旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

801: マンション検討中さん 
[2022-05-22 09:03:55]
>>800 マンション検討中さん
うちは重量物を部屋に入れる為、営業の方にエレベーターに関して尋ねたところ、ストレッチャーが入るエレベーターだと説明を受けました。
802: 通りがかりさん 
[2022-05-22 12:38:56]
>>798 マンション検討中さん
総戸数は228戸ですよ。また、エレベーターは合計3基で1基当たり76戸という計算となり、普通だと言えます。4基以上だともっと快適になりますが、エレベーターの管理コストは案外大きいですので3基になったと思います。
803: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-22 13:45:28]
エレベーターが多いと当然便利ですが、
約30年から40年に1回は更新が必要なので
その分管理費が高くなる傾向がありますね…
804: マンション検討中さん 
[2022-05-22 19:23:51]
1基あたり76戸は通常ということですね。また管理費等の観点での設定、納得しました。
ありがとうございます。
805: 匿名さん 
[2022-05-23 14:10:26]
ざっくりと、残りは東と南合わせて10、南西20。列で未販売はC3くらいかぁ
806: マンション検討中さん 
[2022-05-23 19:34:30]
>>805 匿名さん

なるほど。C3の間取りは受けがいいので売れるでしょうね。
807: マンション掲示板さん 
[2022-05-25 00:44:32]
皆さん、アトラスというブランドの認知度についてはどう思いますか?
確かに最近アトラスタワー五反田、白金、中目黒など、
都心の方でよく見かける名前ですが…
808: 通りすがり 
[2022-05-26 17:56:19]
ハウスメーカーのブランドですし本物件から環境共生の取り組みも導入していくので、認知度ではメジャーブランドほどではないですが良いマンションになるとよいと思っています。
第三期は15戸ですね。
809: 匿名さん 
[2022-05-26 22:35:02]
>>807 マンション掲示板さん

もともとヘーベルハウスが有名で、
ハウスメーカーとして培ったノウハウもあるはずですから安心できるブランドだと思いますよ!
810: 匿名さん 
[2022-05-26 23:08:20]
>>807 マンション掲示板さん
一般的な知名度は、パークホームズ、パークハウス、プラウド、ブリリアあたりのメジャーブランドと比べ低いと思います。
ただ、ハウスメーカーとしての実績もあり、設備仕様のクオリティの高さは評価が高いと思います。あと、結構堅実に土地を仕入れている(日暮里とか。あと、建替えの案件も多いですね)イメージで、割高感がない物件が多い気がします。母体が旭化成ということもあって余裕があるんですかねぇ。
811: マンション検討中さん 
[2022-05-26 23:37:15]
近くの蘆花恒春園はそろそろ紫陽花が咲く頃でしょうかね。現地と併せて行きたいなと思っています。
812: 通りがかりさん 
[2022-05-26 23:44:43]
知名度はいわゆるメジャー7よりは低いですが、
最近マンション事業にも力を入れているイメージがあります。
813: eマンションさん 
[2022-05-27 15:15:51]
>>810 匿名さん

確かにアトラス系列マンションは設備仕様文句なしですね。
814: マンション検討中さん 
[2022-05-28 12:46:13]
マンションホームページの物件概要に第3期の詳細が更新されてます。
第3期の販売戸数は15戸。
この掲示板は最近静かだと思いますが順調に売れてますね!
815: マンション検討中さん 
[2022-05-28 20:51:23]
もうある程度完売見えてるみたいですね!次の販売も既に希望者多くいる様子でした
816: eマンションさん 
[2022-05-29 14:35:44]
>>815 マンション検討中さん

もう200戸程度成約ですね。
3期は昨日終わって、4期になりましたね。
817: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-29 15:08:00]
>>811 マンション検討中さん

蘆花恒春園は広くて綺麗な花も多いですね!
818: マンション検討中さん 
[2022-05-29 23:05:20]
中層階検討の方で電線の眼の前って何階になるかわかる方いらっしゃいますか?
819: 評判気になるさん 
[2022-05-30 01:28:00]
>>818 マンション検討中さん

東向きご検討中ですか?
一般的に3階~4階くらいが多いですが、
直接MRで眺望シミュレーションを確認した方がいいと思います。
因みに、東向きから道路を挟んで向こう側なので約20mです。
距離によって見え方が違うと思うので…
820: 匿名さん 
[2022-05-30 23:18:57]
>>818 マンション検討中さん

おおむね電柱が15m前後だと電線の設置位置は13.5m前後くらい?
でもこのマンションは電柱が目の前にはないので
視界にはあんまり入らないような気がします。

うちは今住んでる家が3階でベランダから8m?くらい先に電柱がありますが、初めて中から外を見たら思ったほど気になりませんでした。
821: 評判気になるさん 
[2022-06-03 00:13:24]

4期が始まってますね。
結局3期は2次が無かった気がします。
822: 匿名さん 
[2022-06-03 22:50:23]
>>821 評判気になるさん

もう4期ですか?
時間って早いですね!
823: 匿名さん 
[2022-06-03 22:58:17]
>>818 マンション検討中さん

電線はあまりお気になさらなくても大丈夫です。
目の前にはありませんので。
824: 名無しさん 
[2022-06-05 19:42:52]
>>817 口コミ知りたいさん
そうですよね。前に行った時に紫陽花の種類の多さに驚きました。見頃になったら行こうと思います。
825: マンション検討中さん 
[2022-06-05 23:36:19]
>>794 eマンションさん

ホームページ見た感じでは15戸前後の成約だと思います。
826: 匿名さん 
[2022-06-06 01:59:57]
>>818 マンション検討中さん
1階専用庭の画像を見ると
住戸階を少し高い位置にしています。
ご参考までに!
827: マンション検討中さん 
[2022-06-06 23:58:48]
ホームページが200戸成約になってますね。
先日モデルルームいったときにまだ花が貼ってない部屋を数えてみたのですが、35くらいでした。そこから15売れたとすると、あと20くらいになっちゃいましたか…
828: eマンションさん 
[2022-06-07 01:36:46]
>>826 さん

確かに1mくらい高くなってますね
829: マンション比較中さん 
[2022-06-07 01:45:04]
>>827 マンション検討中さん

有益な情報ありがとうございます。
売れ行き好調ですね。
やっぱりサミットの影響かな?
830: 匿名さん 
[2022-06-07 08:42:08]
>>826 匿名さん
隣の希望丘団地も1階は1mくらい上がっていますね。ハザードがかかっているのも影響しているのでしょうか。
ただ、ここを検討している中で聞いたのですが、希望丘団地ができてから50年近く経ちますが自然災害で1階の部屋にまで水が来たことは無いそうです。
831: eマンションさん 
[2022-06-07 16:34:19]
>>830 匿名さん

確かに内水の件でかかってますが、
調べてみたらこの辺りは過去に浸水した記録はありませんでした。
832: 通りがかりさん 
[2022-06-08 01:41:41]
昨日サミット行きましたが、
南西は10階まで出来上がっていました。
833: 通りがかりさん 
[2022-06-08 02:00:18]
サミットの前にあるバス停の名前はいつ変わりますかね。
京王?小田急バスの「朝日新聞社前」。
まだ古い名前のままですね。
マンションが出来たら名称変更にならないと……笑
834: ご近所さん 
[2022-06-08 09:01:08]
>>833 通りがかりさん
変更があるとしたら「アップス前」とか「希望丘地域体育館前」とか向かいの建物の名前が付くと予想します。
835: マンション検討中さん 
[2022-06-08 14:12:12]
>>834 ご近所さん

アトラスシティ世田谷船橋前か
サミット世田谷船橋前という名前になる
可能性もあると思います!
836: 買い替え検討中さん 
[2022-06-08 20:51:11]
朝だけでも増便期待
837: マンション検討中さん 
[2022-06-08 22:45:48]
サミット世田谷船橋店にセブン銀行ATMが設置されてまね。
838: マンション検討中さん 
[2022-06-09 00:32:41]
>>837 マンション検討中さん

ますね です笑笑
839: 評判気になるさん 
[2022-06-09 02:54:17]
このマンション
ディスポーザーがあるのは知ってますけれども
ゴミ出しは24時間365日可でしょうか?
840: マンション検討中さん 
[2022-06-09 08:45:44]
東京都マンション環境性能表示って気にしてなかったのですが、このマンションは他のマンションと比べても引けをとらない(むしろ良い部類の)環境性能なのですね。みなさまマンションを検討する際に環境性能って気にされますか?
841: 匿名さん 
[2022-06-09 09:44:02]
>>839評判気になるさん

24時間いつでもゴミ出し可ですよ。HPの家事を時短するIDEAにかいてあります。

>>840マンション検討中さん

建物の断熱性とか設備の省エネ性とかは気になりますね。
842: 通りがかりさん 
[2022-06-09 13:36:26]
>>840 マンション検討中さん

環境性能は参考程度で見てましたが、
あまりにも低いと良くないイメージは付きますね。

このコメントを読んで、スーモで他のマンションと比べてみましたがおっしゃる通りこのマンションの環境性能は高いですね。
いいに越したことはないと思います。
843: マンション検討中さん 
[2022-06-10 15:08:43]
最近マンション全体に価格が上がってますね
844: マンション掲示板さん 
[2022-06-10 15:15:27]
>>843 マンション検討中さん

どのマンションも高い時代です(・Д・)
845: マンション検討中さん 
[2022-06-10 16:06:48]
>>843 マンション検討中さん
首都圏の新築平均価格が6300万円ですからなあ、ここの割安感が際立ちますね。。サミットの容積をもらってる効果は大きいですね…
846: 匿名さん 
[2022-06-10 16:36:46]
>>843 マンション検討中さん

当面の建築費高騰は確実で、
新築は少なくても数年は下がらない、
また、仕様のコストカットとコンパクト化は加速する。

これが暫く続くと思います。。
847: eマンションさん 
[2022-06-10 22:18:55]
>>845 マンション検討中さん

東京都23区だと8400万円くらいです笑笑
マンマニさんも容積のお話ありました!
848: マンション評価さん 
[2022-06-11 13:28:52]
>>843 マンション検討中さん

将来的には人口減少で東京23区のような大都市圏以外は
値下がりしそうだと思いますが何年後かな~
849: 通りがかりさん 
[2022-06-11 21:05:32]
>>848 マンション評価さん

1週間程前に撮影した写真ですが共有します(午後2時頃撮影)。
アベニューフォートのサミット側の部屋(3階以上)は日差しが入り明るくなりそうです。
シーズンフォート1階の専用庭付近の造成工事を行っており、たまたまフェンスを外していたタイミングだったため緑道側の際から写真を撮ることができたので添付します(現在はフェンスが設置され同じように見ることはできません)。
シーズンフォート前の木々の写真も掲載します。大きな樹木は団地の敷地内にあり、無料で窓から自然を感じられるのは団地があることの恩恵かと感じます。
1週間程前に撮影した写真ですが共有します...
850: 匿名さん 
[2022-06-11 22:58:33]
>>849 通りがかりさん

シーズンフォートの1階専用庭の画像は
とてもとてもユニークですね!
こういう写真は検討する側も嬉しいし参考になります。
ありがとうございます!!
851: 通りがかりさん 
[2022-06-11 23:12:56]
今日アド街見てたら経堂でしたが、あんなに食が充実している駅とは知りませんでした。
このマンション、最寄りはちとふなですけど経堂も使いやすい位置ですし、駅力が高い駅が近くにあるのは強いですね。
852: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 00:56:46]
>>849 さん

写真ありがとうございます。
1階の専用庭に階段があって部屋が上がっているので、
色んなメリットがあると思います。
853: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-12 01:12:59]
>>851 通りがかりさん

確かに経堂駅前はロフト、OdakyuOX、無印良品、ライフなどが充実してますね。
また、たい焼き屋さんなどおしゃれな個人店の多いので、立ち寄りたい場所があるのも商店街らしいなと思いました。
854: 通りがかりさん 
[2022-06-12 19:24:53]
>>849 通りがかりさん

近くに住んでいないので助かります。
ありがとうございます。
855: マンション検討中さん 
[2022-06-14 11:21:41]
>>854 通りがかりさん
そういえば、こないだアド街で経堂やってましたよ、ご参考ください。
856: 通りがかりさん 
[2022-06-14 20:45:37]
先着順はいつの間にか1戸だけになりましたね!
857: 検討中 
[2022-06-14 21:22:15]
住宅ローン減税の環境性能分類はどれにあたりますか?
ホームページみてもわからなかったのでどなたか教えてください。。
858: マンション大好きさん 
[2022-06-15 12:11:51]
>>857 検討中さん

ZEH水準省エネ住宅か省エネ基準住宅かその他かという分類のお話でしょうか??
この内容については
5月初旬にモデルルームで聞いた時は
まだ決まってないとの事でした。
859: マンション検討中さん 
[2022-06-15 12:58:00]
>>858 マンション大好きさん

情報ありがとうございます。そうです、上限額がいくらになるか知りたかったです。
竣工しないと決まらないのですかね。
860: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-15 20:04:31]
>>859 マンション検討中さん
私も気になっていますが、担当営業の方が未定と言っていました。早く知りたいですよね。
861: eマンションさん 
[2022-06-15 21:53:10]
>>859 さん

他のマンションを見てる限りでは、
竣工前には決まるはずです!

本マンションのホームページにある
<東京都マンション環境性能表示>中で、
設備の省エネ性という項目が満点ですので
良い結果が出るのではないかと予想はしております。
862: 評判気になるさん 
[2022-06-17 22:04:17]
5月で200邸成約済みだとほぼ完売間近ということなのでしょうか?
863: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-18 01:30:53]
>>862 評判気になるさん

あと20戸くらいですもんね笑
駅遠物件ではありますが、
それ以外の魅力が色々あるので売れ行きは好調ですね。
864: マンション大好きさん 
[2022-06-18 09:06:06]
>>862 評判気になるさん

そうですね^_^
予想より早く売れているイメージはありますが、
住環境、スーパー直結、価格など売れる条件が揃っているからだと思います!!
865: マンション比較中さん 
[2022-06-18 09:15:15]
旭化成さんがアトラスギャラリー渋谷というコンセプトルームをオープンしてますね
最近テレビCMも出てるし色々力入れてる気がします
ヘーベルハウスほど知名度上がったらいいですねw
866: マンションさん 
[2022-06-18 10:20:13]
>>862 評判気になるさん
200戸以上の規模だったら竣工前完売は非常に厳しいのに、本マンションは先着住居も順調に売れているようですね。
867: 買い替え検討中さん 
[2022-06-18 12:29:27]
ここ検討スレだが、もう既購入者と業者関係しかいないみたいだね。
868: マンコミュファンさん 
[2022-06-18 13:51:02]
>>867 買い替え検討中さん

そうですかね??
僕は色んな検討スレ見ますがこんな感じですよ笑
869: 通りがかり 
[2022-06-18 14:23:15]
このスレは雰囲気良いですね。住民の質も良さそう。
870: 匿名さん 
[2022-06-18 15:52:50]
>>867 買い替え検討中さん
検討している者ですが9割方売れてしまっていると、良いことも悪いことも材料は既に出てしまってますからね。ラストスパートはこういう平和な感じの検討スレは多いかもしれませんね。平和なのは良いことです。
871: eマンションさん 
[2022-06-18 19:44:07]
>>870 匿名さん

私も同意見です!
このマンションって今第4期で、
竣工が10ヶ月残ってる時点であと20邸くらい。
このような時点で既購入者と業者関係者があえて頑張る必要はないと思いますよ。
ネガが欲しければこのスレの最初から見たら良いと思います。偶に根拠のないネガもございますが笑
872: マンション比較中さん 
[2022-06-18 22:24:57]
検討スレでネガティブな意見を書く人の大半は、ライバル物件の営業マンか他の物件の契約者だと思うが、こちらの物件は完売間近なので少なくなっているのでは?

マンマニさんが客観的に評価しているので、
記事とユーチューブの動画を参考にしてください。
873: 評判気になるさん 
[2022-06-18 23:34:31]
>>872 マンション比較中さん

モモレジさんの記事もあります!
因みに、モモレジさんブログの各賞発表にて、
2021年マンション番付、2021年販売部門、2021年差別化部門、2021年マンション番付完全版
にランクインしていますよ。
良ければ参考にしてください。
874: 評判気になるさん 
[2022-06-18 23:38:01]
875: eマンションさん 
[2022-06-19 14:31:26]
バルコニーにあるガラス手すりは半透明ですか?
透明ではないですよね?
876: マンション検討中さん 
[2022-06-19 16:40:19]
>>875 eマンションさん
確か東と南は3階までコンクリ、それ以外は茶色と白色の
半透明のパネルだったかと。
877: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 18:13:35]
>>876 マンション検討中さん

補足となりますが、MRで模型見た時に
1階住戸の一部は透明ガラスだった気がします。
878: マンション検討中さん 
[2022-06-20 10:11:46]
875 e
参考にしてください
875 e参考にしてください
879: eマンションさん 
[2022-06-22 01:20:22]
>>878 マンション検討中さん

大変参考になりました!ありがとうございます(*^^*)
880: 匿名さん 
[2022-06-22 18:11:32]
今現在
駐車場希望者は何件ほどあるのでしょうか
気になります
881: 匿名さん 
[2022-06-23 05:04:56]
>>878 マンション検討中さん

ありがとうございます。CGよりいい雰囲気の外観になりますね♪。
882: 通りがかりさん 
[2022-06-23 22:47:56]
>>880 匿名さん

それはモデルルームに直接聞いた方が良いと思います。
気になりますよね……
883: マンション検討中さん 
[2022-06-24 10:09:27]
南棟の共用廊下側は、東棟の壁面とかなり近い感じなのでしょうか。
日当たりが気になったので、質問させていただきました。
884: 通りすがり 
[2022-06-24 15:16:04]
>>883 マンション検討中さん

公式HPの敷地配置図イメージイラストだと、サウスフォートとアべニューフォートの間には少しスペースがありますね。植栽も入るのでしょうか。
日当たりや距離感については営業の方に確認された方がよろしいかと思います。
885: 評判気になるさん 
[2022-06-24 15:18:01]
>>883 マンション検討中さん
確かに図面を見ると東棟の壁と近く見えますよね。

質問の答えになっていませんが、
南棟の廊下側は北向きになるので、どんなマンションにせよ、廊下側の日当たりは最初から望めないのかなと思います。
886: eマンションさん 
[2022-06-24 15:57:10]
>>885 評判気になるさん

バルコニーが南向きの場合、
確かに廊下側は北向きになりますからね。
田の字で部屋の日当たりは若干少ないかも知れませんが
その代わりにリビングの採光は最高です!
887: 匿名さん 
[2022-06-24 19:00:15]
>>883マンション検討中さん
参考にしてください
確かに狭いですが北側です
参考にしてください確かに狭いですが北側で...
888: マンション検討中さん 
[2022-06-24 19:35:05]
>>884~887 匿名さん
皆様ありがとうございます。
助かりました

889: マンション検討中さん 
[2022-06-24 21:55:24]
>>887 匿名さん

これ撮ったのは凄すぎ!笑笑
890: マンション派さん 
[2022-06-24 22:46:48]
>>887 匿名さん

他の写真ありますか?
個人的に敷地内ガーデンとかあったら見たいですね。
891: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-24 23:05:19]
>>883 マンション検討中さん

バルコニー側の日当たりは全く問題ないと思います。
南向きの部屋は構造上仕方がないですが。。
ただ、南向きの方が一般的にはマーケットバリューがあるはず。

また、このマンションは向きによってメリットとデメリットがはっきり分かれてるので、結局は検討者の価値観問題です。

個人的には眺望優先なら東向き、バルコニー側の日当たり優先なら南向き、静かさ優先なら南西向きだと思います。
892: マンション比較中さん 
[2022-06-25 01:31:04]
>>887 匿名さん
お陰様で大変参考になりました!!
893: 通りがかりさん 
[2022-06-26 15:59:39]
4期購入要望書の締切が恐らく今週までだと思います!
4期もそろそろおしまいですね。
894: 匿名さん 
[2022-06-26 18:36:46]
>>893 通りがかりさん

今期は何戸くらい販売になるか楽しみですねー
895: 評判気になるさん 
[2022-06-27 01:02:09]
質問ですが、
このマンションのライバル物件はどこのマンションですか??
896: マンション比較中さん 
[2022-06-27 11:38:22]
>>895 評判気になるさん
ライバル物件って、どういう立場の方へのご質問ですか?
897: 通りがかりさん 
[2022-06-27 12:32:19]
>>895 評判気になるさん
ウチは2-3年かけてこの物件にきめましたが、客観的にみて駅距離以外はかなり優良な物件かなと思います。似たような子育て物件としてブリリアシティ石神井公園、規模は違いますが晴海フラッグあたりも検討しましたが、新宿まで15分、小田急と京王を使える立地、バス停至近、小学校までの徒歩ルートの安全性、中央・東名・第三京浜・首都高へのアクセスが決め手になりました。我が家にとっては、サミット隣接がオマケに見える条件でした。ご参考まで。
898: eマンションさん 
[2022-06-27 23:55:48]
>>895 評判気になるさん

同時に検討するマンションは何かという質問ですよね?
僕の場合は広域で、プレミスト世田谷喜多見?春海フラッグ?猿江恩賜公園レジデンス?プラウドシティ日吉等で検討しました。
どのマンションでも強みと弱みがあるので比較する面白さがありました。
899: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-28 01:01:36]
>>896 マンション比較中さん

多分上記の方々のように検討する立場だと思います
m(_ _)m
900: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-28 01:11:34]
中古だと…

東京テラス
プラウド千歳烏山アベニュー
パークハウス フォレストリエ

挙げることができますね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる