大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 12:12:38
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,158万円~7,108万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~91.45m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

1241: 名無しさん 
[2022-09-18 09:58:20]
半年後に完成なのに、まだ完売してないんですね。。。
売り切るのは難しそうですね
1242: 名無しさん 
[2022-09-18 17:06:22]
竣工後の売れ残りはデメリット多いですね。まずイメージダウン、販売要員の人件費負担、管理費及び修繕積立金の減少、数年後リセールバリューの低下……等々、さてどんな手を打ってくるのかな?
1243: 通りがかりさん 
[2022-09-18 21:35:27]
何の手も打たないと思うけど。 ダイワハウスは完成後の在庫販売が基本的なスタイルなのでしょう。 他地域のプレミストも沢山在庫販売してるから。
1245: 名無しさん 
[2022-09-19 00:30:12]
まあ本体が段違いなので中四国のメーカーと比べて余裕はあるでしょうが、在庫販売スタイルを良しとしているメーカーなんてないでしょう。
1246: 通りがかりさん 
[2022-09-19 22:50:04]
西口で300戸規模を販売するには3年、4年とかかるでしょうね。 ましてやここは実需がほとんどだと思うし、低価格でもないから気長に販売ですね。
1247: 名無しさん 
[2022-09-20 10:50:18]
「3~4年かけて気長に売りますよ」  
建設会社「建設費払って下さいな」
銀行「貸した土地代返してネ」
販売員「給料払ってくれれば居るよ」 
管理組合「管理費と積立金足らない」
「えっ!………」
1249: 匿名さん 
[2022-09-21 09:07:34]
>>1247 名無しさん
売主「3~4年かけて気長に売りますよ」  
建設会社「建設費払って下さいな」
売主「建設費払うんで金貸してよ」
銀行「あいよー」
販売員「この職場楽でいいな―」「客が来た時だけ相手すりゃいい」 
管理組合「管理費と積立金足らない」
売主「そのぶんも予測して借りといた」「どーぞ」


こんな感じだぞ。
銀行は売れたら全部回収できるんだから。
1250: 名無しさん 
[2022-09-21 10:59:54]
はてさて、ココ観てる皆さんはどっち信じるかなぁ~?
1251: 通りがかりさん 
[2022-09-21 11:47:32]
ダイワハウスがどんな事業計画かしらないけど、仮に3年かかったとして竣工時には販売から既に2年、1年の竣工後販売位ダイワハウス位の大手なら許容範囲でしょ。 1戸辺り数百万円値引きして数千万円の減収してまで竣工前完売しなければ資金繰りに困る地方デベとは根本的に売り方が違うのだろうなと解釈してるけど違うのかな。
1252: マンション検討中さん 
[2022-09-21 12:17:51]
息をするように建てて売ってを繰り返すとこは、そうしないと生きていけないからそうしてる。
1253: 名無しさん 
[2022-09-21 12:31:15]
ローカルメーカーに比して余裕はあるって書いてます。しかし、最初っから竣工後3年も4年も費やす販売を計画するメーカーなんてないでしょう。
1254: 通りがかりさん 
[2022-09-23 15:06:56]
魅力的な間取りだったり、作りしてたら良いけど、普通だもんなー
1255: 評判気になるさん 
[2022-09-24 19:07:15]
この上タワマン建てるんだから、すごいよね。この会社。
1256: 通りがかりさん 
[2022-09-24 21:23:43]
タワマンはダイワハウスではないでしょ。
1257: マンション検討中さん 
[2022-10-02 20:11:22]
順調に売れていましたよ。結構良い感じ。来年入居時点ではほぼ完売に近くなりそうでした。
外見ができてからは結構の勢いで売れているようでした。
1258: 名無しさん 
[2022-10-02 21:19:49]
何故にそんなことが分かるのですか?
1259: 通りがかりさん 
[2022-10-02 22:30:50]
モデルルームに行ったからでは?
本当に順調かどうかは別にしてここは完成した方が売りやすいと思う。
1260: 名無しさん 
[2022-10-02 23:05:55]
完成したのに売れてないってことですか?
1261: 通りがかりさん 
[2022-10-03 00:52:46]
令和5年2月工事完了予定位見たら分かると思うけど。
1262: 通りがかりさん 
[2022-10-03 09:28:44]
そんなに売れているなら、10月14日更新のホームページが楽しみですね。
ちなみに、本日時点で第4期2次までの販売戸数が46戸です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる