株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. 【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-20 23:40:37
 削除依頼 投稿する

このスレッドは「レーベン戸田公園 GRANVARIO」の契約者・住民専用です。
契約手続き、オプション、引っ越し、エリア情報など、新生活について情報交換しましょう。

契約者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656421/


[スレ作成日時]2021-01-10 09:01:36

現在の物件
レーベン戸田公園 GRANVARIO
レーベン戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸3丁目2128-1他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO

301: 契約者さん 
[2021-12-07 12:42:08]
>>299 契約者さん5さん
東京電力に申込みしたら、住所特定できないとのメールが。皆さんが問題ないなら、何か私の記載誤りなのでしょうが。
302: 契約者さん1 
[2021-12-07 13:42:48]
>>298 契約者さん1さん

うちは東電で先に契約してから、エルピオに変えるつもりです。
303: 契約者さん1 
[2021-12-07 13:45:35]
>>301 契約者さん

うちも同じ返信が来ました!地番が登録されてないとかですかね?引き続き調査しますみたいな書き方だからほっといたんですが、電話した方がいいのかな。。
304: 契約者さん1 
[2021-12-07 18:03:56]
>>302 契約者さん1さん
みなさま参考になるお返事ありがとうございます!
エルピオ気になっていたので同じルートで契約してみようかと思います。
305: 契約者さん5 
[2021-12-16 07:27:39]
明日は鍵の引き渡し、徐々に引越しになりますね。
東京電力の住所確認の連絡がありましたが、
みなさんその後何か連絡があった方いますか?
306: 契約者さん6 
[2021-12-16 12:38:05]
>>305 契約者さん5さん
はじめまして。
私はauでんきを利用していて、このマンションの住所を入力して引越し手続きをしましたが、昨日利用開始の書面が届きましたよ。

307: 契約者さん 
[2021-12-16 20:19:34]
>>305 契約者さん5さん
連絡なく、今日こちから心配になって連絡したら、開通手続きできたと言われました。
308: 契約者さん5 
[2021-12-28 15:10:04]
徐々に引越しされている方が増えてきましたね。

引越しでバタバタしていてなかなかお店開拓できないので、共有出来たら嬉しいです。

スーパーは、サミット・ベルクス・スーパーバリュー(たまに戸田駅のOKストア)に行こうと思っています。

自分のおすすめは、パン屋さんのみですが・・・
駅前のohana  カレーパン
PANYA NO TAKESAN 栗のカンパーニュ・あんバタ・クリームパン(可愛い!)

美味しいもの好きなので、おすすめのお店があれば教えて頂きたいです。
309: 契約者さん8 
[2021-12-28 23:56:14]
>>308 契約者さん5さん
駅前ファミマの横断歩道を渡ったらすぐにある中華料理屋さんのサンレイチャ、鳥貴族の前にあるラーメン屋さん茅根がお勧めです。
あと戸田公園から市役所通りを真っ直ぐ行くと途中にある焼肉屋さんの白山も美味しいです
お家で料理するなら肉のくまきでお肉を調達するといいですよ
310: 契約者さん5 
[2021-12-29 08:33:28]
>>309 契約者さん8さん
ありがとうございます!
美味しそうなお店情報助かります。

ラーメン好きで、コッテリ派なら、
誤差路のあがらも美味しいですよ!
茅根は、つけ麺を食べたのですが、あっさりなスープで美味しかったです♪

サンレイチャや白山、肉のくまきは行ったことがないので、行ってみます!
1/15にアド街(TV)で、戸田の特集をされるみたいで、
肉のくまきは放送前に行きたいです。
311: 契約者さん2 
[2021-12-30 16:03:16]
ちょっと離れますが、ラーメンならあがらか百歩ですかね、あがらは有名店になってるみたいですね。

そういえば初めて電車からマンションを見ましたが、ベランダ手摺に布団干してる部屋多いですよね。多分禁止だった気がしますよね
312: 住民板ユーザーさん5 
[2021-12-30 16:06:39]
>>311 契約者さん2さん
知らない人が多いんでしょうね
早めに理事会が注意しないとそれが「普通」になってしまいます
313: 契約者さん8 
[2021-12-30 18:28:15]
>>312 住民板ユーザーさん5さん

管理組合からの注意喚起が必要かもですね。多分知らない方が多いと思います。下に落ちたりしたら危ないので早めに気付かれると良いのですが、、。
314: 契約者さん6 
[2022-01-07 17:12:57]
共用廊下に物を置いている方も多いですね。
一時的になら良いですが何日も傘が窓格子にひっかけてあったりすると団地みたいでテンション下がります…。
315: 住民さん1 
[2022-01-07 18:30:10]
ベビーカーや三輪車も玄関内にしまっておいて欲しいですね。常に出しっぱなしは嫌です。
316: 住民さん2 
[2022-01-09 08:58:57]
前のマンションでもそうでしたが、共用部の利用については早めに対処しないと既成事実化して、使った者勝ち、見たくなります。 理事会の開催要項が分からないですが、住人の意見を集める事はして欲しいですね。
317: 住民さん5 
[2022-01-09 11:40:48]
共有部について、明確なルールが現状ないので、
各々の主観になってしまっていますね。
共有部は、個人の場所ではないので、できれば荷物は各々の家に入れて頂きたいです。
自転車などは、基本駐輪場に置いて欲しいです。
少なくとも、自転車は駐輪場にお金を出して置いているので、共有部に置くのはルール違反だと思います。
自宅で保管して、乗る時だけ出す人は別に問題ないと思います。
管理会社が、廊下を掃除する際に、物があると掃除しにくいと思いますし、遠慮して頂きたいです。
景観もそうですが、置いてある場所に落ち葉などでゴミが溜まりそうで嫌ですね。
毎日置いているご家庭の責任で掃除頂けるなら別ですが。
ゴミ屋敷になるのは嫌なので、段ボールが1-2週間共有部に置いてあるのもやめて頂きたいです。
318: 住民さん8 
[2022-01-09 14:41:54]
このくらいはいいでしょ、はやめて頂きたい。
引っ越し段ボール、外遊びのボール、子供の自転車、ベビーカー、傘、三輪車、植木などをよく見かけますが家の中にしまってください。
皆さん玄関が狭くなることも共用部に物を置いてはいけないのも承知の上でご購入されているかと思いますので。
319: 住民さん7 
[2022-01-09 14:48:34]
1階の方々何も置いてなくて物凄くきれいですね!うちはベビーカー、三輪車に共に玄関内にしまっています。かなり狭くはなりますが(・_・;
そもそもベビーカー外って埃かぶって汚いの気にならないのかな…。ま、それはおいといて外に物が置いてあるのを見ると散らかっていて本当に嫌になります。
自転車なんてもっての外です。
早く片付けて下さい。
320: 住民さん1 
[2022-01-09 19:43:16]
どのマンションでも起こり得る事ですが、ここを見てる人は一部で、ここで言ってても仕方ないので管理会社に言って、ポスト投函等で注意喚起するのが良いですね。
321: 匿名 
[2022-01-12 21:39:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
322: 住民さん1 
[2022-01-13 00:08:57]
>>321 匿名さん

風呂のミラブルの音結構すごい音しますよね笑。隣とか上から聞こえてきた事は一度もないのですが、自分がつけると結構すごい音するので、夕方とかにゆっくり入れる休日しか付けてないですね。
323: 契約者さん1 
[2022-01-13 18:35:20]
>>322 住民さん1さん

ミラブルこれから使うので参考になりました!
ちなみにみなさん、たからの水飲んでいますか?笑
浄水フィルターまだ入れずそのまま飲んでるんですが
そうしてる方どのくらいいらっしゃいますか(`・ω・´)
324: 匿名 
[2022-01-13 22:53:51]
>>322 住民さん1さん
投稿消してしまい申し訳ないです。
ミラブルではなく、マイクロバブルが正しいようです。(気づいた時に恥ずかしくなりましたが、通じたようで、安心しました)
利用している音が聞こえないというのは、少し安心しました。

使っている時の音を考えると、下のフロアに響いてそうなので、我が家では夜遅くに利用は自粛しようと思います。休日の夕方をマネします!
回答ありがとうございました。
325: 匿名 
[2022-01-13 23:22:50]
>>323 契約者さん1さん
私もうっかり失念していましたが、蛇口から出る水は全てタカラの水ですよ!

ここを買う前によく水道水を飲んでいましたが、明らかにタカラに水は美味しいです。
浄水フィルターをつけて比較しましたが、個人的には違いは分かりませんでした。

キッチンの浄水フィルターの定期購入は個人的には不要ですかね。
2ー3年おきにタカラの水は対応したいですね。(今のところは、サービス交換終わっても継続したいです。)
326: 契約者さん 
[2022-01-13 23:54:46]
管理組合の役員輪番表が、しれっとポストのとこの掲示板に貼ってましたね。
いつの間に?という感じでしたが。
327: 契約者さん1 
[2022-01-14 00:31:05]
>>325 匿名さん
ご返信ありがとうございます!
比較していただいた意見とても参考になります。
タカラの水を信用して浄水フィルターは使わずに
行きたいと思います(´∀`)
328: 匿名 
[2022-01-17 21:33:19]
今日ロビーでゲームをされてるお子様を見かけました。走り回ったりしているわけではないのでそこに関してとやかく言うつもりはありませんが、万が一にも居住者以外のお子様を招いて遊ばれているようであればご自宅でお願いしたいと思います。
329: 契約者さん1 
[2022-01-17 21:46:42]
共有場所でありますし迷惑行為なくゲームをしているだけであればいいのではないでしょうか。騒音で迷惑となるのは別ですが、、待機目的などであちらを利用したくてもし難くなってしまうのではないのでしょうか。

330: 匿名さん 
[2022-01-17 23:50:00]
複数人でうるさくゲームしてたなら気になると思いますけど、1人でゲームしてたなら気にしすぎかと。
331: 住民さん4 
[2022-01-18 02:48:06]
たしかにロビーもお子様だけで好きに使わせてたらいつかは無法地帯になりそうですね。道路から見えますし溜まり場になってしまうのは嫌なんですけど。
332: 住民さん1 
[2022-01-18 09:51:18]
そうですね。居住者以外の子供を招いてゲーム等をするなら、自宅でと言うのはその通りですね。長時間、またはそれが常習化しているようなら管理組合から通達してもらうのも良いと思います!逆に短時間など待ち合わせの間の待機にはどんどん利用して欲しいなと思います。前に住んでたマンションは誰も利用しなさ過ぎてたまに見ると埃被ってました笑。
333: 住民さん5 
[2022-01-29 12:23:23]
我が家は1月のガス代が出てきました。
3週間で約5000円上がり、床暖房の快適さと値段で少し利用を控えようかと思っています。

温度の段階を4か自動調整で中に設定し、8時??23時まで利用していました。

前に上に床暖房がなかったため、
利用方法など教えて貰えたら嬉しいです。
334: 住民さん2 
[2022-02-03 20:15:14]
ご相談?です。
いつも帰宅するとバルコニーの洗濯物がほぼほぼ落ちているのですが、みなさんどうですか?私の干し方が悪いのか風向きなのか。
335: 住民さん1 
[2022-02-03 20:44:18]
>>334 住民さん2さん

うちは全く落ちてた事ないです笑。
336: 住民さん6 
[2022-02-04 15:20:34]
>>334 住民さん2さん
ウチも落ちていた事はないです。
ただ、バルコニーに居ると風が強いなと感じる時がありますね。
337: 住民さん2 
[2022-02-04 19:25:26]
>>335 住民さん1さん
>>336 住民さん6さん

そうなんですね。。
まだバルコニー内に落ちているだけなので、いいのですが、下に落ちたならと思うと不安で。ピンチで留めるのも考えたのですが痕が着くのも嫌だし。
滑りにくいハンガーでも買おうと思います。
ありがとうございました!

338: 契約者さん2 
[2022-02-04 21:36:22]
>>334 住民さん2さん
物干し竿の高さの問題かもしれませんね。
ウチもはじめ何枚か落ちてましたが強風の日は下げて二股の洗濯バサミでハンガー ごと止めたら落ちなくなりましたよ!
339: 住民さん2 
[2022-02-05 18:27:21]
>>338 契約者さん2さん
アドバイスありがとうございます!
本日1段下げて干してみましたが何枚かは落ちていました(笑)
もう少し様子を見て工夫してみようと思います。
340: 住民さん3 
[2022-02-19 18:26:14]
本日、お風呂の鏡の曇止めの施行不良で、再施行に来ててと言った業者さんからのインターホンがあったのですがそのようなアナウンスってありました?
怪しかったのでお断りしましたが。
341: 住民さん1 
[2022-02-19 20:19:47]
>>340 住民さん3さん

アナウンスはないですね。隣のマンションと間違えたとか?結構荷物の間違いがありますし。似たような新築マンションが隣同士だから間違えやすいみたいです。それか悪質な業者ですかね?
342: 住民さん3 
[2022-02-19 21:14:15]
>>341 住民さん1さん
3階のお部屋の施行が終わって無料でついでに…のような話だったので隣と間違えてるわけではないと思います。
一応作業着来ててボードでお部屋の施行管理表(済とかチェックしていく系の)のようなものも持っていたので悩みましたが施行不良なら事前に管理会社から連絡あるよな?と思いお断りしました。

アナウンス見逃したかな?とおもったので教え頂きありがとうございます。
343: 住民 
[2022-02-23 09:35:45]
>>340 住民さん3さん
我が家にも来ました。遅い時間に突然だったのでお断りしました。
確かにお風呂の鏡曇るので、直していただけるなら直して欲しいですが。
344: 住民さん3 
[2022-02-23 15:20:08]
>>343 住民さん
ちゃんとしたところならうちもお願いしたかったのですが、会社名など名乗らず、事前にアナウンスなども聞いていなかったので。
345: 住民さん1 
[2022-02-23 16:40:27]
>>344 住民さん3さん

19時くらいにうちにも来ましたが、普通の会社なら管理会社を通して事前に連絡なりするはずだし、19時に突然ピンポンはおかしいですよね。詳しい事は玄関で話しますので、とにかく解錠して下さいの一点張りでちょっと怖かったです。
346: 住民さん8 
[2022-03-13 09:44:40]
昨日15時~18時頃に何度かドンっと大きな音がしていました。
我が家だけなのか、他の住居も同じなのか気になりました。
347: 住民さん3 
[2022-03-13 15:47:19]
>>346 住民さん8さん
我が家でも聞こえていましたよ。日常的にではなさそうなので気にしませんでしたが。でも意外と子供の走り回る足音など聞こえますね。お互い様かなとは思いますがあまり夜遅い時間だと、、、
348: 住民 
[2022-03-18 21:49:17]
ご存知の方、管理人室?のポストの開け方を教えて頂けませんか?
100番で開きますとテプラがあるのですがどうやっても開けられず困っております。
349: 住民さん8 
[2022-03-20 14:19:01]
>>348 住民さん

管理人室のポストってどこにあるんでしょうか?
ご存知の方いたら伺いたいです。
350: 住民板ユーザーさん2 
[2022-04-03 21:39:34]
>>347 住民さん3さん

騒音がひどくて困ってます、、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる