三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 07:12:30
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

41: 契約者さん2 
[2021-10-28 15:19:52]
>>40 契約者さん2さん
こんにちは。なんだか営業っぽい投稿になるのも嫌なので考えたことだけ書きますね。どれだけ割引率があろうが全てのオプションで最安値はネットないし量販店、地域の工務店です。その中でも安心マージンとして払っても満足度が高そうだなと思ったのはカーテンとエアコンでした。特にエアコンはモデルによってはヨ○バシの小売価格との差がポイント分くらいで施工費は配管カバーなどオプション付けるとデザインテックの方が安くなりますので込み込みの総額はあまり変わらなかったです。
ご参考になれば幸いです。
42: 契約者さん2 
[2021-10-29 12:36:13]
>>41 契約者さん2さん
お返事ありがとうございます!
参考になりました。
ちりつもなので、費用を調べておこうと思います。

43: 契約済みさん 
[2021-11-04 15:02:15]
>>40契約者2さん
デザインテックでは、床はフロアマニュキアで他に水周りコーティングがありました。他にエコカラット・アクセントクロス・玄関ミラーの見積もりをもらいましたが、どれも高額すぎて我が家はオプションでは諦めて外注組です。地元の緑区にあるインテリアオプションの施工会社にまとめて依頼する予定です。同じ内容の見積もりで半値くらいでしたよ。
44: 契約者さん2 
[2021-11-08 22:10:46]
>>43 契約済みさん
ご返信どうもありがとうございます!
お高かったですね。我が家も床は注文しませんでした。
皆さん床や水回りのコーティング?はされるんでしょうか。悩み中です。

45: 契約済みさん 
[2021-11-08 23:37:42]
レジデンシャルLiFEのお住まい情報を見ると、住居表示が決まりましたね。
内覧会前ぐらいになるかと思っていましたが。
47: 契約済みさん 
[2021-12-10 17:38:39]
駐車場抽選結果届きましたね。幹事会社から引っ越し日の連絡もありましたし、いよいよですね!
48: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-10 18:30:30]
>>47 契約済みさん
駐輪場第1希望は逃しましたが、第2希望が通りました!
いよいよですね!
49: 契約済みさん 
[2021-12-15 15:58:59]
そういえば、我々は住宅ローン控除減額の対象にはならない感じで、1%13年コースでいいんでしょうか
51: 契約者さん2 
[2021-12-17 18:50:26]
>>49 契約済みさん

1%10年+3年の13年ですね。
すまい給付金はもらえるけど、グリーン住宅ポイント貰えないのが残念だよね。
住宅ローン組むなら、どこがオススメ?
楽天?イオン?住信?

52: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-22 21:10:10]
みなさん、引っ越しの見積り終わりましたか?
アート引越センターの見積額が余りに高過ぎて驚きました。年明けに他社で見積りをお願いしようと思っています。
アートに頼む方が多いんでしょうか?
53: 契約者さん2 
[2021-12-23 05:16:29]
>>52 住民板ユーザーさん4さん

頼んだよ
見積もりいくらでした?
54: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-23 09:08:00]
>>53 契約者さん2さん

3月末の平日で25万以上でした。
ちなみに、移動距離は車で5分以内です。
55: 契約者さん2 
[2021-12-23 21:12:02]
>>54 住民板ユーザーさん4さん

3月末は高いよね。
仕事の都合で4月上旬引越しで平日見積もり17万だった。
56: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-23 23:52:34]
>>55 契約者さん2さん

ある程度高いことは覚悟していましたが、1キロ未満の距離の引っ越しで25万は驚きました。
うちはベッド、ソファー、ダイニングテーブル等の大型家具がなく、荷物は少ない方だと思うのですが。
57: 契約者さん2 
[2021-12-24 02:05:25]
>>56 住民板ユーザーさん4さん

少ないならヤマト運輸とかで家電と段ボール発送。または段ボールは車で運んだ方が全然安いかもな。
3月末は高いですね。
アートは見積もり高すぎだな。
58: 契約者さん 
[2021-12-25 19:30:50]
>>56 住民板ユーザーさん4さん

25万、、かなり高いな。アートだよね?見積もりしてもらうだけ無駄かな?
59: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-25 23:46:37]
>>58 契約者さん

やはり高いですよね。いくら3月でも、目と鼻の先の引っ越しで25万は異常だと思いました。
60: 契約者さん6 
[2021-12-27 21:44:47]
千葉県から千葉県で距離25km見積もり14万になりました。
家族4人。
引越し4月7日。
椅子4脚、テーブル2つ、TV3台、テレビ台2つ、ギター、勉強机2つ、セミベッドセット1つ、シングルベッドセット2つ、洗濯機、冷蔵庫1つ、ミニ冷蔵庫1つ、エアコンなし、チェスト2つ、タンス1つ、食器入れ1つ、トレーニング器具。加湿器3つ。
61: 住民板ユーザーさん4 
[2021-12-27 23:23:37]
>>60 契約者さん6さん

一週間でだいぶ違うんですね。他社の見積りは来月(引っ越しの3ヶ月前)にならないと取れないようなので、年明けに見積り取ってみて改めて報告しようと思います。
62: 契約者さん6 
[2022-01-06 03:31:42]
>>60 契約者さん6さん

うちは70万円でした。
同じ容量でも、こんなに金額が違う摩訶不思議。
63: 契約者さん 
[2022-01-06 03:33:09]
低層の方が引っ越し料金は安いのでしょうか?
64: 契約済みさん 
[2022-01-06 09:28:15]
皆さんの投稿見ていると幹事会社とはいえ頼むのをためらうほど高額ですね...笑
あまりに高いようなら他会社の相見積もりとって、担当の営業さんに幹事以外に頼むときのフローを教えていただいた方がよさそう
65: 住民板ユーザーさん4 
[2022-01-06 17:48:53]
>>64 契約済みさん

幹事以外の会社に頼む場合でも特別な手続きは必要ないと聞いた気がします。
エレベーターの使用時間を限定されているので、正確に時間を指定できないプランは使えませんね。
配送車両を3トン以下に限定されていますが、ほとんど車両が2トンか4トンという業者があると思います。4トンは使えないので、荷物が多いお宅は少し苦労するかもしれませんね。
66: 住民板ユーザーさん4 
[2022-01-06 17:57:37]
>>62 契約者さん6さん

70万!?
長距離の引っ越しで45万という見積りを見てびっしたことがあります。
引っ越しを10回以上していますが、70万なんて聞いたことがありません。めちゃくちゃ高いですね。
67: 契約者さん6 
[2022-01-08 02:43:13]
>>62 契約者さん6さん

クレーン車が必要な物があるとかではなくて?
70万、、えっ?!
場所はどこから引越しですか?
スタッフの数は何人と聞きましたか?
うちは3人で14万でしたよ。
68: 契約者さん6 
[2022-01-08 02:45:18]
>>63 契約者さん

多分関係ない。量と台数とスタッフの数でしょ。
69: 契約者さん 
[2022-01-11 01:08:35]
>>60 契約者さん6さん
同じくらいの規模ね引っ越しなのに子育て世帯にはサービス価格があるのでしょうか?貴方様と同じ規模で見積りが雲泥の差で困惑します。
70: 契約者さん 
[2022-01-11 01:09:36]
>>68 契約者さん6さん

いえ、関係があります。
71: 契約者さん 
[2022-01-11 01:11:49]
>>67 契約者さん6さん
千葉から千葉です。クレーンなど使う家具などありません。子育て世帯割引キャンペーンとかありますか?

72: 契約者さん6 
[2022-01-11 01:52:56]
>>71 契約者さん

子育て割なんかあるかな?普通ないでしょ。
14万の見積もりが本当に出てるなら、他社で14万の見積もりもらっているとか嘘でも言って値下げしてもらう?笑
73: 契約者さん8 
[2022-01-11 23:05:38]
子育て世帯は引っ越しまでも優遇されるのかもしれませんね。
74: 契約者さん8 
[2022-01-11 23:07:43]
>>73 契約者さん8さん

いいですねー。すべてにおいて優遇されて羨ましい。
75: マンション検討中さん 
[2022-01-15 10:05:51]
引越しの見積もりは、どんな感じですか?
やはり高いですか?
76: 契約者さん 
[2022-01-16 02:20:48]
>>75 マンション検討中さん
20万円になりました。
やっぱり、子育て応援割引とかあるのでしょうか。
子育て世帯は給付金、支援が手厚いので、単身より裕福で羨ましい。

77: 契約者さん 
[2022-01-16 02:23:19]
>>72 契約者さん6さん
子育て世帯にだけは、割引や優遇があるのかを聞きたいです。
78: マンション検討中さん 
[2022-01-17 08:37:52]
>>77 契約者さん

ないよ。ファミリーは荷物増えるし人増えれば高くなる。
値切り交渉次第ですよ
79: 契約済みさん 
[2022-01-17 11:03:34]
見積を取りましたが通常の引っ越し代+繁忙期代5万円ほど、といった感じで法外な値段ではなかったので幹事会社にお願いすることにしました。まだ決めかねてる方は相見積もり取ってお話されるとよいのではないでしょうか。
80: マンション検討中さん 
[2022-01-17 16:30:58]
>>79 契約済みさん

いくらでした?詳細は?
81: 入居前さん 
[2022-01-18 17:53:28]
>>80 マンション検討中さん
金額はご遠慮させていただきますが、営業さんがタブレットで見積りをして、68さんの言う通りトラックのサイズ、スタッフの数、距離、それと時期(これが確か5万くらいプラス)で機械的に決まっているようで、時間帯等はあまり関係ないようでした。もしかしたらそこから値引き交渉の余地があるのかもしれませんが。
82: 契約者さん2 
[2022-01-18 20:58:19]
子育て世帯にだけ割引とかあるわけないでしょ。
子連れに敵意剥き出しすぎて引くわ。どうせ同じ人だからスルーしましょ。
83: 住民板ユーザーさん4 
[2022-01-18 22:16:37]
>>81 入居前さん

プラス5万ですか。安いですね。私はプラス20万以上でした。
2人暮らしで大型の荷物は少なめです。これまでの引っ越しでは5万円を超えたことはありませんでした。
今週末、他の業者に見積もりをお願いする予定です。
一部の業者には、新築マンションの一斉入居には対応できないと言われてしまいました。
84: 契約者さん8 
[2022-01-21 12:12:14]
>>82 契約者さん2さん
すべてにおいて、優遇されていますよ。
引っ越しもおそらく優遇、羨ましい。
給付金も貰えるので、今の時代、子育て世帯は金持ちですよね。
85: 住民板ユーザーさん4 
[2022-01-22 21:15:53]
他の業者に見積もりをお願いしました。
3月下旬の平日で15万強、4月上旬の週末で7万弱(共に税込み)でした。
3トン、作業者3名、近距離です。
これから見積もりを取られる方は参考にしていただければと思います。
86: 契約者さん8 
[2022-01-27 17:22:21]
>>85 住民板ユーザーさん4さん

一択ではなく、多数に見積もりをするが良いですね。
88: 契約者さん1 
[2022-01-28 18:18:37]
>>87 契約者さん4さん
まだ確定ではないですが、エコカラット良いですよね
種類もあるので私も悩んでいます!
89: 契約者さん1 
[2022-01-31 21:28:28]
最後の施行レポート来てましたね。普遍的ですが落ち着いた外観です。そういえば店舗って決まったんでしょうか
90: マンション検討中さん 
[2022-01-31 22:55:16]
>>89 契約者さん1さん

向かいのローソンとか入らないかな?
基本的にはドラッグストア、コンビニ、フットネスが良いな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる