株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 07:07:50
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品についての情報を希望しています。
19階全233戸のマンションです。
共有施設もあり、小中学校も近いので気になっています。
イオンも近くにあるので生活しやすそうですよね。
公式URL:https://verdy-towervillage.jp/

所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:広島バス「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.67平米~160.09平米
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品のご紹介(かつてない宇品へ 全233戸の大規模物件)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3206/

[スレ作成日時]2020-11-12 15:46:16

現在の物件
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 233戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2021-01-18 16:25:22]
>>199 検討板ユーザーさん

見に行かれるのが、一番ですよ。建築中でも結構違いがあるので。スラブ厚等は、基準があるからそんなに違いないですよ。
それ以外が、ヴェルディは色々雑に見えますね。
ヴェルディマンション施工会社は、大体中堅ゼネコンなので悪くないのですが。請負金額が、安かったりするのかな。
中古マンション見に行っても違いますね。
やはり、値段通りと10年くらい前だと思ったのですが、今は、それほど値段の差が、なくなってきたのでヴェルディを選ぶ理由があまりないかなと。


202: マンション検討中さん 
[2021-01-23 21:01:55]
ヴェルディ井口サニーレタスの掲示板に外壁が浮た写真が載っていましたがヴェルディはやはりこう言ったクオリティなんでしょうか?
203: マンション検討中さん 
[2021-01-23 21:27:08]
>>202 マンション検討中さん
サニーレタスに笑ってしまいましたが、(すみません笑)それを見ると確かに心配ですよね。
施工会社が違うので大丈夫だと信じたいですね....
204: マンション検討中さん 
[2021-01-24 03:17:13]
cm みました
205: マンション検討中さん 
[2021-01-28 09:31:42]
金額の詳細は資料のように家に送られてくるんですかね?
206: マンション検討中さん 
[2021-01-28 20:17:32]
>>205 マンション検討中さん

もう2月になるのに、音沙汰なしですよね。早く値段が知りたいです。また、モデルルームはいつから宇品の建物が対応するのでしょうかね?今行っても、別の物件のモデルルームしかない感じですなね?
207: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-29 07:53:04]
>>206 マンション検討中さん
モデルルームは観音に出来るみたいですよ!
208: 価格について 
[2021-01-30 07:17:28]
宇品は1LDK+S、2LDK+S、3LDK、4LDKなど幅広い間取りがあるようですが、皆さんはどのくらいの値段を想定していますか?
今回は低層階である2階くらいで想定してみましょう。
209: 通りがかりさん 
[2021-02-01 22:52:36]
2200万、2700万、3300万、3600万てやんでぇい??
210: マンコミュファンさん 
[2021-02-01 22:55:50]
2700万、3500万、3800万、4000万と予想。
211: マンション検討中さん 
[2021-02-02 01:13:22]
戸建てと比較するのはあれですが、ローソン前のエネルギアの家が4LDK100m2で約5000万円。設備も内装もいいからさすがにそれよりは安いでしょう。
宇品神田の20坪建売4LDK100m2が4000?4250万円。これよりは便利だし高いかな。うーむ。

2980万、3450万、3980万、4350万と予想!
212: 匿名さん 
[2021-02-02 13:00:27]
ヴェルディクオリティだから
1800万 2200万 2500万 2800万かな。
213: マンコミュファンさん 
[2021-02-02 13:32:03]
>>212 匿名さん
そんなに安いですか?!
214: マンション検討中さん 
[2021-02-02 13:37:52]
1800万なわけがない。
2980万だと思います。
215: マンション検討中さん 
[2021-02-02 14:38:37]
同感。一昔前ならまだしも、今はそんな値段では無理。どこの物件も以前より価格上がってますよ。
216: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-02 21:43:19]
二階で4000万弱もしますかね?
217: マンション検討中さん 
[2021-02-02 22:08:06]
もし2階4LDKが2000万台なら自分は買いですね
3700万ぐらいだと思いますが
218: マンション検討中さん 
[2021-02-03 09:33:03]
大本命のマンションなので情報多くて助かります。
ホームページもかなりの頻度で見てるのですが、岡山県のホームページにリンクするページがあるのですがあれはバグなのですかね?
信和さんに教えてあげた方がいいですかね。
219: マンコミュファンさん 
[2021-02-03 11:09:04]
ここも確認されてると思うので、そのうち修正されると思いますよ。
220: マンション検討中さん 
[2021-02-03 14:13:59]
2月上旬になりましたが、発売はいつなのでしょうか。モデルルームの案内等来た方いらっしゃいますか?
221: 職人さん 
[2021-02-03 16:10:13]
>>220 マンション検討中さん
特に連絡はありません。
待ち遠しいです!
222: マンション検討中さん 
[2021-02-03 16:13:41]

職人さんでもないのに、職人さんにしてしましました。
すみません。
223: マンション検討中さん 
[2021-02-03 21:37:16]
色々な種類の間取りがあって悩みます。
東向きの方が若干割安そうですよね。
でも南向きの方が花火も見えそうだし人気かな?
224: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-03 22:00:10]
年に1回の花火にこだわる必要ないと思いますけどねー
ただ、南(南東)向きの方がいいですよー。
225: マンション検討中さん 
[2021-02-03 22:54:43]
みなと花火以外でも時々宇品港方面で花火が上がっていますよ。数は少ないですが。
日照時間を考えると南向きがいいですね。
226: マンション検討中さん 
[2021-02-03 22:58:19]
普段忘れてても、花火大会があるたびに南向きの部屋だったらなー、とか考えちゃうのがツライですね。
コロナ後の花火大会がどうなるか分かんないけど。
227: マンション検討中さん 
[2021-02-04 08:54:31]
何階以上で花火見えるんだろう?モデルルームで眺望予想も見せてくれたらいいのになー
228: マンション検討中さん 
[2021-02-04 09:25:56]
4人家族で3LDKは狭いと思いますか?
229: マンション検討中さん 
[2021-02-04 17:55:35]
>>228 マンション検討中さん

狭いかどうかより、間取りによって悩む時期がありそうですね
中部屋のタイプだと実質個室にならないから、子どもが年頃になったときに部屋割りで悩みそう
子どもの性別、年齢差にもよると思いますが
230: マンション検討中さん 
[2021-02-08 09:27:57]
なかなか案内が来ないですね?。
2月上旬予定なので、少し遅れているんですかね。
231: 匿名さん 
[2021-02-10 14:29:02]
値段は資料ではこないですよね?
最近はホームページにも詳しい掲載はされないし、部屋ごとの値段は説明会に行かないと分からないのでしょうか。
ここの口コミが頼りです笑
232: マンコファンさん 
[2021-02-11 13:12:53]
値段は説明会に行かないとわかりませんよ!
説明会に行った方が価格表を載せてくれることもありますが、期待せず足を運んでみてください。
233: マンション検討中さん 
[2021-02-11 23:03:30]
販売開始が3月下旬に変更になってますね…
楽しみに待っていたのに残念です
234: マンション検討中さん 
[2021-02-12 09:40:58]
>>233 マンション検討中さん
本当ですね!
1ヶ月以上の変更ですね。
残念です。
235: 匿名さん 
[2021-02-12 10:12:40]
坪単価200越えもあるとの話でしたからね。
信和さんも値づけにかなり悩んでるのかも。
コロナでメインの購買層の所得が落ちてるから来年以降だと借入額限度が下がる。だから価格を下げないと売りきれないけど、土地がバカ高かった分いつも以上に仕様を落としても限度がある。
おそらくここも見てるでしょうけど、思った以上に問い合わせが無くて困ってるのかもしれません。
みんなここで語るだけじゃなくてちゃんと資料請求してあげましょう。笑
236: 通りがかりさん 
[2021-02-13 22:51:29]
モデルルームは大芝なんですか?
いま観音新町?にヴェルディのギャラリー作ってますね。
あそこかと思ってましたが。
237: マンション検討中さん 
[2021-02-14 01:21:57]
>>236 通りがかりさん
ここのモデルルームは観音のやつだと思いますよ!モデルルームが完成したら販売開始するのでは?わざわざ新しく作るなんて気合い入れてますよね。楽しみですね。
238: マンション検討中さん 
[2021-02-17 17:49:22]
観音のモデルルームの案内来ていました!
3月中旬オープンらしいです!
239: マンション検討中さん 
[2021-03-12 13:24:29]
モデルルーム完成お披露目会の案内が来ていました。
3月27日~みたいです。
4月中旬頃に予約をいれてみようと思います。
240: マンション検討中さん 
[2021-03-29 14:17:31]
モデルルーム行った方いらっしゃいますか?
間取り、設備、金額について
感想が聞きたいです。

ちなみに私は先日モデルルームに行きましたが
予定価格が予想より少し高めに感じました。
241: マンコミュファンさん 
[2021-03-29 18:33:56]
>>240 マンション検討中さん
行きました!高かったですね!
中部屋でもいいお値段しますね。
242: マンション掲示板さん 
[2021-03-29 19:17:21]
角部屋ならおいくら?
243: 名無しさん 
[2021-03-29 19:37:01]
手ぶらキーの採用はありますか?
あと、購入は先着順でしょうか?
244: マンション検討中さん 
[2021-03-29 21:10:33]
全部屋スマートキーみたいです!
凄く人気なため、抽選販売と言っていました!
245: マンション検討中さん 
[2021-03-29 23:31:33]
>>240 マンション検討中さん
行きました。
角部屋が高いなと思いました。中部屋はそんなもんかなと思いました。下層階はもう少し安くてもいいですね。
モデルルームの間取りは実際にないくらい広い部屋だからあれを参考にはできないなと思いました。
設備はエレベーターがいくら高速で2台合わせて30人乗れても、2台じゃ少ないなと思いました。スマートキーなのはいいですね。あと、バルコニーは広いなと思いました。
246: マンション検討中さん 
[2021-03-29 23:34:16]
>>243 名無しさん
手ぶらキーです。車の鍵みたいなやつです。
購入は期間(4月下旬~5月半ば?)が決まっていて、その期間中に申し込んで希望が被っていたら、抽選と言っていました。駐車場はその期間に購入した人から、部屋の金額が高い人から選べるそうです。
247: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 06:36:44]
高いと感じている方が多いようですね。
正式価格発表まで1か月ほどありますが
少しでも価格が下がってくれればいいですね。。
248: 名無しさん 
[2021-03-30 09:27:24]
モデルルームは、何種類かパターンがあるのでしょうか?
あとモデルルームの色は何色だったか覚えてる方いらっしゃったら教えてください。
ホームページに載っている3Dウォークスルー動画と同じ感じでしょうか?
249: マンション検討中さん 
[2021-03-30 09:40:47]
中部屋で低層階でも高そうですね。
すごく人気なのですね!
250: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 09:57:22]
>>248 名無しさん
モデルルームは1種類です。ホームページと同じような作りでした。
251: 匿名さん 
[2021-03-30 10:51:42]
“ヴィレッジ”と名付けるところがなんとも正直で好感が持てる。
252: マンション検討中さん 
[2021-03-30 11:48:41]
販売開始時期が5月下旬(予定)に変更になっていましたね。
253: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 12:06:25]
入居予定が3月下旬→4月下旬→3月下旬と、何度か変更されていますね。
子供の入学の時期に合わせたいので3月下旬が理想ですが。。
254: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 12:09:13]
>>252 マンション検討中さん
抽選販売みたいですが、先行してモデルルームに行った人達の正式な申し込みなどは、まだまだ先になるのですかね。
255: マンション検討中さん 
[2021-03-30 17:14:00]
>>253 検討板ユーザーさん
気持ちは分かりますが、ただでさえ着工が遅れたのに更に竣工を早めて突貫工事をされたら、いろいろ不具合も出やすいので時間はかかってもしっかり作っていただきたいです。
256: マンション検討中さん 
[2021-03-31 10:06:32]
いくらなんでも設定高過ぎでしょう。
売れ切れる自信があるのかな?
257: 匿名さん 
[2021-03-31 12:19:11]
>>256 マンション検討中さん
始めに高めに出して利益確保しておいて、残った在庫は大幅値下げで売り切るって感じかな。
在庫抱える余裕はないだろうし、竣工前にはかなり値引きが期待できると思う。
そうならないように人気アピールしてるんでしょ。
258: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:05:38]
モデルルームは、一番広い角部屋です。
あれは参考にならないです。
中部屋しか手が出せないので、再検討です。
エレベーター2基では少なくて気になりますが、その分管理費、駐車場は安く設定されていました。
259: 名無しさん 
[2021-04-05 04:25:17]
>>258 マンション検討中さん

モデルルームは広い角部屋というと、何平米くらいあるのでしょうか?
260: マンション検討中さん 
[2021-04-05 10:11:21]
もらった資料によると入居予定日は4月下旬になっていました。
261: 通りがかりさん 
[2021-04-05 13:53:43]
>>258 マンション検討中さん

エレベーター2基は少なく感じるかもしれませんがタワマンでもないから大丈夫だと思います。ベルディの場合、贅沢品より維持費が安い方が正解!
262: 匿名さん 
[2021-04-05 14:05:25]
233戸でエレベーター2基は流石に・・・
263: マンション検討中さん 
[2021-04-05 15:55:08]
ここは高速?エレベーターと言われていましたが、各階に止まっていたら時間もかかりますかね。
朝のラッシュが心配です。
264: 宇品っ子 
[2021-04-05 16:03:08]
見学行ってきました。
いろんな設備にいいなと思う点もたくさんありましたが、
今更ながら気になる点
①エレベーターの数が少ない気がする
②海抜浸水問題(ハザードマップの洪水で1m、南海トラフレベルの津波で4m)
③郵政研修所の取り壊しでマンションがまた建つようなら日照問題
④市内電車の駅までの道が意外に暗い

があり、見送りになりそうです。
265: マンション検討中さん 
[2021-04-05 17:14:48]
わざわざ金のかかる高速EV使うくらいなら、低速三基でもよかったんじゃ…
266: マンコミュファンさん 
[2021-04-05 20:08:18]
ハガキ来てましたね。ヴェルディ史上最大の問い合わせ数だとか!
楽しみです!
267: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:22:32]
まだ観音のモデルルームが建つ前に三篠にあったモデルルームに見に行ってみたのですが内装はあまり変わらないのでしょうか?部屋も抽選ですし価格も確定していないのなら観音のモデルルームは見送りでも良いのかなと思ってます。両方行かれた方いらっしゃいますか?
268: マンション検討中さん 
[2021-04-05 23:28:44]
>>267 マンション検討中さん

大芝と観音行きました。間取り、内装ほぼ同じです。
価格が気になったので予約していきましたが…
新しい感動は薄かったですね…
269: 通りがかりさん 
[2021-04-06 12:29:33]
>>264 宇品っ子さん
ご意見参考になります。ちなみにどのエリアが良いと思われますか?よかったら是非教えてください。
270: マンション検討中さん 
[2021-04-06 12:36:38]
>>264 宇品っ子さん
郵政研修所は取り壊しが決まっているのですか?
271: 宇品っ子 
[2021-04-06 12:57:41]
>>269さま
知人や地元民から聞いたりした評判を元にしておりますので、あくまで一個人の意見としてと受け止めいただければ幸いです。

○海抜に関しては宇品東より宇品西(ベイシティ)のほうが高い。
宇品西は南海トラフ級水没予想(30㎝?1m)
しかし陸橋のたもとの某家電店側、家電店より向こうは海からの埋め立てなので、将来地盤沈下、液状化現象の懸念あり。
○宇品小学校は人数が多いため、静かな環境を望むから宇品東小学校区が落ち着いている。
教育水準としては公立校は同じだと思われるが、翠小、皆実小、比治山小は中学受験組が多い。
○資産価値として考えるなら、翠町エリアや比治山エリアが良いと思う。

求めてらっしゃる内容でない場合はご容赦ください。
272: 宇品っ子 
[2021-04-06 13:04:45]
>>270さま
確定ではないのですが、既に施設としては閉業されており、
中国郵政研修センター敷地測量調査業務委託
(2019年11月29日公示)の入札がされているようですので、時期は未定ですが、取り壊しになるかと予想されます。
あのレベルの土地に建つものといえば、マンションなのでは?と個人的には思っています。

あくまで予想なので、ご容赦ください。
273: マンション検討中さん 
[2021-04-07 00:50:09]
>>262 匿名さん
それはキツイですね
274: 通りがかりさん 
[2021-04-07 16:09:36]
>>272 宇品っ子さん

大変参考になりました。ありがとうございました。
275: 匿名さん 
[2021-04-08 00:07:13]
リビングバルコニーから、アクタス の海が見えるんですかね?何階ぐらいから、見えるんだろう、、
276: 通りがかりさん 
[2021-04-08 01:05:26]
ダーマツが近過ぎ

277: 名無しさん 
[2021-04-08 10:42:00]
モデルルームに行った方で、今後の予定を聞いた方いますか?抽選は、いつ行われるのでしょうか。
278: マンション検討中さん 
[2021-04-08 15:28:59]
ここって高潮の時はどんなですか?
昔、宇品のマンション見たら防潮堤?みたいな対策してましたけど、ここは車がつかりますかね?
279: 匿名さん 
[2021-04-08 17:07:12]
>>278 マンション検討中さん

浸かると思いますよ。
平成30年7月豪雨のとき、近隣の道路はかなり水浸しでした。
280: 匿名さん 
[2021-04-08 19:10:47]
あの日は特に凄かったですが大雨の日の海岸通りは毎度スプラッシュマウンテンの気分を味わえて最高です。
281: 匿名さん 
[2021-04-08 19:24:16]
角部屋80平米越えだと何円ぐらいですか?
どなたか教えてもらえると有り難いです。
282: 通りがかりさん 
[2021-04-08 19:32:05]
最上階とか値段すごそう笑
283: マンコミュファンさん 
[2021-04-08 19:49:51]
>>281 匿名さん
おそらく5000はいきますよ。
284: 匿名さん 
[2021-04-08 20:11:35]
>>283 マンコミュファンさん
そんなもんじゃ無いでしょ
285: マンション検討中さん 
[2021-04-08 21:23:00]
今回モデルハウスオープンですが今後のスケジュールはどのようになっているのでしょうか??
286: マンション検討中さん 
[2021-04-09 11:22:54]
>>285 マンション検討中さん
4月後半から5月中旬までに再度モデルルームに行って正式な金額等を聞き、その時に希望のお部屋を提出し、その後抽選があると聞きました。
私は先日モデルルームを訪れた際に一応第3希望まで記入しました。
287: 名無しさん 
[2021-04-09 14:15:13]
>>286 マンション検討中さん
抽選後の正式な契約は、6月くらいですかね?
288: マンション検討中さん 
[2021-04-09 14:39:28]
>>287 名無しさん
286です。
私は契約等の話にはなりませんでした。
すみません。
289: 匿名さん 
[2021-04-09 15:48:13]
>>284 匿名さん
コンセプトが違うとはいえ、近くのフローレンスの最上階85平米が4800万(+値引きあり)で一年も売れ残ってるのに、ヴェルディがそれ以上で出してきたら大爆死必至だと思う。
290: 匿名さん 
[2021-04-09 19:48:28]
>>289 匿名さん
電停のところのフローレンスですよね?
あそこは場所がちょっと…よくあの広さに建てたなという感じです。
駐車場もすごく狭いし周りは一方通行だらけ、住民の方が一方通行無視して出てるのも見ますよ。
ヴェルディのほうが場所はいいと思います。
291: マンション検討中さん 
[2021-04-09 20:14:05]
>>289 匿名さん
ところが残念でしたね。
292: マンション検討中さん 
[2021-04-09 20:15:44]
>>290 匿名さん
お山が大きくて高けりゃそれだけ優越感を感じる奴が居るんです。
293: 評判気になるさん 
[2021-04-10 00:30:52]
>>284 匿名さん
ヒエエ…戸建てより高いのね
294: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 05:50:26]
この規模と立地は希少だから最初から安くするはずがないと思うけどな。
第一期で希望の部屋買おうと考えてるならそれなりの価格は覚悟しとかなきゃ。
295: マンション検討中さん 
[2021-04-11 08:23:42]
正式な金額を下げてくることはあるのでしょうか?
モデルルーム行った時の値段が基本線なのかな?
296: 名無しさん 
[2021-04-11 11:17:28]
>>295 マンション検討中さん
大幅な下がりはなくとも、予定価格より高くなることはないと聞きました。
297: マンション検討中さん 
[2021-04-11 17:44:17]
>>296 名無しさん
そうなんですね。ありがとうございます。
100万くらいがっつり落としてくれないか…
298: 通りがかりさん 
[2021-04-11 22:38:33]
ここはギリギリ埋立地ではなく海岸線だった場所なのでしょうか?
299: マンション検討中さん 
[2021-04-12 11:05:44]
宇品海岸のマリモも長い間売れ残ってたし、フローレンスもまだ残ってるのに、ここの斜め前のライオンズ宇品東は発売後早々に完売してた
あそこはライオンズといっても半分サーパスなのに人気あったんだね
ここも完成前に勿論完売目指してるだろうけど戸数多いしどうかな?
でもヴェルディ楽々園の大規模のは完売したんだっけ?
ここは駐車場も平面だしイオン近いしいいと思う
でも周りにもう少し洒落た飲食店があればなー

300: 匿名さん 
[2021-04-12 11:12:04]
こちら引き渡しは2年後なので、グリーン住宅ポイントや、住まい給付金延長の対象外ですよね。
いま契約して2年後に入居ってゆうのが決めきれません。
マンション考え始めたばかりですが、そんなもんですかね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる