日鉄興和不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-18 14:03:34
 削除依頼 投稿する

Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)についての情報を希望しています。
最近駅前も綺麗になってきた印象があり、新しくマンションがたつので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/tennoji_karasugatsuji/

所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目91番、92番(地番)
交通:JR大阪環状線「桃谷」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.85平米・70.84平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 13:42:48

現在の物件
Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)
Livio
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目91番(地番)
交通:大阪環状線 「桃谷」駅 徒歩3分
総戸数: 28戸

Livio THE KARASUGATSUJI(リビオ ザ 烏ヶ辻)ってどうですか?

181: マンション検討中さん 
[2021-04-25 14:56:15]
近くにグランアッシュができるって本当ですか?ますますこの物件の売れ行きが落ちるのでしょうか…
182: 通りがかりさん 
[2021-04-25 15:14:43]
本当みたいですよ。
今日、通りがかりに建築看板が掲示されてました。
183: マンション検討中さん 
[2021-04-25 15:41:44]
どの辺でしょうか?
線路沿いの解体中の建物ですか?
184: マンション検討中さん 
[2021-04-25 15:59:44]
>>183 マンション検討中さん

はい、線路沿いのところです。お惣菜屋さんの前らへん、ミスドの隣あたり。
電車の音はかなり聞こえそうですが、抜群の立地ですね。
185: 名無しさん 
[2021-04-26 00:45:10]
>>184 マンション検討中さん
立地は商業地ですね。
閑静な環境を求めて天王寺区を買う人が多そうですが、、個人的にはやはり天王寺区は谷町筋と玉造筋の間が人気の良さを持ったエリアと思います。便利はよさそうですが。間取り構成はディンクス寄りでは?
186: 匿名さん 
[2021-05-08 10:55:23]
グランアッシュの情報がよく分かりませんがこちらのマンションはファミリー向けなので
もし建つとしてもうまく住み分けできそうですけどね。
シングル・ディンクスさんだと子供があまりいないマンションというのを条件にする方も多いでしょうし。
ですが>>179さんのレスからすると他のマンションも続々建つようですね。自分もどこが人気になるのか気になります。
187: マンション検討中さん 
[2021-05-11 16:02:45]
値引きも早々にしてるし、売れてないんだろうね。
販売戸数もどれが本当かわからないし、相当焦ってる感じ。
あと、ここ検討してる人は施工会社の「多田建設」についてはちゃんと調べてから買った方がいいですよ。
188: マンション検討中さん 
[2021-05-11 19:59:53]
>>187 マンション検討中さん

値下げはできないと言われたのですが、どうやったら値下げしてもらえるのですか?
189: 評判気になるさん 
[2021-05-12 22:18:43]
えー…もう値下げ…
190: 匿名さん 
[2021-05-15 11:53:40]
駅に近いのは便利で良いですが
どのプランも面積が狭いことが気になりました。

家族で住むには3LDKが必要です。
3LDKであれば専有面積が70平米はほしいかなと思います。
コンパクトマンションが流行っているので
部屋数を重視して考えている人にはおすすめかもしれませんね。
191: 名無しさん 
[2021-05-19 01:05:36]
このマンションのホームページのトイレ内の手洗いの写真をみる限りでは・・・
小さくて使いにくそう。
また、小さいと水はねを起こして掃除が大変。
モデルルームに行った時に注意深く確認したほうが良いと思います。
192: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-23 20:55:04]
>>191 名無しさん
手洗いあるってことはタンクレスでしょうか?
193: マンション検討中さん 
[2021-05-26 18:45:31]
>>192 検討板ユーザーさん

タンクレスでした。
70m2の方は結構売れているようだし、64m2も意外と広く感じました。収納多いのと駅近が良いですね。小型マンションなので、こじんまりしたのが好きな自分には魅力的に感じました。
194: マンション検討中さん 
[2021-05-26 20:07:54]
ここ売れてますか?まだ入居してないだけなのか分からないですが、毎晩仕事帰り20時ぐらいに通るのですが、いつも3戸ぐらいしか電気ついてないような…
195: 匿名さん 
[2021-05-26 21:28:20]
全然売れてないようですね。なぜなんでしょうね、もっと売れてもよさそうにおもいますが・・・
196: 匿名さん 
[2021-05-26 21:31:07]
駅近で地域いいのはわかるんですが高すぎてなかなか買えないですよね
197: マンション検討中さん 
[2021-05-26 22:13:13]
駅近でいいけど、高い&狭いとなると悩みますよね。
198: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-26 22:59:18]
リビオもプラネスーペリアもミラージュパレスも高い。
上本町も高くて手が出ませんし・・・
少し背伸びしてこのエリアにするか、寺田町エリアで妥協すべきか、ジェイグランにいくか悩みます。
199: マンション掲示板さん 
[2021-05-27 08:56:46]
同じ五条校区のシーンズよりはいい物件だと思いましたが、、シーンズはほぼ完売、リビオは苦戦ですか。エリアで言うとシーンズですが皆さんやはり夕陽丘上本町あたりに住みたいんですね。玉造筋東側ですが、静かで良い所だと思いますけど。
200: マンション検討中さん 
[2021-05-27 10:35:35]
70m2の方は上層階以外全部売れてるって聞きましたよ。狭い方は、まだ空いてるみたいですが。
201: マンション検討中さん 
[2021-05-27 11:34:08]
>>199 マンション掲示板さん
玉造筋の東西で需要が違うのですね。

202: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 12:30:27]
>>200 マンション検討中さん
GW頃に聞いたときは8部屋ほどしか売れてなかったのに、勢いがでてきたんですね。
本当、悩みます。
203: マンション検討中さん 
[2021-05-30 22:08:47]
>>200 マンション検討中さん

こちらも70は上の方しか空いてないと言われたので、GW以降売れてきてる、と感じました。64はまだ全体的に残ってますね。他物件も見て戻ってくるお客様が買われているようです。上層階でも他の物件より五条学区だけでなく、駅近というアドバンテージと静かな環境なので前向きに検討しようと思います。

204: マンション検討中さん 
[2021-05-30 23:52:43]
こちらに値下げしていると書かれていましたが、私は値下げ交渉を断られました。
購入検討されてる方々は値下げ提案されたのでしょうか?営業さんの違いですか?
205: 匿名さん 
[2021-05-31 08:40:43]
玉造筋の東側だから、皆んな悩むんちゃう?
環状線うるさいし、玉造筋もバス道路でうるさくて空気悪いし、一応は天王寺区ではあるけど端っこで生野区近接やし、五条校区でも学校遠いし。
とはいえ寺田町にこれ以上寄ったらもっと嫌やし。
206: 評判気になるさん 
[2021-05-31 22:49:55]
駅には確かに近いですが、立地が良いとは個人的にはちょっと違うかなぁ・・・
207: マンション検討中さん 
[2021-06-01 09:34:31]
値下げはしてないんじゃないですか?そもそも売り出し始まったの3月とか4月からですから。
ここは建て売りですからね。
値下げ交渉してないからしらないけど。
208: マンション検討中さん 
[2021-06-01 17:02:34]
>>205 匿名さん

現地モデルルームに行きましたが、環状線気にならなかったです。バルコニーにも出て確認しました。玉造筋から少し奥に入っても空気悪いですか?
学校もそんなに遠いとは感じませんでした。五条小から元気に帰ってくる生徒達を何人も見かけて、そこはさほど心配いらないと思いました。
209: 匿名さん 
[2021-06-01 20:02:53]
感覚は、人それぞれですね。
210: 通りがかりさん 
[2021-06-01 23:13:28]
空気の汚さが気になる人は、24時間換気用のフィルターやバルコニーの手摺の汚れ具合を見せてもらえばわかるのでは?
211: 匿名さん 
[2021-06-05 15:11:37]
最寄り駅は近くて便利だと思いましたが
小学校や中学校はちょっと距離があるかなという印象。
環状線の音は気にならないというお声もありますが
これだけ近いとやっぱり部屋に入る外気は気になります。
余程価格の値下げがないと検討は厳しいかな。
212: マンション検討中さん 
[2021-06-05 19:17:10]
確かに五条小少し距離ありますね。でも五条小近くに住むとなると、中古もかなり高いです。これから建つ五条小前も、かなり高いらしいです。ミラージュパレスは少しだけ五条小に近くなりますが、住所が勝山アドレスになるのと、売主さんが心配です。
中学は3校なので、だいたいの家庭は距離ありますね。

線路近くだと外気悪いですか?JRのHP見ると大気汚染には充分対策してるようですし、確かに駅ホームに居て嫌な匂いや空気を感じたことがないです。

確かに値段ですね。他も高いしどこも値下げはないですね。

213: マンション掲示板さん 
[2021-06-05 22:49:40]
>>211
価格落とさなくても売れてきてるとのことなので、検討されなくても大丈夫そうですよ。
私は売れ行きを聞き、勝山購入に舵を切ることにしました・・・
214: 匿名さん 
[2021-06-10 07:41:03]
線路近くでも外気は気にならないのですね。
揺れとか音などもイマドキのマンションは大丈夫って言いますし
気にしないほうが良さそうですね。

小学校や中学校が遠いのは懸念されますが、
子供たちが通う時期も一時期ですし、
アクセスを優先に…という考え方はできるかなと思います。
215: 匿名さん 
[2021-06-18 15:34:11]
五条小学校まで「徒歩11分」とありました。
子供の足でもうちょっとかかっても、15分くらいの距離なら行ってほしいかなと思ったりも・・・

小学校からは距離ありますけど駅からすぐなのはいいと思います。
駅まで3分だそう。

>>アクセスを優先に…という考え方
高校、大学、就職と電車利用することも増えますもんね。
216: マンション検討中さん 
[2021-06-18 16:33:42]
>>215 匿名さん

小学校低学年で、この距離と大通り挟むことが懸念事項だったので諦めました。。送り迎えできるならいいのですが。。
217: マンション検討中さん 
[2021-06-18 17:11:37]
>>215 匿名さん

小学生がいる家庭です。こちらに決め来月から入居します。

子供はだんだん体力もついてくるので大丈夫かと。この周辺に帰ってくる同級生もまあまあいます。それよりも私立中学?からずっと電車利用もありえるので、駅近の方が親としては心配ないかと思いました。

結構売れてきているらしいので、購入者としては嬉しいです。
218: マンション比較中さん 
[2021-06-18 21:48:37]
7割売れたって本当ですか?
219: 匿名さん 
[2021-06-18 21:50:33]
>>218 マンション比較中さん
近隣民ですが、全然電気ついてないんですがどうなんでしょう。
掲示板では売れてるとよく言われているので、まだ入居していない人が多いだけなんでしょうか?
220: マンション掲示板さん 
[2021-06-19 00:06:49]
>>219 匿名さん

同じく近隣住民です。
室外機の取り付け工事の音?がちらほら聞こえてるので、もうすぐ入居する部屋がいくつかはあるのでしょうね。
ただ、七割かどうかは不明です。
221: マンション検討中さん 
[2021-06-19 06:38:38]
本当のようですよ。
自分が見に行った時は上の方の階しか残ってないと言われました。これから入居がだんだんと増えるんじゃないですかね。
222: 名無しさん 
[2021-06-20 14:40:00]
他スレで大幅値引きしてると見ましたが、どれくらい値引きしてもらえるんですか?
四千~五千万以内なら購入したいと思っています。
223: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-21 17:37:21]
>>222 名無しさん

値引きあるんですか?
残り少なくなってきたので早く完売させたいのかもしれませんね。
ただ既に住んでる方からするとマンション全体の価値下がってしまう行為ですよね、、、。
元の価格で購入した人かわいそう。
224: 匿名さん 
[2021-06-21 21:35:20]
値引きしてもらえなかったですよ。営業さんによって違うのかなぁ、、?
225: マンション検討中さん 
[2021-06-21 22:53:46]
>>223 口コミ知りたいさん

自分も値引き話しはなかったですよ。

ただ、先の住まいの方がかわいそうとは思わないですね。いち早く希望の部屋選んで先に住めてますから。 納得した価格で買っているのですから。不動産とはそういうものだと思ってます。


226: 購入者さん 
[2021-06-23 18:39:00]
>>224 匿名さん

恐らく他の安い物件と迷っているのが分かると値引きしてくるんだと思います。
ミラージュ、ジェイグラン、ブランズ、中古などとの迷ってるって言ってみては?
プラネとかなら値引きされないでしょう。
227: マンション検討中さん 
[2021-06-27 05:21:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
230: マンション検討中さん 
[2021-06-27 13:22:26]
ここ、グリーン住宅ポイントの制度使えるのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる