大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:30:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,158万円~7,108万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~91.45m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

1426: 通りがかりさん 
[2023-05-18 19:39:16]
要は自慢したいんだネ
1429: 通りがかりさん 
[2023-05-18 20:54:30]
悔しかったんだね。
1430: 匿名さん 
[2023-05-18 23:45:43]
羨ましいのね
1431: eマンションさん 
[2023-05-18 23:57:46]
住人の情報提供は有り難い。
1432: 匿名さん 
[2023-05-19 00:12:26]
いっぱい売れ残ってるらしいから値引き期待しちゃうわ。
1433: 匿名さん 
[2023-05-19 22:48:20]
とても快適ですし、場所も最高ですし、住人も良い感じですし、今のところ全部気に入ってます。
電車の音は聞こえますが、生活に全く支障ありません。
新幹線見られて楽しいです。
天井が高いのも快適ですね。広々に感じられすごい解放感があります。
1434: 匿名さん 
[2023-05-20 20:15:47]
>>1432 匿名さん
この先、少なくとも5年はマンション価格の高騰が続くと見られています。
その上、健在費も人件費も物価も上昇し、この先建つマンションの価格はさらに高くなることが予想されます。
新築マンション価格の高騰は中古マンションの価格もつりあげるので、値引きはおそらく難しいかな、、、と。
しかも、これくらいの規模の世帯数の大型マンションで15%程度の空きは、困るほどの売れ残りとも言えないでしょうね、、、
1439: 管理担当 
[2023-05-21 22:06:33]
[NO.1405から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・他利用者様への揚げ足取り、煽り行為
・それに反応する発言
1440: マンション検討中さん 
[2023-05-24 22:24:48]
岡山駅近くでマンション購入を検討をしているものです。
こちらのマンションはおすすめですか?
他におすすめマンションありますか?
よろしくお願いします。
1441: 匿名 
[2023-05-25 12:01:27]
立地関係のみ個人的に
〇良いところ
・ハピーズは近すぎだけどイオンモール岡山も近いから買い物問題なし
・旅行の際は岡山駅近い、西口から高速バスもある
・高層階は眺望よさげ、電車と新幹線みえる
・老後免許返納してもある程度徒歩でなんでも片付きそう

△懸案
・ライフスタイルに左右されますが、敷地内+周辺駐車場で
 車2台所有なら月4万くらい?
・岡山駅はターミナル駅のため色んな路線の電車のガタンゴトンは
 ひっきりなしに聞こえる?
 ※住民さんも支障なしといっておられますが、
  個人的にはちと近すぎかなーって。
1442: 名無しさん 
[2023-06-07 14:54:59]
イオンモールは直線距離は近いけれど、アクセスが狭くて危険な地下道や遠廻り隧道や跨線橋など難関経路です。
1443: 検討者さん 
[2023-06-10 07:20:44]
隣に予定されてるタワマンは建設延期になったんですか?

こちらがなかなか売れないからだと聞きましたがどなたかしりませんか?
1444: 名無しさん 
[2023-06-10 11:59:47]
「24年9月着工に延期と発表」したようだが、理由が記載されていないので分かりません。が、理由記載がないということは前向きの理由ではないことは明らか。もしかしたら再延期なり計画中止も……?
1445: 名無しさん 
[2023-06-18 01:08:19]
>>1441
たかが年に数回の旅行で大荷物抱えて岡山駅まで歩くより大元・東古松辺りからタクシー使う方が楽チン、1000円かからない。
1446: 評判気になるさん 
[2023-06-18 14:56:06]
>>1445 名無しさん

そうなんですけどね。
岡山県徒歩圏内の便利さは住んでみないと分からないと思うわ。
よって、あなたと分かり合うことはなさそうですね。
1447: 名無しさん 
[2023-06-18 22:49:06]
>>1446
岡山県徒歩圏内なんですか!そりゃ便利でしょうが、さすがに分かり合えないですぅ~(笑)

?「岡山県」→○「岡山駅」ですネ。元東古松→現在岡山駅東口徒歩8分に住んでます。岡山駅は主に旅行にしか利用しませんから生活の便利さはどちらも変わりません。ヨーカドーが無くなったのは残念でしたが、東古松からイオンや高島屋へもチャリorバスで12~13分でした。市役所も近いですし、昭和町より東古松の方が全然便利だと思います。
1448: eマンションさん 
[2023-06-19 00:27:20]
>>1447 名無しさん

徒歩圏内に住んでてもそうなら、あなたとは何もかも合わないですね

転居先のマンションをお探し中ですか?
いい物件に出会えることお祈りしてます
1449: 名無しさん 
[2023-06-20 09:18:50]
>>1448
論理的に反論できないと「あなたとは合わない」で逃げちゃうんだ。まあ、いいでしょう。実際、このマンションが売れ残ってるという事実が評価を物語っているのでしょう。
1450: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 12:00:57]
私は流石にその2択なら昭和町ですかね。
駅を使わなくとも駅周辺の店舗の数が雲泥の差です。ターミナル駅である岡山より大元のほうが便利というのは一般論ではなく逆張りかと。
1451: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-20 12:10:34]
>>1449 名無しさん

論理的!!!

じゃあさ、ただの感想にしか見えない1447のどこが論理的なのか言ってみろよ
1452: 名無しさん 
[2023-06-20 13:37:42]
東口に大手さんが何棟か計画されてますから、部屋のプランによりますが、プレミストの購入予算握りしめて天秤かけて悩んでる層がいるのではないでしょうか?
1453: 名無しさん 
[2023-06-20 21:28:57]
>>1452
そんな人はいないと思います。待てるのであれば間違いなく東口叉は表町でしょう。
1454: 名無しさん 
[2023-06-20 21:32:13]
>>1453 名無しさん
んじゃ建てるタイミングが悪かったんでしょうかね。
立地は申し分ないのにね。
1455: 名無しさん 
[2023-06-20 21:37:48]
>>1450
これこれ、同じ岡山駅近でも昭和町と東口を混同してはいけません。又、昭和町の線路沿いと奉還町商店街周辺も同じに語ってはいけません。
1456: マンション検討中さん 
[2023-06-20 22:35:34]
>>1455 名無しさん

駅近重視なら混同するでしょ。どこに重きを置くかはそれぞれだから。
1457: 通りがかりさん 
[2023-06-20 22:41:22]
たしかに。 奉還町だと駅近なのにちょっと不便に思うので一緒ではない。
1458: 通りがかりさん 
[2023-06-21 07:40:09]
>>1453 名無しさん

いますよ。待つかどうか含めて悩まれてます
1460: 名無しさん 
[2023-06-21 12:45:33]
>>1456
駅の東口と西口、北口と南口、大抵の駅でガラッと様相が異なります。混同する人はなかなかいないでしょ。
1461: 名無しさん 
[2023-06-21 12:52:40]
>>1457
はいはい、奉還町のマンションは人気物件ですよ、便利だから。残念ながら今後はなかなか土地取得に余裕がないんですよネ。昭和町線路沿いは余裕がありますたから。
1462: マンション検討中さん 
[2023-06-21 12:58:40]
>>1460 名無しさん

駅近重視なら東も西も一緒、様相なら東、価格なら西が割安か?とか、いちメリットで考えたらって意味で言ってます。限られた予算内で【個人特有】のメリット、デメリットを考えて購入に至るでしょうから。
わたしもにぎわいようなら東が良いよなーて思います。
1463: マンコミュファンさん 
[2023-06-21 13:05:29]
>>1459 名無しさん
だからぁ~ 待つかどうかを悩んでるんでしょ。スペックや立地だけでなく、入居時期も検討材料の1つかと思いますが。竣工前物件と即入居物件で悩んでいる人が本当にいないと思っているんですか?
1464: マンコミュファン 
[2023-06-21 14:01:10]
>>1463 マンコミュファンさん
少し話それますが、竣工前物件のモデルルームって自分の予算に見合うプランを見ることができないからそこが怖くないですか?わたしはプレミストのE、1番狭いプランのが予算超過だったんだけど、現物内見したら頑張って逆立ちして契約てたかどうか。売れ残りが幸か不幸か現物見れるのは良いですよね。
1470: マンション検討中さん 
[2023-06-21 18:56:15]
モデルルームは無くなるの?
1471: マンション検討中さん 
[2023-06-21 18:59:57]
昭和町より桑田町の方が便利
1472: マンション掲示板さん 
[2023-06-21 19:25:33]
モデルルームというか、もう現物あるからそれ見てけよってことでしょ。モデルルーム前を先日通りましたけど囲いされてましたね。
1473: 通りがかりさん 
[2023-06-21 20:36:39]
実際住むには場所良いしクオリティ高いから妬みたくもなるよね。
1474: 匿名さん 
[2023-06-21 21:27:42]
>>1473
自虐ギャグですか?売れ残りマンションって知ってる人が妬む訳がないですよ。
1475: 名無しさん 
[2023-06-21 22:10:15]
資金ぐりには個人個人で余裕、ギリギリ様々でしょうが岡山市内ど真ん中で最低価格4000万以上するマンションを購入できる世帯が羨ましい限り。色々検討要素はあるでしょうが自分なら通勤アクセスは西口の方が良いし、東口マンションよりたぶん安いであろうプレミスト選ぶかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる