大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:30:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,158万円~7,108万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~91.45m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

1263: 名無しさん 
[2022-10-03 11:48:22]
>>1261
頓珍漢さん、建築中ってことぐらいは分かってます。先々を心配してあげてるのですよ。
1264: 通りがかりさん 
[2022-10-03 15:21:06]
釣られて沢山集まってきた。
1265: 名無しさん 
[2022-10-03 20:49:40]
口惜しくて、口惜しくて、顔真っ赤っ赤
1266: 通りがかりさん 
[2022-10-04 20:26:17]
北側の見た目は微妙になるかと思ったけど、よくある平凡な感じではなくなかなかカッコいい。
1267: 匿名さん 
[2022-10-08 18:45:37]
契約者ですけど半年後の入居が待ち遠しい。見た目も普通の板マンとは違う高級感あふれる外観なのもグッド。
問題は例の治安悪そうな地下道だけ笑
1268: 名無しさん 
[2022-10-08 22:39:44]
マンションの契約ってのは普通は建物竣工の翌月くらいにするけどな?
1269: 匿名さん 
[2022-10-09 00:22:11]
>>1268 名無しさん

えええ??
1270: 通りがかりさん 
[2022-10-09 20:11:17]
あの地下道治安とかは心配するほどのまでは無いと思う
確かに自転車、バイクと歩道が分かれてないから注意しとかないと危ないね
1271: 通りがかりさん 
[2022-10-09 21:45:49]
地下道の通行量は増える一方なので自転車やバイクが今程スピード出せなくなるので少しずつ安全になっていくのではと期待。
1272: 名無しさん 
[2022-10-10 09:50:24]
人身事故多発懸念、島田ガード下も同様。岡山駅か跨線橋ルートをお薦めします。
1273: 通りがかりさん 
[2022-11-02 23:20:47]
急に議論が途絶えたけどみんな興味なくなった…?
1274: 匿名さん 
[2022-11-04 07:30:37]
入居まで5ヵ月ですね
1275: 名無しさん 
[2022-11-04 20:00:36]
その前に契約してカネ払えよ、ローンの審査は通ったのか?
1276: 通りがかりさん 
[2022-11-05 21:59:43]
営業さん、今年も岡山県販売戸数No.1を死守するべく販売頑張って下さい。
1277: 名無しさん 
[2022-11-07 09:44:39]
マンションの売れ行きって、営業の努力は大きくは関係しないよネ。
1278: 評判気になるさん 
[2022-11-07 19:48:15]
今日の駅前町のマンションの竣工式は売れ行きに影響するやろなー
1279: 名無しさん 
[2022-11-07 20:27:39]
え、えええ、えーっ!駅前町にマンション建ったの?
1280: マンション検討中さん 
[2022-11-07 20:39:38]
>>1279 名無しさん

JR岡山駅前の再開発工事始まる 地上31階・地下2階建てのマンションやホテルなど 2026年度中に完成予定
1281: 名無しさん 
[2022-11-07 21:43:23]
>>1280
そんなことは百も承知、今日「起工式」だったことも承知、「竣工」は今日じゃなくて2026年だってことも知ってる。
1282: マンション掲示板さん 
[2022-11-07 22:48:46]
駅近くなので西口看板みたいなにもっと沢山PRして頑張って下さい。
1283: 名無しさん 
[2022-11-08 08:31:32]
営業マン「起工と竣工の区別もつかんヤツに頑張って言われてもなぁ~……」
1284: マンション検討中さん 
[2022-11-12 16:03:39]
>>1282 マンション掲示板さん
しかしここ大苦戦してるね。完売までは非常に長い年月掛かりそう
1285: 名無しさん 
[2022-11-12 16:39:50]
完工後、3~4年かけてじっくり販売するらしいです。
>>1243>>1251辺りにそう書いてる方がおられます。
1286: 通りがかりさん 
[2022-11-12 23:47:08]
他の価格次第でしょうね。
1287: 通りがかりさん 
[2022-12-01 15:15:59]
ついに12月10日から第5期1次の受付が始まりますよ!
1288: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-02 08:55:33]
11/4時点で160/293戸が分譲済みたいですね
あと133戸がんばれ~
1289: 名無しさん 
[2022-12-02 16:58:36]
>>1287>>1288
プレミストの営業さん、パブリシティ活動ご苦労さま。
1290: マンコミュファンさん 
[2022-12-25 15:45:24]
テレビ視聴料って何だ…
アンテナの維持管理費的な?
1291: 名無しさん 
[2022-12-25 21:11:02]
何それ?名目だらけのボッタクリ管理費やん
1292: 匿名さん 
[2023-01-14 16:33:42]
もうすぐ内覧会ですね。
1294: eマンションさん 
[2023-01-14 20:26:36]
>>1293 匿名さん
楽しみですね!
1295: 名無しさん 
[2023-01-14 20:31:34]
駐車場が見つかりません
1296: 名無しさん 
[2023-01-14 20:36:55]
前回行ってないので内覧会楽しみ。
1297: 匿名さん 
[2023-01-17 15:56:28]
もう賃貸物件が出ていますね。

1298: 通りがかりさん 
[2023-01-17 20:17:59]
15万か
1299: 名無しさん 
[2023-01-17 20:59:08]
かなり強気過ぎる賃料設定ですね、杜の街グレース・RG幸町でその賃料ですから。
1300: 名無しさん 
[2023-01-17 21:51:44]
俺も出そうかな。
1301: 管理担当 
[2023-01-18 08:29:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1302: 名無しさん 
[2023-01-18 16:27:11]
内覧会楽しみですね。婚約者もウキウキしてます。
1303: 名無しさん 
[2023-01-18 16:29:07]
我がマンションを賃貸出す時の不動産屋が「駅向こうなら1割は安くなる」って言ってますた。
1304: 名無しさん 
[2023-01-19 00:31:07]
3月引越しはやっぱり高いねー。
1305: eマンションさん 
[2023-01-27 16:05:29]
>>1304 名無しさん

幹事会社高すぎてびっくりしましたー。
半額以下になったので他社に決めました!
1306: 匿名さん 
[2023-01-27 17:20:32]
皆さん、内覧会で指摘したところありますか?
1307: 名無しさん 
[2023-01-27 22:56:04]
簡単な改善箇所をボチボチお願いしましたよ。 総じて満足の仕上がりでした。
1308: 匿名さん 
[2023-01-29 20:34:00]
内覧会行ってきました!
ゲストルームやコミュニティルームもいい感じでしたね!年配の方が多い感じで、車も高級車が多めでした。
分かっていましたが、機械式がめんどくさそうな点以外は満足でした。
1309: 名無しさん 
[2023-01-30 20:59:06]
この時期でも南向き、床暖房はぬくぬくでしたね。
1310: eマンションさん 
[2023-01-31 00:48:01]
>>1308 匿名さん

お時間どれくらいかかりましたか?
1311: 1308 
[2023-01-31 07:38:30]
>>1310 eマンションさん
受付から部屋に上がって、設備の説明、自分で部屋をみて指摘して担当者と確認するまでが1時間半くらいです。そこから下に降りて、長谷工のアフターサービスや宅配ボックスの説明、駐輪場や駐車場の確認、オプションの確認があわせて30分ですかね。
その後は自由行動で、部屋の採寸したり、ゲストルームみたりしました。私はトータル3時間くらいで帰りました。
1312: eマンションさん 
[2023-02-02 00:27:29]
>>1311 さん

詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる