株式会社日本エスコンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レ・ジェイドつくばってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

現在の物件
レ・ジェイドつくば Station Front
レ・ジェイドつくば
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩3分
総戸数: 218戸

レ・ジェイドつくばってどうですか?

1201: 匿名 
[2021-03-15 22:04:25]
>>1200 マンション検討中さん

最上階のエグゼクティブですが抽選になりませんでした。
1202: 通りがかりさん 
[2021-03-16 14:40:34]
ロピアのトナリエクレオ店の求人が出てますね
1203: 名無しさん 
[2021-03-16 15:24:06]
いよいよ登録開始だ!
1204: 通りがかりさん 
[2021-03-16 16:54:38]
>>1203 名無しさん
もう正式な価格出ました?
1205: 匿名さん 
[2021-03-16 17:25:15]
これから登録なら被る可能性もあると思うがな。。。
自分は要望書なんぞ出さずに飛び入りで買ったことあるぞ。
1206: 匿名 
[2021-03-16 20:02:13]
もう決まってる部屋には希望が出せないようになってるんでしょうか?
1207: マンション検討中さん 
[2021-03-16 21:13:28]
>>1206 匿名さん
もちろん要望の段階なので絶対はないと思いますが、すでに要望のあるところはできるだけ他の方が入らないように担当が説得しているみたいです。加えて、申し込みの時点でローン審査が通っていることが前提らしいので、キャッシュで買うのでない場合は今から横入りは難しいと思います。
1208: マンション検討中さん 
[2021-03-16 21:29:55]
>>1207 マンション検討中さん
我が家が要望を出した部屋も同じように、担当が守ってくれてるとのことです。それだから、こちらも要望を出すに至ったところもあります。
要望を出すと同時にローン審査も頼んでおり、申し込みまでに結果を出してもらうスケジュールとなっています。
1209: 匿名さん 
[2021-03-16 21:49:46]
>>1206 匿名さん
「希望」じゃなくて「登録」で、それは基本的にどこでも自由に登録できる。
1210: 匿名さん 
[2021-03-17 09:32:14]
>>1196 匿名さん
当選されますように。
1211: 匿名さん 
[2021-03-17 09:37:37]
3/7までは被せて要望できたけど、それ以降は要望を被せることはできないと聞いたと思います。

1212: 名無しさん 
[2021-03-17 19:49:10]
買うか買わないか迷ってる人はどこのポイントで躊躇されてるんですか?
1213: 匿名さん 
[2021-03-17 20:07:46]
>>1212 名無しさん
値段ですね。FやMが良いのですが、やっぱり割高だなと思ってしまってます。
1214: 匿名さん 
[2021-03-17 22:05:50]
物件概要を見て驚いた!!
全218戸中の150戸、7割近くを第1期販売で売るのは近年では見たことがないかも。
管理費や修繕積立金も結構高いな。
1215: 通りがかりさん 
[2021-03-18 04:08:40]
>>1214 匿名さん
一般的なのは何割くらいが第1期販売なんですか?
1216: 匿名さん 
[2021-03-18 07:56:27]
>>1214 匿名さん
管理費修繕積立金は高いかなぁ?この規模のマンションにしては安いと思ったわ。
プラ○ドはもっと高かったよ。
1217: 匿名さん 
[2021-03-18 07:57:06]
1218: マンション検討中さん 
[2021-03-18 07:59:36]
イーアスで人気のベーカリーカフェ「Bruno」がトナリエに出来ますね。
これは良いニュース
1219: マンション検討中さん 
[2021-03-18 08:43:32]
>>1214 匿名さん

150戸は本当に驚きですね。完成前に
完売かな。つくばでも高い仕様、好立地であれば
高くても需要あるんですね。仕様も立地も
劣るのに価格は変わらない野村不動産の
マンションって…それにしてもつくばは
お金持ち多いですね。


1220: マンション検討中さん 
[2021-03-18 09:02:00]
>>1219 マンション検討中さん
今までのつくばのマンションにはなかった広めの部屋が多いのがつくばのお金持ちの心を掴んでますね。逆に一般住戸は割高で苦戦すると思っていましたがこれほどの人気とは驚きです。ちょうどよく住宅ローン控除も使えますし多少高くても頑張れると思う方が多いのでしょうか。
1221: 匿名さん 
[2021-03-18 09:10:00]
>>1215 通りがかりさん

おおよそだけど、最上階、角部屋50戸で一般住戸100戸くらいでは。
1222: マンション検討中さん 
[2021-03-18 12:25:58]
>>1220 マンション検討中さん

営業に聞いたら
都内4割、県内6割だそうです
うちは、いわゆる都心3区から、帰郷するつもりで検討していますが、こんなに広くて駅近はなかなかででこないので、高くても迷いなしでした
あとは、都内に住んでるけどつくばでの仕事が多い方など…売れそうな事情は結構ありそうです
1223: マンション検討中さん 
[2021-03-18 14:04:46]
ここの営業わけわからん
なんで先着制でもないのにここはもう埋まってますからとか意味不明なこと言ってんの?
しかもただの希望登録の段階で

だったら最初にモデルルーム行ったもん勝ちじゃん
バカらしいわ
先に希望あろうが知るかよ
なんで希望の部屋を妥協してまで部屋変えなきゃいけないの?
どうせ抽選したとしてももう当たる人決まってんだろ?
だったら最初から先着制にでもしとけよ
1224: マンション検討中さん 
[2021-03-18 14:19:09]
>>1222 マンション検討中さん

今までのつくばのマンションはもともとつくば住みの方が多かったけれど、レジェイドは都内の方がとても多いと聞きましたが4割とは驚きですね。私たちも立地と広さに惹かれて購入を決意しました。
1225: りょう 
[2021-03-18 18:26:37]
都内からつくば駅近のマンションに家族で移住してはや1年。
今も都内通勤。
子供はまだ1歳未満で保育園には入れてません。

都内在住の方でレジェイドつくばを検討されている方が多くいるかと思います。

つくばで知りたいことありますか???

保育園や学校関係は自分もまだ分かりませんが、その他のライフスタイルで知りたいことあれば気軽に話してくださいね。

ちなみに自分達はレジェイド高くて断念してしまいました...。その分、何かのお役に立てれば幸いです(^ ^)
1226: マンション検討中さん 
[2021-03-18 18:59:19]
>>1224 マンション検討中さん
あ、ただ、ショールームに来た方の比率ですので、登録の状況はまた違うかもしれません

1227: 匿名さん 
[2021-03-18 22:56:16]
>>1212 名無しさん
自分はみどりの万博記念公園みらい平辺りで戸建てを建てるかどうかで悩んでいます
マンションとしては市内ではここ以外の選択肢は無いと思ってます
1228: 匿名 
[2021-03-18 23:24:02]
>>1213 匿名さん
あっという間に完売するけどねー

1229: 匿名さん 
[2021-03-19 09:03:43]
正式価格のお知らせありましたか?
1230: 匿名さん 
[2021-03-19 09:09:20]
>>1229 匿名さん
もう出てますよー
1231: 匿名さん 
[2021-03-19 10:36:12]
>>1229 匿名さん
要望が入ってる戸とプラス10戸ほどは正式価格が出ていて、それ以外は次期分譲で価格はまだみたいです
1232: 匿名さん 
[2021-03-19 15:23:45]
>>1225 りょうさん
・つくばに来たから感じた・体験したこと
・外から言われてたつくば市と実際の感想のズレ(少ないor多い)
とりあえず教えていただけると。
1233: 匿名さん 
[2021-03-19 23:46:35]
>>1232 匿名さん

りょうさんではありませんが、
・公園は多いが、遊具の充実した子供向けの公園は少ない。
・平年の秋は毎週のようにつくばセンターでお祭りが開かれていて楽しめた。
・ペデストリアンデッキが想像以上に生活する上で楽
・研究者ばかりの町だから、コロナでティッシュを買い占めるようなことはしないだろうと期待してたけど、そんなことはなかった。
1234: 住み替え検討中さん 
[2021-03-20 14:06:04]
>>1233 匿名さん
ほぼ同意です。
私は移住前は先進的なまちのイメージでしたが、ほぼ30年近く前の万博の遺産だからか、思ったより全体的に古い感じがしました。道路も広いですがボコボコになっている箇所が多数。
ただ、ペデだったり道路だったりは乱雑に出来上がった物ではないので使いやすいですし、道路沿いの植栽もこれだけしっかりしている所は中々無いかと。
都心の古いまちのような乱雑さとは違う、独特なレトロさを受け入れられるかどうかですかね。

ただ筑波山に登ったり、りんりんロードでロードバイクをしたり、霞ヶ浦や鹿島に釣りに行ったり、大洗でサーフィンしたり等休日にアクティブな趣味を多数お持ちの方には案外丁度いい場所かもしれません。鹿島や大洗は車で1時間ちょっとかかりますが。
1235: 匿名さん 
[2021-03-20 20:38:51]
個人的には、科学の街だというのにデジタル家電、特にPCに強い店がほとんどないのが意外というか残念でした。
デイズタウンのPCショップは店員さんがPCに本当に詳しいことがよくわかるので愛用してますが、それ以外まともな選択肢がほぼなくて悲しいです。
1236: マンション検討中さん 
[2021-03-20 22:43:33]
結局どれくらいの売れ行きなんですか?
1237: 匿名さん 
[2021-03-20 23:05:59]
>>1236 マンション検討中さん
150戸中130-140戸は希望入ってるみたいですよ
1238: 匿名さん 
[2021-03-20 23:24:48]
人気のある間取りは、全部希望で埋まってました。
70平米台はまだ余裕ありましたよ。
1239: 通りがかりさん 
[2021-03-20 23:37:15]
>>1238 匿名さん
角部屋人気みたいですね。
結局高いと言っても立地とスペックが良いからか、広い部屋が人気なんですね。
1240: 匿名さん 
[2021-03-21 00:17:29]

インターネット利用料が月2420円で結構高いと思っていたら、実は月2970円でしたと。フレッツ・テレビとかを強制加入だそうで、月550円加算されるそう。さらに、フレッツ・テレビの地デジのパススルーは、NHK総合(東京)や東京MXは見れず、NHK総合は水戸放送局のみだそうです。別に、MXとかどうでもいいといえばいいけど、NHK総合は東京版を見たいこともあるような。
まさか、今のACCSより劣化するとは思わなかった。
1241: マンション検討中さん 
[2021-03-21 02:36:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1244: マンション検討中さん 
[2021-03-21 08:48:21]
[No.1241~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1245: 匿名さん 
[2021-03-21 09:29:56]
>>1240 匿名さん
この件は担当さんから正式に言われたのですか。昨日行ったのに何の話もありませんでした。言って欲しかったです。
1246: 匿名さん 
[2021-03-21 10:14:09]
フレッツテレビは地域縛りがきつすぎで何のために光回線使っているのか分からない。
TV番組はWebでの無料配信は最新話のみというのが多いのでMX見られないのはアニメ見たい人にとっては痛いですね。
NHKも水戸放送局だと現実の生活圏と食い違う人が多いと思う。
自前アンテナかACCSにすれば良かったのにね。
1247: 匿名さん 
[2021-03-21 10:16:56]
>>1245 匿名さん
インターネット利用料が月2970円になると言う話は、担当の方から言われましたよ。
視聴可能チャンネルの件は、重要事項説明書の25ページの表に書いてありました。
1248: 匿名さん 
[2021-03-21 11:21:12]
>>1246 匿名さん
そうですよねぇ。
MXの放送受信エリアに、つくばや古河とか入っているし、NHK総合(東京)は当然視聴範囲なのに、フレッツテレビはなんで茨城県をハブるんですかね。
1249: 匿名さん 
[2021-03-21 12:12:20]
>>1248 匿名さん

フレッツテレビって良いところが無さそう。なんでフレッツテレビなんでしょう。
インターネット料金も当初より上がりますし。
1250: マンション比較中さん 
[2021-03-21 14:37:32]
フレッツテレビということはインターネットもフレッツですね。
混雑時間帯はかなり遅くなるかもしれません。
1251: ご近所さん 
[2021-03-21 15:36:34]
インターネットは各戸に直接引かれるらしいから、混雑時間帯でも遅くはならないのでは。
1252: マンション比較中さん 
[2021-03-21 19:36:46]
残念ながらVDSLじゃなくて直接光配線でも遅くなる可能性は十分あります。
(戸建でフレッツを引いても同様)
遅くなる理由はいくつかあります。

https://nuro光実測と評判.jp/fletshikari-osoi-hyouban/
1253: 通りがかりさん 
[2021-03-21 21:00:49]
>>1211 匿名さん
この内容がまかり通る会社はおかしい。
広取違反。そんな会社信じられない。
1254: 匿名さん 
[2021-03-21 21:49:23]
>>1253 通りがかりさん
うんうん、それなら野村のプラウドが良いと思うよ
1255: 匿名 
[2021-03-21 22:02:10]
>>1253 通りがかりさん

世の中そんなもんですよー
1256: 匿名 
[2021-03-21 22:04:27]
明日は抽選ですね
私は運良く抽選せずに決まったので、抽選の方は感想聞かせてください
1257: 匿名さん 
[2021-03-21 22:53:59]
ここの名称って物件概要みると「レジェイドつくば」なんですね。
住所に「ステーションフロント」って書くのはどうなんだろうと思っていました。
よかったです。
1258: マンション検討中さん 
[2021-03-22 01:08:31]
>>1253 通りがかりさん
気持ちは分かりますが、この物件は売り主側の方が立場が上なんでしょうね。
それでも買い手がいるわけだから仕方ないとおもいます。
1259: マンション検討中さん 
[2021-03-22 01:09:47]
それにしても駅前の閑散とした感じはいつか解消されるんですかね?
クレオにルピア以外に出店決まった店ないですか?
1260: マンション検討中さん 
[2021-03-22 01:10:44]
>>1239 通りがかりさん

角は全部きまったそうです。
1261: マンション検討中さん 
[2021-03-22 11:52:19]
tokyo MXが映らないのは残念ですね…
ネット回線も集合住宅にしては良いって程度なんでしょうね。
値段の高いマンションなので、もうちょっと自由度は欲しいところですね。
良い回線が必要な人とそうでない人がいるので、一律になにかとなると不満が出てしまいますね…
これを含めても売り手側が主導権を握ってるのは間違い無いですね。
1262: 匿名さん 
[2021-03-22 12:18:08]
>>1261 マンション検討中さん
ネット回線の速度が速いこと祈るばかりです。
わざわざ不便なフレッツ・テレビにまでして、1252さんの懸念のように遅かったら、素直にVDSL+ACCSでよかったじゃないということになってしまいます。
1263: 匿名さん 
[2021-03-22 14:06:36]
>>1261 マンション検討中さん
その辺は住民の総意を取って後から変えられないですかね?
難しいか。
1264: マンション検討中さん 
[2021-03-22 14:19:28]
やっぱり外れた
当たる人はもう決まってる説は有力
1265: 匿名さん 
[2021-03-22 14:56:14]
>>1264 マンション検討中さん
もう当落の連絡が来たんですね?
1266: 匿名 
[2021-03-22 15:26:09]
>>1264 マンション検討中さん

自分が選ばれなかっただけでそう思うのはどうかと、、
1267: マンション検討中さん 
[2021-03-22 15:48:29]
>>1266 匿名さん
営業がしきりにその部屋に登録止めるよう強く誘導
結果最初に登録した人が当選

そりゃ公平でもそういう事もあるだろう。なので確定とは言っておらず有力と言っている
1268: 匿名さん 
[2021-03-22 15:57:45]
>>1263 匿名さん
そうですね。難しいでしょうね。

重要事項説明書にこんなスゴイことが書いてありました。以下、引用します
「本マンションのテレビ視聴設備は、フレッツ光ネクストを利用したテレビ伝送サービスのみとなっており、フレッツ光ネクストおよびテレビ伝送サービスを解約した場合、他のテレビ視聴設備を管理組合の負担で整備する必要があること。また、テレビ伝送サービス単独の解約はできないこと。」

ここで言う「テレビ伝送サービス」とは、フレッツ・テレビのことです。
この記載を読んだとき、私は、「あー、もうずーとフレッツ・テレビにお布施(月550円)を払い続けなければならないんだなー。」と絶望的な気持ちになりました。

さすが、NTT東日本です。食い逃げは許さないというところですかね。
ただ、こんな一方的な規約を丸呑みした、売り主に対しても、思うところがないではありませんが。
1269: 匿名さん 
[2021-03-22 16:04:40]
決まりました。入居が今から楽しみです。
有償オプションなど、これから決めなければならないことがたくさんありますが、カップボードくらいしかまだ決めていません。

オプション選んでいる方、すでに新築を他でもご購入されたことのある方、おすすめオプションがありましたら教えてください。
1270: 匿名さん 
[2021-03-22 16:34:25]
>>1269 匿名さん
おめでとうございます。うちは抽選なしでした。
こちらは一般住戸でフロアと水回りのコーティング、西日対策の窓ガラスフィルム、エコカラット、玄関ミラーとバルコニータイルは確定で行うつもりで、検討中はフローリングの張り替え、ダウンライト辺りですね。
今回決まった皆様、今後とも宜しくお願いします。
1271: 匿名さん 
[2021-03-22 16:44:26]
>>1268 匿名さん
引用ありがとうございます。大変参考になります。
住民の総意を取る時点でやはり厳しそうですから、お布施するしかないですね、、、。
フレッツテレビに契約って事はヒカリTVは視聴可能なんですかね?それならこちらはギリギリ納得しますが。

以前のマンションでは同様の月額金額で20年の給湯器リース代が発生していましたが、その辺は大丈夫なのか個人的に心配になってきました。契約会でしっかり確認したいですね。
1272: 匿名さん 
[2021-03-22 17:18:01]
>>1269 匿名さん
アクセントクロスをお勧めします。いざ入居するとモデルルームと違って、真っ白の壁が広がる平坦な部屋になるので。

1273: 匿名さん 
[2021-03-22 17:59:42]
>>1271 匿名さん
ヒカリTVについてはよく知らないので、すみません。
給湯器については、重説の8ページ目の(4)③に「共用部分内にある給湯器は、占有物(区分所有者の所有物)になります。」と記載されているので、大丈夫な気がしますが、念の為確かめられたほうがよろしいかと思います。
1274: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:15:18]
現況購入した時は、説明から契約まで1週間間隔あったけど、今回は同日で驚いております。
また、土壇場で聞いてないことを言われたりするのかも…と思うと少し不安になってきました。
1275: マンコミュファンさん 
[2021-03-22 18:20:38]
わたしはやめました。
質問しないと教えてもらえないことあり、臭いものに蓋をする体質がある会社では信用できないと感じました。
1276: 匿名さん 
[2021-03-22 18:35:21]
>>1274 マンション検討中さん
同日に重説ー契約の流れにすることも多いみたいですね。とりわけ新築マンションの場合は。
でも、宅建業法37条の規定の趣旨は、「買主が十分に取引の内容を理解し、対象不動産の詳細に納得したうえで売買契約を締結することを目的とする」のですから、はい今説明しましたよね、じゃあ契約してくださいは、ちょっとどうなのよとは思いますが。
1277: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:36:14]
>>1275 マンコミュファンさん
新築マンション戸建て両方買い替えた経験が有りますが、こちらから聞かないと教えてもらえないってのはメジャーだろうがマンション営業なんてそんなものだと思いますよ。彼らはあくまで売り抜くのが仕事。顧客のアフターフォローが系列会社であってもあくまで別会社の仕事です。

懇切丁寧がお望みでしたらアフターフォローがしっかりとした大手メーカーで注文戸建てを購入される方が、ご希望に合うかと思います。ここの予算が有れば叶うかと思います。
1278: 通りがかりさん 
[2021-03-22 18:48:07]
こんな信頼出来ない会社のマンションはどうなのかという言い方、先日MR見学した某マンションの営業の言い回しそっくり。
1279: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:49:03]
独立系デベロッパーとして頑張ってるタカラレーベンだけど、今回のコロナ不況で生き残れるとは思えない‥
倒産することを覚悟して消費者は考えるべき。
1280: 匿名さん 
[2021-03-22 18:58:53]
>>1279 マンション検討中さん
デベロッパーは日本エスコンですから、タカラレーベンじゃないですよ。
1281: 通りがかりさん 
[2021-03-22 19:01:12]
正直、日本エスコンさん知らなかった
1282: 匿名さん 
[2021-03-22 19:07:45]
>>1281 通りがかりさん
私も知りませんでした。
ただ、中部電力の連結子会社になったみたいですし、コロナでなぜかマンションが飛ぶように売れているのでその辺はあまり心配していません。
1年半後まで続くのかはわかりませんが。
1283: 匿名さん 
[2021-03-22 19:38:50]
>>1280 匿名さん

親の賛同はえられなかった
1284: 匿名さん 
[2021-03-22 20:13:22]
>>1283 匿名さん
親の援助無しで自己ローンにすれば良い話
1285: 匿名さん 
[2021-03-22 20:23:19]
>>1275 マンコミュファンさん
質問しないと教えてもらえないって。。。
聞かなくても全部教えてもらうなんて無理だし、不動産以外でも同じと思うが。
1286: 匿名さん 
[2021-03-22 20:52:28]
皆さんのギモンに市長が答えます。つくば市かわら版 第1号 2021年3月15日
1287: 匿名さん 
[2021-03-22 20:53:14]
>>1282 匿名さん

会社の規模は私も心配ないと思いますが、抽選方法やインターネットなど後から色々出てきて不信感はあります。また最初から我慢していますが担当の方の言っていることがすぐ変わる点にも不信感があります。せっかく当選したので進むつもりですが気持ちが晴れないですね。
1288: 匿名さん 
[2021-03-22 21:11:36]
>>1287 匿名さん
ウチの担当さんも結構言うこと変わりますけど、もともと営業の言うことは信用していないのであまり気にしていません。(担当さんゴメンナサイ)
出てきた書類だけを信用しています。これもたまに間違っているので困るのですが。
五月雨的に情報が出てきたり、変更になったりするのは、走りながら売っていく新築マンションなのでしょうがないかなと諦めています。
でもこのマンションはつくばの中では例がないほど良いマンションだと思っています。
つくばで、茨城県で最高のマンションを作ってやるという日本エスコンの本気を感じます。高いけど。(それにフレッツと駐車場と駐輪場はなんとかしてほしかった)
せっかく気に入られたマンションなのですから、そんなに気落ちしなくてもよいのではないかと思いました。
1289: 匿名さん 
[2021-03-22 21:32:57]
1288です。
上でそう言いつつ、またフレッツに噛み付くんですが、このマンション、フレッツに依存しすぎなような気がしてきました。

インターネットサービス → 当然フレッツ
電話          → フレッツのひかり電話
テレビ         → フレッツ・テレビ

これ、火事とか地震とか、また、NTT内部でのトラブルとかが起きたら、吉幾三ではありませんが、テレビもねぇー、電話もねぇー、ネットもねぇーになってしまうのではないかと、ちょっと危惧しています。地震とかだと携帯電話やスマホも使えなくなるでしょうからね。
この辺の危機管理はどうなってるのか疑問が生じてきました。
1290: 匿名さん 
[2021-03-22 22:03:07]
>>1288 匿名さん

優しいお言葉ありがとうございます。良いマンションですので、私も割り切って気にしないようにしようとは思っているのですが、ここにきて色々と不信感がつのり不安になってしまいました。周りからは今更迷っているならやめた方が良いとも言われ正直なところ心が折れそうです。。今更こんな考えで落選された方に申し訳ない。。このまま進むべきか冷静になって考えてみます。ありがとうございました。
1291: 匿名さん 
[2021-03-22 22:22:26]
>>1290 匿名さん
結構人気があるマンションですから、辞退しても気にする必要はないと思いますよ。
抽選漏れた方が第一次第2期で申し込みに入るでしょうから。ダメダメ営業くんがチッって言うだけです。知ったことではないというか、営業の自業自得というか。
私も、今週末に重要事項説明を聞いて納得できなかったら、やめるかもしれないです。
(買っちゃった収入印紙どうしましょう。金券ショップで買い取ってくれるかな。)
安くない買い物ですので、お互いじっくり考えましょう。
1292: マンション検討中さん 
[2021-03-22 22:34:14]
>>1290 匿名さん
お節介だとわかっている上で少し厳しい事を言わせて下さい。
営業職の経験がある身としては営業の人柄が良いから・信頼できるから購入をして良いのは取り返しのつく物だけだと思っています。
法的拘束力は販売会社との書面にしかなく営業個人が責任を負う必要がない以上、営業はあくまで貴方にどう売るかが仕事です。スキルの高い営業は顧客の望むように演じて話の辻褄も合わせますが、それが顧客にとって良いか悪いかは別の話です。

顧客側はあくまで法的拘束力の発生する書面や図面をくまなく確認し、自身で判断するしかありません。もちろん全てを素人が理解するのは無理ですので、その上で投げかけた質問にすら答えられない勉強不足な営業ならばそれは容赦なく担当者を変更するだけです。

取り返しのつかない買い物で「法」や「事実」ではなく「人」や「心理」基準で判断をするのは、あまりに危険かと思います。
1293: 1292 
[2021-03-22 22:42:00]
>>1292 マンション検討中さん
すみません、あくまで購入を勧めたい訳ではないです。
経験上、自分基準で判断をしない方は営業からしたら「良い鴨」だったものでその危険性をお伝えしたかったです。

そういえば重説の写しは流石に手元に有りますよね?
まずはその中身の確認をして、些細な事であっても疑問な所は説明会で全て答えがハッキリするまで営業に確認してみて下さい。遠慮は要りません。
その上で納得できなければ、契約しなければ良いのです。
1294: 匿名さん 
[2021-03-22 22:44:55]
フレッツ光ネクストは光配線方式でも
ギガマンション(orギガライン)タイプ: データ送受信 最大概ね1Gbps(を32世帯共有)
ハイスピードタイプ:データ受信最大 200 Mbps, 送信最大 100 Mbps
の2種類のタイプがある。
さすがに今時後者ということは無いと思うけど、...

プロバイダも固定だと不満が溜まりそう。
1295: マンション検討中さん 
[2021-03-22 22:55:00]
>>1289 匿名さん
甚大災害時や停電時はNTT問わず使えなくなりそうですが、リスク分散はしたいですよね。
ちなみに東日本の時はつくば市は市役所がある研究学園の一部を除いて長時間停電・断水したようです。
やはり防災バッグにラジオは用意しておきたいですね。
1296: マンション検討中さん 
[2021-03-22 23:01:16]
>>1290 匿名さん
不信感を持ちながら契約したら後悔する結果になるのが見えているような気がします。
私も不信感が消えないため、辞退を決めたところです。この先も駅周辺にはマンションが建ちますし、戸建てや中古をリノベして住む選択肢も魅力的だと思っています。
1297: 匿名さん 
[2021-03-22 23:13:50]
ここで当選したけど辞退しようか悩んでるなんて言ったら、そりゃ辞退を推すわな。だって自分らが落ちた部屋かもしれないし。
1298: マンション検討中さん 
[2021-03-23 00:09:29]
駅近で広さや間取り、設備は良いけど
つくばであること、価格が高いこと
を考えるとやっぱりないな、、
一時の迷いで購入したらこの先ローン破産しそう
1299: 匿名さん 
[2021-03-23 08:18:16]
>>1295 マンション検討中さん
研究学園はTXがあるため、駅前地区のみ停電も無く、計画停電も無かったと聞きました。
レジェイドはどうなんでしょうね。
1300: 匿名さん 
[2021-03-23 08:19:06]
>>1270 匿名さん
ありがとうございます。水回りとフロアーコーティングとガラスフィルム、ら玄関ミラーはつけようと思います。あとは飾り棚も迷っています。
今後とも皆様よろしくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる