野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド世田谷代田
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50
 削除依頼 投稿する

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

現在の物件
プラウド世田谷代田
プラウド世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド世田谷代田

1954: 匿名さん 
[2021-06-06 12:12:04]
成城のプラウドは29戸で、エレベータ2基、全戸トランクルーム、スロップシンクも標準。
1955: 購入経験者さん 
[2021-06-06 12:15:32]
>>1953 匿名さん

これだけお高い物件を買おうという方が、管理費どうのこうの言いますかね。
冷やかしの投稿かな。
1956: 匿名さん 
[2021-06-06 12:42:07]
>>1954 匿名さん
では、成城をお買いになればよろしいかと。
成城と梅ヶ丘では価格も仕様も明白に違うのだから、買えるなら成城にすればいいだけのこと。
1957: マンション検討中さん 
[2021-06-06 12:42:30]
>>1954 匿名さん

えーそれは無駄だわ。
1階にも住戸あるんでしょ?
20数戸で2基って無駄としか、、
将来的に管理費が上がった時にエレベーターが1基ならばと思うはず。
1958: マンション検討中さん 
[2021-06-06 12:46:04]
>>1954 匿名さん

騙された。
今見てきたら129戸だって。
それで2基なら至って普通だよ。
こんなところ見てないで老眼鏡でも買ってください。
1959: 購入経験者さん 
[2021-06-06 12:58:40]
>>1958 マンション検討中さん

だいぶ、カリカリされてますね。しっかりしてほしいのは、アナタ!!
129戸は、祖師谷の「プラウド成城」ですよ。ちなみにEV4基。
成城1丁目のプラウドは29戸ながら、野村不動産がこだわった物件です。
1960: 匿名さん 
[2021-06-06 13:01:29]
>>1958 マンション検討中さん
全然違うじゃないですか(笑)
なんか、常識外れな人たちがいますね。
管理費気にしないなら、戸あたり1基の超高級物件でも買えばいいのに。
1961: マンション検討中さん 
[2021-06-06 13:04:27]
>>1959 購入経験者さん

成城のプラウドと言っていたのが途中から
それは祖師谷のって言われても知らんがなって話。
興味ないなら何でここにいるのー?ねぇ?
1962: 匿名さん 
[2021-06-06 13:35:34]
そもそも、成城とここでは客層が違うから、議論自体が無意味。
成城の物件は確かにいいけど、その分高いからね(販売時期の違いによる価格差を考慮)。
1963: マンション検討中さん 
[2021-06-06 16:17:09]
ここの管理費ってどれくらいなんですか。最近、プラウドは管理費高いと聞きますが。
1964: 匿名さん 
[2021-06-06 16:22:27]
マンション評価するのに、トランクルームとか、エレベーターとか、1つの要素だけ取り出してあれこれ論じても、ほとんど意味はない。500戸でエレベーター1基とか、重大な欠点レベルなら話は別だが。部分的に見たとき、ここより設備仕様がいいマンションが多数あるのは誰でも知ってる。問題は価格も含めて全体のバランスでしょ。他の物件と比較するときも、(市況の変化を踏まえつつ)メリットデメリットを全体的に比較しないと大して意味ないよ。
1965: 匿名さん 
[2021-06-06 16:26:47]
>>1964 匿名さん
おっしゃるとおりですね。
中庭が云々、天カセが云々、TRが云々とここで喚いたところでこの物件の仕様が変わるわけでもない。難癖ばかりつけてる人は気に入らないならこんなところに書き込んでないで他物件を探しにいったほうがよほど有益だと思います。
1966: マンコミュファンさん 
[2021-06-06 18:49:10]
>>1951 匿名さん
クオリティブックを見るとS8T以外の戸境壁は湿式だと読めるのですが、乾式壁だというのはどこで確認できますか?
1967: 匿名さん 
[2021-06-06 19:36:50]
>>1966 マンコミュファンさん
たぶん、廊下側のことを言っているんじゃないかと。
戸境壁は基本湿式なので近隣からの音は基本的に大丈夫じゃないですかね。
廊下で騒ぐ人とかいると多少の影響はあるかもしれませんが(笑)
1968: 匿名さん 
[2021-06-06 19:39:12]
>>1966 マンコミュファンさん
戸境はそこだけですかね。あとは各戸の玄関周りや一部廊下側洋室の壁が乾式ですね。
1969: 匿名さん 
[2021-06-06 20:30:16]
そういえば、伝家の宝刀天カセくんが登場してましたが、そろそろペラボーくんあたりもやって来る頃ですかね?
外廊下・田の字くんあたりも痺れを切らす頃でしょうか。
1970: マンコミュファンさん 
[2021-06-06 22:11:19]
>>1967 匿名さん
>> 1968 匿名さん
ありがとうございます。そういうことですね。
自分は気にならないですけど、気にされる方にはひっかかるこでしょうね。
今はとにかく倍率が気になります。
1971: マンション検討中さん 
[2021-06-06 22:34:15]
>>1970 マンコミュファンさん
何倍になりますかね…
1972: マンション検討中さん 
[2021-06-07 08:02:54]
>>1971 マンション検討中さん
もうこういう物件は抽選日を待ちながら、
ただ祈るしかないですよ笑
1973: マンション検討中さん 
[2021-06-07 10:26:31]
>>1971 マンション検討中さん

勝手に予想、3-5倍?
営業が被らないように調整するだろうから、そこまで倍率高くなさそう。
70平米3LDKあたりが1番高いかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド世田谷代田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる