三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】パークホームズ千葉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 07:12:30
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千葉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2020-11-12 14:49:47

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

【契約者専用】パークホームズ千葉

145: 匿名さん 
[2022-02-08 20:37:12]
まあ、いろんな考え方がありますからね。子育て世代はのびのび単身世帯なんて気にせず暮らしましょう!
146: 契約者さん1 
[2022-02-08 20:57:53]
まぁまぁ、そんなこと言ってたら世の中マンションに住む人なんていないことになっちゃいますから。
ここは三井による第三者管理だから、組合みたいに関わる機会があまりないと思います。
特定の方が書かれているようですが、このマンションの価値を下げたい方はいないと思うので、匿名とはいえ感情的な発言は控えましょうよ。
147: 契約者さん 
[2022-02-08 21:15:30]
塾や住人の子供に対し、
困ったことがあったら管理会社へ連絡することにします!静かな生活を祈ります。
148: 契約者さん4 
[2022-02-08 22:38:45]
駅前の線路脇の物件で静かな生活って買う場所を間違えてますよ。
149: 住民板ユーザーさん4 
[2022-02-09 00:34:42]
検討板の様に荒されてしまっていますね。
ここに書き込んでいる人達が本当に入居予定者なのか確かめる術はありません。マンションの印象を悪くしようと必死になっている方が入居予定者だとは思えないのですが、万が一、本当に入居予定者だとしても、ここに書き込まれているのは少数意見です。他人の妄想を気にする必要はないと思います。
150: 通りがかり 
[2022-02-09 02:30:35]
>>147 契約者さん
それがよろしい。
適切な問題解決だと思います。
迷惑行為が受任の域を越すならば管理組合に連絡して対応していただきましょう。
151: 通りがかり 
[2022-02-09 02:38:20]
>>148 契約者さん4さん
ああ言えばこう言う読解力が乏しい。
線路、道路、の騒音は気になりません。
親が群がり道を塞いだり、エントランスで幼児が自転車を乗り回したり、と人為的な迷惑行為のことを言っているのです。子育て世帯以外を闘牛のように攻撃的にマウントするのはやめましょう。仲良く暮らしましょうよ!

152: 通りがかり 
[2022-02-09 02:40:40]
のびのび子育てしたいなら、一戸建を購入したら?
線路脇手狭な物件は間違えていますよ。
153: 通りがかり 
[2022-02-09 02:46:15]
>>149 住民板ユーザーさん4さん

一部の子育て世帯が、子を持たない世帯、単身者、子供が苦手な人々を一方的に悪者にしたのが始まりです。
子育て世帯が当たり前のように多様性を認めない思考が時代錯誤だなと思いました。

154: 匿名さん 
[2022-02-09 02:49:44]
>>145 匿名さん
まあ、いろんな考え方がありますからね。単身世帯、子供がいない世帯は悠々自適に、子育て世帯など気にせず暮らしましょう!
155: 匿名さん 
[2022-02-09 03:01:09]
>>140 匿名さん
専門学校に通う学生は未成年かもだが、完全な子供でもない。専門学校がある=学習塾があるについて相関関係、因果関係あります?根拠なき固定概念だけの書き込みであなたのレベルがわかるよ。
親なら子供を教育するために教養を養いましょう。

156: 契約者さん1 
[2022-02-09 08:23:44]
これもう荒らしてるの全員競合の社員だろ笑
157: 契約者さん3 
[2022-02-09 08:35:42]
>>156 契約者さん1さん
確かに。やり取りが必ずパターンでループしている。
複数いますね。
158: 契約者さん 
[2022-02-09 14:31:53]
>>151 通りがかりさん
そういうことなんですよね。
子供の生活態度が心配なだけです。
大人しくちゃんとしつけをされてる子供がいいです。
159: 契約者さん 
[2022-02-09 14:34:50]
>>152 通りがかりさん
そうなんですよ。
このマンション、4ldk以外は子供はすまないんじゃないですか?
なのできっと子供は少ないと思っています。3ldkに大人2人、子供1人はとても手狭ですから。。
160: 匿名さん 
[2022-02-09 15:11:11]
>>159 契約者さん

はいはいお疲れ様です。
そうだと良いですね(笑)
161: 契約者さん1 
[2022-02-09 17:58:09]
>>159 契約者さん
それはあなたが勝手に思ってるだけですよ。
このマンションは3LDKがボリュームゾーンで、
公式ホームページトップ画面の一番上に載っているプランが大人2人、子供2人のレイアウト。モデルルームも子供部屋があったし。
デベロッパーの三井がファミリー想定して売ってる以上その考えには無理がありますね。
https://www.31sumai.com/mfr/G1801.html
162: 契約者さん 
[2022-02-09 18:16:44]
>>159 契約者さん

>>159 契約者さん
補足すると、公式ホームページトップ画面の2LDKプランも子供部屋がレイアウトされてます。
163: 匿名さん 
[2022-02-09 18:41:22]
こんな子供嫌いな住人が多いとは本当に子供たちもかわいそう。まあ、気にしないで暮らしますけどね!管理組合の集まりが楽しみです。
164: 匿名さん 
[2022-02-09 19:05:43]
>>161 契約者さん1さん

どうして一部の子育て世帯は鼻息荒く絡むのでしょうか?
子供の有無問わず売り出されていると思いますよ。
すべて子育て世帯中心だといった思考が自己中心的なのです。
165: 契約者さん 
[2022-02-09 19:18:19]
>>164 匿名さん
>>161>>159の煽り言葉(思い込み)への回答であって、子供の有無問わず売り出されているということはその通りだと思います。
166: 匿名さん 
[2022-02-09 19:18:41]
>>163 匿名さん
子供がいない世帯、単身者のすべてが、子供嫌いだと勝手に決めつけ、一括りにするは偏った考え方です。
子育て世帯以外はすべて敵、全か無、二分的思考だと疲れてしまいますよ。
167: 匿名さん 
[2022-02-09 19:21:11]
とにかく、子供の有無問わず皆で仲良く暮らしましょう。
168: 契約者さん 
[2022-02-09 19:33:33]
実質、特定の方が何度も投稿されているようですが、ちょっと感情的になっただけで、本当はこんな流れ望んでないのではないでしょうか。
このマンションは各間取りでゾーン分けがされてるし、三井による第三者管理なのも魅力だと思ってます。仲良くやりましょう。
169: 契約者さん4 
[2022-02-09 19:55:23]
そもそも子供がうるさい、子育て世帯はウザいみたいな単身世帯者が多様性を認めず騒いでることから始まってますよね。塾がイヤ、子供が集まって騒いでるのがイヤ、まさに我が者顔。200世帯もあるから、そういう人たちは淘汰されていきますよ。
170: 契約者さん 
[2022-02-09 20:09:03]
>>169 契約者さん4さん
仰りたいことはわかりますが、元々は塾の話であって、同じマンションの人に対しての発言はなかったし、「子育て世帯はウザい」とまでは言ってなかったと思います。ヒートアップして話が広がってしまっただけなのでは。
落ち着いて皆終わりにしましょうよ。
171: 契約者さん 
[2022-02-09 20:56:45]
話を変えて、西武そごうの売却に当たって三井が落札してくれるといいですよね。
三井不動産グループなら優待受けられるし。
172: 契約者さん 
[2022-02-09 23:34:47]
>>156 契約者さん1さん
いいえ、購入者です。
塾が本当に嫌で(子供の集まる場所)、本当にショックで、ショックと書きました。
聞いてからずっと頭にちらついて落ち込んでいました。
しかし、過去のコメントで管理会社に言えばいいとあったので、住人や塾に対して何かあれば証拠を用意してそうすることにします。
173: 契約者さん 
[2022-02-09 23:37:00]
>>171 契約者さん
三井さんに頑張ってほしいですね!

174: 住民板ユーザーさん4 
[2022-02-10 00:02:46]
>>171 契約者さん

三井も入札検討していることを知りませんでした。三井の方が上手く再開発してくれそうですね。

JR千葉支社跡地近辺も早く何とかして欲しいです。
175: 匿名さん 
[2022-02-10 01:32:54]
購入者は内覧会の真っ最中ですから現地で三井さんと物件を見ながら話しています。
こんなところで騒いでいる人は購入者ではないですね。
176: 契約者さん1000 
[2022-02-10 02:27:12]
急にコメント増えたな。
引き渡し直前で何故?
敷地内の店舗は2つ入る予定だよね?
学習塾とあと1つは?
177: 契約者さん6 
[2022-02-10 08:48:15]
>>176 契約者さん1000さん

内覧会ではもう一つはまだ未定みたいなこと言ってた気がしますよ。

千葉駅が再開発しても結局都心からの距離があるから物件価格への影響は幕張とか南船橋とかと違って限定的だろうけど、足元の街で何でも揃うのは生活満足度高そうでいいね
178: 匿名さん 
[2022-02-10 10:12:19]
>>177 契約者さん6さん

内覧会で営業担当者に直前確認しましたが、学習塾が店舗スペース2つとも使うと言われていましたよ。
179: 匿名さん 
[2022-02-10 10:13:10]
>>178 匿名さん
直前→直接 の誤記です。
180: 内覧前さん 
[2022-02-10 10:20:14]
>>178 匿名さん
訂正ありがとうございます。そうだったんですね
181: 契約者さん1 
[2022-02-10 10:28:33]
>>171さん
話題を拾ってくれてありがとう。>>108です。
百貨店まで徒歩圏内というのも購入の決め手でしたので売却報道以降気になって気になって…
一番の希望はそごう継続なんですが、もし無理なら(こちらの物件が三井という事もあり)三井が動いてくれないかな?南船橋にららぽーとが幕張にアウトレットがあるから無理かな?などと考えてたので入札の意向が報道されて浮き立ちました。
船橋西武や川口そごうみたいに閉めたもののなかなか次が決まらない状況だけは避けて欲しいです。
182: 契約者さん1000 
[2022-02-11 11:04:32]
内覧会で問題箇所ありました?
床が凹んでるとか?
183: 契約者さん 
[2022-02-11 17:07:25]
うちは問題ありませんでしたよ!
思ったよりリビング明るいし、寝室も静かで良かったです!
184: 契約者さん3 
[2022-02-12 11:48:25]
結局ごちゃごちゃ文句書くのは一部の人だよな
急にコメント減ったから、別の掲示板を荒らしに行ったのでしょ
内覧会は細かい部分まで、しっかり確認しましょう
185: 契約者さん 
[2022-02-12 19:01:36]
本当に荒らしがいなくなって良かったですね。
内覧会着々と進んでるようですね!
186: 契約済みさん 
[2022-02-13 08:58:54]
>>178 匿名さん

いえ、177さんの情報で間違いないと思います。店舗部分については、区画2が学習塾、区画1は現時点で未定のようです。先日営業担当者に確認しました。
187: 匿名さん 
[2022-02-13 13:07:53]
>>186 契約済みさん

そちらの情報の方が正しいようです。誤った情報流してしまってすみません。
188: 契約者さんAB 
[2022-02-14 23:46:11]
三連休で内覧しましたが、店舗1つは学習塾決定、もう1つは未定とのこと。
契約率は約7割とのことで、販売も進んでるようです。
個人的には玄関前の柵の背が低くてちょっと怖かったです…
189: 契約者さん 
[2022-02-15 01:53:11]
>>188 契約者さんABさん
こんばんわ、私も柵が低くて怖いと感じました。

190: 契約者さんAB 
[2022-02-15 07:40:12]
>>189 契約者さん
ですよね。これぐらいが普通なんですかねぇ。ついでにベランダも低いなと感じました。
今までは内廊下だったので全く気にならなかったのですが、外廊下に慣れるしかなさそうですね。

191: 入居予定さん 
[2022-02-15 10:33:26]
>>188 契約者さんABさん
情報ありがとうございます。郊外物件でこれだけの戸数ですから竣工後もしばらくは販売が続きそうですね。2Fなどの条件悪い部屋は三井から賃貸で出そうですね
192: 契約者さんAB 
[2022-02-15 19:22:04]
>>191 入居予定さん
郊外とは思いませんがw、3月までには完売しなそうですね。
低層階の方が成約多かった気がします。
193: 契約者さん6 
[2022-02-17 00:09:02]
三越跡、パルコ跡にせよ高いよ
普通の間取りでパーク千葉が正解だと思う
洗濯なんて乾燥まで自動の時代ですから、方角より駅近重視
地下街があるわけでもないからパルコ跡よりパークの方がconeあるから時間帯によっては雨にも濡れずに帰れる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる