大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-25 12:30:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト岡山ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
遊プラザの跡地にできるマンションです。
大規模で駅歩もそんなにないので、気になっています。
子育てもしやすそうですよね。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/index....
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152120

所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:JR東海道・山陽新幹線「岡山」駅から徒歩6分
   JR山陽本線「岡山」駅から徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.45平米~91.45平米
売主:大和ハウス工業株式会社
   近鉄不動産株式会社
   株式会社長谷工不動産
   四国旅客鉄道株式会社
   株式会社エネルギアL&Bパートナーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション、他
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-11-11 13:24:20

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番)
交通:山陽新幹線 「岡山」駅 徒歩6分 (サブエントランスより)
価格:4,158万円~7,108万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.45m2~91.45m2
販売戸数/総戸数: 34戸 / 293戸

プレミスト岡山ザ・レジデンスってどうですか?

184: 通りがかりさん 
[2021-03-20 09:06:45]
20年簡住んだとしたら、年間100万円くらい
家賃で考えたら、有りかも?

でも、築40年になっているから、売れないし、維持費は掛かるしー
そんな物件を子供に、相続させる?

やっぱり、買わないな!
185: 一軒家 
[2021-03-20 09:20:17]
>>184 通りがかりさん

じゃああなたならどのマンション買うのかな?
186: マンション検討中さん 
[2021-03-20 09:34:41]
今、この価格で買う必要は無いな!

何故!、今、買うのかな?
187: 通りがかりさん 
[2021-03-20 11:22:56]
検討中スレで買わない買わない騒ぐなw
独り言に興味ないから
188: 通りがかりさん 
[2021-03-20 12:45:51]
だよね~ (゜o゜)\(-_-)
っていうか、買うって人が出てこないけど、
やっぱり、買う人が少ないのかな~

買う!で盛り上がっていないもんね~
(~_~)
189: 一軒家 
[2021-03-20 19:32:14]
>>186 マンション検討中さん
ここ二年くらいのうちに買いたいから
タイミングがあるから
野村不動産待ってたら遅いから
190: 二棟流 
[2021-03-20 22:27:26]
MR行ってきました。
金額は、中層階のフツーの部屋でさえ予想を確実に上回る
ものでしたが、それよりも仕様がいただけません。
物理的価値プラス付加価値と価格がかなりアンマッチな
気がして…買う気マンマンで臨んだものの、笑うしか
ありませんでした。
ヒアリングでは、ベタスラブ200㎜・直床・二重天井・
戸境壁180㎜・Row-eガラス不採用・LL45・etc…
これらは総じてRG幸町と同等以下ですが、価格は堂々の
RG超え?って、どういう計算根拠なんですかね…
岡山って、東口より西口の方が人気ありましたっけw
もう少し岡山のマンション市場を綿密に調査のうえ
価格を設定していただかないと、建設予定のマンション
価格がプレミストに引っ張られて高~くならないか
心配です。
191: マンション検討中さん 
[2021-03-20 22:30:13]
野村の着工は2022年予定
情報解禁はいつ頃になるだろうか、プレミストの最終分譲期に間に合うかどうか


192: マンション検討中さん 
[2021-03-20 23:55:18]
わたしは、RGの見学に行っていないですが、こっちの方が高いんですね
ここの説明会で、高いなぁとは思いましたが、まさかね
色々と情報収集しないと、ババを引きますね
193: マンション検討中さん 
[2021-03-21 00:15:12]
190さん、貴重な情報ありがとうございます
仮押さえ?みたいな申込みをしなくて、正解でした
よく考えてみます
194: 評判気になるさん 
[2021-03-21 00:21:45]
今からでも、機械式を減らして、EV用の駐車場を造ったら、
高くても?、少しは、売れるかも?
1台も無いのは、キツイよ
195: 通りがかりさん 
[2021-03-21 00:56:27]
>>184 通りがかりさん

これ、マンション全般に言えることですよね。
マンションは最後どうなるのかって思う。価値があるうちに買い換えるしかないのかな。
家賃年間100万は、この立地でこの広さ(狭さ?)だとアパートですね。
196: 通りがかりさん 
[2021-03-21 09:35:58]
GWの頃には、第一期完売!って、広告するのかな?
約300戸だから、5回に分けるとして、60戸分かー
価格からすると、結構に苦戦するだろうなー
4,500万円で買って、20年後に500万円だから、年間に200万円以上返済するからー
ローンを組まずに、現金で買う方が安全かなー
197: マンション検討中さん 
[2021-03-21 09:44:02]
買いたいコメントが、ほぼ出てこないけど、
買いたい人は、何処に魅力を感じているのかなぁ~
気が付いていない魅力やメリットについて、参考までに、教えて欲しいてす!
198: マンション検討中さん 
[2021-03-21 11:44:35]
最初の説明会がキャンセルになって、その後ズルズルと見学に行けていません。この掲示板読む限り、価格設定高そうですね、、、。
199: マンション検討中さん 
[2021-03-21 13:38:50]
まぁ、坪あたり200万円を遥かに越えていますので、安くはないです
値下りを踏まえて、現金で買った方が、安全ですよ
200: マンション比較中さん 
[2021-03-21 16:17:48]
この掲示板を見て興味が湧いています(笑)

どれくらい高いのか、内装・設備がどうなのかモデルルームに行きたくなりました。
場所は悪くないと思っているし、駅近なので車は要らないし。
自分の目と感覚で購入検討ですね。
201: 通りがかりさん 
[2021-03-21 16:19:44]
>>196 通りがかりさん

なんで20年後500万になるんですか??

ここが完売すると岡山のマンション価格の設定がまた上がりますね。杜の街、ロイヤル幸町より高いので。
杜の街、ロイヤル幸町買えた方はラッキーでしたね!
202: 通りがかりさん 
[2021-03-21 17:18:57]
引渡しまで2年間あるので、頑張って販売しましょう
価格設定を高くしたので、各種予算は潤沢だぞ!
特に販促予算は、しっかり確保しているので、トコトンPRして売りまくるぞ!
って、気合い入れていることでしょう!
203: マンション検討中さん 
[2021-03-21 17:33:13]
>>202 通りがかりさん

買う人にメリット無くて笑った。
確かに宣伝は頑張ってると思う。

リセールと貸すときの家賃は低くなるでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる