旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

982: マンション検討中さん 
[2022-07-10 23:10:55]
>>981 eマンションさん
確かに設備仕様も平均的に良い方ですもんね~
983: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-11 01:04:44]
余談ですが、ある記事によりますと
住宅設備大手の2社は、物流費と原材料価格の高騰や円安の影響が理由で順次値上げすることを決めたそうです。
最近どのマンションも高いですが、もしかしたら今後新しく出てくる新築マンションに価格を期待しても無駄かも知れませんね。より割高になるかな……
984: 買い替え検討中さん 
[2022-07-11 13:27:40]
パンダ部屋はすでに要望がかなり入ってるとか。抽選まで1月ぐらいあるのに
986: 匿名さん 
[2022-07-11 15:06:08]
>>984 買い替え検討中さん

当たったらラッキーですからね!!
987: 通りがかりさん 
[2022-07-11 21:05:07]
[No.985と本レスまで、中傷、および、削除されたレスのため、削除しました。管理担当]
988: 近隣住民 
[2022-07-12 03:41:36]
そう言えば、コロナ禍になってからはずっと中止されていますが、毎年7月末の2日間、希望ヶ丘団地で夏祭りが行われていました。地域の方々(お父さんお母さん)が飲食や遊びの出店を出したり、テニスコートの広場の方では皆で盆踊りをしたりと小規模ながらも地元民にとってはとても盛り上がる楽しいイベントです。お祭りが復活すればアトラス住民の方も楽しめると思います。画像はネットの拾い画ですがこんな感じの内容です。
そう言えば、コロナ禍になってからはずっと...
989: ご近所さん 
[2022-07-12 08:57:41]
>>988 近隣住民さん
私もこのお祭りにはよく行っておりました。
神社のお祭りにいるようなテキ屋さんの出店がなく(見かけたことが無く)、地域でサークル活動をしている方々が中心に出店している手作り感満載で良い雰囲気のお祭りですね。
いつのチラシかわかりませんが「第46回」とは、団地の歴史とともに歩んでいるお祭りなのですね。それは知りませんでした。すばらしい。
990: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-12 12:33:07]
>>988 近隣住民さん

早く復活したら良いですね。このお祭りはアトラスの契約者も検討者もとても参考になるイベントだと思います。
991: 坪単価比較中さん 
[2022-07-14 10:30:56]
私には広すぎるが4LDK6400万円台ってもの最終期にあるのか。安いな。南西の2階かな。
992: マンション検討中さん 
[2022-07-14 21:53:08]
>>991 坪単価比較中さん
安いですね…。これは4LDKのパンダ部屋的な位置づけでしょうか。これも抽選必至ですね。
残り9個中こうした部屋が2つもあるということは、最終期は全体的に倍率が高くなりそうです。
993: 通りがかりさん 
[2022-07-14 23:19:27]
>>992 マンション検討中さん

今や23区の平均価格8000万超えてますからね…優しい価格に見えてしまうのも仕方ないかと
994: マンション検討中さん 
[2022-07-15 08:53:55]
バス便でしかもバスの本数が少ないんですね…
この価格でも安いというほどではないのかな?
995: マンション検討中さん 
[2022-07-15 11:22:51]
>>994 マンション検討中さん
今まで語り尽くされている感じですが、「駅遠を飲めれば」価格も含めてファミリー層には良い物件だと思いますよ。
ただ、この辺りの土地勘が全くない方は尻込みするのかもしれませんね。
あと、この辺りの方々(お年寄りは除く)はバスというより自転車で行動する人が多い気がします。
996: 通りがかりさん 
[2022-07-15 13:58:28]
>>994 マンション検討中さん
バスは確かに不便かな。まあ、そろそろ駅近神話も限界とも思います。本件は、世田谷で駅遠の狭小一戸建てを無理して買うより、マンションでも快適かな、くらいの家族にあってくる印象ですね。いずれにせよ、もう完売間近ですが…
997: マンション掲示板さん 
[2022-07-16 03:10:21]
久しぶりにネガティブな意見ですね!
この検討板を遡ってみると同じような質問に対して色んな返答があると思いますが。。

このマンションは安さだけがウリの駅遠マンションではないと思います。
また、バスの本数が少ないというお考えに共感はできません。
998: 通りがかりさん 
[2022-07-16 07:06:53]
我が家には就学前の子どもがいますが、子どものことを最優先に考えると本物件の立地はかなり優良だと感じています。何より保育園、区立小・中至近で歩車分離が大きいですよね。近くにパチンコやゲーセンといった施設がないのもよかったです。
希望丘公園で子どもとサッカーしたり、蘆花恒春園でレジャーシート広げてピクニックしたりと色々想像が広がる物件でもあると思います。
勉強が好きな子であれば、都立西高や新たなにできる明大世田谷高に自転車通学できるかなという妄想も。
また同じような考え方・属性の方が多く入居されると思うので、子どもの友達もできやすいのかなと。
良いコミュニティが形成されると良いですね。
目の前の地域体育館で毎日一般開放をやっているのも魅力です(一時間だけですが)。学生時代バスケをしていましたが、東京にはできる所がほとんどありません。これも子どもとも休日にできると良いなと妄想しています。

999: マンション検討中さん 
[2022-07-16 08:47:07]
>>998 通りがかりさん
全く同じ考えでこの物件選びました。自分が完全な在宅勤務で駅近である必要がない事ポイントでした。
1000: 通りがかりさん 
[2022-07-16 10:01:12]
個人的な考えですが、
アトラスシティの価格と設備仕様を見た後、
他のマンションを見ると脱力しかない場合が多いです。
1001: マンション検討中さん 
[2022-07-16 10:27:14]
南西棟がチラッと見えていて外壁が想像以上に明るい色だなと思い、HPを確認したら同じ色だった。
勝手にもっとダークな印象を持っていたのはエントランスCGやモデルルームの影響か。
1002: 匿名さん 
[2022-07-17 07:40:16]
>>998 通りがかりさん

明治大学付属世田谷校の話は今まで知りませんでした。
情報ありがとうございます♪
確かに子育ての視点で見ても非常に良い立地ですね。
1003: マンション検討中さん 
[2022-07-17 13:34:52]
お昼に現地に行ったら南西棟のベランダ側が見えてました。陽当りは良いですね。
東棟は10階を工事中でした。マンション全体が見てみたい。
1004: マンション検討中さん 
[2022-07-17 14:45:58]
これからの暑い季節、南西では西日って暑いですか?西側の団地が遮ってくれますか?
1005: 名無しさん 
[2022-07-17 18:15:49]
駅遠だからネガ言う人はもう嫌がらせにしか見えないです!
1006: マンション検討中さん 
[2022-07-17 18:29:43]
色々調べましたが、非常に良いマンションですね(^^)
1007: マンション検討中さん 
[2022-07-17 18:30:24]
今はモデルプランとカラーは選択できない感じでしょうか?
1008: マンション検討中さん 
[2022-07-17 18:53:01]
>>1005 名無しさん
駅遠でもいい、許容出来る人がこの物件を買ってるのは明白な訳だから、駅遠がデメリットとかネガティブキャンペーンわざわざする意味がないですよね。じゃあ買わなきゃいいし、この掲示板見なきゃいいのに
1009: 通りがかりさん 
[2022-07-17 20:29:30]
>>1004 マンション検討中さん
南西は西日は遮られるでしょうね。むしろ東向き住戸の廊下側は直撃かと。冬は暖かいでしょうけど。良し悪しですね。
1010: 通りがかりさん 
[2022-07-17 21:27:22]
>>1009 通りがかりさん
西日とはいえ、共用廊下側の部屋にしっかり日が入るのは湿気なんかを考えても悪くはないと思うので、まさに良し悪しですね。特にこのマンションに限った話ではないですが。角部屋とか、ワイドスパンで全室南向きとかでない中住戸では、どうしても方角のメリットデメリットが発生するのは仕方ないかと。
1011: マンション掲示板さん 
[2022-07-17 22:53:08]
>>1007 マンション検討中さん

階数と向きによってそれぞれ締切日が違うと思いますが、
詳細はモデルルームに直接聞いた方が良いと思います。
1012: マンション検討中 
[2022-07-18 22:03:44]
今日見に行ったら南西の足場が取り外されて外観が現れてました。タイルはこれから貼られるようです。
今日見に行ったら南西の足場が取り外されて...
1013: マンコミュファンさん 
[2022-07-19 01:24:41]
1012さん、良い写真ありがとうございます!
参考になります。
外壁が思ったより明るい色ですね♪♪
機会があったらまた状況がわかる写真楽しみにしています。
1014: 周辺住民さん 
[2022-07-19 09:19:54]
上昇している市況の中、近隣のプラウド千歳台よりも新築時の価格が安く、駅距離も近く環八の内側でスーパー併設とあらばそりゃ売れますよね。
1015: ご近所さん 
[2022-07-20 01:28:24]
>>1014 周辺住民さん
いや、プラウド千歳台の方が新築時の価格は安いのでは。たしか四千万円台が結構ありました。
1016: マンション比較中さん 
[2022-07-20 02:08:24]
1014さんの主張は恐らく
千歳台にある中古プラウドの価格と
新築アトラスの価格を比較されていると思いますが…

もし両方とも新築時の価格比較なら
プラウドの方が平均的に安かったと思います。
1017: ご近所さん 
[2022-07-20 17:27:31]
>>1016 マンション比較中さん
なるほど!そういうことでしたか。
調べてみるとプラウド千歳台や東京テラスの中古価格が高くてびっくり。
これはたしかにアトラス一択だと思います。
1018: eマンションさん 
[2022-07-20 22:21:33]
確かに今現在マンション購入を考えられている方(特に1次取得)にはかなり厳しいですね。
新築マンションはもちろん中古マンションも高いので。。
個人的には以下のパターンが最近よくある動きかなと思います。

パターン1
新築検討 -> 中古検討 -> 新築再検討

パターン2
新築検討 -> 中古検討 -> 安いのを購入 or 見送り
1019: 名無しさん 
[2022-07-21 23:47:39]
先着順が残り1戸。
最終期、倍率高そう・・・
1020: 匿名さん 
[2022-07-22 01:05:16]
マンションホームページの物件概要が更新されてますね。
先着順1戸含めて残り6戸ですね。
1021: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-24 01:22:46]
2週間前に先着順4戸だったと思いますが、
もう3戸が売れたんですね!!!
1022: マンション掲示板さん 
[2022-07-24 16:52:48]
先程マンション見てきました。だいぶ出来上がってきているようです。通路側はサミットの駐車場から撮りました。
先程マンション見てきました。だいぶ出来上...
1023: 匿名さん 
[2022-07-24 22:18:34]
>>1022 マンション掲示板さん

綺麗な写真ですね。有難うございます。
階段はコンクリートですね!
鉄骨階段だと、ドンドン、カンカン、時にドーンと大音響も響き渡りますので。
1024: 通りがかりさん 
[2022-07-24 22:44:53]
>>1023 匿名さん
この物件のすごいところは、マンションの背中側に相当気を遣ってデザインしてるとこですね。商業施設から見える側なので、タイル張りしたり上品な黒の手すりとかを使ってます。こういう丁寧な物件って本当に貴重だと思いますね。
1025: マンション検討中さん 
[2022-07-25 00:10:35]
1024さん、
確かにこのマンションの背中側デザインは力入れてますね♪
リーフィアレジデンス桜丘というマンションも背中側のデザインが綺麗ですが、多分このマンションと同じ理由だと思います。
1027: 評判気になるさん 
[2022-07-25 19:05:21]
[No.1026と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1028: 匿名さん 
[2022-07-28 00:55:33]
MRから聞いた話ですが最終期も盛況のようですね。
1029: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 09:29:24]
この地域は子育てにとってよい住環境はもちろんですが、自身の定年退職後を想像すると これまた住みよい場所なのかも、、と思えてきました。
将来のことはわかりませんが、スーパー直結・バス停近い・緑が多い・図書館・プール・そこそこ広い公園がそろっているのは老後も魅力的に感じそうです。
1030: マンション検討中さん 
[2022-07-30 00:59:50]
子供が成長して、夫婦でのんびり生活するのにもいい環境だと思います。
1031: マンコミュファンさん 
[2022-07-30 03:04:35]
>>1029 口コミ知りたいさん

直結のサミットストアに行ってみましたが、
色んな品物を揃えていて良かったです!
1032: 匿名さん 
[2022-08-02 14:53:16]
駅遠でバス通勤が受け入れられるなら安くて良い物件ですね!
1033: 評判気になるさん 
[2022-08-02 15:59:25]
マンションホームページにて
臨時休業中というお知らせが出てますね。
最終期のスケジュールは延期になるかな?
1034: マンション検討中さん 
[2022-08-02 16:36:53]
晴れは自転車、雨はバス、雪は歩き、で行くつもりです。
1035: マンション検討中さん 
[2022-08-02 17:21:12]
最近このマンションを検討し始めたものです。
最終期は8月中旬からとなっていますが、中旬にMR見学に行っても間に合うのでしょうか?また、もうすでに良い部屋は売れてしまっているのでしょうか‥?
1036: 通りすがり 
[2022-08-02 21:05:33]
>>1035 マンション検討中さん

先着順1戸、最終期5戸です。間に合うとは思いますが、気に入る部屋が残っているか
MRに問い合わせされてはいかがでしょうか。
1037: eマンションさん 
[2022-08-02 21:50:24]
>>1035 マンション検討中さん

見学と事前審査のリードタイム考えるとギリギリかと!最終期は抽選なので対象5戸にいいのあれば申し込めるかと
1038: 匿名さん 
[2022-08-02 22:01:30]
>>1035 マンション検討中さん
割安な部屋も上層階の日当たりの良い部屋もあるはずです。だた良い部屋かどうかは各家族のご判断になるかと。
この辺りに土地勘のある方なら、とりあえずモデルルームの予約を取るべきと思います。時間も少ないとは思いますが、土地勘のない方なら先ずは現地に行ってみたほうが良いと思います。
1039: 名無しさん 
[2022-08-03 02:10:00]
>>1035 マンション検討中さん

契約会まではまだ時間があるので、
今なら間に合うと思います!
1040: マンション検討中さん 
[2022-08-03 08:40:41]
皆様アドバイスありがとうございます。8月中旬にMRに行ってみます。
それまでに事前審査もしておいたほうがよい、ということですよね。
また、できれば五千万円代の部屋があれば嬉しいですが、最終期ですし4900万円代の部屋は別として他は6千万円代になるのでしょうか‥。
1041: 通りがかりさん 
[2022-08-03 09:53:37]
>>1040 マンション検討中さん
平均坪単価285くらいので、広さや階数にもよりますが大体6500前後かなと思います。ただ半地下住戸とか壁ドンとかの外れ住戸がない物件なので、残りわずかとはいえ、予算の範囲内で選べば満足できるかなと。都内の新築にしては良心的な価格設定と思いますよ。
1042: マンション住民さん 
[2022-08-03 18:13:43]
環八の内側世田谷アドレスで新築マンションをこの値段で買える日はもうなさそうです。
1043: マンション検討中さん 
[2022-08-03 19:18:12]
>>1041 通りがかりさん
ありがとうございます。やはり、世田谷区アドレス、新築だと6千万円中盤くらいになるのですね‥初期費用として現金で用意しないといけないのは手付金(10%?)くらいでしたでしょうか。質問ばかりですみません‥
1044: マンコミュファンさん 
[2022-08-03 23:24:59]
数年前だったら世田谷で5千万代のマンションがあったと思いますが、流石に今の相場ではないですね。
また、手付金についてですが、新築マンションは一般的に購入価格の10%となります。偶に不人気マンションだと5%以下でも交渉してくれることもありますが、このマンションは竣工まで半年以上残っているし、人気なので恐らく10%ではないかと思います。
詳細は直接モデルルームに聞いた方が良いと思います。
1045: 匿名さん 
[2022-08-04 09:18:48]
>>1043 マンション検討中さん
抽選になる部屋はわかりませんが、先着住戸なら手付5%いけるかもしれませんよ。メジャーデベの新築を購入された方で「最終期前でも5%でいけた」と数名の方から聞いたことがあります。
ただし、前提としてお勤め先の信用度や年収の条件はあると思います。1044さんもおっしゃるとおり確認が必要ですね。
1046: マンコミュファンさん 
[2022-08-04 16:58:37]
>>1045 匿名さん
知り合いが5%で大丈夫でした。
1047: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-06 23:42:57]
1046さん、知り合いが5%で大丈夫だったとおっしゃいましたが、このマンションのお話でしょうか?
1048: 匿名さん 
[2022-08-07 01:18:12]
>>1047 口コミ知りたいさん
はい、そうです。
このマンションです!
1049: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-07 13:14:21]
先着順なら手付金5%で可能ということですね。
1048さん、ご返答ありがとうございました。
1050: 匿名さん 
[2022-08-09 21:24:57]
ちとふな駅7分の環八沿いにできるレジデンスコート世田谷桜丘は坪390以上のようだ。駅距離違うし煽るつもりもないが、アトラスシティを逃したら世田谷の新築は諦めるしかない時代に突入してる気がする(私の年収の場合)。
1051: マンション掲示板さん 
[2022-08-09 22:59:06]
>>1050 匿名さん

確かにそのマンション良いですが、
価格は安くはないですね。。
今の世田谷では所有権の坪単価300万円マンションはもう出ないかなと思います!
1052: eマンションさん 
[2022-08-13 21:41:41]
帰省や旅行で忙しいし、モデルルームも長い休みを取るので、一般的に8月に不動産を検討する人は少ないと思いますが、
このマンションの最終期売れ行きはどうなりますかね?
1053: 通りがかりさん 
[2022-08-14 18:45:59]
近くのマンションに長年住んでいたものです。
駅から遠いとはいえ十分に歩ける距離ですし(在宅勤務が中心の今、逆に歩きたいぐらいですが)サミットがあることで割と不便も少ないエリアになったのでは。
以前はクイーンズ伊勢丹があって、買い物も困らなかったんですけどね。
場所の話だけするなら、買って後悔ないだろうな~と思って思わず書き込みです。
1054: 匿名さん 
[2022-08-16 18:41:31]
千歳船橋駅の改札からマンション入口前まで歩いてみましたが、所要時間は16分12秒でした。
途中、信号機のある横断歩道のある場所は希望丘通りの1箇所のみで住宅街を抜けるルートでしたので、時間はある程度読めると思います。信号の待ち時間は駅徒歩分数に反映されないため、幹線道路を渡る必要があるマンションと比べると短く感じるかもしれません。
最近のマンションの状況を共有します。
千歳船橋駅の改札からマンション入口前まで...
1055: 通りがかりさん 
[2022-08-16 21:02:53]
>>1054 匿名さん

私も以前、千歳船橋駅から住宅街を通って行ったらそれくらいでした。

ただ、大人の男が歩いてのペースなので、女性/子供となるともう少しかかるのですかね
1056: 匿名 
[2022-08-18 13:53:11]
世田谷区内で平米100万以下なら、徒歩で20分以下なら納得ですね。
登戸のパークホームズも駅近とはいえ、単価高いですからね。
かなり前に見学した東京テラスよりも近いと思いました。
1057: 匿名さん 
[2022-08-18 16:31:43]
団地の住人の方に頂きました。エレベーターホールからの写真だそうです。
団地の住人の方に頂きました。エレベーター...
1058: 名無しさん 
[2022-08-19 22:53:10]
最終期の販売情報が更新されましたね。8月27日に抽選ってなっていました。
ついでに、先着順の記載がなくなっていたので、売れてしまったみたいですね。
1059: 評判気になるさん 
[2022-08-20 14:05:17]
>>1058 名無しさん

なるほど。売れたようですね。
あと5戸ですね。
ついに完売か!
1060: マンコミュファンさん 
[2022-08-26 00:38:35]
質問があります。
色んな不動産情報サイトで掲載終了していてびっくりしましたが、
最終期はまだ終わってないですよね??
1061: 匿名さん 
[2022-08-26 05:46:59]
>>1060 マンコミュファンさん

最終期ですが、登録受付が8月27日(土)13:30最終入館、14:00受付締切です。
公式HPの物件概要をご確認ください。
1062: 匿名さん 
[2022-08-26 09:53:25]
>>1060 マンコミュファンさん
公式見ると、もう来場予約取ってないみたいですし(当然といえば当然)、もう残り全戸に申し込み入っていて売り出す余地はないから掲載取り下げたとかでしょうか。

ただ、キャンセル住戸とかもありうるから、タイミングとしては早い気もしますけど。
1063: 匿名さん 
[2022-08-26 10:35:00]
>>1062 匿名さん
パンダがはずれた場合は、先着住戸があれば買いますっていう方が複数いるのかもしれませんし、いずれにせよ売り切る自信があるのでしょうね。
広告費もバカにならないでしょうし。
1064: 匿名さん 
[2022-08-27 12:00:41]
確かに最終5部屋ですもんね!
1065: eマンションさん 
[2022-08-28 19:46:19]
SUMMOやLIFULLのサイトから販売情報が無くなりました!完売かな?
1066: マンション検討中さん 
[2022-08-28 20:45:09]
>>1065 eマンションさん
ギャラリーの方に確認したところ「完売した」とおしゃられ
また、モデルルームも近々クローズする予定だそうです。
1067: 匿名さん 
[2022-08-29 09:03:29]
>>1066 マンション検討中さん
入居が来年3月だから半年以上前に完売かあ。
手堅い物件とはみてましたが、予想以上に早かったですね。

購入された皆さん、良かったですね。
1068: 評判気になるさん 
[2022-08-30 18:25:51]
駅遠なのでどうしようか悩んでいたら、こんなに早く完売するとは。住環境も素晴らしいし、購入された方本当におめでとうございます。
1069: マンションさん 
[2022-09-01 00:11:35]
HPの物件概要では登録受付期間も抽選も終了。。
倍率の結果が気になりますね!
1070: マンション検討中さん 
[2022-09-01 00:16:00]
>>1067 匿名さん

大規模マンションが竣工数ヶ月前に完売することは
非常に良い結果だと言えますね!
1071: 評判気になるさん 
[2022-09-01 12:31:02]
完売おめでとうございます!
1072: eマンションさん 
[2022-09-03 04:48:23]
マンションHPはまだ更新されていないですが
恐らく完売ですね。
世田谷で価格安いマンションはもうないかも。。
1073: 通りがかりさん 
[2022-09-05 23:36:07]
概要、更新されてますね。
残り1戸ですか。
77平米で6500万って、悪くないですね…すぐなくなるのかな。
1074: マンション検討中さん 
[2022-09-06 00:22:55]
>>1073 通りがかりさん

坪単価安いですね!すぐ売れると思います。
1075: 匿名さん 
[2022-09-06 13:03:40]
残るなりの理由があるのかな?
世田谷&このスペックの新築で坪280万以下は暫く出てこない可能性高いとは思うけど。
1076: 評判気になるさん 
[2022-09-06 16:03:15]
ギャラリーへ問い合わせをした方は完売したという話をされたみたいでしたが、キャンセルが出たということですか?
1077: マンション検討中さん 
[2022-09-06 16:44:14]
私も別件で問い合わせた時、完売したって伺いました。キャンセルでしょうね。
1078: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 18:10:08]
最終期に満を持して売った4LDKの最安レベルでは?無理だけど、替られるなら替えてほしいって購入者いそう。
1079: 匿名さん 
[2022-09-06 23:43:47]
あれ?4LDKで6498万円だったら価格安くないですか?
1080: マンション検討中さん 
[2022-09-06 23:50:36]
最近ご購入された方に質問ですが、
部屋のカラーは何の色ですか?
(ナチュラル、ブラウン、コントラスト)
因みに、モデルルームはコントラストという色です。
1081: 名無しさん 
[2022-09-07 17:21:46]
>>1080 マンション検討中さん
モデルルームが素敵だったのでコントラストにしました。担当者の方はナチュラルも人気と言っていました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる