大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:30:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,158万円~7,108万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~91.45m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

1220: 匿名さん 
[2022-09-04 16:24:54]
羨ましいの?
1221: 名無しさん 
[2022-09-04 17:30:41]
だから地下道なwww
1222: プレミスト諦めた人です 
[2022-09-05 15:14:19]
マンション南の路線は吉備線で踏切あり。地下道入口はその踏切を南に越えてから。電車の走行音・遮断機の音がどうでしょうかね。汽車のディーゼル排気はそこら中ディーゼル車走ってるからどこ住んでも一緒のような気もします。
1224: 管理担当 
[2022-09-06 09:42:29]
[NO.1223と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1225: 通りがかりさん 
[2022-09-06 22:07:58]
駐輪場が建物の中なのがとても良いと思う。
1226: 名無しさん 
[2022-09-06 22:33:25]
>>管理
削除の基準が酷いな
1227: 評判気になるさん 
[2022-09-09 10:41:46]
>>1226 名無しさん

どんなこと書いてたの?
1228: 名無しさん 
[2022-09-09 22:14:13]
>>1223
1217に対して、諦めたのなら書き込むな。
>>1224
色々な立場があるから検討中じゃなくても別にいいんじゃネ。

削除されるような内容じゃないと思うがな。
1229: 通りがかりさん 
[2022-09-09 22:53:16]
南側の道沿いの植栽もステキですね。
私はすでにマンションに住んでいるので買う予定はないてすが、近くを通れば気になって見上げてしまいます。
ただ、隣に建つ予定のタワマンは建てても売れないのでは?って思います。
何か楽しい商業施設でもできないかなー。
1230: 通りがかりさん 
[2022-09-10 00:44:26]
コンビニ、ドラッグストア、医療モール近くに出来ないかな。
1231: マンション検討中さん 
[2022-09-13 12:43:40]
>>1222 プレミスト諦めた人ですさん
まさに、気になる点ですね。吉備線は本数が少ないとはいえ、真横に面しており、遮る建物がないんですよね。。。
あと、吉備線の少し南にある1本/10分通る山陽本線等と新幹線も懸念材料です。特に新幹線は、高架になってますし、マンションの高層階でも音がうるさかったりして。
1232: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 20:02:56]
>>1231 マンション検討中さん
新幹線が通過する駅ではないので、そこまで大きな音はしないのではないかと思いますが、どうでしょうか。
1233: 匿名さん 
[2022-09-13 20:08:33]
先日、新幹線から撮影しました。外観はカッコ良いと思います。

先日、新幹線から撮影しました。外観はカッ...
1234: 匿名さん 
[2022-09-13 21:39:59]
>>1232 マンコミュファンさん
岡山駅って新幹線が全停車するのよね
1235: マンコミュファン 
[2022-09-13 21:50:04]
>>1234 匿名さん
例えば新倉敷や相生のように、のぞみが止まらずに通り過ぎる方が大きな音がしそうという意味です。岡山駅付近では停車前もしくは発車後でゆっくりですので、プレミストに届くほどの大きな音はしないのではないかと思ってコメントしました。
現地で聞いたわけではないのでわかりませんが。
1236: 匿名さん 
[2022-09-13 22:03:27]
>>1235 マンコミュファンさん

そういうことですか、確かに一度止まるのでそこまでうるさいとかはなさそうですね。

たとえ音がしたとしても街中に住むならなにも気にならなくなりそうですし、割と大丈夫な気がしますね
1237: 通りがかりさん 
[2022-09-14 00:09:31]
清心や国体町の方が電車の音は大きそうなイメージですがどうなんでしょうか。 ここの現地で何度か聞いた印象では吉備線の音よりも踏切の音の方がよほど大きく感じました。 本数も少ないですしスピードも出てないので吉備線の音はあまり気にならないかな。
1238: 匿名さん 
[2022-09-14 07:12:54]
外観がカッコイイというコメントには同感ですが、線路側から建物を見る人より道路側から見る人の方が圧倒的に多いと思います。その意味では、外観は公団住宅のようで残念な感じがしますね。
1239: ご近所さん 
[2022-09-14 08:16:11]
>>1231 マンション検討中さん
実はプレミストから程よく近いとこに既に引っ越したのですが、新幹線よりは在来線の方が音は大きい印象ですね。私は音も含めて好きなので問題なしですが。

>>1235さんがおっしゃってるように発車直後、停車前の列車がほとんどなので、低速の走行音は気にならないでしょうかね。

>>1233さんの写真はいい参考になりそうですねー
1240: マンション検討中さん 
[2022-09-17 17:54:54]
>>1234
大都会ですから

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる