大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. 【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-26 12:06:50
 削除依頼 投稿する

エステムコートEX CITY(エクスシティ)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664239/

公式URL:https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/

所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交 通:阪急神戸線「園田」駅徒歩11分
総戸数:185戸
間 取:1LDK~4LDK
住居専有面積:47.04㎡?88.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売 主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社エステム管理サービス

[スレ作成日時]2020-11-10 09:19:27

現在の物件
エステムコートEX CITY(エクスシティ)
エステムコートEX
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交通:阪急神戸線園田駅徒歩11分

【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)

121: ???? 
[2022-02-18 20:01:56]
>>120 入居予定マンさん
そうですよ。
我が家は鍵引き渡しの日にそこに通路が出来ると聞きましたよ。
イチケンさんにも聞いてます。

122: パンダ 
[2022-02-19 18:02:01]
>>117 住人さん
コインパーキングの管理会社に電話した際に聞けた内容ですが、現在月極駐車場で外部に貸出す予定は聞いていない、マルアイの職員は月極の設定があると言っていました。月極で貸して欲しいですね。
123: まるまる 
[2022-02-20 19:20:00]
昨日の昼頃、駐車場の中までパトカーが入り、警察官が立ち入ってたのですが何かあったんですか?
特に張り紙が増えてなかったので大きなことでは無いかと思うのですが……
124: 3月入居予定 
[2022-03-03 16:31:57]
もうすぐ引っ越ししますが、特にマンション内で今のところは問題とかないですかね…?
何か不安でいっぱいです。
125: 住民さん7さ 
[2022-03-04 19:50:32]
>>124 3月入居予定さん

まったくないです
2月から住んでいますが、快適です。
ただ、上の方達が取り消しされたからだと思いますのが不動産の方から電話あり第二通路だけではなく、サイクルポートからマルアイへ行く通路もどちらも通り抜け総会が開かれるまであけれないと言われました。セットだそうです。
たかが、5世帯が反対してるがために
4分の3賛成意見あれば可決されるそうですが、早くマルアイへの通路があいてほしかったので残念です
いつ開くかの問い合わせもすごい多いそうです
126: 住民さん 
[2022-03-05 07:18:46]
>>125 住民さん7ささん

私も先日聞きました!ほんと残念です。
早く通路ができて欲しいです。。
127: 住民です 
[2022-03-06 00:21:01]
話が変わって申し訳ないのですがみなさんウォークスルークローゼットの板って何色でしたか?
モデルルームでは木目調の天板だったのですがこれはオプションだったのでしょうか?
他の部屋のクローゼット同様ただの白だったので少しがっかりしています。
128: 住みたてマン 
[2022-03-06 07:19:27]
>>124 3月入居予定さん
マンション内での問題はとくにないですね。
あるとしたらお部屋かと。
私の部屋は壁紙が隅の方まで貼られてない箇所が1箇所。
お風呂のバス内に防水剤がたれてたのが2箇所。
キッチンの天井に施行時に出たと思わしき粉が何箇所もといったところですかね。
イチケンに言うてもめんどくさいのでいずれも自分で軽く補修しました。
お部屋が完璧だといいですね。
129: 3月入居予定 
[2022-03-09 06:49:50]
>>125住民さん7さ

ありがとうございます。
通路の件は私も聞きました。
賛成の方は結構多いんですね!
全世帯が集まっての話し合いはできないと思うので、可否のアンケート用紙?が配られると思うって聞きました。
130: 3月入居予定 
[2022-03-09 06:54:24]
>>128住みたてマンさん

ありがとうございます。
部屋の方はそうだったのですね。それはひどいですね。。イチケンって荒いのかな…
私も内覧会時にはなかった傷が新たに床に付いてて手直し依頼しました。
131: 3月入居済み 
[2022-03-09 10:03:09]
スマートHEMSですが、登録しようとしたところ、AiSEG機器が見つかりませんと何回も出て、接続ができません。同じやって方いますか?
132: 住民さん 
[2022-03-10 07:18:02]
>>131 3月入居済みさん

スマホと同期する際ですか?
133: 住人 
[2022-03-10 10:28:42]
>>131 3月入居済みさん
私のとこもなります、、。記載されてる番号にかけても全くつながらずで全然機能使い果たせてないです、、。
134: 3月入居済み 
[2022-03-10 20:07:18]
>>132住民さんさん
そうです。AiSEGをお持ちの方のボタン押すところです。そこで、機器が見つかりませんと出ます。。
135: 3月入居済み 
[2022-03-10 20:08:51]
>>133住民さん
そうですよね。。これってどこに問い合わせたら良いのでしょうね。
136: 住民さん 
[2022-03-10 22:18:33]
>>135 3月入居済みさん

私も全く同じでしたが、パナソニックに問い合わせると配線が間違っており、説明頂いた通りに配線を繋げると無事携帯と同期できました。パナソニックのお問い合わせで大丈夫です!
137: 住人 
[2022-03-11 07:23:47]
>>136 住民さん

ウェブからですか?
139: 匿名1 
[2022-03-13 17:35:07]
>>138 匿名さん
第何期に売りに出されたかによって異なるのにそんなこと聞いてどうするんだか。
140: 入居人 
[2022-03-13 23:05:40]
私も三階が売りに出てるネットで見ました??
未入居で中古ってなってました。
144: 住民さん2 
[2022-03-15 09:52:23]
[No.141~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
145: 匿名1 
[2022-03-16 08:22:43]
つーか駅から徒歩6分ってなってるけどおかしない?w
146: 入居済みさん 
[2022-03-16 08:33:41]
>>127 住民ですさん
木目調はオプションと聞いたので、うちは白です。笑
147: 3月入居済み 
[2022-03-16 23:58:29]
食洗機の中、乾燥だけ今日使ったんですけど、最初から中が凄い臭くて食器にその臭いが移ってまた洗い直したいぐらいです。
食洗機初めて使いましたが、最初からこんなに中が臭いって有り得ますか。
何が原因なんでしょうか。。
148: マンション住民さん 
[2022-03-17 10:50:16]
>>147 3月入居済みさん
自分も乾燥のみで何回か使ってますが、特に変な臭いはしませんでしたよ。
自分が鈍感なだけかもしれませんが。
149: 住民さん8 
[2022-03-17 13:01:33]
>>147 3月入居済みさん
排水に関わる設備は長期間使用していないと、配管を通して配管内の臭気が上がって来る可能性があります、洗濯パンや洗面台、キッチン、などは封水トラップで匂いが上がって来ないですが、それらも、この封水の水が乾燥して無くなると匂いが上がってきます。恐らく食洗機も小さく封水機能があると思われますが、使用しないと直ぐに水が乾燥し封水機能が働かなくなり、その関係からかも。ただ、問題なのは、その匂いです、通常の設備配管では雑排水(キッチンや洗面、風呂)と汚水(トイレ)の住戸内ルートは分けて配管しますが、酷い手抜施工では雑配管と汚水配管を一緒にする事があります、その匂いが明らかに汚水(臭い)の匂いなら施工上や衛生的にも問題ですね。

150: 匿名 
[2022-03-17 13:21:56]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
151: 匿名1 
[2022-03-18 07:44:41]
>>150 匿名さん
ここは契約者専用の板です。
死語使いの老害はこないでください。
152: マンション住民さん 
[2022-03-19 20:52:41]
ゴミ捨て場のことなんですが、前日夜から当日朝までに出すようになってますが最初はそんなことなかったですよね。
鍵渡しの時に管理組合の方に聞きましたが、ディスポーザーがあるので生ごみが出ない為いつ出してもいいですよとのことでした。
2月前半に入居しましたが、ごみの収集日以外にもゴミ捨てされている方をよく見かけました。
それが、いつからか住人からの匂いに関してのクレームがあったとのことで収集日に捨てるようになりました。
カラスがくるような造りでもないですし、匂いなんて収集日をきめて捨てようが先に他人のごみがあれば一緒のような気がします。
自分はいつ捨ててもしいいようにした方が便利ですし、匂いなんて捨てる時の一瞬我慢すればいいだけなように思うんですが少数派ですかね?
153: 住民さん3 
[2022-03-19 21:37:57]
24時間ゴミ出し可など、マンション購入の判断基準はそんな小さな事の積み重ねです、マンションは大きな買い物です、内容によっては購入を見合わせたかも、今回、スーパーへの通路の問題等、なし崩し的に改悪される(話が違う)のは大問題だと思いますね。
154: 住民さん3 
[2022-03-19 22:31:47]
>>152 マンション住民さん
私もマンションの営業さんからいつ出してもいいよう伺っていて、それが購入材料のひとつでした。
マンション住民さんに完全に同意します。
155: 住民さん 
[2022-03-20 13:05:58]
自転車置き場がマンションと反対側なのですが、
変更できるのですかね?された方いますか?
156: 住民さん9 
[2022-03-21 17:10:04]
>>152 マンション住民さん
私が入居前に送られてきた管理規定みたいなやつには当日しか捨ててはいけないと書かれていました。引っ越してきてから前日でも良くなっていて安心してました。でも、いつでも夢を出していいと説明あったなら、納得できないですよね。ディスポーザーありますし24時間いつでも出せるならありがたいです。早めに検討していつでも出せるように変更してほしいですね。
157: 住民さん5 
[2022-03-21 21:42:37]
エネファームの低周波音が気になる方いらっしゃいますか?
個人差があるとは思うのですが、設置されている玄関側の部屋だと四六時中気になって気になって。
騒音トラブルの張り紙もエレベーターでよく見かけますし、このマンションは防音性が低いんですかね…
158: 3月入居済み 
[2022-03-22 17:30:30]
スマートHEMSですが、パナソニックに問い合わせたところ、Wi-Fiのルーターをブリッジモードにしないといけないと言われたのですが、Wi-Fiの電源を一旦落として、スイッチをBRに入れて、再度ルーターの電源を入れ直したら、ちゃんと繋がりますでしょうか?
一旦電源を落としたら、エネファームのWi-Fi接続もOFFになるのでしょうか。。
気になりましてコメントしました。
159: 3月入居済み 
[2022-03-23 06:39:50]
エネファームって、ガス代高そうですね。
電気代は安くなるけどガス代は高くなるとかは聞いていましたが。倍以上になりそう…
160: マンション住民さん 
[2022-03-23 18:19:36]
>>157 住民さん5さん
自分は全く聞こえないですね。
廊下側の音が気になるときは、換気口を閉めてます。
騒音に関しては両隣の音は聞こえないですけど、上階の音は結構聞こえる気がしますねー。

161: 住民さん4 
[2022-03-24 00:40:24]
カーシェアの説明会、行かれた方いますか?
このマンションだからこその特別な説明があったのでしょうか?
ド平日の昼に行けるわけがないんですよね…
162: 3月入居済み 
[2022-03-25 10:53:54]
3月分のガス代の請求はみなさんいくらぐらいでしたか?
163: 入居済みさん 
[2022-03-25 15:04:34]
>>162 3月入居済みさん
単身ですが、12000円強でした。
心臓がキュッとしました。。
164: 3月入居済み 
[2022-03-25 15:45:08]
>>入居済みさんさん
高いですよね。。私も同じく単身者ですが、9000円ぐらいでした。9%割引でこれですもんね。一人でエネファームは損なのかもですね。。
165: 匿名1 
[2022-03-25 17:41:53]
一部の方は発電禁止設定してるようですよ。
剰余電力の買取入金が年単位ってのがちょっと不安ですね。
166: 入居済 
[2022-03-26 07:03:59]
我が家もガス代に驚きました。
大人二人で20,000円でした。。。
引越して床暖、暖房じゃなくガスファンヒーターのみ使用。
共働きなので昼間は留守です。

引越前(賃貸)ガス電気最終請求で12,000円でした。
167: 住民さん1 
[2022-03-26 10:18:16]
なかなかのガス代にビックリしますが、あと、電気代は安くなるかでしょうか、これからずっと公共料金が高いのには困ります、売主にとっては設置時に補助金等が出たりしてイニシャルコストが安くなったのかな?もし、毎月のランニングコストが高いなら設備機器の選択ミス、入居者にとってデメリットでしかないんだけど。
168: 住民さん4 
[2022-03-26 14:01:15]
3人世帯ですが3月のガス代今のところ8000円です。
引っ越したばかりの頃、床暖房使ってたらそれだけで1日500円近くかかっててびっくりしました。
こんなに高いなんて知らなかったから床暖房もう二度と使いません。
169: 住民さん4 
[2022-03-26 14:10:46]
ガス代は床暖房さえ使わなければ特別高くはないと思いますよ。
ざっと計算した感じ、床暖房1時間あたり100円くらいだったと思います。
170: 入居済みさん 
[2022-03-26 16:54:32]
>>158 3月入居済みさん
Wi-Fiの電源を一旦落としたら、家全体のWi-Fiも落ちますのでエネファームのWi-Fi接続も一度OFFになるますよね。けれど、電源を入れ直せば元通り繋がっていると思いますよ。
171: 入居済みさん 
[2022-03-26 17:02:21]
昨日の夜、深夜2時頃でしたがマンションに続く第1と第2駐車場の間の通路上に、黒魔を駐車している車がありました。この場合って、どう対処するのが正しいのでしょう。管理人さんは居ませんし。近隣住人に真似されると良くないと思うので止めて欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
今、第1と第2駐車場を繋ぐ話が上がってますけど、こんなことが増えると思うのは私だけですか?
私は近隣に駐車場を借りていますが、これを許すのであれば私も停めたいのですが。
172: 入居済みさん 
[2022-03-26 17:06:00]
171入居済みさん、です。
「黒魔を」は削除して読んでください。すみません。
173: 住民さん4 
[2022-03-26 17:33:29]
>>171 入居済みさん
たしかに、以前も、マンションに近い付近に長い時間止まってました、車は通行出来ますがモラルの問題ですね、敷地内通路なので警察にも言えません今後も違法駐車が横行する可能性はあります。
174: 住民さん88 
[2022-03-28 13:43:07]

サイクルポートに大きめのバイク停められている方がおられますが、規約上大丈夫なのでしょうか?
175: 住民さん3 
[2022-03-28 20:02:50]
>>174 住民さん88さん

もちろんバイクはダメです、非常識な住人が多いですね、そのうち、安い賃貸マンションの様に、共用廊下に傘やベビーカーを置かれるパターンですね。
176: 入居済みさん 
[2022-03-29 17:14:22]
直接機械に近づけてドアを開ける鍵って何個あるのが正解ですかね。
うちは今3個なんですが、そんなに少なかったかなと思いまして。
ちなみに物理鍵は1個です。みなさん一緒ですか?
177: 住民さん1 
[2022-03-30 11:03:45]
すまい給付金について。
申請手続きをしようと思い日付を確認すると我が家は対象外でした。
皆様はどうですか?
178: 入居済みさん 
[2022-04-03 13:15:05]
>>177 住民さん1さん
そろそろ手続きをと思っていたところです。シミュレーションしましたが、一応金額は出ます。
https://sumai-kyufu.jp/simulation/index.html
179: 住民さん1 
[2022-04-03 16:37:19]
>>178 入居済みさん
売主さんに確認したら マンション3分の2?半分?の世帯がすまい給付金対象外らしいですよ。

鍵引き渡しの日にすまい給付金用紙もらったから 対象と思ってて、、、
対象外でかなりショックです。。。

180: 匿名1 
[2022-04-03 19:35:51]
>>179 住民さん1さん
何をもって対象外かによるかと。
購入の契約を2021年9月までにしてれば対象だと思いますが。
181: 購入者 
[2022-04-03 20:22:10]
2021年11月までに購入して、2022年12月までに入居した人が対象なんだと思ってましたが、、違うんですかね?
182: 住民さん1 
[2022-04-03 23:50:15]
>>180 匿名1さん
2020年12月以降に契約者さんが対象者です。
我が家は2020年11月上旬 このマンション契約してます。
モデルハウス出来て初期に契約しました。
2022年1月末鍵引き渡し。
2021年12月末まで鍵引き渡しならすまい給付金対象でした。

一期分譲で契約者さんはほぼ対象外ですよ。

すまい給付金窓口(JR尼崎駅前)、売主確認済みです。

183: 匿名1 
[2022-04-04 06:00:23]
>>182 住民さん1さん
1期分譲やったら対象外でしょうね。
ただその分2期以降は1期に比べてマンション本体の価格があがってると思うので結局とんとんとちゃいますかね。
よそのマンションでは第○期が遅くなればなるほど上がるって聞いたことありますし。
184: 住民 
[2022-04-04 08:59:17]
騒音に関する注意喚起の張り紙の内容がだんだん雑になっていて笑ってしまいました。
騒音を出している本人に自覚がなければ改善のしようがないし、そんなにうるさいなら直接注意すればいいのに。
高くないマンションだからある程度は覚悟していましたが、住人の質が低そうでがっかりです。
185: 匿名100 
[2022-04-04 19:37:11]
>>184 住民さん
1階に貼られたやつしかみてないからそんなことがいえるんだよ。
苦情該当階のエレベーター前には具体的に書かれたやつが貼ってありますよ。
該当以外の階には貼られていない。
そういうことを知ろうともしないでマイナスな面ばっか見て一括に住人の質が低いと断じるあなたこそどうなのかとw
186: 住民 
[2022-04-04 21:17:48]
>>185 匿名100さん
用もないのに他の階を彷徨くような悪趣味はないのでそれは存じませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
187: 住民さん6 
[2022-04-04 21:29:43]
かなりの騒音の苦情入ってるんですかね
21時までくらいならうちも聞こえますが
クレーム入れるほどでもないかなと
思い入れてませんが
正直自分のところも迷惑かかってるかもな
と気をつけてはいますが、この床がどこまで
響いてるのか気になります。
188: 住民さん? 
[2022-04-05 09:46:51]
>>186 住民さん
自ら質の低い住人を演じてらっしゃるんですね。
189: 3月入居済み 
[2022-04-05 10:27:21]
>>170入居済みさんさん
ありがとうございました。無事できました。
190: 住民 
[2022-04-05 22:42:11]
>>188 住民さん?さん
どういうこと?質が高いの?低いの?
191: 入居済さん 
[2022-04-11 23:21:49]
今後の積立金等の支払いですが、振込なのか引落なのか、ご存じの方おられますか?
192: 住民 
[2022-04-12 00:35:16]
>>191 入居済さん

書類再度よく見いな。
説明も聞いてるはずやし。
193: 住民さん1 
[2022-04-12 21:16:17]
>>191 入居済さん

5月から引き落としでしょ?
194: 住民さん1 
[2022-04-12 21:23:01]
管理費積立金、駐輪場等について。

1月末に鍵引き渡してます。
三ヶ月分は先払い(手付金)ですが 駐輪場等は支払いしてないような、、、
5月末から管理費積立金+駐輪場等 引き落とし予定ですが それまでの分の駐輪場等分はどうなるんですか?
売主に確認してみます。
195: 住民さん6 
[2022-04-13 20:51:01]
大体同じだと思うので聞きたいのですが
キッチンの〇〇は~
トイレの棚は~
とシンデレラフィットするものあれば
教えてください!
なかなか買っても微妙だったりしたので
教えてほしいです★
196: 入居済さん 
[2022-04-13 23:16:49]
>>194 住民さん1さん
指摘され書類を読みました。管理費、積立金、駐車場等、全て引落ですね、すみません。そろそろ先払い分が終わるので不安になった次第です。他に考える事が多々あり、記憶が風化してしまいました。
私も聞いてみようかな。。。
197: 3月入居済み 
[2022-04-14 18:19:00]
みなさん、エアコンはもう設置されてるとは思いますが、全部屋付けてますか?
私はまだ買ってなくて、これからです。。
198: 購入者 
[2022-04-14 23:33:39]
>>197 3月入居済みさん

後から設置はめんどくさいので、使ってない部屋も全部つけました。
199: 住民さん1 
[2022-04-15 12:52:11]
そろそろ固定資産税通知届く時期ですね?
いくらくらいくるのかな?
200: 入居済みさん 
[2022-04-15 13:02:11]
>199
1/1時点での入居者に対して固定資産税がくるわけですから今年はこないです。
201: ★☆★ 
[2022-04-15 17:07:46]
>>197 3月入居済みさん
迷いましたがまとめて買ったらお得だったのもあり、全部屋に設置しました
202: 3月入居済み 
[2022-04-15 17:33:14]
>198 購入者さん
>201 ★☆★さん

ありがとうございます。
全部屋設置されてるのですね。
私も全部屋に設置するか考えます!
203: 通りすがり 
[2022-04-15 20:19:51]
エアコン無しです。
頑張ります。
204: 3月入居済み 
[2022-04-18 08:58:22]
昨日エアコン3台購入しました。
使わない部屋にもつけるかやはり迷いましたが…。痛い出費でした。
205: ご近所さん 
[2022-04-21 11:33:19]
夏場はエアコンつけて窓を締め切らないと暮らせないです
窓を開けて眠ると競馬場から馬糞の香りが直撃だよ
206: ★☆★☆★ 
[2022-04-21 18:52:00]
>>162 3月入居済みさん
ガス代やっぱり高いですね~、電気代は安くなりましたが…毎回ガスの請求に驚いてます。エネファームの売電って期待して良いんですかね?

207: 住民さん1 
[2022-04-21 19:20:33]
4末に管理費積立金+駐輪場等が引き落としスタートしますね。
管理費積立金は入居から分は手付金で支払いしてたけど 駐輪場等は今月末に合算で支払いですね。
合算支払いとは聞いて無かったです。。。
208: 入居済さん 
[2022-04-21 21:47:11]
先日、理事会があったはずなのですがエステム管理サービスに聞いても教えてはくれませんでした。どなたか内容ご存じだったりしませんか。理事会は9名構成だったらしいです。
209: 住民さん1 
[2022-04-22 12:38:50]
>>206 ★☆★☆★さん

ガス代ポストに入ってました。
我が家は先月に比べたら 安くなってました。
旧宅(賃貸70平米)時も 大阪ガス(ガス+電気)でした。
金額さほどかわらなかったですよ。

211: 住民さん4 
[2022-04-25 03:02:38]
>>210 匿名さん
出すのは勝手だけど、駅近でもなく魅力無しの単純な中古物件なのに勘違いにも程がある、そんな値段で売れる訳が無い。
212: 住民さん5 
[2022-04-26 16:49:23]
>>210 匿名さん

よく売主募集のチラシが入ってる不動産屋さんですね
213: 見てみたい 
[2022-04-26 22:12:12]
>>210 匿名さん
物件情報にあるキッズルームや共用ラウンジの雰囲気が気になります。
214: 住民さん3 
[2022-04-30 06:43:19]
早朝ゴミ置き場前に白い車が停まっていたので警察に通報しました。
分譲マンション敷地内は警察対応不可とネットで見たのですが、普通に対応していただけるようでした。
道路から死角の位置に停めていることに悪意を感じます。。
215: 住民さん6 
[2022-04-30 07:23:25]
>>214 住民さん3さん

再度オートロック横にも書いてあるにも関わらずまたまだそのようなことをされる方がいらっしゃるのですね…
216: 通りがかり 
[2022-04-30 12:05:47]
チクリは嫌やな。
217: 住人 
[2022-04-30 20:49:19]
自転車も部屋の前に置いてる人いますよね?注意されてないのかな??

218: 入居済さん 
[2022-04-30 22:10:50]
>>214 住民さん3さん
対応してくれるんですね。先日も夜に白のハイエースがマルアイ駐車場間の通路に停めていました。次は私も通報します。
219: 住民さん7 
[2022-05-01 04:01:24]
>>214 住民3さん
通報ありがとうございます!
犯人は誰だか知ってますが、白のハイエース本当に邪魔なので通報ありがたいです。
私も見かけたら積極的に通報します。
220: 住民さん7 
[2022-05-01 04:11:04]
4月28日の夜11時過ぎごろ、どこかの家に招かれてた男1女2人の3人組がマンション出てからすごい大声で話してましたね。特に男が下品な大声で話してうるさかったです。泥酔してた女が自転車で帰ってて車に轢かれそうになってました。
どこの家かわからないですけど、深夜だという認識くらいは持って欲しいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる