野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド世田谷代田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド世田谷代田
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 02:05:50
 削除依頼 投稿する

世田谷の高台邸宅地にプラウド!
住環境はもちろん、下北・三茶も生活圏で休日も楽しめそうです。
ゆとりある間取りや全戸竣工販売など、こだわりを感じれられる点についても
色々と意見を交換したいと思っています。


公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115850/


物件名:プラウド世田谷代田
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急電鉄小田急線 「梅ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田急線 「世田谷代田」駅 徒歩10分
   東急電鉄世田谷線 「若林」駅 徒歩11分

専有面積:62.41m2 ~ 120.07m2
間取り:2LDK ~ 3LDK

用途地域:第一種低層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上3階
敷地面積:2,814.05m2
権利種別:所有権
竣工:2021年4月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-12-23 21:20:20

現在の物件
プラウド世田谷代田
プラウド世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田三丁目764番(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド世田谷代田

1934: 匿名さん 
[2021-06-05 22:17:31]
今日も盛り上がってますね。物件見にお客さんめちゃめちゃ来てましたね。
1935: 匿名さん 
[2021-06-05 23:11:55]
ホームページに公開された建物ムービー情緒的で心動かされました、、なかなかやりますね笑
1936: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:15:59]
>>1930 匿名さん
明らかに1人、10年くらいマンション見てない人が潜んでるね。
今時坪600-700くらいは出さないと突き板フローリングにはならないよ。(モリモト除く)
そしてエアコン無しの物件も増えてきた。
さらに価格帯下がるとトイレはタンク付き、、
その辺の賃貸よりヒドイ仕様。
1937: 匿名さん 
[2021-06-05 23:20:47]
>>1936 マンション検討中さん
わかります。こういう知ったかぶりしたいドヤ顔の人が一定現れますよね(笑)
該当する具体的な物件名と広さ価格と設備仕様について記載すればいいのに。。実際ないから書けないんでしょうが
1938: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:23:42]
>>1935 匿名さん
THE COURTと四角いロゴの意味をこの動画見て初めて知りました。認識してなかったので、なるほどなあってなりました笑
1939: 匿名さん 
[2021-06-05 23:26:41]
>>1933 買い替え検討中さん
最近そんな物件ありましたっけ?どこの物件のこと言ってますか?
1940: 匿名さん 
[2021-06-05 23:27:31]
大台に届きそうな価格帯というのに、やはりフツー。ま、MO社よりはいいっか。
1941: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:31:22]
申込予定状況伺ったら大変なことになってましたね… 早く締切りしてほしい…
1942: マンション検討中さん 
[2021-06-05 23:36:04]
>>1940 匿名さん
MO社とは?
1943: マンション検討中さん 
[2021-06-06 05:36:47]
>>1934 匿名さん
そうなんですね!今日見学行ってきます!
1944: 購入経験者さん 
[2021-06-06 07:40:34]
一種低層らしくないウメガオカでこの予定価格はないなあ。それにしても、開発担当者が3千超の問い合わせに顔がほころんでる映像を見ると、期分けせず全戸売りに自信あり!?すごいバブル。
1945: マンコミュファンさん 
[2021-06-06 08:17:45]
>>1929 匿名さん
エレベーターはありますよ。限定サイトにある図面集3ページでE2の前の窪んだところがエレベーターです。
1946: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-06 08:29:31]
図面集といえば、保険契約裏面の約款のように、意外に気づかないことが明記されていて面白い。オンラインでのやりとり全盛で、盲点かも。
1947: マンション比較中さん 
[2021-06-06 08:41:24]
成城は割高、経堂はいまひとつ、代々木上原は……マーケティングに長けたデべらしく、そうした顧客層のモヤモヤ感を巧みに取り込んでいる感じはしますね。一応、「プラウド」だし。
1948: 匿名さん 
[2021-06-06 11:08:25]
>>1939 匿名さん
プラウド杉並方南町は確か全戸のバルコニーにトランクルームがあったかと。
1949: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-06 11:35:42]
横からごめん。
プラウドとトランクルームにどういう関係があるの?
プラウドでトランクルームない物件は少なくないし、トランクルームあるかないかで物件の優劣が決まるわけでもないよね?
1950: マンション検討中さん 
[2021-06-06 11:45:32]
>>1948 匿名さん
バルコニーのトランクルームはあってもとくに嬉しくはないな。掃除用具入れにはなるけど。
1951: 匿名さん 
[2021-06-06 11:57:02]
乾式壁だから音が……。ダブルオートロックではなく、エレベータも1基だけ。
1952: 匿名さん 
[2021-06-06 12:05:56]
トランクルームそんなに欲しいなら、タワマンにしなよ。
安い物件でも付いてるから。
バルコニーならトランクルームよりスロップシンクでしょう。
1953: 匿名さん 
[2021-06-06 12:07:37]
>>1951 匿名さん
3階建49戸でエレベータ2基付ける物件なんて聞いたことないわ(笑)
それで管理費上乗せになるとか、どうかしてる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド世田谷代田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる