住宅ローン・保険板「超長期固定の継続は「もったいない」ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 超長期固定の継続は「もったいない」ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-11 14:29:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの住宅ローン(固定金利・変動金利・借り換え)| 全画像 関連スレ RSS

4年前ほどに30年超長期固定2.9%で組んで返済中ですが、なんとなくもったいないような気がしつつ継続しています。
返済中の銀行(MTUG)に組み替えなどを相談したが、このタイプは対応不可。相談にも乗れませんとそっけない返事。どうしてもというなら、他行での借り換えしか方法はありませんとのことでした。
超長期固定ローンって、融通きかないことが良くわかった。


借り換えには諸費用かかるし、保証料の戻し分はあるとしても、借り換え先で保証料+諸費用では追い金になるし、保証料込みの借り換え先は限られるし・・・

この先、すぐには金利上がる気はしないし、今借りる人のは8割は変動らしいし(銀行員の話)、あがっても4%だと思えば、大したことはない(返済はできる)ので、やっぱ、追い金になっても、変動や短期に借り換えしたほうがいいんでしょうか?

なんだか、いろいろ考えてますが、決断がしがたい。

[スレ作成日時]2010-02-14 19:27:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超長期固定の継続は「もったいない」ですか?

141: 匿名さん 
[2010-09-10 23:06:26]
>>137
金利スワップのディーラーは片張りなんてやらないよ。
そんな長期の読みに頼ってたらあっという間に退場させられる。
142: 匿名さん 
[2010-09-10 23:06:38]
銀行に取って一番のリスクは貸し倒れリスクでしょう。
よってリスクの高い客(返せる見込みの少ない客)にはお金を貸さないって事でしょう。

変動が急激に上昇して返済不能に陥る可能性が低いから変動での貸し出しを増やしているとも言えます。
143: 住まいに詳しい人 
[2010-09-11 00:06:39]
一番正しい借り方は>>120みたいな感じ。
経緯や選択した理由は別として、結果としてそのくらいの余裕が無いと何のための家なのか
ってことになってしまう。

この時代に3千万も借りないと買えないような家なら今はヤメたほうがいい。
ちゃんと頭金を貯めてローンは2千万程度にすべき。
あとはちょっと出してでも面倒なことは考えたくないか、自分でしっかり計画していきたいか、
それは性格次第。
144: 匿名さん 
[2010-09-11 00:58:11]
>>143
その余裕の分を繰り上げ返済に回せばいいのだから、全く正しくない。
ただのお金の無駄使い。ギリギリは変動でも固定でもどっちもNGというのは当然。
145: 匿名さん 
[2010-09-11 00:58:50]
>142

上げ足とるつもりは全くありませんので(笑)。


と言う事は、

現状

・変動=銀行にとってリスクが少ない=客にとってもリスクが少ない
・固定=    〃     多い =      〃   多い

という事になるのでしょうか?

銀行がリスクヘッジすれば客がその分リスクテイクせざるを得ないものだと思ってました。

146: マンション投資家さん 
[2010-09-11 01:28:02]
変動にして固定との差額を繰上に回すってそうはできないからね。
やっぱり手元にあると使っちゃうし。
頭では固定よりお得と思っていても、変動で上がったりすると何か損な気分を感じるものだし。
だからその辺のストレスや不透明感が月2万程度で解消するなら出しとくよ、って人もいる。
こればかりは本当に性格なんだろうね。
147: 匿名さん 
[2010-09-11 02:38:56]
>>146

>変動にして固定との差額を繰上に回すってそうはできないからね。
>やっぱり手元にあると使っちゃうし。

いや、それあなただけですって。皆普通にやってます。ていうか、あなたよく頭金貯められましたね?
それとも手元にあると使っちゃって頭金ゼロで買っちゃった人?しかも貯蓄ゼロ?
繰り返しますがそんな発想あなただけですって。
148: 匿名さん 
[2010-09-11 03:10:35]
>>145

金利変動リスクだけ考えると変動のほうがリスクが高いように思えますが、フラットSを除けば
民間の長期固定はかなり割高なので、かなりの金利上昇が無いと銀行にとってのリスクが現実のものには
ならないですよね?逆に金利の上昇が無ければその分利益率も高くなってるのではないかと。

政策金利連動の変動金利は今1%切っておりますのでこれが3%を超えるには9回以上の利上げ(0.25*9)が
必要です。

ちょっとすぐには考えにくいですよね?
149: 銀行関係者さん 
[2010-09-11 11:43:58]
あはは、>146解るわ。
例えると同じ『パスタ』を生協宅配で買うか近所のスーパーで買うかのみたいなもの?

毎月何も考えず398円払って買い続けるより、近所のスーパーで買う方が安いの自明のこと。
ただいざ買おうとしてスーパーに行ったら昨日まで298円だったものが348円になっていると
何か損した気分になることもある。398円からみたら安いと解っていても…。

パスタと住宅ローンを一緒にするなと言う声がありそうだけど>146の言っていることは
そういう事だよね。>147みたいな人は、その辺は大丈夫な人なんだろうけど。

「幸せに暮らすための住宅ローンですからお客様がこの先ご負担と思わない方を選択ください」
と言っているわ、俺は。
正直普通のサラリーマンならやっぱり3000万のローンは結構な負担になると思う。
これを2000万程度にできればゆとりある生活ができるんだろうけど、現実は厳しいね。

一介の銀行マンの立場からするとどっちでもいい、成約さえしてくれれば、というのが本音。
150: 匿名 
[2010-09-11 11:57:28]
>146
住信なら定価を口座に入れたら差額分を自動返済してくれますよ。もちろん手数料無料で。
151: 匿名 
[2010-09-11 12:00:07]
150です。
×定価→〇定額
失礼しました。
152: 匿名さん 
[2010-09-23 23:03:54]
どちらかといえば もったいない。
金利次第ですが・・・

4、5年前とは長期固定の金利レベルは大きく違っています(「下がっています)

今レベルの金利での固定ならイイと思いますが。4,5年前の3%前後だとまだ利息のほうがおおく払っている感じではないでしょうか?
153: 匿名さん 
[2010-10-16 22:17:03]
来月、みずほ・中央三井で全期間固定で借り換え予定です。

ネット銀系はパス。
154: 匿名 
[2010-10-16 22:18:20]
2社で借り換えるのですか?
155: 匿名さん 
[2010-10-18 16:08:27]
いやいや,両行で同時審査中ということです。
どちらかでやるかは金利次第。

ちなみに、みずほでは全期間固定にする人がわりといるとのことでした。変動も魅力に感じながらも。

3%超で借りてた借換組は2%前後ならいいと考える傾向があるみたいです・・・・
156: 匿名 
[2010-10-18 17:43:50]
来月ですか。いいですね。みずほで9月実行しましたが、9月より下がりそう?ですね。
もったいない事は承知の上で全期間固定です。
勝った負けたではなく、こちらのサイトをもう見なくてよいように。
実行したのだから、そろそろさようならをしようと思っています。
でも変動や他社の傾向。大変勉強になった借り換えでした。
157: 匿名さん 
[2010-10-18 18:59:32]


たぶん、自分もそうなると思いますが、このサイトというか実行した後も気になりうそうなきがしています。
その時はこれがいいと思って実行する(した)ことになると思うのですが、次月以降とかが気になるのはやむを得ないと思っています。

そうなると、変動とかとのミックスがいいんでしょうか?みずほでは全期間固定と変動のミックスは可能みたいですね。
158: 匿名 
[2010-10-18 21:02:51]
しばらく気になって、あとは段々気にならなくなるのでは…でもチャートに関心を持つのは世の中の情勢なので良いことですよね。
最近bloomberg.co.jpの特集/コラムが勉強になって見ています。
みずほはミックス可能なので悩んだのですが、実行間際に知ったもので、勉強不足の不安から「いいや固定で」って感じ位で固定にしてしまいました。ただ諸費用がどうなんでしょう?調べてみたらどうでしょう。変動と固定を一緒に返済していくわけですから、変動にした割合分は、この10年位は得する可能性は高いですよね?
159: 匿名さん 
[2010-10-18 21:15:54]
>>158
中央三井もミックス可能ですよ。

>変動にした割合分は、この10年位は得する可能性は高いですよね?

超長期固定と比べたら、まず間違いなく得をするでしょう。
心配なら変動ではなく、5年固定にしても良いのでは?

そうすれば、残りの5年がとんでもない高金利にならない限り、
超長期固定より確実にプラスになります。

実際、総支払額ベースで超長期固定が変動より得する可能性はかなり小さいでしょう。
初期金利で元本の減るペースが決まってくるので、かっちり30年、35年支払う人じゃないとメリットは得づらい。

保険料と割り切れるかどうかなのでは?
160: 匿名 
[2010-10-18 21:23:11]
159さん
ありがとうございます。そうですよね。
でも私9月実行済なんです。ミックスにすればよかったかな?
155さん157さんは考えに入れてもよいかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる