三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. 【契約者専用】パークコート虎ノ門
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-07-06 00:27:11
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/654980/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-25 12:22:28

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

【契約者専用】パークコート虎ノ門

51: どんぐり 
[2020-12-07 16:47:00]
>>50 住民板ユーザーさん3さん

Where are you moving there from? Overseas like HK or Singapore?
52: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-08 14:45:43]
>>51 どんぐりさん
It does not matter where I am,sooner or later we will be knowing each other! Have a good day to all of you!
53: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-08 19:23:08]
キッチンと洗面台の石を天然石にするかグレーのモデルルームの感じにするか悩んでいます。

キッチンの壁も建てた方が臭いや油の面で良いのでしょうか?

皆様どうされましたか?
54: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-08 21:58:13]
>>53 住民板ユーザーさん8さん
うちはモデルルームと同じにしました。掃除がしやすいそうです。

キッチンの壁はなしです。因みにキッチンの横の壁はキッチンフードと同じステンレスで合わせました。
55: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-08 23:11:22]
>>54 住民板ユーザーさん5さん
早速のアドバイス、ありがとうございます!
我が家も横の壁はステンレスにしました。

確かに実用性を考えますとモデルルームの仕様にしようと思います。
色々考えると住むのが楽しみになります!
56: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-09 09:52:33]
>>54 住民板ユーザーさん5さん
うちはキッチン壁つけました。今の家は透明ガラスを上から下までつけてます。ただこちらはそれが出来ないらしく、有色のものをつけることに。匂いが割とそのままいくのと、油はね防止ですね。
57: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-09 12:17:04]
>>56 住民板ユーザーさん5さん
はじめまして。
オープンキッチン初めてなので、貴重なアドバイス有難うございます!
匂いがどうかなと思っていたのでやっぱり設置しようかなと思います!
58: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-10 07:33:10]
既に出ているトピックですが、LDの折り上げの間接照明つけるか迷ってます。折り上げ部分の面積が減ってしまうので、つけない方向でしたが、やっぱりカッコいいので。。。因みにLDはそんなに大きくないです。
59: くぬぎ 
[2020-12-10 09:32:07]
>>58 住民板ユーザーさん5さん
今の家は折り上げです。虎ノ門はわたしも大きくないので、折り上げは見送りました。
60: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-10 09:37:31]
>>59 くぬぎさん
ご意見ありがとうございます!値段が高いので見送ろうかと思います。デザインテックともう一回面談あるのでそこで決めます?
61: くぬぎ 
[2020-12-10 21:46:48]
>>60 住民板ユーザーさん5さん
はい、値段よりも天井高なるべく広くキープしたいかなと思いました。
62: どんぐり 
[2020-12-11 00:29:51]
>>61 くぬぎさん

実際、間接照明入れるとどれくらい狭くなるんでしょうか?めんせきてきに。
63: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-11 17:58:21]
>>62 どんぐりさん
視覚的にはあまり変わらないと思うんですが。やっておいた方が後々良かったとなりそうではあります。
64: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-11 17:59:09]
>>49 どんぐりさん

画像ありがとう御座います!
65: くぬぎ 
[2020-12-11 19:02:06]
>>62 どんぐりさん
どのくらいか分からないのですが、折り上げしますと、どうしても折り上げの下が影になるんですよね。せっかく天井高なので、ストレートの天井を味わおうかなと。
折り上げはシャレオツである事に間違いはないですね。
66: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-11 20:01:28]
みなさん間接照明のご意見ありがとうございました!
67: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 12:09:16]
電子錠を付けようかと思ってますが、過去レスに「オートロック使えない」との投稿がありましたが、そうなんですか?

電子錠用の鍵ではオートロック使えないから、通常の鍵と2個持ちになるというイメージで宜しかったでしょうか?
68: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-14 12:27:17]
>>67 住民板ユーザーさん1さん
オートロック使えないと投稿したものです。自宅オートロックのことでした。電気錠つける際に先日三井さんに下記確認しましたのでご参考ください。
エントランスと自宅玄関用の鍵は1つ。
ラクセスキーにしても、自宅玄関はオートロックにならないため、自宅を出る際に鍵かけないといけません。
電気錠にすると標準の鍵から鍵の形状が変わるようです。
電気錠つけることでウォークインクロゼットに若干の出っ張りができます(カードぐらいの薄っペラの電気系統の設備)

69: どんぐり 
[2020-12-14 13:42:27]
>>65 くぬぎさん
ありがとうございました?
70: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 22:03:44]
>>68 住民板ユーザーさん5さん
有り難う御座います!参考になりました。
71: 坪単価比較中さん 
[2021-03-09 01:07:26]
>>51 どんぐりさん
wow, どんぐりさん can't wait to meet you guys
72: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-21 21:27:38]
>>3032 評判気になるさん
久しぶりに投稿させて頂きます。順調に売れているようですし、工事も滞りなく進んでいるようで完成が待ち遠しいですね。
73: サングリア 
[2021-06-04 12:45:37]
完売した模様です。妥当とは言え嬉しいですね。今後ともよろしくお願いします。
74: TK 
[2021-06-04 12:52:11]
>>73 サングリアさん
来年4月?5月からはよろしくお願い致します。
75: どんぐり 
[2021-06-06 22:28:08]
みなさん、完売しましたねぇ。
来年4月より宜しくお願いします。
76: くぬぎ 
[2021-06-12 18:45:21]
本日分です
本日分です
77: TK 
[2021-06-13 11:06:57]
>>76 くぬぎさん
ありがとうございます。竣工待ち遠しいですね!
78: くぬぎ 
[2021-06-20 09:08:10]
>>77 TKさん
はいっ!街並みも未来しか無くて楽しみです。
79: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 12:23:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
80: ご近所さん 
[2021-09-15 19:49:51]
>>24 くぬぎさん

電子錠ですがコードグラバー対策はされてるでしょうか?
81: 匿名さん 
[2021-09-15 23:36:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
82: 契約者さん7 
[2021-10-10 16:22:21]
>>66 住民板ユーザーさん5さん
窓が大きいからカーテンにしますか?それともシェード?アドバイスよろしくお願い申し上げます。
83: 契約者さん1 
[2021-10-28 17:07:23]
うちはプリーツスクリーンにします。ブラインドより軽いし、上下で採光を取り入れられるので天井高物件には向いてるなと思うので。
85: 契約者さん1 
[2021-10-29 20:53:14]
ペットがいるため、リビング?キッチンだけやろうかなぁと悩んでいます。汚す存在がいなくて見た目重視なら細かい傷はむしろ目立つし、写真みたく少しテカるから本当はあまりやりたくはないのですが、ペットいると食べこぼしや水をひっくり返すとかはどうしてもあるのでリビングくらいは。
ペットがいるため、リビング?キッチンだけ...
86: 契約者さん2 
[2021-10-31 16:49:59]
>>83 契約者さん1さん

ありがとうございます。参考になりました。
89: 匿名さん 
[2021-11-13 13:11:03]
カーテンの予定です。ブラインドを自宅で使ったことがないので。
ブラインドも興味はあるのですが、遮光性や断熱性、扱いやすさなどどうなのでしょうか?
もしご存じの方がいらっしゃったらお聞かせください。
90: 契約者さん1 
[2021-11-13 21:21:38]
今の家はカーテンと木製ブラインドにしてますが、上げ下げが面倒なのでブラインドは閉めっぱなしです。電動にしておきたかった。お見合い部屋や中が見えやすいお部屋にはおすすめですね。閉めっぱなしで目隠しはできつつ、採光とれるので。埃はつきますが拭きでいいので洗わなくてはいけないカーテンより清潔。ただカーテンでの採光調整は楽ちんですし、飽きたら取り替えも楽なので、そこまでこだわりないならカーテンにしといたほうがいいです。
91: 匿名さん 
[2021-11-14 01:14:43]
>>90 契約者さん1さん
なるほど。階数や周囲の状況でも選択は変わってきますね。
それぞれ一長一短。とても参考になります。ありがとうございます!
93: 契約者さん5 
[2021-12-03 11:54:20]
いよいよ内覧会ですね。めちゃ妬まれてる物件ですので価値爆上がり 笑
95: テン 
[2021-12-05 15:57:43]
>>93 契約者さん5さん
楽しみですねー
96: 契約済みさん 
[2021-12-06 02:00:32]
内覧会、楽しみです。
穏やかで落ち着きのある民度の高いマンションになる予感です。
皆様よろしくお願いします。
97: 契約者さん8 
[2021-12-07 14:13:54]
内覧会良かったですよ。皆さんも行きましたか?
区分所有部分は天井高のおかげで想像以上に広く感じました。そして、何と言っても共用部!
デザインや仕上げも上品で素晴らしかったです。屋上からの景色は東京タワーの足元から全部が見えるし、東京全域が見渡せました。屋上緑化やソファーなどもgoodですね。晴れた日と夜にも見てみたいところです。
98: 契約者さん4 
[2021-12-09 20:22:10]
>>97 契約者さん8さん
内覧会行きました。想像以上の仕上がりで入居が待ち遠しいです!
99: 契約者さん7 
[2021-12-10 09:25:08]
内覧会に行ってきました。
滝の出来映えは想像以上によかったです。
エントランス内では静寂な空間で水景を眺められ、外に出ると迫力ある滝のしぶきや音を感じられます。また、屋上庭園からは東京タワーはもちろん、六本木ヒルズ越しに富士山も眺められます。

写真をアップできないのが残念ですが、内覧会でご体感くださいませ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる