JFE都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-20 08:25:44
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前のPART3です。

概要
名称 シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
所在地 大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通 地下鉄中央線“始発駅”・ニュートラム「コスモスクエア」駅《直結》徒歩2分
総戸数 600戸 他に防災センター等あり
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨鉄筋コンクリート造地上23階・地下1階建 板状棟・4棟編成
事業主(売主) JFE都市開発株式会社・株式会社アーバンコーポレイション・アーバンライフ株式会社・五洋建設株式会社
販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト
管理 株式会社長谷工コミュニティ
設計監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工(建設、請負) 五洋建設株式会社

前スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6940/
前々スレ:シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前(旧アーバンビュー咲洲)はどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

【住民板に移転しました。管理人 2010.05.20】

[スレ作成日時]2009-05-17 11:38:00

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 (旧・アーバンビュー咲洲 カナリアルタウン)PART 3

226: 入居前さん 
[2009-06-16 17:24:00]
自転車置き場の数は規約では1家族に2台までと制限されています。600家族が入居後充分な余裕があれば追加が理事会で認められる可能性はありますが、現状の売れ行きでは半年以内にはそうはならないと思いますよ。
227: 購入検討中さん 
[2009-06-16 18:09:00]
266さん

ご回答いただきありがとうございます。
やはり2台までですか~。。
600世帯もあるので単純に1世帯1台にしても600台の自転車置き場が必要になるんですから、制限がある気はしたのですが。。

お子様のいる既に入居済みの方はどうしていらっしゃるのか是非知りたいところですが、ポーチつきのマンションの便利さに慣れてしまっているので今まで普通に外に置いていたものの置き場所に困ってしまいますねぇ。

引越しを機に処分できるものはするつもりですが、自転車は生活必需品ですし子供の自転車も買ったばかりだし。。。

愚痴っぽくなってしまいましたが、購入を決める前に貴重なご意見をいただけてよかったです。

もう少し検討してみます。
228: 教えて 
[2009-06-19 21:40:00]
フォレストやアクアの場合、駐車場は二階や地下一階でも不便ではないでしょうか? 
出入口まで遠そうな感じが…
229: 匿名はん 
[2009-06-20 00:17:00]
ポーチ=バルコニー
当然、物を置いても構わない。
230: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 00:19:00]
フォレストのエレベーターから2階のバイク置き場を通れば駐車場は近いですよ。
アクアはちょっと歩くけどどの階の駐車場にも行きやすいですね。
231: マンション住民さん 
[2009-06-21 17:07:00]
229さん
そうなんですね~
物置いてもいいんですね
うれしいです。
232: 匿名さん 
[2009-06-21 18:02:00]
>>229
>>231

ポーチ≠バルコニー

ポーチ付近は、人が通る
当然、物を置いてはいけない

置いてたら、徹底的に注意させてもらう
強風のマンション。何かあってからでは
遅いし、一人を認めるとどんどん物が
置いてかれる。中にはポーチの外に置く
奴も出てくるだろうしね
233: 契約済みさん 
[2009-06-21 18:06:00]
こちらと住民板よく見てましたけど、ポーチに物置いちゃいけないんだったら門扉つきポーチの住民さんちも同じ条件なんでしょ?
それとも、門扉つきポーチなら物置いてオッケーって規約にあるのかなぁ。

見かけたら注意するって言ってた人たち、ちゃんとチェックして門扉つきポーチでも規約ですから物は置かないようにって徹底的に注意してくださいね~。

強風の時は門扉突き破って三輪車や傘が飛び出してくるかもしれないですし~。
234: マンション住民さん 
[2009-06-21 19:00:00]
そうなんですね。
ちがうんですねーー
235: マンション住民さん 
[2009-06-21 23:19:00]
232さん

なんか勘違いされているようですが、
あなたは理事でもなんでもないですよね
徹底的に注意なさるのはよいですが
なんか一人歩きされているような気がします
自分がマンションの代表だ、みたいな。
誰も選んでいません。
徹底的に注意して荒波がたたなければよいですが。
おそらくたつでしょうね。
私は荒波たてず平和に暮らしたいです。


馬鹿らしいので
これからもうカキコ&掲示板確認するのやめます。
今までお世話になりました。
では
236: 匿名さん 
[2009-06-21 23:36:00]
235さん

みんなに批判されてた住民さんだね。
232さんの言い方はきついかもしれないけれど当然のこと言ってるだけだよ。
で、232さんは一人じゃない。
ポーチに物を置いてほしくない人は結構多い。
書き込もうとする前にいつも誰かが注意している。
マナー違反を正当化しないで。
237: 匿名さん 
[2009-06-21 23:41:00]
注意するのに理事とか関係ない。注意することが、どうして理事に繋がるのか意味分からんよ。
気づいた人が注意するのが当然でしょう。

【一部テキストを編集しました。管理人】
240: 匿名さん 
[2009-06-22 00:38:00]
でもさ実際問題としてポーチに物を置いている人減ったよ。
全部見て回ったわけじゃないからわかんないけど。
管理人さんが注意してくれてるのかな。
243: 購入検討中さん 
[2009-06-22 00:59:00]
発言を見てると、残念です。
掲示板で争っても何のメリットもないです。

そもそもここは検討版です。

規約や理事の話が出てきても、?って感じですよ。
マンションの印象を悪くしてるだけなのが分からないんですかね。

私はここの検討者ですが、少し、嫌な感じになりました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
245: 契約済みさん 
[2009-06-22 11:05:00]
みなさん。

心無いライバル不動産の関係者が多数書き込みしてるのは間違いないので、ココに書き込まれている部分だけで判断なさらないほうが良いかと思います。

検討者の方に不快感を与え、この物件を対象から外させる。常套手段です。

不動産は活字だけでは見えてこない良さがあると思います。

実際に見に行かれてご自分でしっかりご判断されるほうが良いと思います。
246: 匿名さん 
[2009-06-22 12:15:00]
そのとおり。
現地でどの程度マナー違反があるのか確認した方がいいですね。
248: 匿名はん 
[2009-06-23 01:21:00]
もっと残ってるよ。
ここのマンションは 施工が悪いから、災厄かなり手抜きや!
テレビとかで取り扱いされるかもね。
249: 購入検討中 
[2009-06-23 08:38:00]
多少荒れるのみなさん気になる物件なのですね。
興味なければ見向きもしませんからね。
ライバルとして認められてる証拠でもありますね。

自分もますますこの物件が気になってきました(笑)
今度もう一度、他の間取りを見に行こうと思います。
250: 匿名さん 
[2009-06-23 09:24:00]
ここのライバルって現在どこの物件なの?。ユニバーサルシティの2物件?。もうライバルというには向こうの残り戸数少ないよ。西九条の駅前とは値段帯違うし…。
251: 匿名はん 
[2009-06-23 10:10:00]
ライバルも何も
住んでる私が書いてますから。
だから施工が悪いとか 書けるんですけど。
何でしたら住人しか知らない事でも書きましょうか!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる