大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. 【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 16:38:54
 削除依頼 投稿する

エステムコートEX CITY(エクスシティ)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664239/

公式URL:https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/

所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交 通:阪急神戸線「園田」駅徒歩11分
総戸数:185戸
間 取:1LDK~4LDK
住居専有面積:47.04㎡?88.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売 主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社エステム管理サービス

[スレ作成日時]2020-11-10 09:19:27

現在の物件
エステムコートEX CITY(エクスシティ)
エステムコートEX
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交通:阪急神戸線園田駅徒歩11分

【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)

226: たま 
[2022-05-05 19:14:20]
話が変わってしまいますが質問です。
皆さんAiSEG2にスマートスピーカーを連動させていますか?
Alexaを前の家から持ってきたのですが接続が上手くできませんでした…
227: 住民さん6 
[2022-05-05 20:22:52]
>>225 住人さん

本日お昼頃もありましたよ
228: 住民さん6 
[2022-05-05 20:25:22]
かなりの確率で駐車場のシャッター閉め忘れ多いですね
車の盗難周りでかなり起きてるので気をつけた方がいいかと
229: 住民さん8 
[2022-05-05 22:41:12]
>>227 住民さん6さん

理事会で迷惑なハイエースへの対策について議題に上げてほしいです。
230: マンション住民さん 
[2022-05-05 23:37:53]
>>226 たまさん
私もつい先日、Alexa付スピーカーを導入しました。テレビとスマホの連動だけで苦労しました。もし可能なら私も教えて欲しいです。
231: たま 
[2022-05-08 14:25:24]
>>230 マンション住民さん

お返事ありがとうございます。
その後エステムの人に聞いたところ、GoogleHOMEとLINEのスマートスピーカーのみ対応で、AlexaとAiSEG2は連携出来ないそうです。マンション購入時に、Alexa使用できると口頭で聞いていたので悲しいです。
232: 住民さん23 
[2022-05-08 21:17:47]
>>231 たまさん
Alexaに何をさせたいのか知らんがSwitchbotとかnature remoで繋いだらええやん。
233: マンション住民さん 
[2022-05-10 00:00:52]
>>231 たまさん
確認いただきありがとうございます。そうですか~残念です。声で動かす感覚が楽しくて、私も更にAiSEG2との連携を夢見てしまいました。ネット見てたら、Alexaと連携するライトを見つけてしまって、あったら楽しいかなって思ったりしてます。

>>住民さん23さん
別物を追加すれば理想を実現できる可能性もある訳ですね。勉強になりますm(_ _ )m
234: 住民さん5 
[2022-05-10 14:01:04]
>>232 住民さん23さん
「アレクサ電気消して」とかただいまって言ったら家の電気をつけてくれるのに憧れていました。

スイッチボットに照明のリモコンを登録して、主電源を、オンにした状態(電気のタッチスイッチを触らない)だと可能なんですが、タッチでオフした状態ではリモコンの反応ができないようです。
照明のオンオフはAiSEGが制御していたので連携できれば…と思いましたが無念……
他の家電はスイッチボットを使えばできそうなので登録して、電気がどうしても声で動かしたくなったら対応のスピーカー購入します!笑

お返事いただきありがとうございました(≧∇≦)
235: 匿名 
[2022-05-10 21:28:41]
住民専用カート置き場に専用じゃないカートが返されてた。
行儀の悪いやつがおるんもんやな。
236: 住民 
[2022-05-10 22:14:51]
>>235 匿名さん
私も何回か専用じゃないカートがマンション内にあるのを見かけました。
加えて住居前の共用部に夜通しカートを放置している方が散見されていて、なんとも言えない気持ちになっています。
237: 住民さん7 
[2022-05-11 07:08:35]
>>236 住民さん

そのカートをやっている犯人、ハイエースと同じところかもしれません。
238: 住民さん3 
[2022-05-11 07:19:31]
>>236 住民さん

私が見たところ、3世帯がカートを共用部に放置されていました。うち1世帯は住民専用ではないカートでした。マナーを守っていただきたいです。
239: 地元出身のマンション住民さん 
[2022-05-13 12:55:25]
マナーも地域によリまっせ
尼崎に慣れ親しんだら気になりまへん
240: 購入者 
[2022-05-13 14:13:59]
>>239 地元出身のマンション住民さん

カートの件はマナーというかルールですね(^ν^)
241: 住民さん3 
[2022-05-13 17:12:26]
日常、自らモラルが無くマナーの悪い人は、気の毒な事に尼崎の地域性のせいにする、だから、いつまでも直らない、個人の問題でカートの放置もただ頭が逝かれてるだけ。
242: 住民 
[2022-05-13 17:23:22]
みなさんは購入品を冷蔵庫などに片付ける間、カートは玄関の中に置いていらっしゃるんですよね?
せっかくなので使ってみたいんですが、うちは玄関が狭くて使い勝手が悪そうで‥
243: 住民さん3 
[2022-05-13 21:22:35]
>>242 住民さん

いえ、私の場合だとまず購入品を玄関に置き、速やかにカート置き場に戻しに行きます。
もしくは冷蔵庫に入れる間の数分なら共用部に置いています。
244: 住民さん6 
[2022-05-13 21:52:07]
>>243 住民さん3さん

わたくしも同様です。
一晩おきっぱなしとかは問題かと思いますが、数分内なら仕方ないのでは、、?
ただ店舗のカートを持ってくるのは話が別だと思います

245: 住民 
[2022-05-14 00:40:34]
>>243 住民さん3さん、住民さん6さん

参考になります、ありがとうございます。
やはり玄関に入れるのは難しいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる