約者さん8 
[2022-09-18 01:45:45]
マルエイ(>_<)悲しい、、、最後、明日いってみます( ;;
でも、次は願わくばショッピングセンター的な大きいのができてほしい!カフェ・レストランもらはいってると嬉しい、、、願うばかり、、、!
236: マンション住民さん 
[2022-09-18 16:12:01]
納戸があるタイプにお住まいの方、納戸はどのようにお使いですか?
私は持っていた幅60cmほどのメタルラックを中に入れて棚として使っています。
ですが、納戸の幅は90cmほどあり、デッドスペースができるので別の方法を検討しているのですが、皆さんの使い方を参考にさせていただければ、と思いました。
よろしくお願いいたします。
237: 入居予定さん 
[2022-09-18 16:33:36]
>>222 よろしくお願いしますさん

そのほか、排水管に付着しやすいので、油、油脂も流さないようにしましょう。
掃除の場合、既出の氷を使うほか、中性洗剤、重曹もありと思います。みかんやレモンなどの柑橘系の皮を入れると匂いがよくなります。
238: 契約者さん7 
[2022-09-19 09:27:51]
>>236 マンション住民さん
こんにちは。
ニトリで買った突っ張り棒式の棚を置きました。
幅も変えられます。設置するの少し大変でしたが(^_^;)
こんにちは。ニトリで買った突っ張り棒式の...
239: マンション住人さん 
[2022-09-19 17:12:35]
>>238 契約者さん7さん
ありがとうございます!
とてもわかりやすいです。
狭い中なので確かに組み立ては大変そうですが、スッキリしてるし倒れる心配もなさそうで良いですね。
参考になります!
240: 匿名 
[2022-09-19 18:27:40]
皆さん、引き戸の音対策ってなにかされていますか?
たまに近隣の部屋から引き戸を開閉して思いっきり壁にぶつけたような音が響いてくるので、自分ではぶつけないようゆっくり慎重に開閉しているのですが、もうちょっと気楽に開閉したいです…
241: ご近所さん 
[2022-09-20 17:43:08]
>>230 匿名さん
マルエイ閉店とは・・・最近リニューアルしたばっかりと思ったのに・・・
242: アンパンマン 
[2022-09-20 19:22:58]
>>234 住民さん2さん
勝手にお菓子が買い物カゴに入ったのかと(笑)
243: アンパンマン 
[2022-09-20 19:29:28]
>>241 ご近所さん

ネットで調べたら、結構最近リニューアルしてたんですね。ショックです。でもマルエイは千葉県内で結構閉鎖になってるみたいなので、西白井のせいじゃない(はず!)と思う事にしてます。 

駐車場まで入れると結構敷地広いので、4階建てくらいの商業施設がきてくれると嬉しいです。
244: よろしくお願いします 
[2022-09-20 23:49:35]
>>237 入居予定さん
ありがとうございます。氷を使うのは覚えてたのですが。最近コーヒーを流すと香りが良いなーと喜んでましたが、レモンの皮もいいですね!
245: よろしくお願いします 
[2022-09-21 00:01:45]
スーパーの話題ですが、車をお使いの方はベルクも良いかと。ご存知かとは思いますが、この辺りにしてはかなり売り場面積も広く、なかなかの品揃えです。マツキヨ・ピーターパン・クリーニング屋さん・パシオスも並んでいて、何かと便利です。
246: 契約者さん1 
[2022-09-21 01:25:28]
>>243 アンパンマンさん

本当に!4階建てぐらいの商業施設お願いしたい!!土地は広いし!!願います(>_<)
247: 住人さん 
[2022-09-21 15:46:07]
4階建てくらいの商業施設いいですね。駅前にも欲しいです。
248: 匿名 
[2022-09-22 00:02:36]
駅前もサンロードのあたりを建て替えてテナントが増えてくれると嬉しいですよね
249: アンパンマン 
[2022-09-22 00:23:49]
>>248 匿名さん

ロータリーの所の店舗の裏側も駐車場かなんかで結構空いているので、増改築したらいいのにな、と思ってましたが、サンロードという名前だったんですね!

駅前の駐輪場の辺りまでぐるっとロータリー周りを綺麗にしてカフェとか色々入ってくれたらいいな、と思います。大型マンションがあと2棟くらい建たないと難しそうですが(笑)あくまでも希望という事で。
250: 契約者さん7 
[2022-09-22 09:34:34]
>>249 アンパンマンさん

そうそう!駅前サンロードも増改築したらよいのにーと思います?カフェや娯楽施設(^-^)そしたら、さらにもっと住みたい!という人も増えるはず(*^^*)西白井雰囲気はよいので、あと+αあるといいですよね★
251: 匿名 
[2022-09-23 07:53:12]
私もサンロードという名称は知らなかったのですが、Googleマップに載っていました!笑
ケーキとかテイクアウトできるカフェがあると嬉しいです。
市の複合施設も建て替えて公営ジムを入れてくれると良いなぁ。
252: よろしくお願いします 
[2022-09-23 12:21:53]
>>251 匿名さん
白井市役所の保健福祉センターに健康増進ルームという、小規模ながらジムがあります。以前利用した事がありますが、バイクやランニングマシン、筋トレマシンがありました。
コロナのため現在は予約制のようですが。。。
253: 匿名 
[2022-09-24 08:25:03]
>>252 よろしくお願いしますさん
保健福祉センターに入っているんですね!情報ありがとうございます。
気が向いた時に行ければ楽ですが、今は白井に限らず何かと予約制ですものね…
254: 匿名さん 
[2022-09-24 12:58:43]
>>240 匿名さん
後付けソフトクローザーをネットかホームセンターで買って取り付けたらいいのでは。難しくはない。くぐって見てください。沢山出てきますよ。
255: 入居済みさん 
[2022-09-26 12:30:45]
>>243 アンパンマンさん
デマでしたらすみませんが、
マルエイ閉店しましたが、10/28に
オープンするそうです。
店名が変わるのかも不明ですが、
今の従業員やバイトさんもそのまま
働くそうです。
256: 匿名 
[2022-09-26 16:18:42]
>>254 匿名さん
お返事いただきありがとうございます!
投稿後自分でも探していたのですが(投稿前に探せって話ですよね…次回以降気をつけます)、ソフトクローザーをつけるのが良さそうですね。まずは1つ注文してみたのでそれで様子を見てみます。
257: アンパンマン 
[2022-09-26 20:08:21]
>>255 入居済みさん

1ヶ月後にもうオープンなんですね!
立体駐車場にして、4階建てショッピングモールの雄大な計画が~(笑)

改装前の閉店とは書いてなかったので、経営者が変わって中を少し改装してオープンでしょうかね。OKとか入っても嬉しいです。
258: 入居済みさん 
[2022-09-27 08:16:37]
>>257 アンパンマンさん
大株主はゼンショー(牛丼のすき家)ですから、
あまり期待しない方がいいですよ。
259: 契約者さん1 
[2022-09-27 20:38:16]
>>257 アンパンマンさん

本当に( ;∀;)ショッピングモールの計画がぁぁΣ(ノд<)??勝手に笑 せめて、カフェ&レストランをもっと増やしてほしい。
260: アンパンマン 
[2022-09-27 23:07:03]
>>258 入居済みさん

すき家ですか~。入った事ないかもです。
ゼンショーという会社を知らなかったのですが、なか卯とかココスとかもあるんですね。どれも行かないですね~(;_;)
261: アンパンマン 
[2022-09-27 23:14:45]
>>259 契約者さん1さん
飲食店、もう少し欲しいですよね~(;ω;)
あと、無印とかもあったら嬉しいです。
262: 入居済みさん 
[2022-09-28 08:25:00]
>>259 契約者さん1さん
カフェ テルセールは行かれましたか?
ビーフシチューセット1,980円
お肉がメチャメチャ柔らかくて美味しいですよ。
メイツの駐車場出入口から、徒歩2分
263: 契約者さん4 
[2022-09-29 14:13:58]
>>262 入居済みさん
テルセール(^-^)お弁当は頼んだことはあるのですが、ビーフシチューはまだ食べたことないのでたべてみます(^-^)ありがとうございます!
あと、近くのモモカフェさんいったんですが、おいしいパン屋さんでした!さすが酵母パン!ちなみにシュークリームパンが人気らしんですが!想像以上のおいしさでした!一度ぜひ(*^^*)

ですが、やはりカフェ、、星野コーヒーやコメダコーヒーやモスバーガーとかでもよい!少し遅い時間までやってくれるカフェ&レストランあるとよいですよね( ;∀;)
264: 匿名 
[2022-09-30 20:04:00]
モモカフェさんやテルセールさんは美味しいですよね。店内も居心地良いですし。
でもせっかく駅前に住んでいるので、駅前にお店がほしいです…明日から北総線が値下げになるので、効果があることを祈ってます!
265: 契約者さん1 
[2022-10-01 22:39:12]
>>264
そうなんですよね!結局、駅前がもっと充実してほしい!マルエツ、薬局、王将だけだと、、、もっと活気がほしい、、!!

266: アンパンマン 
[2022-10-02 00:54:25]
駅前に、もう少し夜遅くまでとか、週末開いてるお店があるといいですよね~。
267: 契約者さん3 
[2022-10-02 16:44:08]
>>266 さん

>>266 アンパンマンさん
夜遅くまで空いてるところほしいですよね、、カフェやレストランやお弁当屋さんなどなど!仕事の
帰り夕飯作る気力がないとき、、そうゆうところがあると嬉しいのになぁ!徒歩圏内で!
268: アンパンマン 
[2022-10-02 18:24:13]
>>267 契約者さん3さん
お弁当屋さんもいいですね。 
今はコロナ禍の影響で在宅勤務が多いのですが、出社した時は疲れている事も多いので、帰りにマルエツさんで何か買って帰りますが種類が限定されます。添加物とかあまり使ってないお弁当やお惣菜売っているお店が駅からメイツまでの間に(笑)あったら最高です。
269: アンパンマン 
[2022-10-02 18:43:11]
全然話変わりますが、住宅ローン控除等、トータルで考えた時に、今後さらに条件が悪くなっていくんですね。控除率1%が0.7%に引き下げ(期間は10年から13年に延長)についてしか把握していませんでした。資材高騰によりどこの物件も価格が上昇してますし、売り出し後に北総線の値下げ発表もあり(数年後の黒字化後に段階的にさらに下げる予定らしいですが)、既に購入している皆様も私もラッキーだったなと思いました!
270: 契約者さん7 
[2022-10-02 20:59:44]
>>269 アンパンマンさん
住宅ローン控除は、0.7%の13年からさらに悪くなるの知らなかったです。。
271: 匿名 
[2022-10-04 08:44:59]
私も知らなかったです…
以前は都内の中古物件を探していたのですが、コロナ禍のテレワーク普及で都内にこだわる必要がなくなり結果的に費用をおさえられたのはラッキーだったなー、と思ってます。
北総線は本数も増えるみたいなので次回のダイヤ改正が楽しみですね。
272: 匿名 
[2022-10-04 22:41:32]
北総線値下げの記事にメイツの担当者さんのコメントが載っていますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee27235d9b604399c12542fd5535220933e...
273: 契約者さん6 
[2022-10-04 23:29:05]
>>272 匿名さん
私も今日ちょうどその記事見ました!!
西白井含めこれから更に北総線沿線が盛り上がってきそうでワクワクしますね!

274: 匿名 
[2022-10-05 08:40:12]
>>273 契約者さん6さん
本当にそうですね!最近暗いニュースが多い中、嬉しいことです。
偶然ですが、10/1に様々なものが値上げする中で値下げすることになり注目が集まったのも良かったですよね。
このマンションだけでなく沿線全体が盛り上がっていって欲しいです!
275: eマンションさん 
[2022-10-05 12:08:12]
追い風吹いてますよね。
やはりこちらの物件は「買い」でした。どんどん盛り上がって、駅前に3~4階建ての商業施設出来ると良いですね!笑
276: 住民でない人さん 
[2022-10-05 12:44:26]
マンションの価格がこれから高騰するなか、本当に安く購入できて正解でした。
駅前盛り上がってほしいですね!!
277: 契約者さん8 
[2022-10-05 20:41:54]
>>274 匿名さん
西白井の地価が上昇するなんてことあるのでしょうか?希望は持ちつつも。
278: 契約者さん1 
[2022-10-06 17:32:44]
キッチン横の壁にフライパンから飛んだ調味料とかが染みてしまっているのですが対策されてる方とかいらっしゃいますか??
279: アンパンマン 
[2022-10-06 21:48:04]
>>278 契約者さん1さん

私は汚れるのが嫌なので、キッチンの壁はホーローにしましたがお掃除楽です。実家は普通のクロスなので、ホームセンターとかドラッグストアで売ってる透明な剥がせるシートを私が貼りましたが便利だと思います。ただ、クロスが日焼けしてくると若干フィルム貼ってるところと色の差が出てましたね。
280: 契約者さん6 
[2022-10-07 02:26:42]
>>279 アンパンマンさん
ありがとうございます!
ホーローパネルを設置するまで頭が回りませんでした、、
ちなみにホーローにしたのはおいくらくらいかかりましたか??
281: アンパンマン 
[2022-10-07 13:03:30]
>>280 契約者さん6さん
結構前の事なので覚えてなくて、洗面所横とキッチン横のホーローで合わせて7、8万円以下くらいだったかなと返信しようかと思ったのですが、オプション依頼の時の資料を今見てみたたらキッチン横のホーロー(延長)だけでも16万弱でした。こんなに払っていたとは(笑)。外部の業者さんに依頼すれば半額くらいなんじゃないでしょうか。お掃除中に、かなり遠くまで油がはねてる時があってびっくりする事もありますが、ホーローだと簡単に落ちるので変えて良かったと思ってます。もっと安ければ言うことないんですけどね~。


282: アンパンマン 
[2022-10-07 20:33:36]
Googleの1050億円の投資。。。
印西市じゃなくて白井市に建てて欲しいです(;ω;)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-07/RJDCTCDWRGG201
283: 匿名 
[2022-10-07 21:37:52]
>>282 アンパンマンさん
私も今見ましたー( ; ; )
本当に白井にもDC来てほしいですね…
284: 契約者さん8 
[2022-10-09 17:46:48]
>>281 アンパンマンさん
ありがとうございます、、
16万はさすがに高いですね笑
外注業者に聞いてみます!!

285: 契約者さん7 
[2022-10-11 10:37:14]
>>283 匿名さん
Googleではないですが白井市にもDCはあって、拡張が進んでいるようです。
税収や人の流入が増えてくれるといいですね。
286: 契約者さん8 
[2022-10-11 20:55:22]
>>285 契約者さん7さん
DCってなんですか?
287: 契約者さん5 
[2022-10-11 21:06:55]
>>285 契約者さん7さん
IIJのDCがありましたね!
白井市内はスカイアクセスが停まらない分不利ですが、少しでも増えてくれると嬉しいです。
あとは今回の話題でこのエリアの地盤の良さを知った人が移住してくれたりしても嬉しいですね!
288: 匿名 
[2022-10-11 21:10:04]
>>287
自己レス
名前が契約者さん5になってましたが、匿名です。

>>286
データセンターのことですよー。
289: 匿名 
[2022-10-13 20:11:02]
閉店したマルエイはジョイフーズというスーパーになって10/28にオープンするそうですね。
ショッピングモールにならなかったのは残念ですが、行ったことのないスーパーなので楽しみです!
290: アンパンマン 
[2022-10-13 22:02:13]
>>289 匿名さん
私の雄大な西白井再開発計画では、カフェや美味しいベーカリーや本屋さんや無印の入った4階建てのショッピングモールが建つはずだったんですけどね~(笑)

私も聞いた事がないスーパーだったので検索しましたが、埼玉、千葉、群馬、栃木にはあるんですね。どんなものを置いてくれるか楽しみですね!
291: 契約者さん2 
[2022-10-16 08:58:12]
>>290 アンパンマンさん
本当にカフェや無印やカルディなどほしかったー??ショッピングモールほしい(*^^*)泣
292: 入居済みさん 
[2022-10-17 08:24:30]
>>289 匿名さん
お隣の柏市にいくつかある普通のスーパーマーケットです。
最近名前が変わったので知らない方も多いと思いますが、
旧店名は「マルヤ」です。
293: 匿名 
[2022-10-19 12:49:11]
>>292 入居済みさん
マルエイ、マルヤ、その他いくつかの会社が合併して2021年にジョイマートという会社になっているのですね。
既存店は順次ジョイフーズに切り替わっていく感じですかねー。
294: 匿名 
[2022-10-20 21:46:31]
田都停電のニュースを見て思いましたが、複数路線がある新鎌ヶ谷が隣で助かりますね。
駅間少しありますけれど、ギリギリ歩ける距離なので…
295: 契約者さん5 
[2022-10-25 03:22:43]
お住まいの方で住戸の玄関の鍵をiEL Zeroというラクセスキーで開くハンズフリーの鍵に変更を検討された方いらっしゃいますか??
玄関で鍵を出すのが面倒で変更して大丈夫なら変更したいなと考えています、、
お住まいの方で住戸の玄関の鍵をiEL Z...
296: 契約者さん5 
[2022-10-25 03:25:22]
>>295 補足です。
鍵を交換するというよりは玄関扉に付いてるものを写真のものに交換してそのままラクセスキーは使うイメージです!

297: 契約者さん6 
[2022-10-25 14:14:46]
>>295 契約者さん5さん
この情報知らなかったです。おいくらくらいするんでしょかね?
298: 契約者さん1 
[2022-10-26 03:52:08]
>>297 契約者さん6さん
物自体は6、7万円ほどで変えられるので変えたいとは思うのですがそもそも変えていいのか疑問です、、
299: 契約者さん4 
[2022-10-26 10:41:50]
>>298 契約者さん1さん
なるほど ありがとうございます。変えたいです。
300: 契約者さん11 
[2022-10-26 17:35:39]
そういう商品があることも知らなかったです。
交換できたらすごい便利な気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる