株式会社日本エスコンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レ・ジェイドつくばってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

現在の物件
レ・ジェイドつくば Station Front
レ・ジェイドつくば
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩3分
総戸数: 218戸

レ・ジェイドつくばってどうですか?

1001: 匿名さん 
[2021-03-05 23:06:31]
>>986 通りがかりさん
流山も増えてます
ただあっちは駅前の開発がほぼ終盤
1002: マンション検討中さん 
[2021-03-05 23:09:20]
>>999 マンション検討中さん

抽選で非公開=抽選ではない
ですよね。
売り主が買い手を選べのは仕方ありませんが、それなら抽選とはうたわないで欲しいです。
1003: マンション検討中さん 
[2021-03-05 23:11:37]
>>1000 匿名さん
柏の葉ほどの利便性もないのに、つくば駅徒歩3分で億ション、、なんたか違和感あります。
買い手がいれば適正価格ってことなんでしょうね。
1004: 匿名さん 
[2021-03-05 23:23:51]
>>1003 マンション検討中さん
柏の葉は快速が止まらないけど、その位かな。
つくばの億ションが?なら、柏の葉のタワマン最上階も広さと設備を天秤にかけると中々ですよ。田畑の中のタワマンです。
現実的なマンションは流山に多いかな。ただ、人が増えすぎた感があるね。
1005: 匿名さん 
[2021-03-05 23:37:07]
非公開抽選(出来レース)に賛成派です。
営業マンに振り分けてもらった方が、納得のいく結果になりそうなので。
1006: 匿名さん 
[2021-03-05 23:39:25]
TとSに関しては、確実に決まってます。
1007: 匿名さん 
[2021-03-06 00:29:49]
教育環境という意味では、共働きで東京の中学受験をさせるのも大変だし、中学受験を避けて勉強が出来る子が私立に行った後の公立中に通わせるよりは、それなりに勉強をする子が周りにいるつくばの公立通うのが良いと考える人もいるんじゃないですかね。
1008: 通りがかりさん 
[2021-03-06 00:43:28]
柏の葉駅前とおおたか駅前は今がピークでしょ。
ここから先は半世紀ぐらい同じ風景のままですよ。
でも、つくば駅前は今が底。
1009: マンション検討中さん 
[2021-03-06 00:59:21]
隣のスーパーはいつ公式に発表されるんでしょうかね?
1010: 匿名さん 
[2021-03-06 07:26:46]
>>1007 匿名さん
つくばも優秀層は並木や、今年から中高一貫も始まった土浦一高に中学受験して行ってしまうので同じですよ。

その点でいえばこのマンションはつくば駅前なので、並木や土一に通いやすいですね。
1011: 匿名さん 
[2021-03-06 08:37:24]
広告規定だろうね。



1012: 匿名さん 
[2021-03-06 08:38:13]
>>1002 マンション検討中さん

広告規定だろうね。

1013: 匿名さん 
[2021-03-06 13:56:49]
>>993 マンション検討中さん
今はそうでもないと思う

1014: 匿名さん 
[2021-03-06 14:43:52]
>>993 マンション検討中さん
そもそもつくば=教育レベル高いと言われたのはTX開通前の20年以上昔、つくばが研究機関を多数擁する陸の孤島だった頃まで話が遡ります。
当時は通勤手段が無く研究員や大学関係者は一家で引っ越してくる事が多かったので、そういった方々が住んでいた官舎や大学周辺の吾妻竹園地区の子の学力は高かったのです。ちなみにその他の地区では普通に荒れた学校も存在していました。
今や研究員や大学関係者の方もTXで他地域からの通勤が可能となりましたし、官舎も取り壊しとなっています。

現在でも研究機関や大学関係者、医師は他の郊外地域よりは多いですが昔ほど極端ではありません。
上記に加え周辺から竹園吾妻地区の教育を期待して移り住む人もまだいらっしゃる事でもある程度のレベルは担保されてはいるでしょうが、エリート教育をしたいのであれば予備校や進学校が揃っている都心部からわざわざつくばへ移り住む価値は無いと思います。
現状のつくばの吾妻竹園地区はあくまで都心部を離れて生活せざるを得ない、またはしたい場合にお勧めします。というレベルの話です。
1015: マンション検討中さん 
[2021-03-06 14:45:26]
レジェイドの学区にあたる吾妻小、吾妻中は学力の高い子が多いですし、荒れたりは全くなくとても落ち着いた雰囲気です。
1016: 1014 
[2021-03-06 14:52:55]
>>1015 マンション検討中さん
そうですね、吾妻竹園は荒れたりは2,30年全く聞きませんね。私のレスでミスリードが起きたら申し訳ないです。あくまで荒れたりしていたのは他学区です。
1017: 通りがかりさん 
[2021-03-06 15:09:13]
>>1014 匿名さん
そういうのは、だいたい平均所得の高さに表れてますよ。

1018: 購入経験者さん 
[2021-03-06 15:53:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1019: マンション検討中さん 
[2021-03-06 16:14:05]
>>1017 通りがかりさん
教育なんて札束での殴り合い
1020: 購入経験者さん 
[2021-03-06 16:16:15]
>>991 マンション検討中さん
ただ、中学受験は夜遅くまで塾で勉強することになるので、もし遠くの塾に通うこととなった場合、親子供ども大変かもしれませんね…
1021: 匿名さん 
[2021-03-06 16:28:06]
今日モデルルーム行かれた方はいますか?
申し込み状況いかがでしたか。
1022: 通りがかりさん 
[2021-03-06 16:43:25]
筑波大出身者がつくばで家庭を築いて、
そのまま住み続けている方、最近増えてきましたよ。鉄道の無かった頃にはほとんど見られなかった現象です。大学や研究機関に関わる人たちが、毎年毎年大量に出たり入ったりする都市ですから、
交通インフラが整備され、都市規模が大きくなれば、
つくばに関わる知的層の蓄積は増えてくんでしょうね。
その意味でも、単純に、都市規模を大きくしていくのは大事なことだと思いますね、つくばは特に。

1023: 周辺住民さん 
[2021-03-06 20:27:38]
>>1022
どこかにその根拠示す統計データありますか?
そしてあなた、もしかして改行さんですかw?
1024: マンション検討中さん 
[2021-03-06 21:40:19]
>>1023 周辺住民さん
改行さんって誰のことですか?
1025: 匿名さん 
[2021-03-06 21:50:17]
都市計画スレの有名人。
つくばの研究者層とは対極に位置するのでアカデミックな世界のことは全く知りませんよ。
学生と違ってアカポスは大量に入れ替わったりしません。
1026: 通りがかりさん 
[2021-03-06 22:54:43]
つくばの高齢化率は、全国1738自治体中1701位。
高齢化の進行の緩やかさは周囲と比べても際立っている。人口規模が20万ともなると、本来であれば、
もっと日本の平均に近づくのが普通ですので、
この人口規模でこの数値は異常値とも言える。
これは新陳代謝の激しさからくるものでしょうね。
http://www.shinchikuikkodate.jp/blog/wp-content/uploads/2012/06/39429f...

1027: マンション検討中さん 
[2021-03-06 23:58:16]
>>1026 通りがかりさん
添付は平成17年の試算でしょうか?それだと流石に古過ぎますね、、、
ちなみに2020年の老年人口増加率は2.10で人口20万以上の市では全国7位のようですが、おっしゃっている高齢化率はいつのデータでしょうか?双方は両立もあり得る内容ですが、時系列がずれてしまっていては意味が無いので気になります。
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/080600025/080600007/?P=5
1028: 通りがかりさん 
[2021-03-07 06:10:08]
>>1027 マンション検討中さん
そのデータだと


年少人口人口増減率も7位
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/080600025/080600005/?P=5

生産年齢人口増加率は6位
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/080600025/080600006/?P=5

ですね

1029: 周辺住民さん 
[2021-03-07 06:22:09]
>>1021 匿名さん
昨日、ポスターなみの大きなチラシが入りました。このマンションの売れ行きはまだまだなんだなあという印象を受けました。
1030: 周辺住民さん 
[2021-03-07 06:27:10]
>>1020 購入経験者さん
つくばの生徒たちはTXで柏の塾に通い、柏の生徒たちは東京の塾に通うという噂を耳にしました。隣の芝生は青く見えるということでしょうか。
1031: ご近所さん 
[2021-03-07 06:41:22]
>>1018 購入経験者さん
ジムは近くにJOYFITがあるし、筑波メディカルセンターにもあるから、別にお隣のちっぽけなジムに通う必要もないと思うけど。
1032: 通りがかりさん 
[2021-03-07 06:41:55]
ちなみに転入超過数でみると、
年少が全国5位
生産年齢が全国11位
老齢が全国18位という結果でしたね。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210307063144_6a616e50.jpeg

流入は生産年齢人口以下の世代が圧倒的に多いので、
高齢化の進行をできるだけ緩やかにするためには、
いかに流入を増やせるかです。

1033: 通りがかりさん 
[2021-03-07 07:22:27]
>>1029 周辺住民さん
高すぎるんでしょう。
いくらスペック良くても、ない金は出ないですから。
1034: 匿名さん 
[2021-03-07 09:12:37]
最上階や角部屋は売れそうかな。
本当にスペックは良いと思うのでですが、あの値段だと一般住戸は苦戦しそう。
1035: マンション検討中さん 
[2021-03-07 09:21:08]
>>1034 匿名さん
つくば市内だけで比較検討されたら厳しそうですね
おおたかや柏の葉と比較していたので、一般でもスペックや設備の割に安いと思いました

1036: 通りがかりさん 
[2021-03-07 09:25:19]
つくばのペデは車の騒音がかなり抑えられていて静かで良いですね。人の足音が聞こえるぐらいで、会話も遮られることがないですし、ゆったりとした時間が流れる他にはない独特の価値ある空間だと思います。
街中なのにまるで公園内を散策しているかのようですね。このペデでの移動に費やす時間は、もはや移動時間ではないと思います。軽い運動を伴った癒しの時間ですよ。癒されながら歩けるのですから駅まで徒歩0分のようなものかもしれません。
1037: マンション検討中さん 
[2021-03-07 09:32:48]
>>1036 通りがかりさん
ドーナツは穴が空いてるからカロリー0理論みたいw
1038: マンション検討中さん 
[2021-03-07 09:41:51]
自分としてはつくばに住んでてこれからも住むのでリセール目的よりも永住住戸として購入したいと思います
高額であることは間違いないですが、それだけ広さもありますし設備仕様も納得の金額です

ただマンマニさんも言われてましたが、つくばに地縁がある人やつくばに魅力を感じてる人でないと高額過ぎてレジェイドつくばである必要は本当にないと思います
自分は戸建てよりマンション派なので刺さりました
1039: マンション検討中さん 
[2021-03-07 12:32:57]
家族がいないため現状では戸建ての必要がなく、ローン減税を取り切った頃に戸建てを考えているので3LDKの低層の安い住居を検討しています。
先日要望を見てきましたが、エグゼクティブ等の高層階と二階住居の多くが抽選となっていてその他6割強程に希望が入っている状況でした。
要望=契約ではないため正確な数は予想できませんが、第一期販売でも半数以上は売れるのかもしれませんね。
1040: 匿名さん 
[2021-03-07 15:08:03]
>>1038 マンション検討中さん

>>レジェイドつくばである必要は本当にないと思います

1に立地、2に立地。3、4が無くて5に眺望。
装備はその次なので、ここはババァの厚化粧に過ぎず、高すぎる。
プラウドつくばよりはマシかもし知れませんが。

それを鑑みると、私は食指が動きません。
1041: 匿名さん 
[2021-03-07 15:43:46]
>>1040 匿名さん
なぜこの掲示板にわざわざ来るのですか?笑
1042: 匿名さん 
[2021-03-07 16:54:13]
>>1041 匿名さん
自己判断&ギブアップ宣言ですが、何か?
で、あなたはどういう目的でレスするのですか?笑
1043: 匿名さん 
[2021-03-07 17:31:58]
抽選に申し込む締め切りは今日でしたね
1044: マンション検討中さん 
[2021-03-07 17:34:10]
>>1040 匿名さん
1,2に大事な立地は一番良いし、つくばで板マンで眺望もクソも無いと思う。
レジェイドの設備でババァの厚化粧ってのは、ゴルフシミュレータとかが有る某マンションに言った方が当てはまるんじゃない?笑
1045: 通りがかりさん 
[2021-03-07 17:50:28]
>>1043 匿名さん
要望出してないと抽選申し込めないんでしたっけ
1046: 匿名さん 
[2021-03-07 18:13:31]
>>1045 通りがかりさん
時間はちょっと曖昧ですが、抽選前日の18:00だかが抽選申し込みの締め切りでしたよ。
1047: 匿名さん 
[2021-03-07 18:32:08]
>>1044 マンション検討中さん

>>1,2に大事な立地は一番良いし、つくばで板マンで眺望もクソも無いと思う。

初心者マークの方が随分強気ですね。
こういう人ばかりだと、完売は早いかな。
駅徒歩1分が続々できることを知らない。

参考までにつくばで内廊下MSは、武田薬品研究所寮をリフォームした、
リアージュつくば1棟のみ。
1048: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:46:08]
>>1047 匿名さん
そっちこそ若葉マーク煽りをしてる時点で程度が知れるけどね。自分で参考になるを押す前にせいぜいブラウザ履歴をしっかり保存しておきなね。

つくば駅の徒歩1分が続々出来るならソースを参考までに知りたいなぁ。徒歩1分以内は商業用地だけど?今の段階のそっちの話だとネガキャン乙としか言いようがないよ。
1049: 匿名さん 
[2021-03-07 19:03:37]
>>1048 マンション検討中さん
こういう煽りに一々反応しない方が良いと思います。
同じ検討者であれば、正直ちょっと嫌です。
1050: 匿名さん 
[2021-03-07 20:20:33]
>>1046 匿名さん

ではTとS限定かもしれないです。今日までは
1051: 外野ですみません 
[2021-03-07 20:25:38]
TXつくば駅周辺12年在住で去年竹園のマンションを購入しました。つくば駅周辺はとってもいいところです(いところはいろいろありますがここでは割愛します)
うちではレジェイドはとてもてが届きませんが、レジェイドご購入の方々にこの界隈のつくばを盛り上げて欲しいです。
1052: 匿名さん 
[2021-03-07 21:21:58]
煽りを真面目に考えてみたけど、つくば市内で駅徒歩一分が出来そうだとしたら研学のサイバーダイン横の駐車場かな?そこならちょっと欲しいかも
あとは万博みどりの辺り?でも万博みどりのは既存マンションも埋まってないから新規は無さそうだけど、、、
しかしリ○ージュで立派に内廊下MS扱い出来るのなら、レジェイドは立派な高級MSになると思うわ
1053: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:57:31]
ここのマンションはキュートが閉店してる時間帯でも雨に濡れずに駅まで行けますか?
1054: 匿名さん 
[2021-03-08 00:12:19]
>>1053 マンション検討中さん
結論は一切濡れずにはキュート営業に関わらず無理かと思います。
極力雨に濡れないルートですと駅A5出口→キュート1F→クレオ1Fスーパー→クレオ側マンション出入口→屋内駐輪場→サブエントランスと抜ける必要が有りますが、図面上はマンション出入口と屋内駐輪場入り口の間に3-4mほど屋根が無い空間があるようです。

更に現時点ではキュート物販(10:00-20:00)が閉まるとキュート1Fの通り抜けが出来なくなります。
ただ1Fキュートモグ間のペデ下になっている部分からクレオマンションの間に抜けれるかもしれません。マンションの図面上では不明な部分ですが、クレオとマンションの間を抜けてクレオ側マンション出入口から入れれば23:00までのキュート飲食の営業の間は駅A5出口→キュート1F(飲食営業の為に稼働しているエレベータ横から抜けられます)→キュートモグ間ペデ下→クレオマンション間→クレオ側マンション出入口と雨に濡れにくいルートで抜けられるかもしれません。
1055: マンション検討中さん 
[2021-03-08 01:01:29]
>>1054 匿名さん

ありがとうございます!
キュートが閉まった時のイメージが湧かなかったのですが、とてもよくわかりました。
電車通勤なので雨に濡れにくいルートがあるのは良いですね。
1056: マンション検討中さん 
[2021-03-08 09:50:50]
TとSの希望者ではないですが、昨日までに連絡が来なければ、抽選相手はおらず決定になると言われました。連絡がないので決定かな?
都内から移住ですが地縁もあり駅近希望のマンション派なので少し高くても購入できて嬉しいです。
1057: 匿名さん 
[2021-03-08 10:27:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1058: 匿名さん 
[2021-03-08 11:35:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1059: マンション検討中さん 
[2021-03-08 11:50:22]
>>1058 匿名さん
営業からしたら誰か特定出来そうじゃないか?
自分なら本当に持ちかけられたとしても特定されたら嫌だしこんな所に書かないな、って素直に疑問に思うんだけど
1060: マンション検討中さん 
[2021-03-08 12:57:17]
要望出してありますが連絡は来てないなぁ
確実に抽選なるはずのタイプだけど
担当に忘れられているのか相手にされていないのか
担当さんしっかりしてほしい
1061: 匿名 
[2021-03-08 13:07:18]
>>1060 マンション検討中さん
今日連絡来ると思いますよ
1062: 匿名さん 
[2021-03-08 13:31:40]
そもそも抽選って今日なんですか?
1063: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-08 13:40:40]
>>1058 匿名さん
飲み物と飴ちゃんだろ。俺も裏取引あったよ。
1064: マンション検討中さん 
[2021-03-08 13:44:00]
抽選はまだ先です。要望の締め切りが昨日だったので現時点での倍率は把握できますが、まだ希望物件の変更は可能と担当さんから聞きました。
1065: 匿名 
[2021-03-08 14:02:46]
>>1063 検討板ユーザーさん
飲み物と飴は全員だと思います笑
1066: 匿名 
[2021-03-08 14:09:57]
>>1063 検討板ユーザーさん

Tですか?
1067: 匿名さん 
[2021-03-08 14:13:47]
>>1054 匿名さん
豪華マンションにたどり着く前に気持ちがすっかり貧乏になっちまう道ですね。
せっかく田舎に来たんだから改札口をでたら広めの緑の道をゆっくりと歩きたいな。
1068: 匿名さん 
[2021-03-08 14:18:36]
>>1063 検討板ユーザーさん
飴ちゃんなんて無かったぞ!営業に差別された!
1069: マンション検討中さん 
[2021-03-08 14:22:29]
>>1068 匿名さん
足元見られたんでしょうね、ご愁傷様です。

1070: 匿名 
[2021-03-08 14:49:04]
>>1068 匿名さん
狭い部屋希望でも飴あったので特に意味はないと思います
1071: 匿名さん 
[2021-03-08 16:31:35]
つくばでしたら埼玉とTVのチャンネルもさほど変わらないですよね??
テレ玉くんが映らないくらいですかね?
1072: 匿名さん 
[2021-03-08 17:24:27]
>>1071 匿名さん
埼玉から移住しましたが、チャンネルは全然変わりませんよ。
テレ玉もTV側のチャンネル設定をすれば観られますよ!チバテレも観れます!茨城テレビは存在しません!笑
1073: 匿名 
[2021-03-08 17:36:08]
>>1064 マンション検討中さん
要望書なんてなんの効力もないのにこの時点で決定なんてあるわけないじゃん
このデベが不正操作してない限り

1074: 匿名 
[2021-03-08 17:38:46]
>>1073 匿名さん
今日の時点で決定と言われました
来週お金支払いますよ
1075: 通りがかりさん 
[2021-03-08 18:42:40]
現在は↓の状態なのでは?

第1期
予告広告

販売開始予定 : 2021年3月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
※販売開始と同時に、価格も決定されます。
1076: 匿名 
[2021-03-08 18:45:37]
裏取引のおかげもあり抽選なしで部屋決まりました
1077: 匿名さん 
[2021-03-08 19:29:06]
>>1071 匿名さん
テレビに関しては首都圏と同じと考えて良いです。

NHK総合は東京局の方が良いです。
水戸局も受信はできますが、遠い&アンテナ出力が低いせいか時々ノイズが乗ります。
東京局は非常に感度良好でノイズは皆無です(少なくともつくば駅近辺では)。
茨城設定で自動チャンネル登録させると1chが水戸局になるTVが多いらしく、これつくば住民でも知らない方が意外に多い印象です。
1078: マンション検討中さん 
[2021-03-08 20:17:07]
私は3/7を過ぎたらもうタイプ変更できず、決定と言われましたよ。なんだか言われていることがまちまちですね。
1079: 匿名さん 
[2021-03-08 20:24:55]
私は3/7までに要望書が出ている住戸については一旦受付終了と言われました。
1080: 匿名 
[2021-03-08 20:29:27]
もう決まった部屋はいくつか出てますね
最上階はほぼ決まってます。
抽選なんてしないですよ
1081: マンション検討中さん 
[2021-03-08 20:50:27]
飴ちゃんって具体的にどんな話ですか?
1082: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-08 21:37:22]
>>1077 匿名さん
でも、茨城県は無視されてますよ。首都圏ニュースですから。諦めて水戸放送局をみてます。

1083: 匿名さん 
[2021-03-08 21:44:04]
ここの住民になるなら、ACCS強制加入だから、NHKに関しては水戸も東京もノイズはありません。
1084: 匿名さん 
[2021-03-08 21:59:57]
>>1082 検討板ユーザーさん
無視とは?
首都圏ニュースでは茨城(主に県南~西南部ですが)も扱われています。首都圏ニュース845に至っては扱う厳密な首都圏に限らず関東甲信越が報道対象です。
1085: 通りがかりさん 
[2021-03-08 22:52:15]
参考までに、ご要望書には何の効力もないですよ?あくまでも検討者が要望を出しているだけです。正式価格も出ていないのに購入を決めるのですか?ちなみに、登録受付は販売住戸であれば誰でもどの住戸にも登録することができます。登録が重なればそこで初めて抽選が行われます。欲しい部屋があれば18から21日の登録受付期間に登録すればいいのです。それが本来あるべき不動産売買のルールです。はい授業料
1086: 匿名 
[2021-03-09 06:09:12]
>>1085 通りがかりさん
来週頭金を払う人もいれば、まだ正式価格が出ていないと言ってる人もいてもう差が出てきてますね
1087: マンション検討中さん 
[2021-03-09 07:00:36]
だからこのマンションは不正抽選が横行するってこと
倍率2倍以上がついたとしても当選する人はもう決まってる
1088: マンション検討中さん 
[2021-03-09 07:12:41]
うちも来週正式な申込です。もう埋まったプランもいくつかあるとのこと。

でも正直、噂レベルの時からここにマンションが出来るのを待っていて、参加するものには全て参加してずっと購入希望を表明しているのだから、ちょっとぐらい早い者勝ちな部分もあってくれていいんじゃないかと思っています。足元を見て購入者内定みたいなのは(あるのか知りませんが)不快ですが。
1089: 匿名 
[2021-03-09 07:18:30]
>>1085 通りがかりさん
とても純粋で可哀想です
1090: 匿名さん 
[2021-03-09 10:10:50]
どなたか設計変更についての締切や進め方について、お話聞いてる方はいらっしゃいますか?
1091: 匿名 
[2021-03-09 10:22:20]
>>1090 匿名さん
とりあえず、まずは頭金を払ってからじゃないですか?
1092: 匿名さん 
[2021-03-09 10:59:01]
>>1088 マンション検討中さん
駐車場位は早い者勝ちで一期購入者から決めさせて欲しいわ
1093: マンション検討中さん 
[2021-03-09 11:16:07]
>>1090 匿名さん

設計変更のスケジュールは、先日、要望を出すさいに、いただけましたよ。
1094: 匿名 
[2021-03-09 11:25:12]
>>1092 匿名さん
TとS優先です。
1095: 匿名さん 
[2021-03-09 12:02:07]
>>1093 マンション検討中さん

教えて頂きありがとうございます。
担当さん頼りないもので…
聞いてみます。
1096: 匿名さん 
[2021-03-09 12:11:05]
>>1094 匿名さん
格差アピールしたいんだろうが、それはわざわざ言わなくても構わんよ
1097: 匿名 
[2021-03-09 14:47:32]
>>1096 匿名さん
わざわざアピールではなく、早い者勝ちがいいとか言ってる人に教えただけ
1098: 匿名さん 
[2021-03-09 15:47:37]
このあたりって何かお祭りとか花火大会とか地域行事とかあるのでしょうか?
子どもがいるので気になります(^^)
1099: 匿名 
[2021-03-09 15:55:58]
>>1098 匿名さん
まつりつくばと土浦花火が有名です!
1100: 匿名さん 
[2021-03-09 17:04:27]
>>1097 匿名さん
TやSが一期で無くなるのは分かりきってるし、一期の中で彼等が優先されるのも分かりきってるじゃないか
それでも一期購入者には何かしらのアドバンテージが欲しいなって話をしてる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる