阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木中穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 中穂積
  6. ジオ茨木中穂積ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-24 12:01:28
 削除依頼 投稿する

ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/ibaraki-nakahozumi/

所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20

現在の物件
ジオ茨木中穂積
ジオ茨木中穂積
 
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

ジオ茨木中穂積ってどうですか?

985: eマンションさん 
[2023-04-14 20:54:12]
平日も厳しいですが、週末はもっと渋滞ひどいから気をつけてください。周辺が混む道がばかりです。
986: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 21:01:01]
吹田市からのレポート?
大変やなあ、、
987: 名無しさん 
[2023-04-14 21:08:00]
この辺はトラックが多過ぎて大渋滞ですよー
988: eマンションさん 
[2023-04-14 21:10:40]
>>987 名無しさん

今更書いてももう年寄り用の間取りしか残ってないのよ。どんくさいから千里◯に買っちゃうのよ
989: 匿名さん 
[2023-04-15 05:49:15]
>>981 eマンションさん
だからうちが早々にスレ違いやでっていってたのに、荒らしがうちを荒らし認定してくるわ。マンションからだからスレ違いじゃないとかアホなコに言われるわ、管理人に削除依頼しても無視されたからもう放置や。
その後もう一度方向転換させようとしても無視するんやからもう知らん。
管理人がいいっていうんだから、荒らしの策略に乗っかってもう好きなだけ梅田までのルート語っとけばええやん(´・ω・`)


990: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 07:29:47]
こちらは宇野辺エリアに該当し、言われるようにトラック等が多く渋滞は酷い地域ですが、実はモノレールまで徒歩で行けるなど、良い面もありますよ。宇野辺、穂積は工場が多い地域なので、住宅地という感じはしないですが、電車での移動はJRとモノレールの二刀流で便利です。阪急までは遠くて歩けませんが。
991: 名無しさん 
[2023-04-15 08:12:00]
>>990 検討板ユーザーさん

モノレールなんか誰も乗らん
阪急遠いのが致命的
992: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 08:12:03]
宇野辺エリアという単語は、茨木の人は使わないですね。
聞いたことがないので、グーグルさんを頼りました。宇野辺駅エリアと括った、不動産屋さんがありました。茨木市高槻市吹田市と書かれていました。

たしかにヴェリテは宇野辺駅最寄りでスピード完売し、このジオも問題ないペースです。
居住地としてそれなりに評価されていると思います。
993: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 08:14:30]
>>610 マンション掲示板さん

ああ、例の人のワードか、納得(笑)
994: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 08:26:44]
>>992 口コミ知りたいさん
ヴェリテは完成前に完売ですよね。吹田市アドレスが良かったんですかね。あとは低価格戦略。
ここは穂積エリアと言う方が適切かな?工業地域でありながらも、JRだけでなくモノレールも使える利便性が評価されてるのかも。しかし販売開始から2年半以上完売には至らないですね。北摂では標準的なスピードとは思いますけど。
995: eマンションさん 
[2023-04-15 08:34:18]
>>994 口コミ知りたいさん

第1種住居地域だよ。嘘かかないで。
996: 評判気になるさん 
[2023-04-15 08:54:19]
>>995 eマンションさん
用途地域の説明はこちら。
https://www.kichinan.co.jp/journal/warehouse/warehouse-use-district.ht...

簡単に言うと工場も建てられる地域じゃないですか。
説明は以下の通り。

3,000㎡までの店舗/事務所/ホテルなど
※商業施設や工業施設が混在する地域も多い
997: 評判気になるさん 
[2023-04-15 09:14:27]
住居専用地域では無いので、色々建つ可能性はある地域です。そして30秒も歩けば工業地域になるので、全体的に工業エリアと言うのは妥当かと。
998: eマンションさん 
[2023-04-15 10:06:24]
ハズレ物件買っちゃった人が久しぶりに来てますね。ずっと同じネガキャンを続けてますがここは売れたからね。ご自身のマンションを心配された方が良いかと。
999: 評判気になるさん 
[2023-04-15 10:22:04]
>>998 さん

あの方々ね…
この茨木エリアを悪く言いたいのだろうが、
では、あちらさんの素晴らしいエリアで、
売れない事実をどう考えてるのやらw
知性を感じない
1000: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 11:10:31]
妄想の癖が強い
1001: 匿名さん 
[2023-04-15 14:35:18]
>>1000 検討板ユーザーさん
自己紹介ありがとう。
また消されんよう、妄想は頭の中に留めような。
1002: マンション検討中さん 
[2023-04-15 15:23:43]
とにかくこのエリアはトラック渋滞が酷いです
茨木は工場や倉庫が多いので仕方ないですが
住宅地では無いと言うことを理解した上で住むなら良いと思います
1003: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 15:36:19]
>>1002 マンション検討中さん
分かった分かった。でもね、売れたんだわ笑
1004: eマンションさん 
[2023-04-15 15:50:54]
まだ完売できてませんよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる