横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム金沢文庫って、どうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 泥亀
  7. プライム金沢文庫って、どうですか。
 

広告を掲載

住民板ユーザー [更新日時] 2023-03-30 08:23:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://prime-kb.jp/

所在地 神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番(地番)
交通 京急線「金沢文庫」駅徒歩8分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 106戸(他に管理室、ホール、多目的ルーム)
間取り 2LDK~3LDK
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有全員により管理組合を結成し、管理会社(株式会社京急リブコ)に委託予定
竣工予定 2023年2月下旬
入居予定 2023年3月下旬
売主:京急電鉄
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:京急リブコ
販売提携(代理) 京急不動産株式会社
設計・監理 株式会社森本組一級建築士事務所

[スムラボ 関連記事]
プライム金沢文庫(空前絶後の造り込み)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4132/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

【物件概要を追記しました。2021.1.14 管理担当】

[スレ作成日時]2021-01-13 02:08:57

現在の物件
プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: / 106戸

プライム金沢文庫って、どうですか。

142: 購入経験者さん 
[2021-08-06 15:47:01]
>>137 通りすがりさん
?沢区?部まちづくり構想のなかに国家公務員住宅の次の再編時にサニーマートと跡地も一体的に地域開発するというような内容で、それまでは取り壊した跡地は暫定活用方法を地権者の京急電鉄と協議するなどとあります。
 公務員住宅跡地のオイコス金沢文庫のように区画の一部はマンションなど住宅と商業、公共スペースなど再配置するような計画ですが、中長期的な計画で、公務員住宅は耐震補強した時点で10年から15年は利用するとあったので10年後どうなっているかという段階ですね。
143: マンション検討中さん 
[2021-08-09 11:11:53]
上大岡よりも現実的な価格水準ですね。
管理費が安いのは素晴らしいです。
144: マンション検討中さん 
[2021-08-10 08:25:17]
マンマニツイッター
https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1420411142543798276
あなたの家探しはプライム金沢文庫で打ち切り
145: マンション検討中さん 
[2021-08-12 08:55:00]
>>130 通りがかりさん
南向き好きなとりさんもプライムのF(西向き)を熱望してるようで、やっぱ総合的に考えてるんでしょうね
146: マンション検討中さん 
[2021-08-12 18:17:26]
昔賃貸マンション探してたとき営業マンに「完璧な物件なんてありません。あったとしても、値段が完璧じゃありません」なんて言われて妙に納得したよ
147: ご近所 
[2021-08-12 21:41:37]
ハマSHIPさんが現地を訪問されたようですが、お時間に余裕がある方は、ぜひ称名寺も散策してみてください。

https://mobile.twitter.com/hamaship58/status/1423900421177839626
池の周りを歩くだけでも、市民の森を散歩するでも、緑豊かで癒されます。
プライムから徒歩10分くらいで、無料で入れるので、小さなお子さまがいるご家族のお散歩コースにも良さそうです。
あとは、個人的には駅の西口周辺も散策してもらいたいです。
東口はレトロな雰囲気ですが、メインなのは西口なので、西口周辺にはわりと何でも揃っています。
横浜銀行、みずほ銀行、UFJ銀行、ウェルシア、マック、ミスド、アピタ、オーケーストアなどなど。
西口に出ても、アーケードをくぐって東側に出れば、東口からプライムまでの距離と変わらないと思います。
私も主人も、元々文庫に縁があったわけではく、数年前に越して来たのですが、とても住みやすくて気に入っています。
プライムの購入を検討していますが、もしプライムを購入しないとしても文庫で探す予定です。
合う合わないはあるかと思いますが、これからMRを見学される方には、プライム周辺だけではなく、ぜひ広範囲で散策してみてほしいなと思います。
148: マンション検討中さん 
[2021-08-12 22:10:04]
周辺の散策いいですね。
今度MR見学をしたいと思っているので機会があれば行ってみようと思います。

プライム金沢文庫から徒歩数分でイオンもありますね。
イオンには食料品や日用品以外にも、カフェやレストラン、アパレルなども入っていていいですね。
プライム金沢文庫周辺には区役所やスーパー、小中学校、大きな公園と、基本的になんでもある感じが魅力だと思っています。

ないとしたら映画館くらいかな?今じゃ映画もサブスクを利用し家で見ることが多いし支障はないといってもいいですね。
149: ご近所 
[2021-08-12 22:46:54]
>>148 マンション検討中さん
お時間があれば、ぜひゆっくり散策してみてください。
イオンも少し古めかしい雰囲気ではありますが、スタバやカルディ、ユニクロも入っているので、常に程よく活気があります。
私も映画はサブスクで済ませてしまうのですが、隣駅の上大岡にTOHOシネマズがあるので、映画館で観たい方は上大岡に行くイメージですかね。
上大岡に行くなら、横浜まで出てしまってもいいのかなとも思います。
わが家は小さな子どもがいるので、動物園も水族館もどちらも徒歩圏内で行ける環境は、とてもありがたいです。
プライムの目の前にあるユニオンセンターに耳鼻咽喉科が入っているのですが、わりと評判も良く、大人も子どもも多少の風邪くらいならこちらでお世話になれそうなので助かります。
あとは、前に別の方も仰っていたと思うのですが、プライムのすぐ並びにあるAki食品館は、とにかく野菜が安いです。
私は、野菜は必ずこちらで買うようにしています。
150: 匿名さん 
[2021-08-13 00:11:05]
>>149 ご近所さん

上大岡のTOHOシネマズの方が良いので、横浜まで行く必要ないです。
151: 通りがかりさん 
[2021-08-13 06:13:52]
私はむしろ汐入いっちゃいますね、コースカに映画館含め一式集まってるのと駐車場安いのとついでにベルニー公園で。
まぁ横浜と汐入含め年数回ぐらいしか行かず、だいたい文庫周辺で済んでますけどね!
152: マンション検討中さん 
[2021-08-14 21:03:27]
今日のアド街は八景島ですね!
153: マンション検討中さん 
[2021-08-14 21:32:57]
とあるブロガーさんが記事にしていました。参考までに
https://hamalive.net/p-bk-4/
154: マンション検討中さん 
[2021-08-18 21:37:08]
>>152 マンション検討中さん
お知らせありがとうございます、名前は知ってるけど行ったことない場所がたくさん出てました!個人的には2位だった称名寺押しですね。映像なかったけど桜並木とイチョウが素晴らしくて、毎年楽しみにしてます。
155: マンション検討中さん 
[2021-08-19 10:28:52]
汐入のコースカめちゃいいですね。
上大岡、横浜など、ちょっと出かけるなら北上しか考えていませんでしたが、南下しても楽しめそうです。
156: マンション検討中さん 
[2021-08-19 19:43:19]
>>155 マンション検討中さん
そうなんですよーさらに八景から鎌倉にもバス一本、始バスなので座れてふらっと小町通り巡りが出来ます。
文庫駅は準始発だし、意外とアクセスが良いことが伝わってほしいなぁ。そして両駅使えるプライムは使い勝手良いはずです!
157: マンション検討中さん 
[2021-08-19 20:51:20]
なんかここの皆さんのお話を聞いているとどんどんテンション上がってきます!
他のマンションの掲示板みたいに荒れてないですし、ここにいる皆さんが入居したら
すごくいいご近所さんになれそう。
休み明けの見学の予約がちょこちょこ埋まってきてるので早めに予定組んで予約します!
158: マンション検討中 
[2021-08-19 22:15:42]
>>157 マンション検討中さん
すごく分かります。
大体どこのマンションの掲示板も、購入者と購入検討者がマウントを取り合って荒れてくる傾向が見受けられますが、こちらはみなさん温厚と言うか、良識ある方の集まりなような気がします。
語弊があったら申し訳ないですが、変な見栄とかではなく、多少のデメリットも許容した上で純粋にプライムに価値を感じている方が多いんだろうなと思います。
自分が住むなら、そんな風に入居者から愛されている物件がいいなと思いますね。
159: マンション検討中さん 
[2021-08-23 13:39:58]
資産性といっても1億円の都心物件を買って10年後9000万なら10%値落ちです。
プライムの5000万の部屋が10年後4000万なら20%落ちと割合からすれば損失が大きいと言えます。
しかし絶対値からすれば同じ1000万の損失なんで結局、影響は変わらずかも知れません。
160: マンション検討中さん 
[2021-08-23 20:30:31]
人気のエリアなら値下がりもそこまでしなさそうですよね。
プライムは郊外ですし、築年数に比例した値下がりは仕方なさそうです。

とはいえ、リセールバリュー目的で購入するような地域ではありませんし、マンション設備の豪華さや住んだ後の満足度を目的に選ぶ方が多いのかなと思ってます。
161: 匿名さん 
[2021-08-23 20:54:59]
>>160 マンション検討中さん

旧来型産業の株は、低迷していますが、金沢区はリセールバリュー目的で購入する地域だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる