マンションなんでも質問「南向きの部屋を買って大失敗しました。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向きの部屋を買って大失敗しました。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-04 06:46:11
 削除依頼 投稿する

南向きめちゃくちゃ暑いじゃないですか…。
暑いなんてもんじゃなくサウナのような地獄の熱さ。
最近になって過ごしやすくなりましたが、夏場は本当に参りました。。
家具も傷みやすいし逆光で景観も悪い。
一日中紫外線浴びるのでシミが増えて老化も早い。
もっと調べて買うんだった!大失敗!

[スレ作成日時]2020-11-09 18:45:34

 
注文住宅のオンライン相談

南向きの部屋を買って大失敗しました。。

1: マンコミュファンさん 
[2020-11-09 18:49:51]
マンションは機密性高いですからね。
一戸建ての感覚でいると失敗しますよ。
お隣りさんがいれば冬場も暖房いらず。
次は南向きを避けると勉強になったのでは?
2: 匿名さん 
[2020-11-09 19:28:30]
最近は北向きがトレンドのようです。
3: マンション検討中さん 
[2020-11-09 22:53:24]
俺も南を購入して大失敗した!!
南は明るいし、暖かいし、洗濯物は直ぐ乾いちゃうし、
まるで主婦大人気のマンションで大失敗!!
やっぱし北向きは俺好みの、凍えるような寒さに、暗くて、ジメジメ。
マンションは俺好みの北向きに限るな!!
北向き最高だぜ!
寒くて暗くてジメジメ大好き集まれー!
4: マンション検討中さん 
[2020-11-09 23:30:29]
南向きは紫外線で老化が進むのは超メリットですよ!
今は美白ブームですが、またガン黒ブームがくると思います。
流行を先取りするとお洒落でモテます!!
5: 匿名さん 
[2020-11-09 23:41:16]
多くの図書館は北向きにつくられてます。
仕事や勉強するには快適で過ごしやすいからですね。
6: マンション検討中さん 
[2020-11-10 07:51:52]
やはり北向は最高!
寒い。暗い。これに限るな!
7: 匿名さん 
[2020-11-10 08:08:51]
子供がいると南向きの方が良いですよ
太陽をサイクリックに浴びないと体内時計が発達せず寝坊や不眠に直結するようです
8: マンコミュファンさん 
[2020-11-10 08:46:06]
南向きの紫外線が良く無い?
紫外線は殺菌効果が物凄いんですよ。
ご存知ですか?
ご自分で良く調べた方が良いですよ。
それは南向き購入で失敗で無く、
大正解だったですよ、
南向き購入で良かったですね。
今はキレイな南向きは、人気が
高いから購入は難しいのに、
良かったじゃないですか。
9: マンション掲示板さん 
[2020-11-10 09:54:42]
今どき南向き買う人いるの?
一昔前の中古で断熱性が悪いマンションなら知らないけど、最近のマンションで南向きは蒸し風呂ですよ
ここに南向きが地獄で北向き最強と書いてある
https://allabout.co.jp/gm/gc/426807/
10: マンション掲示板さん 
[2020-11-10 10:00:15]
図書館や美術館が北向きにつくられてるけど暗く感じた事ないわ
カツカツ生活で電気や暖房つけずに節約に励んでる人だけでしょ
そう言う人は賃貸がお勧め
11: シワとシミ大嫌い 
[2020-11-10 10:34:38]
>>8 マンコミュファンさん
殺菌効果良くても紫外線浴びたくない
一日中浴びるのは体や肌には良くない
日光浴は買い物時で十分
12: マンション検討中さん 
[2020-11-10 11:34:15]
結局、南向きは暖かくて明るくて気持ち良いんですね、実物を内見するのが間違いないですね。北向は皆さんご存知の通りですね。
実際にご自身で体験されるのが
一番良い方法です。
暖かく、明るいのが好きなら、
南向きですね。
暗くて、寒いのが好きなら、
北向きですね。
13: シワとシミ大嫌い 
[2020-11-10 12:17:05]
結局、南向きは灼熱地獄でとても過ごせないんですね。実物を内見するのが間違いないですね。
実際にご自身で体験されるのが一番良い方法です。
サウナ風呂で家でも肌を焼きたいなら南向きですね。
図書館のように快適に過ごすなら北向きですね。
14: 匿名さん 
[2020-11-10 14:19:14]
本当ですね。私も南向きは明るくて
暖かいから苦手です。で、私の大好きな、寒くて、暗くて、湿気がある
北向きに引っ越しました!
最高ですよね。寒いし暗いから
テンションが下がるから
身体に良いですよねー。最高!
北向最高ー!
15: 匿名さん 
[2020-11-10 14:36:11]
そうですよね。南向きDWは今時ないですから、少しはましかも。
16: マンション掲示板さん 
[2020-11-13 12:38:31]
南向きが嫌いなら
極寒で真っ暗な北向が
いーぞ!
北向は一切日が当たらないからな!
小学生でもわかるぞ
(^O^)
17: マンコミュファンさん 
[2020-11-14 11:34:43]
>>16 マンション掲示板さん
夏至の朝夕は真北向きでも日が差すのは
意外に知られてない。


18: 匿名さん 
[2020-11-14 17:35:32]
南向きは暑くて暑くて死ぬぞ~。
19: マンコミュファンさん 
[2020-11-14 20:43:50]
今時窓ガラスはどこでもUVカットだからネタスレやろ。
まともにマンション購入考えてる人に迷惑な荒らしたちの立てたスレッドなんか
レスやめて下に落とそうよ。
20: 周辺住民さん 
[2020-11-15 21:35:57]
南向きは真夏の日差しが強くて灼熱地獄だし、かといって北向きはずっと日陰で暗いから、
東向きが最高なのでは?
朝は爽やかな日差しを浴びて、昼以降は日陰で涼しい。
21: 匿名さん 
[2020-11-16 09:38:15]
東向きは買って失敗した。
夏の朝の日差しがきつく、遮光カーテンを引かないと生活できない。
それでも朝から30度超えで、エアコンガンガン。
昔はそんなことなかったけどね。
もう地球は終わり。
22: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-17 08:27:30]
カーテンくらい引けよ
23: 匿名さん 
[2020-11-19 18:59:14]
たしかに、南向けはもうだめだよね。
暑くて生活できないけど、温暖化は、これからも続くよ。いつまでも。
24: 匿名さん 
[2020-11-20 01:03:01]
今賃貸に住んでいて築15年の南向き。
夏場は本当に暑くてかないません。冬は我慢できる寒さ。
築年数と分譲の気密性を考えたら分譲南向きは夏場はもっと酷いのかなと想像はつきます。
逆に冬場はどんな感じなのかな?温かいのかな?
どの方向を購入するかもうしばらく検討してみます。
25: 匿名さん 
[2020-11-20 11:56:50]
リビンが南向きで寝室が北向きです。夏の朝は暑くてリビングに出ていく気がしないので、広近くまで狭い寝室で過ごしています。後悔先立たずですね。後の祭り。まつりの後。
26: 匿名さん 
[2020-12-23 01:47:16]
南向きは一日中、紫外線浴びてシミまみれになりますから。
シミが進化するとイボに変わりますw
27: 匿名さん 
[2020-12-24 00:05:32]
北向き在庫抱えて、イボだらけ?
お気の毒に。
28: 匿名さん 
[2020-12-24 11:49:37]
南向きなんか交通整備の旗振りを365日家でもしてるようなもんや
そら顔中シミまみれの老けた顔にもなるわ爆笑
29: 匿名さん 
[2020-12-24 14:01:29]
人気価格とも南>東>西>北
不動の事実ですから(笑)
30: 匿名さん 
[2020-12-24 21:09:32]
過ごしやすい間接光が好まれて多くの図書館やラウンジが北向きなのも事実ですから(爆笑)
暖房ケチりたい人は北向きお勧めしません。
一年中部屋でも紫外線浴びて顔中シミまみれのリスクとれないっすwww
31: 匿名さん 
[2020-12-25 22:10:11]
↑シミイボさん、ばんわー(笑)
32: 匿名さん 
[2020-12-26 19:49:15]
↑一年中部屋に紫外線差し込んでシミイボだらけの南推しさん、ちーすwww
南向きのマンションは、紫外線浴びすぎで皮膚ガン待ったなしなので健康にはくれぐれもご注意下さいませwww
33: 匿名さん 
[2020-12-26 20:03:52]
なるほど、その通りですね。
34: 匿名さん 
[2020-12-26 21:46:29]
それはどうかな?
35: 匿名さん 
[2020-12-29 11:40:32]
今時マンションで南向き買う人なんているの?
暑い、蒸し風呂、逆光、直射日光、紫外線、シミシワイボ、老化、割高、家具痛む
これだけ悪条件あってないわ?
36: 匿名さん 
[2020-12-29 17:03:30]
なるほど、その通り!
37: 匿名さん 
[2020-12-30 17:16:33]
紫外線はお肌の大敵!
南向きって秋冬春は太陽の位置が低いから部屋の奥まで紫外線が差し込んできます。
一年中部屋の中でも日焼け止め塗らないと顔中シミやイボだらけになります。
怖いですねー。
紫外線はお肌の大敵!南向きって秋冬春は太...
38: 匿名さん 
[2020-12-31 06:49:26]
↑シミイボさん、ばんわー(笑)
39: 匿名さん 
[2020-12-31 13:06:40]
↑南推しの顔中シワシミイボさん良いお年を?♪
40: 匿名さん 
[2020-12-31 13:09:45]
↑シミイボさん、ばんわー(笑)
41: 匿名さん 
[2020-12-31 13:13:57]
寒波大丈夫ですか?

42: 匿名さん 
[2020-12-31 13:17:21]
床暖房でぬくぬくです。
南向きの人は部屋に紫外線取り込んで暖房代ケチってるのかな?
メリットよりデメリットの方が大きそうな気もしますがカーテン全開でいきましょう(笑)
43: 匿名さん 
[2021-01-17 01:36:23]
よほど南向きに対して強いコンプレックスをお持ちのようで。
44: 匿名さん 
[2021-01-17 10:54:21]
>>43 匿名さん

加齢とともに、時代の流れについていくのは、大変ですよね。

わかります。
45: 匿名さん 
[2021-01-17 11:59:46]
>>43 匿名さん
そんなに南向きが好きなら南国に引っ越せば?(笑)

私は南向き1億で買って明るすぎて大失敗して即売却した!

もう死んでも南向きなんか買わねーよ!

ただでもいらねーよ!
46: 購入経験者さん 
[2021-01-17 16:10:21]
>>45 匿名さん
ですよね!南向きは明るくて冬は暖かいし最悪!やっぱり寒くて、まっくらで湿気が多くカビが生えやすい北向きがサイコー!
47: 匿名さん 
[2021-01-17 16:29:42]
砂漠好きの人もまだまだいるようね。
48: 匿名さん 
[2021-01-17 17:19:49]
>>46 購入経験者さん
小さい窓で古い設備のところしか住めないの可哀想w
南向きは暖房費節約できるしお似合いですな
一年中紫外線を浴びて顔中シミイボだらけの南向きさんらしい
49: 匿名さん 
[2021-01-18 12:38:03]
>>37 匿名さん
この方凄く気になるんですが、
何方でしょうか?
どこかで見たことあるんですが、
教えていただけますか?


50: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 14:49:31]
南向きなんてフローリングや家具ですら日焼けして色落ちするくらい紫外線強いじゃん
シミシミイボイボになるのは当たり前!物好きもいるもんだな
もう将来シミシミイボイボ人間確定ですな?
51: 匿名 
[2021-01-18 19:50:09]
>>37 匿名さん
この顔写真、他のレスにもありましたが、本当にひどい使い方していますね。
クリニックさんのお仕事用の顔写真ですね。
それを無許可で、更に写真ご本人さんにも無許可で、身勝手なひどい
掲載の仕方ですね。
これはクリニックさんのお仕事に必ず影響がでてしまいますね。
もし、ご自分の父親だったらどうでしょうか、絶対に許せませんよね?
皆同じ事です。この顔写真無許可掲載でしたら大問題ですよ。
まずはクリニックさんと写真ご本人さんに謝罪された方がいいと思います。
他にも4か所くらいのレスにアップされてますね。

52: 匿名さん 
[2021-01-18 19:58:38]
>>51 匿名さん
この写真を貼り付けた人はよっぽど荒んだ精神状態なんでしょうね。なにがなんでも南向きを悪にしないと気が済まないようで。哀れとしか言いようがありません。
53: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 04:19:34]
南向きは洗濯物がよく乾く=紫外線が強い
北向きは洗濯物が乾かない=紫外線が弱い

言うまでもなく当たり前の事
どっちを取るか人それぞれです
54: 匿名さん 
[2021-01-19 08:20:15]
>>37 匿名さん
この顔写真を無許可でアップ
しているのであれば、大変な事に
なりますね。
他人様の、それも病院で仕様されている、顔写真を無許可でアップ
する事を何と言うのですか。
また、今後どうなるのですか。
どなた様か、詳しい方教えて
いただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
このままでは、恥ずかし顔写真を
本人に無許可でアップされ、
ご本人さんがあまりにも、
かわいそう過ぎます。もし、
私の父親でしたら絶対訴えます。


55: 評判気になるさん 
[2021-01-19 09:07:40]
南向きってデメリットあるねー
さすがに不動産屋も隠すかw
56: 匿名さん 
[2021-01-19 13:06:51]
>>37 匿名さん
この顔写真、ご本人様に無許可でアップしましたか?無許可なら大変な事ですよ。他のレスにも沢山アップ
されてますね。これは悪質ですね。
57: 匿名さん 
[2021-01-19 13:38:59]
紫外線はガラス窓も通過するそうです。勉強になりました。

シミの一番大きな原因として挙げられるのが紫外線です。肌トラブルの原因の約80%が紫外線によるものだと言われています。地上に存在する紫外線には、UV-AとUV-Bの2種類があります。

UV-A
波長が長いため、皮膚表皮の基底層から真皮まで達し、メラノサイトを活性化させます。これにより黒色メラニンが大量に生成され、肌の色が濃くなります(日焼け)。UV-Aは波長が長いため、曇り空やガラス窓も通過してしまうので、曇りの日や車の中でも紫外線対策が大切です。
58: 匿名さん 
[2021-01-19 18:33:51]
>>37 匿名さん
皆様がおっしゃる通り、顔写真ご本人様、クリニック様に、
この顔写真を無許可でアップしているのなら、かなり悪質です。

写真ご本人様、クリニック様に大迷惑がかかっています。
自分がこのような顔写真を無許可で沢山アップされていたら、
必ず訴えますよね?君は平気でそれをしてしまったのです。
他人様の事など何も考えずに、大変な事をしてしまいましたね。
なぜ許可を得ずに無許可でアップしたのか?
この質問には不味いと確信し答えられず、はぐらかしているようですけど、
写真ご本人様がかわいそうでなりませんね・・

本日中にご本人様、クリニック様に対する謝罪お詫び、削除があれば、
連絡は見送ります。ですが、できなければ、
他のレスにも沢山アップされていますので、私も全部コピーして、
クリニック様にご連絡、報告させていただきます。
59: 匿名さん 
[2021-01-19 21:36:50]
紫外線が肌をエイジングさせてしまう「光老化」現象。

「手をみればその人の年齢がわかる」と昔から言われますが、気になる「老化」の進行具合も、手を見るとよくわかります。

例えば、同じ人のおしりの肌と手の甲の肌を見比べたとしましょう。日光にほとんど触れることのない「おしりの肌」がツルツルしているのに比べ、日光を浴びやすい「手の甲の肌」はしわやたるみが多くなっているはずです。
これこそが、紫外線が肌の老化に深く関係している証拠。紫外線の本当の怖さは、すぐに赤くなったり黒くなったりするのではなく、徐々に蓄積されて起きてくる肌の変化、すなわち「光老化」にあるのです。

この光老化は、紫外線を浴びた時間と強さに比例するといわれています。顔や手のように直接紫外線を浴びるケースが多い露出部の肌の老化原因の約8割は光老化にあるといわれているほど。
60: 匿名さん 
[2021-01-19 21:41:47]
良本です。
マンション購入前に全員目を通すべき。

南向きの家は建てるな!―健康に暮らすための方法論
岡田 好勝 (著)
61: 匿名さん 
[2021-01-20 14:06:46]
>>59 匿名さん

お前 大丈夫か?

紫外線紫外線て、 同じことしか

いわんけどよ、つまんねーな。

62: 匿名さん 
[2021-01-20 14:43:29]
南向きは逆光で景色が悪~い
63: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-04 21:43:29]
南と北両方あればよい。
64: 匿名さん 
[2021-02-04 22:12:40]
南なんか絶対に100億円くれても買わない!!
南なんか人間が住むとこじゃない!!
南なんか気持ち悪~い!!
南なんかやす~い!!
65: 匿名さん 
[2021-02-04 23:14:02]
シミシミイボイボ?♪
シワシワヨボヨボ?♪
同窓会で一人だけ老けてて悲惨♪
66: 匿名さん 
[2021-02-05 11:29:16]
イエーイ!イエーイ!
北向バンザーイ!
北向の勝利ー!
南向き負けー!
マンションは北向を買いましょう!
え?南向きのマンション何か
あるのか?ははは笑いが
止まらないー!
南向きマンションなんか
ただでくれても、いらねーよ!
イエーイ!
67: 匿名さん 
[2021-02-05 17:25:11]
>>59 匿名さん
おしりはあてにならないよ
荷重かかって摩擦もあるし
私は腕の内側が一番きめ細かくて綺麗だと思います
68: 匿名さん 
[2021-02-05 23:05:19]
言われてみれば腕の内側にシミって聞かないね
やっぱり紫外線って影響あるんだな
69: 匿名さん 
[2021-02-05 23:19:23]
やっぱし北向きだよなー!北向き最高だぜー!北向き以外マンションとはいわねーだろ!ま、さ、か、南なんか無理だろぜってーすめねーっばよー!
南に住んでるやつはアホばっかだろ(笑)
南買ったけどよ、次の日に売ってやったよ!やっぱ北向きは天国だな!
70: 匿名さん 
[2021-02-06 09:05:08]
>>69 匿名さん
そんなに早い売買契約聞いたことない
どうやったらできる?

手続き本当に面倒だよね


71: 通りがかりさん 
[2021-02-06 09:54:15]
この時期は太陽が低いから部屋の中まで紫外線差し込んでくるよ
暖房費ケチってカーテン開けてる向かいの南向き住人はシミだらけで汚い肌してるわ
72: 匿名さん 
[2021-02-06 12:22:54]
南向き~最悪~!北向き~最高~!南向き買っちゃって大失敗~北向き買って大成功~
行けばわかる~南向きぶ~!行けば分かる北向きあっほ~!南向きなんかぜってー買うもんじゃねー!買うもんじゃねー!ぜってー北向き買え~!北向き買え~!南向きなんか大っ嫌いだぜ~!北向き愛してるぜ~!北向き愛してるぜ~!
73: 匿名さん 
[2021-02-06 16:19:11]
>>71 通りがかりさん
暖房費けちってなの?
明るいからじゃなく?

シミだらけは嫌だけど、ポカポカ日向ぼっこは気持ちいいから悩みどころだよね
74: 通りがかりさん 
[2021-02-06 16:48:43]
>>73 匿名さん
お宅みたいなのは南向きで充分北向きなんか百万年早いわ
75: 匿名さん 
[2021-02-06 23:05:25]
>>74 通りがかりさん
あんまりカリカリしなさんな
うち北も南もあるからどうしたらいい?
76: 匿名さん 
[2021-02-06 23:07:23]
>>74 通りがかりさん
百万年とかかわいいね
77: 名無しさん 
[2021-02-07 09:09:12]
南向き住んでます。賃貸だけどね。
ここ読んでたらカーテン空けれなくなったわw
老けたくない!
78: 匿名さん 
[2021-02-07 10:32:21]
>>77 名無しさん
カーテンじゃなくてさ、べニア打ち付けて真っ暗にするのがよいw
南向きは貧乏人しか住めないからな~な~
79: 匿名さん 
[2021-02-07 10:40:58]
南向きなんて美意識のかけらも無い小汚い人と情弱だけでしょ
80: 匿名さん 
[2021-02-07 17:05:56]
南向きなんて貧乏人でバカで北向きを買えないアホだけでしょ
81: 匿名さん 
[2021-02-07 20:50:51]
南向きに住んでるって聞くと
あっ、この人の将来はシミだらけ老け顔だなって優越感じちゃう♪
ただでさえ美白なのにシミだらけの人のお陰でもっと引き立つんだろうなぁ楽しみ!
82: 匿名さん 
[2021-02-08 00:22:02]
>>81 匿名さん
そんなことで優越感なんですね
年取ると内面が顔に出るから穏やかな気持ちも心がけた方がいいですよ
美白で穏やかな微笑みなら無敵
83: 契約者さん 
[2021-11-09 22:59:43]
南東向き日当たり良好のマンションを契約しました。ベランダは2メートル超あり、南向きでないので問題ないですよね?
84: 匿名さん 
[2021-11-09 23:39:05]
その昔、南東向き角部屋分譲賃貸マンションに住みました。なぜか主寝室にカーテンどころかカーテンレールすらなく、金網入りガラスが入った窓があるだけでした。朝から朝日が煌々と差し込み、仕方がないので、段ボール紙を窓にはさんでいたら、ガラスにひびがはいりました。ガラスは管理組合の管理下なので、不動産経由で自費交換を申請、で不動産屋にカーテンレールの設置をお願いする羽目に。低層マンション、7階建ての5階でした。

ベランダが広いと大丈夫と思いますが、日の出時には。水平に朝日が入ってきますので、朝ゆっくり寝たい時のために、遮光カーテンを入れた方が良いかも知れませんね。
85: 契約者さん 
[2021-11-12 19:16:47]
>>84 匿名さん
ありがとうございます。朝日恐るべしですね。寝室は反対側の北側なので安心(?)です。ですが遮光カーテンにしておきます。ありがとうございました。
86: ご近所さん 
[2021-11-13 23:23:20]
南向き?そんなに嬉しいの?南が?俺は北向きが大好きだ!
一日中寝ていられるわし真っ暗だからね!湿気もあるからちょうどいいわね!
北向きは住めば都よ!でも慣れるまでは大変よ!
かなりの覚悟がいるわよ!
87: 匿名さん 
[2021-11-14 02:01:03]
高層と低層で意見が分かれるところですね。
88: 匿名さん 
[2021-11-14 05:15:47]
>>84 匿名さん
分譲賃貸、なら分譲マンションなので
窓にカーテンレールが無かったら「付け忘れ」でしょ。
カーテンレールがあるのは当たり前だから。安い賃貸用マンションじゃあるまいし。
89: 名無しさん 
[2021-11-14 08:25:38]
>>86 ご近所さん
色々な情報を目にしたところ、確かに気密性の高いマンションでは北向きの部屋を薦めている記事も多いですね。因みに洗濯(乾かし)は乾燥機を使うんですか?
90: 匿名希望 
[2021-11-14 13:22:40]
>>88 匿名さん

三井のパークホームズでしたよ。角部屋でリビングの隣の和室で、金網入りガラス(透けて見えないタイプ)でした。

で、ガラス破損後、仲介不動産会社の許可を得てつけました。

別に嘘を言っても何の得にもならない事実です。
91: マンション比較中さん 
[2021-11-14 18:00:37]
実際に北向きに住んでみて!寒くて暗くて体調悪化!南向きは高くて買えないから
妬みが酷いよね。
高くても暖かい南が天国だよ。
日の当たらない北向きに一日中いてごらん、身体が痛くなって具合が悪くなるよ。

92: 匿名さん 
[2021-11-14 22:46:39]
>>89 名無しさん
都心や首都圏で洗濯物を外に干せるところってありますか?どうも空気が汚れていて怖いのですが。

乾燥機は確かに痛みますが、多いですね。あとは浴室乾燥機を使います。
93: 匿名さん 
[2021-11-18 15:32:53]
ヨーロッパは南向きが激安価格ですしね。
一日中紫外線入って家具やフローリングは日焼けしてご本人も老け顔ばっかりですよ。
94: 名無しさん 
[2021-11-18 21:49:43]
>>93 匿名さん
フランスでは日光浴が人気ですが、ヨーロッパとはどの国のことを言っていますか?

95: 匿名さん 
[2021-11-18 22:13:16]
海外の間取りでは、方位はあまり気にしない

https://lifehome-sekkei.com/index.php/2019/01/17/flow-line-plan-2-2/

2,間取り図も、日本は方位の南が下で、欧米は玄関を下にして描く。
ちなみに間取り図も、日本は北側を図面の上にして、描いてゆきます。

欧米の図面を見ると、玄関から入ってからの動線を中心に見るため、用紙の下が玄関が基本となるようです。

方位はあまり関係ないようです。
96: 匿名さん 
[2021-11-18 23:56:31]
若い頃はシミなんて出来ないものと思ってた。
顔に一つ黒子のようなものが出来てこれがシミかと愕然とした。
すぐにレーザーで消したけどショックだったね。
部屋の方角でどこまで影響あるか知らないけども何時までも若々しくいたいものだ。
97: 匿名さん 
[2021-11-20 21:54:14]
>>96 匿名さん
見た目は良いことに越したことはないけど、それよりも快適に過ごす方が、(若くなければ)良いのではないかと思います。南向きとシミの因果関係はわかりませんが、私は快適さを重視したいです。
学生時代は太陽に晒されてましたが、卒業後30年以上たっても今のところシミはないですね。因みに常に南向きの家に住んでいます。
98: マンション比較中さん 
[2021-11-23 10:11:09]
南向きの部屋を買って大失敗しました。。
そーなんですね~かわいそうにね~

我が家は南向きで大成功しました。。
日当たりが良くて一日中ポカポカでとても気持ちが良いです。
驚くほど洗濯物が早く乾いてめちゃ嬉しいです。
布団干しももの凄く早く乾きますよ。
換気していて本当に清々しいです。
植物が元気に育ち枯れなくなりました。
電気代と暖房代が安くて驚きました。
太陽光の充電器が常にフルで凄いです。
何より身体の体調が本当に良くなってきました。

ここまで快適に生活が出来るのを知っていれば
いの一番に南向きを購入していました。

99: 匿名希望 
[2021-11-23 11:48:22]
>>98 マンション比較中さん

でも比較中なんですよね?
100: 匿名さん 
[2021-11-23 12:03:44]
>>98 マンション比較中さん

高層マンションだと、

日当たりが良過ぎて一日中地獄のような暑さでとても住めないです。
驚くほど喉が早く乾いてめちゃ水が飲みたいです。
布団干しももの凄く早く乾きますが、その熱が部屋にこもりますよ。
エアコンをフル稼働しないと本当に涼しくならないです。
植物がすぐ枯れてしまいました。
電気代が高くて驚きました。
エアコンも冷蔵庫も常にフル稼働で凄いです。
何より暑くて身体の体調が本当に悪くなってきました。
ラウンジで過ごす時間が長くなりました。

だそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる