三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 【契約者専用】パークコート虎ノ門
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-07-06 00:27:11
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654980/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-25 12:22:28

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

【契約者専用】パークコート虎ノ門

1: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-25 23:54:39]
よろしくお願いします!
2: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-26 01:45:18]
先日契約しました。
今年は辛い1年を過ごすことになりましたが、来年、また引き渡しの2022年には明るい年を迎えられますよう、日々励んでまいります。
よろしくお願いします。
3: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-26 17:42:45]
一次で契約しました。よろしくお願い申し上げます。掲示板が荒れてて嫌な気持ちになってました。
4: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-29 11:47:54]
皆様オプション何にされました?電気錠つけるか悩んでます
5: どんぐり 
[2020-11-30 15:54:28]
契約者です。オプションは電気錠、リビングの間接照明、オーブンですね。
みなさんはIHかコンロどちらにしましたか?
6: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 16:13:42]
>>5 どんぐりさん
ご返信ありがとうございます。
妻の要望でガスにしました。
キッチンのカップボードの背面の石、キッチン独立コンセント追加、テレビ用のマルチメディアの位置変更、トイレのタイルですね。
折り上げ天井のダウンライトは欲しかったですが、折り上げ面が減るので泣く泣く辞めました。
電気錠はオートロックにならないのでまだ迷ってます
7: どんぐり 
[2020-11-30 17:19:10]
>>6 住民板ユーザーさん5さん

ありがとうございます。オーブンはオプションで付けましたか?
8: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 18:14:13]
>>7 どんぐりさん
オーブンはヘルシオなどでなんとか対応できるらしく、収納減るので今回はなしとお上から指令がありました。
9: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 18:16:53]
ベランダのウッドデッキはオプションだと居室の高さと同一に出来るらしいですけど、後からだと既製品のため高さに差ができるそうです。うちは値段の関係で既製品にする予定です。
10: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-30 18:39:48]
>>6 住民板ユーザーさん5さん

押すだけなんで便利ですよ。
11: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 18:45:40]
>>10 住民板ユーザーさん4さん
やっぱりみなさん導入されていらっしゃるんですね
12: どんぐり 
[2020-11-30 18:55:46]
>>9 住民板ユーザーさん5さん

ウッドデッキ鬼高いですよねぇ笑
13: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 18:59:29]
>>12 どんぐりさん
はい、インテリアコーディネーターさんもびっくりしてましたよ。あとお風呂も
14: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-30 19:28:34]
>>9 住民板ユーザーさん5さん
はい、わたしもです。有償オプションの値段が高すぎて住んでから別発注することにしました。
15: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-30 20:30:24]
お部屋のタイプによって違うかもしれませんが、LDのカーテンはどのようなものにされますかせっかくサッシ高2.7あるので上でまとめるタイプのオートカーテンにはせず、手動の普通のにしようかと思っています。
16: どんぐり 
[2020-11-30 20:58:45]
>>8 住民板ユーザーさん5さん
お上の指令は絶対ですものね。自分はビルトインに惹かれてオーダーしました。
17: くぬぎ 
[2020-12-01 12:07:20]
私は電子錠と追加コンセントくらいですかね。レイアウトどうしようかめちゃ悩んでます。
18: どんぐり 
[2020-12-01 12:21:45]
>>17 くぬぎさん
レイアウトって家具の位置とかですか?
19: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-01 12:35:25]
>>16 どんぐりさん
ビルドインいいですよね。冷蔵庫もかっこいい
20: くぬぎ 
[2020-12-01 13:39:55]
>>18 どんぐりさん
はい、そうなんです。今の家の家具の大きさと合わなかったりで、組み合わせ考えています。お上がメインで考えてくださっておりますが。
21: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 21:49:20]
家具(ソファ)の選定って難しいですよね。

ガラス面に向かって座るか、ガラス面に背を向けて座るか

各間取りによっても異なるでしょうが、、、

あと、玄関電気錠をなぜ標準にしなかったのか謎ですね。
22: くぬぎ 
[2020-12-01 22:51:16]
>>21 住民板ユーザーさん1さん
どうやっても形合わなさそうなので、新しいテレビ台を買わないとか。いずれにせよ完成が楽しみですね。
玄関電気錠はマストなのに、なぜオプションなのか。そこはケチるなよとおもいました。
23: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-01 23:18:16]
>>22 くぬぎさん
やっぱり電気錠はおすすめというかマストのオプションですか?
24: くぬぎ 
[2020-12-02 06:51:40]
>>23 住民板ユーザーさん5さん
くぬぎは電気錠なしには生活できません。一回この生活に慣れると鍵でドア開けるとか考えられないです。
25: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-02 09:16:15]
>>24 くぬぎさん
オートロックではないですがそれでもやっぱり快適なんですね。
26: どんぐり 
[2020-12-02 11:04:16]
みなさん個人名義で購入でしょうか?法人名義にする方はいますか?ちなみに自分は資産管理法人を通じて買います。
27: くぬぎ 
[2020-12-02 11:32:09]
>>25 住民板ユーザーさん5さん
少なくとも鞄の中に鍵いれておけば大丈夫ですから、両手塞ってる時とか便利ですよ
28: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-02 16:42:00]
>>26 どんぐりさん
とりあえず個人で契約はしました。金利次第では法人でもいいかなと。法人にされた理由はなんですか?
29: くぬぎ 
[2020-12-02 19:48:07]
>>26 どんぐりさん
くぬぎは節税対策で法人化を考えています。色々計算してみたんですが、そこまでの効果なさそうでした、、、
30: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-02 20:56:08]
>>27 くぬぎさん
ありがとうございます。つける方向で検討します!
31: くぬぎ 
[2020-12-02 21:03:40]
>>30 住民板ユーザーさん5さん
普通は標準装備でついてると思うんですが…
32: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-02 21:15:39]
>>31 くぬぎさん
そうですね、私はそんなに住み替えしてませんが、付いていたところは多かったとおもいます。ご意見参考になりました、ありがとうございます!
33: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-03 13:24:51]
とりあえず付けときましょう。
34: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-04 23:00:35]
皆さん折り上げ天井(照明)は施工しますか?
35: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-05 00:08:30]
>>34 住民板ユーザーさん3さん
モデルルームカッコ良かったのですが、購入部屋がもっと小さいので、LDも小さくなり、せっかくの2.8m天高の面積が狭くなってしまうのでやめました
36: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 02:13:40]
折角折り上がってる部分あるんですし、照明仕込んでおきましょうよ。
37: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-05 03:34:21]
>>36 住民板ユーザーさん1さん

テレビかけの壁下地をつけようと思いました。また床暖房のついていない部屋をつけようと検討中。北向きなのであったほうが良いかな。
38: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-05 09:12:13]
>>37 住民板ユーザーさん3さん
下地追加安いですもんね。コンセント増設も安い。ついつい付けちゃう。
39: どんぐり 
[2020-12-05 11:46:45]
みなさんIHかコンロどっちですか?どんぐりはまだ悩んでいます。
40: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-05 12:16:40]
>>39 どんぐりさん

コンロにしています。火力パワーがあるから。
41: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-05 12:30:41]
>>39 どんぐりさん
私もコンロです
42: くぬぎ 
[2020-12-05 14:17:27]
>>39 どんぐりさん
くぬぎはコンロ一択でございます。
43: どんぐり 
[2020-12-05 18:48:07]
>>42 くぬぎさん

ありがとうくぬぎさん。どんぐりより
44: くぬぎ 
[2020-12-06 17:57:34]
>>43 どんぐりさん
くぬぎがお役に立てることは何でも言って下さいね、どんぐりさん。くぬぎは北向き初めてなのですが、どのくらい暗くなるのか寒いのかそこが不安ではあります。寝室に床暖房つけるかどうか悩んでいます。
45: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-06 19:37:16]
>>44 くぬぎさん
ありがとうございます。うちも北向きの寝室があります。今も北向きの寝室ですが、冬には寒いですね。でも寝るだけだから気にしないことです。夏には涼しくて快適です♪
46: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-06 19:39:06]
>>44 くぬぎさん
ちなみに70Aですと、北向きの寝室の床暖房の価格はなぜか一番高いですね。
47: くぬぎ 
[2020-12-06 21:23:02]
>>45 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます!寝室なら寝るだけなので大丈夫そうですね。リビングとか北向きどうでしょうかね、、、
48: くぬぎ 
[2020-12-06 21:23:53]
>>46 住民板ユーザーさん3さん
そうなのです。くぬぎは悩んでおりまして…寝るだけなら要りませんかね。
49: どんぐり 
[2020-12-07 14:24:20]
今日の工事現場
今日の工事現場
50: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-07 14:48:36]
>>49 どんぐりさん
Thank you for Sharing cannot wait to move there.

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる