日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 16:05:46
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

1751: 契約者さん1 
[2022-11-06 11:22:48]
花火の時ららぽ屋上だけ満車で笑ったw
1752: 住民さん6 
[2022-11-06 14:10:10]
>>1750 検討

むしろSNSやってる人なら、花火の写真から自宅が用意に特定できるなんて知ってるから無加工でアップしないぞ。
知らないのは、ネットリテラシー0のお前や、高校生くらいなもんだよ。現にアップされた写真は、目安となる建物が明確に写ってる。
1753: 住民さん8 
[2022-11-06 14:14:34]
>>1750 検討板ユーザーさん

住民板スレに、検討板ユーザーが二度とここの掲示板にくるなってのもカオスで笑った。
ネットスラングも活用してるし、ネットに入り浸ってるんだなぁ…
1754: 管理担当 
[2022-11-06 14:54:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1755: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 15:15:49]
悔しすぎて連投してて草
このあとまた削除祭が開催されるね。お疲れ
1756: 匿名さん 
[2022-11-06 17:59:43]
>>1752 住民さん6さん

目安となる建物写ってるっていうかこの掲示板に投稿してる時点で写真なくてもここのマンション住んでるんだなってことは分かりますけどね。
あの写真で部屋番号特定は無理だと思いますよ。
1757: 契約者さん2 
[2022-11-06 18:00:01]
>>1752 住民さん6さん

いやいや、芸能人でもないのにこの写真だけで自宅が特定とか言ってる人が居るとはね。
1758: 契約者さん2 
[2022-11-08 15:53:34]
あの写真でどうやって部屋番号特定するんだよ…ネットリテラシーって言葉覚えたてで使ってみたいのかな?
1759: マンション比較中さん 
[2022-11-09 23:52:36]
>>1752 住民さん6さん
ネットリテラシー満点の大先生が何をしてくれるかに期待! 特定してなにすんの?
1760: 契約者さん3 
[2022-11-11 11:25:53]
単純に調べ不足だっただけなんですが
こちらのマンション、こどもみらい住宅支援事業の対象じゃないんですね…
ちょっと期待した分ショックでした。。
1761: 契約者さん6 
[2022-11-11 13:02:50]
>>1760 契約者さん3さん

断熱等性能等級4はクリアしているけど、一次エネルギー消費量等級4に引っ掛かって通らないというマンションが殆どみたいですが
うちは断熱性能が3という希少なマンションみたいですよ。
冬は日中帯でも暖房は必須になりそうですね。
1762: 契約者さん5 
[2022-11-11 20:02:16]
>>1761 契約者さん6さん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
希少なマンションだったんですね…
そのあたり初めて聞く用語で、説明受けた時あまり気にしてませんでした。。
電気代上がってるので着込んで対策したいと思います
1763: 住民さん8 
[2022-11-11 20:44:55]
>>1762 契約者さん5さん
プラシーボ効果みたいなもんですよ。
実際には、日当たり、間取り、フロア、部屋で全て暖かさは違いますからね。
1764: 住民さん1 
[2022-11-13 20:30:52]
>>1763
お前もっと勉強したら?皆が真に受けるじゃないの。 断熱等性能等級はそんな気候に影響の受けるソフト部分じゃねえよ。コンクリの厚さや断熱材の質、気密性など建物のハード部分の問題よ。とはいっても、最近のマンションや戸建ての平均が上がっているだけで、等級が低いからとはいえ標準値はクリアしているとは思うが。
1765: 住民さん5 
[2022-11-13 22:25:57]
>>1764 住民さん1さん
断熱等級4級の日陰の角部屋と
断熱等級3級の日当たりの良い中住戸
どっちが暖かい?どっちかで答えてくれ。
どっちか以外の答えならいらん。
1766: 住民さん1 
[2022-11-14 10:01:31]
>>1765 住民さん5さん

後者に決まってるだろ、頭使えや

1767: 住民さん5 
[2022-11-14 12:25:47]
>>1766 住民さん1さん

Q.E.D.
1768: 契約者さん6 
[2022-11-14 17:12:31]
>>1767 住民さん5さん

何言ってんだコイツ。。ホントに住民なのか?
頭弱すぎてヤバい。断熱や日陰の意味分かってないだろ笑

1769: 住民さん5 
[2022-11-14 21:06:29]
日陰と日なたなんて比べられんだろ。極端やかねん。教わらなかったか坊や、比べるときは条件は一緒ってなw
1770: 入居予定さん 
[2022-11-20 19:05:20]
毎日上の階からドンドン物音が聞こえるんだけど、どこもこんなもん?
最近騒音苦情の紙がいくつか張り出されてるけど
1771: 住民さん3 
[2022-11-21 10:28:45]
>>1770 名前は入居者の間違いだろ

隣人ガチャ次第だろ。子供いたりペットいたりすると最悪やな。だからあれほど買うなら最上階にしとけって言ったのに…

1772: 契約者さん8 
[2022-11-21 17:30:05]
>>1771 住民さん3さん
真上とは限らない場合もあるので。
1773: 契約者さん1 
[2022-11-21 19:30:14]
逆に最上階なのに上から物音していたら怖いなぁ。最上階は夏の暑さがタイレクトに来るから大変でしょう。
1774: 契約者さん1 
[2022-11-21 22:11:30]
>>1771 住民さん3さん

最上階は数が少ないので運とタイミングがないと買えませんね、角部屋でなければ暑さも寒さもたいしたことないと聞いてます。
1775: 住民さん7 
[2022-11-22 00:49:23]
>>1772 契約者さん8さん

まぁ通常は隣接住戸が8部屋、最上階なら5部屋、最上階角部屋なら3部屋に減るわけですから…。
1776: 契約者さん7 
[2022-11-22 09:27:09]
>>1775 住民さん7さん

ですね、マンションの騒音は上方からが8割程度と言われていますので最上階はそういうトラブルは少なくなります。
1777: 契約者さん4 
[2022-11-22 18:33:43]
>>1773 契約者さん1さん

断熱方法によりますがセントガーデンは外断熱マンションなので大丈夫でしょう、一戸建ての方が外気にさらされる面積も大きくなるので暑いし寒い。
1778: 契約者さん 
[2022-11-22 22:58:42]
夜(上からではなく)隣から毎日音が聞こえます。お風呂使用時の音(イス、シャワー、フタを動かしたり、掃除したり)かな?と感じます。
生活音なのでしょうがないですが、今までのマンションではどこも聞こえたことがなかったので、これは普通なのか気になってます。


1779: 契約者さん1 
[2022-11-22 23:13:57]
>>1778 契約者さん

えー本当ですか?!
1780: 契約者さん2 
[2022-11-23 00:31:02]
気にし過ぎ。どんだけ繊細なんだよwノイローゼになる前にもっとフリーダムかつ寛容になろうぜ!
1781: 契約者さん3 
[2022-11-23 00:31:37]
お互い様精神。
1782: 契約者さん4 
[2022-11-24 17:13:20]
>>1780 契約者さん2さん
単純に、他のお宅はどうなのかお聞きしたかったのです。他でもそうであれば、こちらの音も聞こえる構造ということなので、気を付けたり、お互い様となるので。
「フリーダムかつ寛容」良い言葉ですね、ありがとうございます。
1783: 契約者さん4 
[2022-11-24 17:17:29]
>>1781 契約者さん3さん
他のお宅はどうなのかお聞きしたかったので、投稿しました。
はい、まさにお互い様精神ですよね。

1784: 契約者さん8 
[2022-11-24 18:27:23]
>>1783 ノイローゼ予備軍の契約者さん4さん

隣からって具体的にどこですか?
風呂からの音が気になるってのは自分は無いですね。
管理人にまずはクレームいれて、それでも改善無ければあなたが隣人の部屋に凸して直接クレーム入れるってのもありかと。
そんな響くような音で掃除してるのも意味不明なもんでね。

1785: 契約者さん1 
[2022-11-24 21:37:17]
>>1782 契約者さん4さん

気になったことはありませんよ。
1786: 契約者さん8 
[2022-11-24 22:06:59]
>>1778 契約者さん

隣か上から、お風呂の音しますよー
そんなに気になりませんが、自分の家も聞こえてるのかなと
1787: 住民さん1 
[2022-11-25 16:34:23]
>>1784 契約者さん8さん
そんなことばっかりしてたら、マンション掲示板が
苦情で埋め尽くされそう…。
私は周りから多少音が聞こえようが気にしない。
マンションに住むということはそういうことだから。
1788: 契約者さん5 
[2022-11-25 20:52:04]
隣の部屋の風呂の音が聞こえるとか、有り得ません。わざわざ名前を住民に書き換えているあたり、住民へのなりすましによる荒らしなので無視でいいと思います。
1789: 契約者さん1 
[2022-11-25 22:49:05]
うちも風呂の音聞こえてくるけどね

今まで住んだマンションでは聞こえたことなかったけど
1790: 契約者さん3 
[2022-11-26 14:49:07]
風呂の音はさすがにない。入る時間が重ならないだけかもしれないが…。>>1789さんの隣との境だけ欠陥工事なのか、もしくはこれが断熱等級4と3の差なのかは分からないが。
1791: 住民さん5 
[2022-11-27 00:08:05]
ずっと断熱等級とか言ってるやつも
アタオカか荒らしですね。
1792: 契約者さん4 
[2022-11-27 14:42:31]
長谷工施工のマンションですからね。
こんなもんでしょ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
1793: 住民さん8 
[2022-11-27 18:52:58]
>>1792 契約者さん4さん

また長谷工アンチかよ。
じゃあどこの施工会社なら正解なの?
教えてくださいよ。

1794: 契約者さん1 
[2022-11-27 19:30:31]
風呂の音が聞こえるとかないわー。半年住んだけど、一回もない。あと、近所に赤ちゃんいるけど、泣き声もまったく聞こえない。ちゃんと防音されてると思うけどね。
1795: 住民さん5 
[2022-11-27 21:29:02]
>>1793 住民さん8さん

施工会社が正解とかじゃなくて、ディベがいくらか出すかだよ。長谷工だって、しっかりお金を出せば、いいマンションを作るよ。安く作ってくれと言われる事の方が多いから、そうなるだけで…。要は予算次第。
海老名で仕様を上げて、6000万~7000万のマンション作っても、売れないでしょう。そうすると中央値4500くらいで作ってくれたほうが売れる。結果、こうなる。
1796: 契約者さん1 
[2022-11-28 06:44:39]
>>1795 住民さん5さん

論点ずらすな。頭悪いのかな君は?
値段を高くしたら防音は強いっていう話はしてねーよ。
施工会社が長谷工以外なら同じ価格でも防音しっかりしてるのか?って話してんだわ。アンチ長谷工の奴ってよっぽど素晴らしいとこに住んでんのかな?

1797: 契約者さん4 
[2022-11-28 08:52:31]
>>1796 契約者さん1さん

僻む人が居るセントガーデンで良かったのでは?
結構アンチって負け惜しみですから。
1798: 契約者さん5 
[2022-11-28 10:56:33]
>>1796 契約者さん1さん

無能は結果を知りたがり、有能は原因を知りたがる。
君はまさに、その典型だね。
1799: 契約者さん3 
[2022-11-28 12:56:35]
>>1796 契約者さん1さん

あなたの論点もずれてますよ。
他に隣家の風呂の音が聞こる方いますかという質問に、聞こえたことない、聞こえるとか言ってる奴はただの荒らしだから無視しようとか勝手に決めつけてる人に対して、長谷工物件で同様の苦情を上げてる人が沢山いるよというただの情報共有じゃないの?

誰も他の施工会社と比べてないし、勝手にアンチ長谷工に話を飛躍させて、更にその言葉遣いどっちが…なんだか。

長谷工の二重壁工法は音が響きやすいと良く聞くのでそのせいかもしれないし、全く騒音を感じない人もいるので何とも言えないけど。
1800: マンション比較中さん 
[2022-11-28 16:09:17]
>>1798 契約者さん5さん
>>1799 契約者さん3さん

お前ら契約者に成りすまして書くのやめなさい。恥ずかしい。
あと、頼むから文意を理解する力を持ってくれ。
そんで有能は原因を知りたがるわけだが、
同じ建物なので騒音があるのと無いのは何でだろう。
お前らみたいなアンチが成りすましで書くのは何でだろう。
教えてください分かりやすく。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる